株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川

568: 入居済み 
[2012-02-02 21:59:25]
565さん
営業お疲れ様です。
わたくしは不具合箇所が多すぎると申し上げただけです。

ちゃんと対応してくれててもあまりに不具合箇所が多いと新築マンションが中古マンションになってしまいます。
569: 入居済み住民さん 
[2012-02-02 23:36:38]
ところで皆さんはガス開栓の際、警報器はどうされましたか?
うちはリース契約しましたが、買ったほうがよかったのかなと・・・

570: 入居済み 
[2012-02-03 00:18:44]
うちは警報器は購入しておりません。
571: 入居者 
[2012-02-03 00:32:25]
個人的に568さんよそ者っぽい…
わざわざ自分のマンションそんな風にいいますかねー?
仮にそう思ったとしても、ご自身の心の内とどめませんか?見てて不快でした。

>570さん
我が家は警報機はつけませんでした。
前の家で、よく警報機がなってたので不要かな~と思いまして…
572: 匿名 
[2012-02-03 08:10:57]
 571さん、ガス警報機が必要の無い時によく鳴る場合は
使用期限が切れて、誤作動したのではありませんか。
警報機の側で、ガスの類のものを使用したのではありませんか。

いずれ組合で報機の議題があると思います。
子供が小さい時期と年配になれば更に必要不可欠になります。

住まいが賃貸の場合はリースが都合良いのですが、分譲の場合は
機器購入が良いと思います。

修繕積立金の状態によっては、マンションで一括契約と
いう手もあり、割安になるかとおもいます。
573: 匿名さん 
[2012-02-03 08:45:43]
うちはその場では保留しましたが、安全を考えるといずれつけるかと思います。
574: 匿名さん 
[2012-02-04 09:14:53]
 572です ワンルームの事務管理をしてます。
ワンルームは退去の時によく、ガス警報機・インターホン警報機が
鳴ります。
ワンルームの若者は私どもの注意を聞き流しますから。

ガス警報機の場合は、ブレーカーの切り具合により、
警報機が鳴る場合があります。

でも、マンションはブレーカーを切っても安全の為の装置は切らない
かも知れません。インターホンもそうみたいです。
575: 匿名 
[2012-02-05 08:33:32]
574です。
未入居なのでマンションのセキュリティ機能が未だ分らないので、
既にある機能を調べてからガス警報機の要不要を考えます。
576: 匿名 
[2012-02-06 09:37:53]
マンション検討中です。
寒いので現地に行きそびれてます。
便利なブランズにしょうか、環境の良いマンションにしょうか
迷ってますが、現地・ネット散策で決まると思います。

設備の電気自転車は使用されてますか。使い心地はいかがですか。

以前暖かい日に現地に行きましたが、時間的に?どなたとも
お目にかかれませんでした。お子さんが小さいからでしょうか。


577: 今月入居 
[2012-02-06 10:26:55]
私も西宮北口のプラネスーペリアと悩みましたよ。でも賑やかな便利な西宮北口を止めて、静かな、空気が西宮北口よりズッとキレイな逆瀬川に決めました。
私も子供も喘息を持っているので…。+実家が宝塚ですし。
578: 入居済み 
[2012-02-06 14:41:56]
>576さん
この間電動自転車に乗りました。
毎日使わないけどたまに休日に乗りたいな~という時は便利ですね。
まだまだ逆瀬川近辺は未知なので、自転車でぷら~っとするのも楽しいです。
理事会でこの設備が不要となる可能性もありますが、設備としてある間は有り難く使用させてもらうつもりです★
579: 入居済み 
[2012-02-06 17:33:06]
私もよく自転車を借りてます。
駅前まで買い物に行ったりする時には非常に便利です。

このサービスは是非ともか無くさないでほしいですね。
580: 匿名 
[2012-02-09 19:32:06]
レンタル自転車便利ですよね。

私も結構使ってます。

でも自転車の間隔が狭くて出し難くないですか?
581: 代理人 
[2012-02-10 10:51:07]
   緊急のマンション出口のことです

 以前、図面や係りの説明では、各棟に階段があるのを確認し、そこから外に出られると
確認しましたが、現在は変更があり、通り抜けられるのはエントランスと駐車場だけに
なってますね。

万が一、駐車場出口もエントランスも出るのが困難になった場合、
他に脱出可能な所がありますか。

電話で確認しましたが、バルコニーの避難ハッチ降りて、庭に出る、と言いましたが
意味を理解できません。
庭から更に進行方向はエントランス・Pですよね。






582: 匿名 
[2012-02-10 11:47:18]
戸建て側にでれますよ。
583: 匿名 
[2012-02-10 11:56:02]
火災、地震はいつ起こるかわからないので脱出方法を確認するのは大事ですね。こちらは子供二人いるので抱いて逃げるのは大変ですから。
584: 代理人 
[2012-02-10 12:16:55]
582さんありがとうございます。
安心して引越しの準備をさせられます。ネット掲示板は便利ですね。
585: 入居済み 
[2012-02-14 07:42:42]
昨日、ポストに大阪ガスの代理店?から床暖房などのガス機器の点検のチラシが入ってましたが、あれはマンションが契約しているものなんでしょうか?
586: まだ未入居 
[2012-02-14 11:04:21]
585さん
管理人かエスコンに聞いてみては?
587: 匿名 
[2012-02-14 11:05:40]
5才以下の子供さんが多そうですが小学生や中学生はいるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる