公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム
より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。
検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/
[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45
【住民板】ネバーランド逆瀬川
387:
住民
[2012-01-05 22:54:45]
|
388:
匿名
[2012-01-06 07:27:15]
年末に引っ越してきましたが、上下左右ともまだ越して来ていなかったので行けていません。
3連休で引っ越ししてくる方はいらっしゃるのかな? |
390:
匿名
[2012-01-06 17:59:33]
購入者でまだ入居してない人が結構いそうですね。
私も連休に行こうと思ってますが、隣に人の気配がしないんです... |
391:
匿名さん
[2012-01-06 18:15:50]
そうかもしれませんね、うちは春先に入居者予定なのです。ちょくちょく行ってますが^^;
|
392:
匿名
[2012-01-06 22:35:48]
私も春先に入居します。
なかなか現地に行けないので皆さんのカキコミを楽しみにしてるんですよ♪ |
393:
匿名
[2012-01-07 01:35:04]
|
394:
入居済みさん
[2012-01-09 00:27:41]
車を使って保育園の送り迎えをしているのですが、逆瀬川沿いを走っていると景色がとても綺麗で気持ち良くって、
こちらに引っ越してきてホント良かったと思える瞬間のひとつです♪ アウトポール設計だからなのか部屋も広く感じますし、生活動線もよく快適です。 駅前のスーパーも充実していますし、買い出しも楽しいです♪ ただし、残念なのがコンシェルジュ、、、、 管理会社からの派遣だと思ってたのですが、違うのかなぁ、あまりにも知らなさ過ぎる。。。 一流ホテルにいるコンシェルジュという風にはいかないのは当然で、それは初めから分かっていましたが、 まず聞き取り能力が低すぎるなぁ。。。それにコンシェルジュという役割や立場が分かっていない。 受付嬢のような感覚でしょうか、、ちょっとびっくりしました。 このマンションの設備の一部として私は期待していたんだけど、、 以前の書き込みにもありましたが、能力の低いコンシェルジュははっきり言わせて頂いて必要ないですね。 おいて置くなら、もう少し気の利く人か、せめて礼儀をわきまえている人にして欲しいなぁ。。 来客もあるのに、恥ずかしいと思いました。 以前住んでいたマンションにはコンシェルジュはいませんでしたが、 管理人さんと清掃員さんがとても気の利く方で、よく動いてくれたので、 高齢の母と同居していた私にとってはそういった男手がとても助かったもので有り難かったです。 う~ん、何度もキツイ言い方になってしまいますが、今のコンシェルジュはいないほうがマシなレベルと思います。 「いやいや、コンシェルジュは必要よ!助かったわよ!」といったご意見をお待ちしています。 |
396:
引越前さん
[2012-01-09 10:23:08]
私もコン・・は要りませんね。今年は契約済みなら今年の再契約期日以前に
多数決で決めましょう。多分、当マンションのコン・・は単なる窓口かな。 お助けまん?も今年1年様子をみます。 キッチンの残飯粉砕機も子供が小さいので使いません。過去、子供が手を 大怪我した事故があったと思います。残飯が少ないからゴミ回収サービス業 さんは大変助かりますね。その分費用を下げてもらいたいものです。 ♪でも、ゴミ回収Sはありがたいですよ♪ |
397:
匿名
[2012-01-09 15:06:14]
いつみてもカウンター内でおしゃべりしているコン・・・、年間の人件費に何百万も掛ける意味ありますか?
コン・・・要らないわ〜、おくとしたら一人やね。 |
398:
住人
[2012-01-09 15:19:48]
まぁコンシェルジュの件については理事会で決めたらいいんじゃないですか?
個人的には24時間有人管理人か管理人の在中時間を伸ばしてもらうほうがにはありがたい気はしますが…いらない気もするし… でもゴミ捨てサービスは助かりますね。 |
|
399:
マンション住民さん
[2012-01-09 18:57:04]
確かにひとりで充分
頼りない感じだし、必要性感じない |
400:
匿名さん
[2012-01-09 18:57:08]
コン・・どーーしようも、ないな。
使い物にならん。 口のきき方も知らんのか ちゃんと、教育してからよこせ |
401:
マンション住民さん
[2012-01-09 18:59:41]
同感
|
402:
匿名
[2012-01-09 21:13:56]
住民なら理事会で提言しましょうよ。
てか400と401はそもそも本当に住民なんでしょうか? 別に口調は悪くなかったですよ。 |
403:
引越前さん
[2012-01-10 08:40:52]
396です。
コンシェルジュ 今日やっとコンシェルジュと入力できました。 コン・・と略してごめんなさいね(^^;) マンション入居者のみならず、関係者は要不要に関らず 皆さん大切ですから。 |
405:
匿名
[2012-01-10 11:05:48]
404さん
口調には気をつけていただけませんか? あなたはご両親のためにマンションを購入され非常にご立派だと思いますが、調子にのって高級マンションの真似とか安いマンションとか…そんな言い方無いんじゃないですか? 私はこのマンションに住んでる立場からあなたの発言を不快に思いました。 |
406:
匿名
[2012-01-10 11:43:37]
404さん本人が住まないということで安心しました。
ご両親様はまともな方でいてほしいですね。 |
407:
住民
[2012-01-10 12:45:46]
もしご両親が不要と思うなら、ご両親に理事会で発言するよう進言なさればいいことです。
安いから期待しすぎといいますが、別にここも破格というわけではありませんよ。 購入者の事情はそれぞれですが、うちみたいにローンを組んでマンションを買う方もいます。 勝手に基準を設けないでくださいね。 住民の方じゃないからこんな発言ができるんでしょうが… |
408:
匿名さん
[2012-01-10 18:23:46]
>404さん
まったく、同意ですね。 コンシェルジュがあの程度なら、まったく意味がない。 っというか、あの程度のコンシェルジュしか置けない管理会社に疑問を持ちますよ。 マンション管理できるのでしょうかね? |
409:
匿名
[2012-01-10 18:41:10]
408さんは住民?
詳しい内容がない、オウム返ししか書き込めないって同じ住民か疑います。 あの程度って、どの程度なら満足なんでしょう? 私は前住んでたマンションの管理人の対応に疑問を持ち、管理会社に直接連絡して対応してもらいましたよ。 本当に改善してほしいなら他力本願ではなく自ら動くべきでは? それに上にもあるように住民で文句があるならわざわざここに書き込む必要ないですよね? なんの解決にもならないのに…。 |
なかなか便利で満足してます。
駅前のコーヨーとイカリは仕事帰りでも使えていいですね。
会社の通勤も楽になり我が家は引っ越ししてから快適に過ごしてます。
ところで年末引っ越しした方でご近所挨拶いかれた方いますか?