公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム
より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。
検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/
[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45
【住民板】ネバーランド逆瀬川
266:
匿名
[2011-12-09 12:26:33]
|
267:
匿名
[2011-12-09 20:06:38]
余った駐車場を契約している人達で割って支払うのは普通なんでしょうか?
|
268:
契約者
[2011-12-09 20:14:08]
私は修繕費が10年15年後はかなり高くなるなとは思いましたよ。あと個人的にはコンシュルジュいらないかな~と思ったりするんですが皆さんはやはり魅力を感じますか?
|
269:
匿名
[2011-12-09 20:16:58]
新聞個別配達、ゴミ回収サービスはありがたいです。
|
270:
匿名
[2011-12-09 22:25:45]
|
271:
入居予定さん
[2011-12-10 14:23:10]
コンシェルジュは全くいらないですね・・・
大金をはたいても大した仕事もしないんだし。 そんなに利用する機会もないだろうし。 もったいないだけだと思いますが。。。 |
272:
匿名
[2011-12-10 17:13:59]
コンシェルジュは年配になった時に助かるサービスだと思います。まだ若い世帯が沢山住んでいるマンションには不必要なサービスかな?
|
273:
匿名
[2011-12-12 07:54:37]
私はコンシェルジュいらないです。理事会で廃止を希望します。
ホテルでも老人ホームでもないんだから高いお金払ってまで必要だとは感じません。 |
274:
匿名
[2011-12-12 10:21:49]
コンシェルジュは住んでみてから考えてもいいかと思いますよ。
まだ住んでもない、不要かどうか私はまだわからないので… それより内覧会がいよいよ今週ですね! オプションってまだ内覧会でも受け付けてましたよね? |
275:
入居前さん
[2011-12-12 11:12:23]
たしか内覧会の時もオプションしてたと思いますよ。
オプションは高いので私はホームセンターや他の業者に頼みます。 コンシェルジュはコストかかりますからね…。 私はいらないかな? |
|
276:
契約済
[2011-12-12 11:38:40]
コンシェルジュは私もいらないかなっておもいます。まあ、不要論が多ければ自然となくなりますよね。理事会で決めればいいかと。
来週はいよいよ内覧会ですね!楽しみでもありますが、きちんと指摘箇所がみれるか心配でもあります。 |
277:
入居前
[2011-12-12 13:21:27]
そうですね。必要ないと思えば理事会で取り上げて話合えばいいですね。
内覧会、時間も決まってるからシッカリとチェックしなくては。当日は天気良ければいいですね♪ |
278:
匿名
[2011-12-12 19:27:04]
内覧会が近づくと引っ越しする実感がわいてきます!
週末は晴れ・雲だったと思うので天気もってほしいですね。 ここは駅前にスーパーが3つもあるので便利ですよね。 今から新生活がとても楽しみです♪ |
279:
契約済
[2011-12-13 07:50:12]
内覧会は何日が最初ですか?
|
280:
匿名
[2011-12-13 07:58:28]
仕事が急遽入ってしまい、内覧会は旦那と母だけで行くことになりそうです(涙)行かれた方の感想を待ってます。
|
281:
匿名
[2011-12-13 09:44:36]
|
282:
匿名
[2011-12-13 14:15:55]
281さん
ありがとうございます。 内覧会の感想お待ちしてますね! |
283:
内覧前さん
[2011-12-14 08:56:12]
遠方でなかなか現地に行けないんです…
ホームページの工事状況もなかなかアップしてくれないのが残念です。 私の内覧会は最終日ですし、皆さんの感想お待ちしています。 |
284:
匿名
[2011-12-14 12:57:33]
先ほどマンションの前通りましたけどエントランスも出来て綺麗でしたよ。
内覧会どのへんを注意してみたらいいんですかね? |
285:
入居予定さん
[2011-12-14 13:19:18]
お近くにお住まいの方がうらやましいです。
もうすぐ見れると思うとワクワクしますね。 |
マンションで修繕費が上がらないと思って購入する人はいないと思うんですが…
資料見返してみたらどうでしょう?
一覧表に載ってます。