株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-15 19:10:35
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

より良い情報交換の場にしましょう。
荒らしへの対応は反論せずスルーを心掛けましょう。

検討板
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144819/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208884/

[スレ作成日時]2011-10-07 10:59:45

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川

186: 匿名 
[2011-11-12 19:03:52]
そうですよ!
せっかく住民の方たちと有益な情報を交換できる場なんですから。
それらしい内容を言ってここを荒そうとする愉快犯もいるでしょうから。そんな内容はスルーしていきましょう。
187: 契約済みさん 
[2011-11-13 16:40:30]
宝塚市の開発ガイドラインのことですが、建て直しの必要が生じた場合、現在の130戸から随分戸数を減らさないといけなくなると契約のときに営業担当者から言われたことが気にかかっています。その結果どうなるのかの説明は全くなかったのですが、皆さんはどのように説明を受けたのでしょうか?
188: 契約済み 
[2011-11-13 16:58:18]
>187さん
計画道路は駐車場一部がかかってるのみでしたので、建物自体は影響ありませんでしたので建物の立ち退きはないかと思われます。
営業から聞いたのは、将来的に建て変えをする場合、宝塚の条例で世帯で同じ数の戸数は建てられないとのこと。なので戸数を減らさなくてはならないとの事でした。
しかしそれならなおのこと、建て替え案が出た場合、管理組合で100%否決されるでしょう。130世帯全員が補修ならともかく建て替えに同意するとは思えないですしね。
189: 匿名 
[2011-11-13 17:00:45]
183さん
十分間に合いますよ。施工は鍵の引き渡し後なんで内覧会時でも大丈夫なくらいです。
190: 住民さんA 
[2011-11-14 12:14:11]
昨日、現地を見て来ました。
まさか自分の部屋の中まで行けると思ってなかったので
驚きましたが、大変有意義な見学でした。

見学中に気になったことがありました。

玄関入り口付近に新聞受けがあるのですが
私は「子供が転んだ時、これは危ない」と思いました。
(普通の状態では、ぶつかることはないと思います)

子供のいる家庭は、一度確認した方がいいと思います。
191: 住民さんA 
[2011-11-14 12:20:10]
あと駐輪場の抽選方法ですが、

現状の全範囲から抽選で決める、というやり方より
例えばA~Dの4区画に分けて希望区画での抽選にする、というやり方がいいと
私は思うのですが、皆さんはどうですか?
192: 入居予定さん 
[2011-11-14 13:20:56]
191さん
おっしゃるとおりです。
そのくらいのことは考えて抽選してもらわないと困りますよね・・・

部屋の中まで見れるんですね!
どんな感じでしたか?
よかったら教えていただけませんでしょうか?
193: 契約済み 
[2011-11-14 15:19:30]
新聞受けがどう危なかったか、具体的に教えて頂けたら嬉しいです!また、内覧できたんですね。私どもは忙しいとの理由で断られました。対応はさまざまなんですね。後、フロアコーティングを考えていてワックスなしの引き渡しを希望したのですが個別対応は出来ないとの事でした。皆さんはいかがでしたか?
194: 匿名 
[2011-11-14 15:51:08]
193さん
私もサービスワックスなしを希望したのですが受け入れて頂けませんでした。

それくらい対応してもらって当然だと思うのですが、どこのマンションもこんな感じなのでしょうかね。
195: 匿名 
[2011-11-14 23:06:49]
何か理由があるのかも知れないですね。たいした理由がなければ対応してくれそうですけどね…。お金がかかることでもないですし。
196: 契約済み 
[2011-11-15 00:22:01]
194さんもそうでしたか。
本当お金がかかる事でもないのでどうにかして頂きたい。まあそういう対応のマンションってことですね。
197: 匿名 
[2011-11-15 11:48:23]
恐らく規定があるのではないですか?
そうでなければ強固に拒否しないのではないでしょうか?
198: 住民さんA 
[2011-11-15 12:03:38]
>No.192さん

まだ私の部屋は全然できていませんでしたw
配線剥き出しで、玄関ドアと窓、ユニットバスが完成している程度でした。
採光と部屋のイメージを確認したかったので、私には十分というか大満足でした。


駐輪場の抽選方式は、金消契約時に自転車の全台数を把握してから考える、との事でした。
(契約時から自転車がいらなくなった、又はいるようになった方がいるみたいです)

また重量が重いので、2段目に電動自転車を乗せれないかも、と言われたので
本当に乗らないのか確認する為、耐荷重を調べてもらうよう依頼を掛けてます。
これも合せて報告があると思います。
199: 住民さんA 
[2011-11-15 12:13:04]
>No.193さん

3mm程度の鉄板の曲げで作ってあります。
ゴム等で被覆されてないので、当たると痛いと思います。

多分モデルルームも同じ形状で設置されていますので
金消契約時に一度御自身の目で確認された方がいいと思います。
(共用部なので、入居後すぐの取外しは出来ないようです)


あと見学を断られた、とのことですが
>50>52 に記載しているように現場の予定を最優先で
見学日を営業さんに決めてもらえば、見る事は可能だと思います。
(私は土日ならどの日でもいいし、時間もいつでもいいと言っていました)
もう一度確認してみてはどうでしょうか?
200: 契約済み 
[2011-11-15 12:40:39]
199さん
ご説明ありがとうございます。確認して見ます!
見学の件ももう一度きいてみます。
201: 契約済み 
[2011-11-15 12:47:31]
199さん
何度もすいません。外壁タイルの方はいかがでしたか?確認しにいけてないのでご感想があればお聞きしたいです。
202: 住民さんA 
[2011-11-15 13:32:02]
>No.201さん

私的(+嫁)には特に問題なかったですね。
1枚1枚タイルを貼っている訳ではなく、1m角ぐらいの「タイルが貼ってあるシート?」の
貼り付けとのことですので、言われている貼りムラは実際の所、少ないかと。
タイル自体の色が薄いので、光の加減で角が見え難くなって歪んでいるように見える等あるのかな?

色も光の加減で変わりますし、カタログに載っている色は夕日?が当たっている
イメージだと思うので、昼間見ると実物と色彩が変わるかな~と自己解決しました。
(うちは明るい色でいいね、という結論です)

接着をする際に何らかの人為的ミスがあれば、浮き上がるまたは歪むので
きれいに見えない箇所も確実にあると思いますが、見た目が悪い箇所は修正すると
言ってたので、それも問題ないかと。
(足場を作らず、スカイマスター等で直すんじゃないですかね?)

タイルについても受付横のマンション名が記載されているボードに張ってあるので
今週末確認できると思いますよ~(私もここにタイルが貼ってあるのは先週まで知りませんでしたw)
203: 契約済み 
[2011-11-15 17:14:29]
202さん
ご感想ありがとうございます。今週末確認してみます。年末に近づきいよいよって感じですね!
204: 匿名 
[2011-11-15 17:30:29]
いよいよ今週末は金消ですね!
いろんな書き込みとかあり、テンションさがったりしましたが、この住民スレのおかげで一転し、入居が楽しみになってきました!
来月の今頃には引っ越し準備で慌ただしいと思いますが、なんて言ったって新しい我が家です。とても楽しみです。
そしてなにより新年早々に新しいお家というのが嬉しいですね!
早く引っ越ししたくなりました!
205: わくわくさん 
[2011-11-15 19:24:59]
いよいよ金消会ですね。
いろいろなサービスの説明会等もあるようなので楽しみですね。
さてインターネットの会社はどこにしようかな?
なんらかのサービスがあるんだろうか。

あとは年内に引越しができるのかが心配だなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる