こちらはPART3です
一条工務店の i-smart について
引き続き意見交換しましょう
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186091/
前々スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/
[スレ作成日時]2011-10-07 08:42:28
一条工務店 i-smart PART3
351:
匿名
[2011-10-21 22:36:40]
|
||
352:
もうすぐ着手承諾
[2011-10-22 00:17:07]
>350
そーなんです、その通りです。 そういうつまらないところ、他のHMだったら何の問題にもならないようなところで、打ち合わせのたびに、「あーだこーだー」とやりあわなければならない、そういう家作りが、「一条の家作り」の特徴なんです。 確かに規格住宅の性格が強く、会社側もなるべく余計な手間をかけずに規格通りで事を運ぼうというのがポリシーのようです。 でも、こちらがいろいろ言えば、けっこう頑張って対応してくれることも事実。 黙っていたら「いいプラン」「素敵な提案」なんて提供してくれない。 よく見てないといつの間にか図面が変わってしまったり・・・。 ほんとうに施主が頭を使い続けてプランを考え、図面を見ては「間違い探し」みたいな作業して、そんなことの連続です。 ある意味、「初心者向けではない」みたいなところがあります。 でも、一方では、そういうところが「醍醐味」かもしれません。 |
||
353:
購入検討中さん
[2011-10-22 00:24:39]
352さん
何かちょっと分かったような分からないような複雑な気持ちです。 でもそれがお好みならば、きっと面白いのでしょうね。 |
||
354:
匿名さん
[2011-10-22 00:44:16]
私も初めは土間じゃないのかとびっくりしましたが、
冷静に考えると開き戸だと18cm浮いていた方が 開けるときに靴などが邪魔にならなくて良いかも! プラスに考えましょう! |
||
355:
匿名
[2011-10-22 01:29:37]
完成見学会いったら臭いがキツかった
icubeは臭いが籠もりやすいのか 狭苦しいし、閉所恐怖症の私は無料 |
||
356:
匿名
[2011-10-22 05:19:37]
いや、100円くらいはある。
|
||
357:
匿名さん
[2011-10-22 06:32:13]
>>350
打ち合わせのたびに注文つけるから注文住宅なんでしょ。 |
||
358:
匿名
[2011-10-22 08:17:10]
>>350
でもさあ 他のメーカーの企画住宅よりも、更に制約がきついよね ここで皆さんが悩んでることは何かのギャグかと思えるくらい 勘違いしちゃう人が多そうだから他社の企画住宅と区別して、例えば 縛り住宅とか、選択住宅とかにしたほうが良いかと |
||
359:
物件比較中さん
[2011-10-23 07:24:08]
ひびきの展示場のismart見に行ってみるか♪(´ε` )
|
||
360:
もうすぐ着手承諾
[2011-10-23 08:59:17]
このスレもやや低調になってきましたかね。
不満が爆発してしまった最初のキャンペーン契約者が、 この時期になると (1)解約した人 (2)受け止めて、着手承諾に向かう人(一部の方はもう済んでいるでしょう) の2つに分かれているのでしょうね、きっと。 それと、8月以降の契約者は、ある程度のことは「承知の上」、あるいは仕様の一部改善を確認してからの契約であるため、あまり大きな不満や疑問の声が出ていないのでしょうか。 そんなことを感じる今日この頃。 |
||
|
||
361:
匿名
[2011-10-23 11:55:05]
耐震等級3を取るために間取り制限厳しいですね。変更すると必ず何かが犠牲になる。
ところで仕様はすべて確定したのでしょうか? |
||
362:
匿名
[2011-10-23 12:04:41]
比較対象の他社の営業には、i-smartの仕様が確定されるまで、活動を凍結すると伝えてあります。
高高への感心が低い妻は他社。 私はi-smartの価格が高いとわかってから、強く言えなくなった。 |
||
363:
匿名
[2011-10-23 12:06:24]
確かに最初の方々の苦労のおかげでこれからアイスマートに興味を持って候補に入れる方々は今までのように様々なことで振り回されることが少ないでしょうから良い部分に納得して契約できちゃうでしょう。
あとはこれから実際に建てる一般的な大きさの家がどれだけかっこいいか。内部もどれだけ素敵に見えるか。 |
||
364:
解約済み
[2011-10-23 18:38:34]
このスレも低調になってきているとの指摘。
そうですね、私も解約、返金済みですが、一条工務店関連の書き込みへの関心が薄れてきていますね。 当たり前ではありますが。 今、こうして書き込みしてる事が『変わり者』かもしれませんね。 解約に関しまして。 自己都合ではなく、全面タイルキャンペーン延長(特に6月契約者)や、i-smertの仕様が確定しないなど、一条工務店側に非があると感じて、解約を決意した方は。 契約金の返金に対して、諦めず自分の主張を通してくださいね。 別に悪徳業者な訳ではありませんので、一条工務店側の非を認めさせる主張が出来れば、全額返金もしていただけると思います。 総タイル張りの権利を獲得しつつ、着手承諾保留を考えている方。 設計の自由度より、一条工務店の謳う性能に惚れこんでいるのなら、恐らく正解だと思います。 高気密高断熱の『部分』の性能がカタログ数値を出してもらえる前提で、ですが。(Q値の個別測定はありませんよね、つまり断熱性能は『?』) 私は、地元工務店で探し始めていますが、一条と同じ性能(気密断熱、総タイル)にするのは予算的に無理だと実感しています。 一条工務店では、太陽光も10KWに近い計画をしていたので、なおさらですね。(地元工務店では10KW、600万円近く、まあこれは今後、別で探せばあるかも?) 全館床暖房に関しましては、本当にC値Q値が0.8出ているとすれば、エアコンでも十分?と感じていますので、地元工務店との比較に含んでいません。 ただ、内外装にしても、階段の幅という『部分』にしても、自由に選べる楽しさを実感しています。 私も、一条工務店の謳う『性能』に惚れこんでいた時は、予算オーバー、選択肢の無さを含め、納得しようとしていましたが。。。 他を見る、探すのも大変な事ではありますが。 皆様、何十年と住むであろう家づくり、何十年と住みたいと思える家づくり、頑張ってくださいね。 私も、これから頑張ります。 |
||
365:
匿名
[2011-10-23 19:19:36]
364さん
私も今返金待ちです。お金はその場で現金で返してもらうのでしょうか?振り込みでしょうか?これが済まないと前に進めないんですよね…。アイスマ解約して新たな家造り頑張ります。 |
||
366:
解約済み
[2011-10-23 19:27:41]
365さん
364です。 私は振込みでした。 『確認書』という書面に、経費(解約時に差し引かれる金額)が書かれています。 一条側が非を認める状況でしたらこの経費の部分が『0』になり、納めた契約金全額を、指定口座に振り込む事が書かれると思います。 |
||
367:
匿名さん
[2011-10-23 21:48:05]
俺は35周年記念キャンペーンを待つ。
|
||
368:
匿名
[2011-10-23 23:21:38]
364さん
解答ありがとうございます。 |
||
369:
匿名
[2011-10-24 10:09:23]
質問なのですが、アイスマートとかアイキューブで着手承諾サインを交わした後に、間取りや外観の見た目、オプションの追加・変更などをしたくなった場合は出来るのでしょうか?
それかペナルティーみたいな物があるのでしょうか? |
||
370:
匿名
[2011-10-24 14:24:36]
着手承諾後は変更出来ないでしょ
変更内容によっては(日本での作業)出来るかも |
||
372:
1Q
[2011-10-25 17:00:10]
i-smartのトイレについては、打ち合わせの段階で次の三種類の提示がありました。
1.標準仕様としてTOTOのフチなし・トルネード便器(CS390/組み合わせ便器)で、便座がJ1の組み合わせが基本であり、J1をS1に交換する差額が¥16000、F3Aに交換する差額が¥85100。 2.TOTOのフチなし・トルネード便器 NEW ZJ(ウォシュレット一体型便器)差額が¥30000 3.INAXのタンクレストイレ差額が¥96100 の三パターンです。 これ以外の組み合わせについては照会しても回答がない状態です。 たかがトイレですが、ずーっと使うものでもあり、気に入ったものを付けたいところですが、2カ所付けるとなると差額も倍になるので、2.のZJあたりに落ち着きそうです。 他のものに変えたとか施主支給にしたとかされた方は情報をいただけませんか? |
||
373:
1Q
[2011-10-25 17:11:12]
打ち合わせ中の間取りのQ値について、計算できるのだったら教えてくれと依頼したところ、個別にQ値の計算を行うにはそれなりの体制が必要で、人件費などのコストアップによって坪単価の上昇等につながるため対応できないとのこと。(そんなに大変な計算なんでしょうか?エクセルで出来るとの話もありますが)
Q値を売りにしている割に、できあがる建物のQ値がいくらになるか分からないというのも、ちょっと違和感がありますね。 設計段階で壁や開口部分などのデータを入力しているのだから、結構簡単に出せそうなんですけど、悪い値が出たら困るのでしょうね。C値は実測するのに..... |
||
374:
匿名
[2011-10-25 17:41:31]
アラウーノにしました。
|
||
375:
匿名
[2011-10-25 18:08:34]
IQさん
トイレはパナソニックのアラウーノも選べますよ! |
||
376:
解約済み
[2011-10-25 18:11:54]
373 1Qさん
3~5万円で、Q値μ値計算をしてくれる会社もあるようなので、そこに依頼するのも一つの手ではないでしょうか? その実計算の数値から、必要な冷暖房熱量もアドバイスしてくれ、エアコンの設置台数(設置容量)の参考に出来るかと思います。 1Qさんのおっしゃる、『Q値を売りにしてる割に~』の思いは私も感じていました。 C値Q値性能に自信があるのでしたら、是非、Q値μ値の個別計算を取り入れて、数値の信頼性を上げて欲しいですよね。 外部に依頼して3~5万円でしたら、一条内部で『Q値μ値計算は標準』の流れを確立すれば、社内コストはもっと安いんでしょうし。 たったそれだけのコストで、性能にほれ込む顧客を増やせるんでしょうし。 |
||
377:
1Q
[2011-10-25 18:21:18]
374さん。375さん。
ありがとうございます。この場合の差額はいくらなんでしょう?施主支給ではなくて選択できるんですね。地方によって違うのかな? 376さん。 ありがとうございます。実はそこまでQ値を追いかけるつもりはなく、簡単に出るのであれば、間取りで悪くなることを防ぎたいという発想だったのです。窓の面積が結果的に増えてしまったものですから、これがQ値にどう影響するか興味を持ったのです。 そのことよりも、会社の姿勢にがっかりしましたね。 それでも、他社よりはいいだろうと信じていますが.... |
||
378:
匿名
[2011-10-25 18:48:42]
1Qさん
アラウーノSなら差額68100円です。アラウーノは他に便座周りのライトが点いたり便座が自動で開くものもありそちらは値段が少し高くなります。アラウーノとINAXのトイレは9月の後半に選択可能になったとききました。 トイレは今どきのタイプにできるので良かったですね。 |
||
379:
購入検討中さん
[2011-10-25 19:39:03]
今は耐震計算も本当に計算せずにパソコンに打ち込めば出ると設計士から打ち合わせ時に聞いてます。
Q値もそういうソフトないんですかねぇ。 あってもおかしくないと思いますが。 ないなら作るぐらいの姿勢ほしいですね。 流れから営業トークとみてしまいます。 営業トークなら営業トークするなりの理由があるのでしょう。 疑念の目で見てしまう1Qさんの担当営業の言い訳ですね。 |
||
380:
1Q
[2011-10-25 19:50:25]
378さん。ありがとうございます。
私の方にも先ほど、営業からの回答がありました。 標準品を取りやめて、他社の製品を施主支給する場合は,△¥62800で、別途取り付け料がかかるとのこと。 便器を標準で、便座を施主支給の場合は、普通便座を付けておき、△¥28300とのこと。 他の他社製品でも取り付け可能だが、別途見積もりになるとのこと。 皆さんの情報も参考に、もう少し検討してみます。 情報ありがとうございました。 |
||
382:
1Q
[2011-10-25 20:35:35]
381さん。
いえいえ、もう少しで最終確認の段階の発注者側です。 関係者でしたら、もっと情報持ってますけどね。 |
||
384:
もうすぐ着手承諾
[2011-10-26 15:24:52]
トイレの情報(パナソニックも選択可)を書き込んでいただきありがとうございました。
私のところは、トイレの打ち合わせをしたとき、オプションとしてはINAXしか提示されなくて、何となくINAXにしていました。この掲示板でアラウーノも選択可とあったので、あわてて営業に確認したところ、「アラウーノもオプション設定されてます」だって。アラウーノSで標準との差額は(すでに前の方が書き込まれていましたが)、やはり68100円だそうです。 今日はメールで尋ねただけなので詳しいことはわかりませんが、選択肢としてINAXしか出さなかったのは知らなかったのか、知っていて全部出さなかったのか? まあ、こんなことも一条での家作りの醍醐味かとも思われますが、普通だったら笑って済ませられることではありませんよね。 こういった情報はほんとうに助かります! みなさん、他に何か、知られないままで埋もれていそうなオプション等の情報ありましたら、よろしく書き込みお願いします。 |
||
385:
匿名さん
[2011-10-26 16:18:06]
こういう書き込みを見てると、仮契約のまま解約した方が良いのではないかと思ってしまいます。
やっぱり一条は普通じゃない。 |
||
386:
着手承諾済
[2011-10-26 16:53:42]
一条の醍醐味というかi-smartの と信じたい
|
||
387:
1Q
[2011-10-26 17:34:44]
384さん。
私も、「伝え忘れたオプション類はないか、標準で選択できるのに伝え忘れたものはないか、もう一度設計共々確認してくれ」って頼みましたよ。 地域による違いがあるのかどうか知りませんが、私の場合、スリット・スライダーはオプス読んだと言われ続け、フリーカウンターの件は連絡が来ていませんとの回答でした。しつこく言えば、最後には済みません標準でしたと回答がありましたが、知らないのか隠しているのか分かりませんが、他の業界と比べると少し変わってますね。 それも、また、言い方は変だけど楽しみでもあります。(笑) これも「醍醐味」かな? |
||
388:
匿名
[2011-10-26 18:50:15]
私は標準なのにオプションと言われたりここのスレにはダウンライト付けられると言われているのが付けられないと言われたり他にも沢山こちらが聞かなければ知らせてくれなかったり知らないまま過ぎてしまうことが多すぎて信用できなくなりました。 他にも設計士としてどうなの?という発言や図面にあったものが次の打ち合わせには勝手に消されていたことも。営業、設計は本社で決まった事は一斉に全国の一条パソコンに送信されると言っていながら地域によって情報が違っているのが不思議です。これらを【醍醐味】だと思える方々がいらっしゃるのですね。器が広い!私は解約手続きします。印紙代引かれて返金されます。アイスマなかなか良かったのに一条を信用できなくなってしまった以上仕方ない。家は建てたらおしまいではないですから。いい営業さん設計士さんにあたった方は頑張って素敵なアイスマ建てて下さいね!
|
||
389:
匿名
[2011-10-26 20:37:08]
トイレは社内で9月上旬にはわかっていたと思います。
なぜなら、その社内秘の資料見せてもらいましたので。 |
||
390:
匿名さん
[2011-10-26 22:05:10]
注文住宅ではないから仕方ないわな。
|
||
391:
匿名さん
[2011-10-26 22:17:24]
>一条より安いアエラホームでもQ値の設計計算値と完成後の実邸の実測データ提出が標準化されておると>いうのにの。
Q値の実測って、どのような機器を使って、どんな条件で、どんな手順で実施するのですか?分る範囲で結構ですので教えて下さい。 |
||
392:
1Q
[2011-10-26 22:31:27]
>Q値の実測って、どのような機器を使って、どんな条件で、どんな手順で実施するのですか?http://www.house-support.net/seinou/keisann.htm
に計算方法が載っています。この他にもたくさんの説明のページがあります。 つまり机上の計算で出せるのですが、手間がかかるのでやりたがらないと思われます。 この数値はこの数字を使え等と設計担当が教えてくれたら、何とか出来そうな感じですが、資料見るだけでイヤになりますね。 >実邸の実測データ これってどうやって計るのでしょうか?これは私も知りたいです。 |
||
393:
匿名さん
[2011-10-26 22:38:33]
|
||
394:
通りすがり
[2011-10-26 22:39:12]
私もQ値を計測する方法が、何かないかを考えていたところです。
この方法として、算定可能と思われる、私のアイデアは、以下の通りです。 ①Q値は総熱損失量を延床面積で割ったものですから、外気温と室内温度を計測する。 ②この計測結果をもとに、非定常熱伝導解析法を用いて、外気温を与条件にし、室内温度が実測値と一致するように熱損出量を与える。 ③熱損出量は一定で、できるだけ変化する室内温度に近いものを逆解析する。 ④データが少ないと誤差が大きいので、できれば四季の各1週間程度をシミュレーションして、総熱損失量を求める。 ⑤求められた総熱損失量を延床面積で割ってQ値を算定する。 以上により、かなり正確なQ値が出るでしょう。 数学・物理の得意な方、もしくは工学技術者の解析が得意な方は、EXCELを駆使することで解を得ることができると思います。 多分、建築の世界ではまだそこまでの要求はないのでしょうね。 このような解析ソフトができることを期待しています。 |
||
395:
1Q
[2011-10-26 22:53:00]
387の書き込みをしたものです。
直営、関西です。 ついでに387の記載誤りを直しておきます。 X:スリット・スライダーはオプス読んだと言われ続け ○:スリット・スライダーはオプションだと言われ続け |
||
396:
通りすがり
[2011-10-26 22:57:07]
解析ロジックの追加です。
③-2 熱損出量が一定とならない場合は、熱貫流率を変化させて、熱損出量が一定になるように収束計算を繰り返す。熱貫流率の初期値は、住宅の窓・断熱材仕様から設定する。(実測値から逆解析すると、熱貫流率は若干悪い方向に振れているはずです) |
||
397:
匿名
[2011-10-26 23:24:13]
388です
直営 静岡県です |
||
398:
匿名さん
[2011-10-26 23:43:02]
床冷房の搭載は再来年以降になるらしいですね。ある方のブログで、担当営業からの情報として、再来年という方針が「本社で決定した」と言われたとのこと。
自分の担当営業さんも、再来年とは言わなかったけど、「床冷房はモニターやっててまだいろいろ問題が出ているようで、来年ということはなさそう」と言っていましたから、たぶんそんな流れではないかな、と自分では思っています。 契約中あるいは仮契約中の人はどんどん営業担当者などに聞いて、書き込みお願いします。 |
||
399:
e戸建てファンさん
[2011-10-27 01:16:55]
>>394
既出かもしれませんが、こちらでQ値測定してますが測定に3~4日要しているようで、、 http://blog.goo.ne.jp/assetfor/d/20090209 こんな事を一条がやるとは思えません。 ちなみに、パソコンでグリグリと論理的な計算も出来るのかもしれませんが 一条サンはパソコン盗まれたので、それも出来なくなりましたッ(笑) |
||
400:
匿名
[2011-10-27 01:32:46]
>398さん
今日営業に聞いた話では、モニターハウスや展示場ではロスガードに除湿機能がついており、夏場の湿度を50%、配管内の水温も下げすぎない事で結露の問題は解消されていて来年販売出来る方向っていう話でした。 7月に聞いた時にはまだ問題点もあって販売未定って言ってましたけど… どこまで本当かはわかりません… 営業によって大分情報量が違う様ですしね。 |
||
401:
匿名さん
[2011-10-27 06:29:31]
|
||
402:
1Q
[2011-10-27 08:22:39]
399さん。
Q値測定の記事、興味深く見せて頂きましたが、ちょっと大がかりすぎますよね。 私は、机上の計算でもいいので、「このプランは、Q値がいくらになります。」というのを教えて欲しいのですが...。 設計用のプログラムに少し付け足すぐらいで計算できそうに思えるのですが、坪単価に跳ね返ると本社は言っているようです。 |
||
403:
匿名
[2011-10-27 08:48:44]
>>402
そもそもC値ですら測定しないとならないのに(一条の測定は換気扇とか目張りするので実際に住んだときとはことなるけど)、素材の熱電導率やら各種パラメーターが絡み合う物を計算しても誤差だらけのなんちゃってになるでしょう だいたい、値信者が陥るアホな罠に、換気扇等の開口部に目張りした状態でC値がコンマ××だから他の家に比べて何倍電気代が安いとか言っちゃってますが 実際に住むさいは、目貼りがないわけで、そのような開口部を換算すると、C値の小数点以下は誤差となります |
||
404:
匿名
[2011-10-27 12:07:32]
>403
あなた以外はC値の意味が分かっていますから大丈夫ですよ。 |
||
405:
匿名
[2011-10-27 13:44:11]
>>404
目貼りの意味? |
||
406:
匿名さん
[2011-10-27 22:21:42]
仕様の確定はいつごろなのでしょうか。
情報を得ている方はいらっしゃいますか。 |
||
407:
ビギナーさん
[2011-10-27 22:51:16]
>>No.399さん
知らなかったのですが、FPの家ってQ値測定までして先進的ですね。 http://www.assetfor.co.jp/ 大手ではなくても、高気密高断熱に熱心なHMは存在していることを知りました。 勉強させていただき、ありがとうございます。 |
||
408:
匿名
[2011-10-27 22:57:31]
>>No.402さん
建築設計事務所でのQ値計算の費用は、6~8万円です。 頼んでみれば分かります。ただ、具体的計算にひつよな建物の壁や窓の断熱仕様が必要ですが・・・。 坪単価に跳ね返るほどのお金ではないはずです。 単なる煩わしいことを嫌がる営業さんの言い訳だと思われます。 |
||
409:
1Q
[2011-10-28 20:16:57]
i-smartの仕様変更の連絡がありました。
1.押し入れなどの収納に折れ戸の採用が可能に。但し1軒の建物に2カ所までとの条件あり。 これで、開き戸、観音戸に加え折れ戸も選択できるようになったので、場所によっては使いやすいものになるかと思います。 2.玄関横収納で1間の場合、土間収納だと建具が付かなかったが、付けられるようになった。吊り戸でも、開き戸でも可。 一部の方には、「普通に付くよ」と書き込みがあったところですが、正式に回答が来て展示場のような吊り戸も可能になったようです。 詳細は担当営業におたずねください。 |
||
410:
契約済みさん
[2011-10-29 18:54:18]
6COLORS Door ってドアのセンターにガラス付いたの選べるんだね、知らなかったよ。
|
||
411:
もうすぐ着手承諾
[2011-10-29 20:53:43]
|
||
412:
物件比較中さん
[2011-10-29 22:40:04]
i-smartで、見積が出てきたもののそこから先に進みません。
他のHMは見積時に、外観デザインや母屋下がりなどの制限なども出してくれるので、比較的安心して契約できそうですが、ここは間取り以外、そういう情報が一切でてこない(または、制限無視のテキトー)ので、怖くて仮契約に進めません。 性能も、設備も価格の割に絶対いいんですけどね。(あっ、デザインがイマイチかな) 東京23区内なので、北側斜線や準防火など制限がとても厳しいのですが、i-smartって規格住宅だから、細々した変更に応えられないように思います。太陽光もウチは4KWすら無理みたい・・・ これは、待っていれば解決するのか? この掲示板を見ていると、みなさんのその悩みがよく伝わってきますね。 ふぅ |
||
413:
購入検討中さん
[2011-10-30 00:10:22]
教えてもらえませんか?
i-smartって間取りは自由に変えられますか? 今さらながらすみません。 ツーバイなんちゃらは間取り制限がある と聞いたので! |
||
414:
契約済みさん
[2011-10-30 01:52:45]
>412
そこから先へは契約しないと進めません。 契約して初めて設計担当が出てきました。 なんでも、契約前に間取りの提案まで行うと、その図面を持って他のメーカー(安い町の工務店など)へ 逃げて行ってしまうからだそうです。 間取りも決まらないのに契約なんて・・・。と思うのが普通なんですけどね。 それに、提案力は皆無ですからそのつもりでいた方がいいです。 私は毎回自分で間取りを持って行って、設計担当に成り立つか見てもらってます。(設計担当はパソコンに入力して可否を見てました) ですので、後になって『成り立ちませんでした』と毎回言われ、 もう何度もふりだしに戻ってます。 >413 メチャクチャありますので注意してくださいね。 ちなみに営業は『何でも出来ます』って言いますので、騙されないようにしてくださいね。 契約してから(設計してから)発覚する数々のルールが存在します。 その度に『聞いてないよ~!』です。 まぁ、本人たちも知らないみたいなので・・・。 設計しながら自分たちも勉強しているって言ってました。 正に私たちは人柱です。 ちなみに2間の大窓とオープンステアーを入れるのに苦労しています。 ルールを守ろうとするとどんどん広くなっていきます。(物理的に無理な物も結構存在します。) |
||
415:
匿名
[2011-10-30 06:45:36]
私も414さんの書いていらっしゃる通りになりました。
|
||
416:
匿名
[2011-10-30 13:24:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
417:
1Q
[2011-10-30 15:10:37]
410さん。411さん。
ガラス付きの窓は、親子ドアのタイプになります。(現時点で仕様が変わっているのなら分かりませんが) 1軒の家で、取り付ける場所があれば、スリット・スライダーか親子ドアはどちらか片方が標準で付けられますが、2カ所目からはオプションになると思います。確か\30,000のプラスだと思います。 営業に確認したところ、一枚のドアでガラス入りのタイプはないとのことです。 |
||
418:
匿名
[2011-10-30 15:43:18]
外観も気に入りsmartにしましたが設計図についてきた外観図は勝手に太陽パネルが載せられ・・・
cubeそっくりになってた 一条の外観デザインが好きではありませんでしたがカタログのsmartデザインが気に入ってました しかしsmartでも一条が作ると一条らしくなってしまうんですね 皆さんは外観デザインは気になさいますか? |
||
419:
e戸建てファンさん
[2011-10-30 16:19:15]
外観は決定的だろ。
住宅展示場いっても一条のツーバイのみ貧相で目立ってる。 |
||
420:
匿名
[2011-10-30 16:24:45]
勝手に載せられって夢発電 床暖 ロスガードは最初から標準仕様で外せないって説明無かったんですか
外観が気に入ってたなら気に入ってた外観重視して そこから図面組めば良かったんじゃないですか 家はそうしましたよ |
||
421:
匿名
[2011-10-30 16:57:27]
スマートは太陽光が標準ですか?初めて聞きましたが本当でしょうか?
|
||
422:
匿名さん
[2011-10-30 17:55:57]
太陽光つけるつけないは自由だよ。
|
||
423:
匿名
[2011-10-30 18:02:47]
カタログや展示場は太陽光発電の仕様になってますが外す事出来るみたいですね すいません ロスガード 床暖房は外すのはムリと言われました 仮に無理に外した所で単価も下がらないとの事でした
|
||
424:
匿名さん
[2011-10-30 18:20:06]
意味の分からないルールや制約が多い
独特すぎてついていけない |
||
425:
契約済みさん
[2011-10-30 18:51:25]
床暖房も外そうと思えば外せますよ。その分の値引きもあったはず。
担当に聞いてみてください。 ウチの担当は絶対にあったほうがいいって言ってましたが。 |
||
426:
匿名
[2011-10-31 08:44:51]
|
||
427:
契約済みさん
[2011-10-31 09:23:14]
太陽光をのせなければフラットルーフが標準、普通の屋根を付けるのは別費用ですよね。
太陽光をのせると「屋根」は夢発電での支払いになり、屋根分の初期費用は抑えられます。 資金不足の方はある意味「夢発電」なわけで。 長い目で見たらたぶん損してると思いますけどね。 |
||
428:
匿名
[2011-10-31 10:01:37]
>>427
ギリギリローンで家を建ててはいけません |
||
429:
契約済みさん
[2011-10-31 10:48:41]
>>428
全く同感です、無理せず計画するべきですね。 これからsmartで契約するかもしれない方、坪70万程度で考えていいと思いますよ。 なんだかんだで絶対70万ぐらいになっちゃいますから。 タイルを検討している方、それ以上になりますので注意が必要です。 私の感想として、 内装デザインをsmartのイメージに合わせ素敵にしようと思ったら照明代が、、、 外観デザインをsmartのイメージに合わせ素敵にしようと思ったら窓の数がオプション枠へ、、、 オープンステアにしたら収納の数が足りなくて、、、 皆さんこうなってません、実際? |
||
430:
購入検討中さん
[2011-10-31 23:22:47]
>414さん
たくさんの情報有り難うございます。どうやらこの先は、恐怖の仮契約みたいですね。 提案力皆無・・・思わず納得。 どうりで、外観図もなく、何ワット載るかもわからぬ太陽光を提案してくるわけだ。 私の場合も、最初、私が書いた間取り図をもって見積もりをお願いしたのですが。 同様に数社回っていますが、ここが一番、私が書いた間取り図のカイゼンが下手くそです。 そして、外観! ここにデザイナーはいないのでしょうか? 類似の陸屋根を出している他社と比較しても、絶望的なセンスです。どうして垢抜けないのだろうか? ともあれ、コスパは最高です。とにかく、一番安い。タイルがサービスから外れるらしいですが。 顧客をじらせる困った会社だ。どう付き合えば良いのだろう????もぅ、、、 |
||
431:
購入検討中さん
[2011-10-31 23:34:22]
>>429
坪70万ならセキスイハイムのグランツーユーが買えちゃいますね。 グランツーユーなら空気工房プラスで快適性能はiスマートと比べ遜色ないし、 外壁タイルもINAXやTOTOのタイルから選べるから外観のデザイン性はより高くなるね。 |
||
432:
匿名
[2011-11-01 00:42:38]
↑すいません。訂正です。ハイムみたいに、地震で壁こわれないだろうか?
外壁外れないだろうか? サッシが、室内に降ってこないだろうか? ハイム改めて、坪70万〜出すならダイワでしょ? |
||
433:
匿名
[2011-11-01 07:46:17]
>>427
iーsmartは陸屋根(フラットルーフ)、1.5勾配、3.5勾配のカラーベストトの屋根が標準ですよ。 |
||
434:
契約済みさん
[2011-11-01 08:35:25]
|
||
435:
匿名
[2011-11-01 14:20:28]
>>434さん
確かにそうです。 でも、ハイムは地震で崩壊してしまうと、ダイワさん含めいろいろなメーカーで 話題にしていましたから、最初から候補はずしましたよ。 確かに良いなと思う部分あるのな?とも思いますが、コストパフォーマンス言っしまうと 数ある住宅メーカー大手企業で考えると、一条外せません。お得感が1番あるのではないでしょうかね。 |
||
436:
匿名さん
[2011-11-01 14:37:34]
お得感で言ったら住友不動産でしょ。カッコイイし。
坪単価同じぐらいだし。 |
||
439:
契約済みさん
[2011-11-01 17:43:08]
私はかっこいいだけで家は建てられないです。
地震対策にせよ高気密高断熱にせよ住宅性能は無視できない時代ですから。 地域や個人によって疎かにできない部分は多々あると思いますが、 私の場合寒い冬をどう過ごしていくのかが最も重要だったので一条を選びました。 しかしながらデザイン二の次でも、出来るものならかっこよくとも思います。 ただかっこよくても寒いんじゃあ本末転倒、お金を出すまでもないです。 HMを選ぶ妥協点て難しいですよね。 |
||
440:
匿名さん
[2011-11-01 20:19:42]
かっこよくても寒いとは、
どこかと具体的に比べられたのでしょうか? |
||
441:
匿名さん
[2011-11-01 21:33:15]
誰が住宅性能を無視しているのでしょう?
意識過剰になってはいけないとは思いますけどね。 |
||
442:
契約済みさん
[2011-11-02 00:46:29]
IQさんありがとう!
押入れの扉が折り戸になる件を営業に聞いたら知らなかったみたいだったけど、確認してもらったら、3間の扉は全部折り戸が標準になったということでした。 我が家は2つ以上あるので、全部折り戸にしてもらえましたよ^^ IQさんは2つまでって書いていましたけど、幅90センチもある扉が問題視された結果、3間(90センチ)は全部折り戸が標準で、4.5間は観音だけ(折り戸にしても観音にしても結局扉の幅は60センチだからだそうです。)になるそうです。 我が家は6間の押入れはないので確認はしてませんが、90センチの幅が問題ならおそらく折り戸になるのかな? また、土間の扉も標準でつけられるようになってました。 |
||
443:
1Q
[2011-11-02 08:36:47]
442さん。
良かったですね。私の書き込みが参考になったようで、私も嬉しいです。 ところで、誤解の無いよう補足しますが、1間=6尺=180cmで換算してください。(正確には1尺は30.3cmだそうですが)90cmは3尺となります。 でも、個数は制限無かったのでしょうか?、私の場合はもう1カ所折れ戸にしたい場所があったのですが、二個までと言われてあきらめたのです。ちょっと残念。でも観音戸なので、同じ45cm幅なんですけどね。 どうして営業の情報ってこんなに差があるんでしょうか?それが一条工務店の社内の体制によるものだったら、顧客は営業によっては全国均一な対応をしてもらっていないということになりますね。 なお、「IQ」ではなくて「1Q」です。よろしく。 |
||
444:
契約済みさん
[2011-11-02 10:24:01]
>>440
まず前置きです。 私の住む地域は冬期の日中で平均2℃、夜間は-15℃という地域です。 エアコンのみで「暖」は厳しく、蓄熱式暖房機か床暖房、石油ファンヒーターでないと冬を越せません。 さて本題の「比べたHM」ですが、ダイワ、積水、ハイム、三井、住林、スウェーデン、土屋、地元工務店といったところです。ある程度絞り込んだところで、展示場だけでなく既に住んでいる方のお家も訪問見学させていただき、住んでいる方にも話を聞きました。カタログに載っているような「数字」ではなく「感覚」で確認してますし、暖房の方法、およその光熱費も住んでいる方に聞きました。当然訪問したのは冬期(2月)です。 で、考慮の結果、我家の結論は一条でした。 デザインは妥協ですよ、だって仕方がない。 デザインはダイワさんがよかったなぁと今でも思います。 そんな折、smart発売の話を担当さんから聞いて即決しました。 F・A・cubeよりいいじゃないかってことで。 「暖かいし、デザインもなんとかなるんじゃね?」で、一条です(笑) |
||
445:
もうすぐ着手承諾
[2011-11-02 13:11:28]
クローゼットの扉の形態の件ですが、幅90cmの狭いクローゼットについては、観音開きのほうが開閉動作がより簡便で、すっきり全面開口するので、折れ戸よりいいのではないか、と感じています。展示場やショールームで両者をいろいろ試してみた上でそう感じたので、自分ではそのようにプランニングしました。
|
||
446:
1Q
[2011-11-02 14:10:13]
90cm幅の収納の扉の件は、その目的と場所によって異なると思います。
私の場合は、図のような押入の扉を観音開きにしたのですが、この扉が90度まで鹿開かないため、両側に出てくる扉が邪魔だと感じたのと、扉を付けるために細い壁が両側に付くため、開口部分が70cmぐらいしか取れなかったと思いますので、扉を付けずに収納スペースとしました。 折れ戸にしても、開口幅は同じようなもので、手前に出てくる扉が片側か両側の違いかと思います。 |
||
447:
1Q
[2011-11-02 22:49:36]
442さんの折れ戸の追加情報です。
折れ戸が採用できる場所と箇所数には次のルールがあるそうです。 ・ウォークインクローゼット・納戸入口→何ヶ所でも標準 ・それ以外 → 2ヶ所まで 私の場合、ウォークインクローゼットに開き戸が場所の関係で採用できないため、引き戸にしたのですが、折れ戸が採用できるんだったら、折れ戸にしても良かったなと思いました。 もう一カ所、階段下収納ですが、名称から「その他」に区分されるのですが、「納戸」と言う名称だったら折れ戸に出来ていたかも...うまく提案して欲しいなと思いましたね。 図面の名称で扱いが変わるというのも「一条ルール」ですが、営業にもっとしかりして欲しいと苦情のメールを入れました。 なぜ、折れ戸にこだわるのかと言いますと、居室と収納の扉のデザインが基本的に同じなため、開け方で区別しようと思ったからなんです。居間もトイレも収納も扉が同じだったら、お客さんが迷いますよ。(笑) |
||
448:
購入検討中さん
[2011-11-03 21:31:46]
三枚窓について質問です。
i-smartの三枚窓の横幅のサイズは何cmでしょうか? i-smartカタログ上のPLAN1とPLAN2でサイズが違うように見えます。 1では約270cm、2では約360cmに見えます。2種類から選べるのでしょうか?? 360cmの場合、窓の左右に90cmの壁ルールを考えるとかなりのスペースが必要そうです。 |
||
449:
1Q
[2011-11-03 23:42:24]
パノラマウインドウにも色々なサイズがあるようです。
私に提案されたものは、幅2580cmX高さ90cmの三分割のものでしたが、展示場のリビングにあるものでは幅3570mmX高さ90cmで、中央部が4分割の2つ分のものを使っていますね。これが2階になると幅3570cmX高さ90cmとなっています。2階のバルコニーでは幅2580cmX高さ180cmの三分割のものになっています。 確かに、外側から見ると窓の両側に90cm分の壁は付いていますが、室内側では家具があったりしますので、必ずしも90cmルールではないのかなと思いますが、確認はしていません。 添付は実際の展示場で使われている窓の例です。文字が小さいですが、窓の所に書かれている数字等は窓のサイズを表しています。尺の値なので30倍するとcmになります。 |
||
450:
1Q
[2011-11-03 23:52:26]
すみません。手違いで読めない図を添付したので、再度掲載します。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
設計と営業の方もできると言っております。
もちろんi-smartです。
県によって対応が違うのですね・・・。