その19へ突入です。
以下テンプレです。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2011-10-07 08:39:05
年収に対して無謀なローン その19
84:
匿名
[2011-10-19 23:57:23]
目安程度
|
||
85:
申込予定さん
[2011-10-20 02:07:34]
よろしくお願いします。
■世帯年収 本人 税込536万円(手取り月33万円、ボーナス年140万円) 配偶者 税込100万円(パート) ■家族構成 本人 31歳 配偶者 31歳 子 4歳 ■物件価格 3300万円 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3300万円 ・変動 35年・0.875% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 1年で年収25万程度 ■定年・退職金 60歳 退職金なし ■その他事情 ・車なし ・管理費、修繕積立金 合計2万円 |
||
86:
匿名
[2011-10-20 07:59:13]
>>85
税込年収と手取りの計算があわないですよ。 |
||
87:
匿名さん
[2011-10-20 08:31:07]
>>82さん
>皆さん子供の教育費に関心がないようですが、 >自分の経験からいって、教育費は住宅ローンに対する最大のリスクです。 ただ意外と学費にはかからなかったりする。 見落としがちで教育費に占める割合で高いのが教育施設に行くまでの交通費。 この交通費をいかに減らすかが教育費を減らすカギとなる。 交通利便性の高さで多少価格の高い物件を選ぶのは交通費リスクを減らす為にはアリだと思う。 |
||
88:
申込予定さん
[2011-10-20 10:19:04]
>>86
すいません。間違えました。本人年収を税抜きで書いていました。 ■世帯年収 本人 税込680万円(手取り月33万円、ボーナス年140万円) 配偶者 税込100万円(パート) ■家族構成 本人 31歳 配偶者 31歳 子 4歳 ■物件価格 3300万円 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3300万円 ・変動 35年・0.875% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 1年で年収25万程度 ■定年・退職金 60歳 退職金なし ■その他事情 ・車なし ・管理費、修繕積立金 合計2万円 |
||
89:
匿名
[2011-10-20 11:29:30]
旦那の年収が400万未満で3000万超えるような物件をよく買えますね。
今の変動金利で世帯所得の5倍も借りちゃったら、ギリ変もいいとこでしょう。 だいたい、不況やら円高やらの影響で フラットS対象の4LDK(100㎡)が1000万で建つ時代なのに、 3000万の物件とか、どんだけ好立地なんでしょうか。 マンションデベに騙されてはいけませんよ。 貧乏人は金持ちよりも生活に削り代がありません。 フラット35で借りるつもりで返済能力を確認して、 固定で返せる範囲内の金額を変動で借りれる。これが基本です。 繰上げの見込みもないのに変動で35年とか、頭がイカレてますよ。 >87 通勤・通学に便利な物件は、それなりに固定資産税がかかりますね。 マンションの固定資産税と比べたら交通費など微々たるものでしょう。 |
||
90:
匿名さん
[2011-10-20 12:36:49]
>87
言っている事は分からなくもないですが... ただ,実際に交通費(定期代)が年間10万も20万もかかるケースって,大学生が郊外の実家から片道1時間半とかかけて通学するときくらいじゃないですか? 小学生や中学生を電車で私立に通学させるようなケースだと,交通費うんぬんよりも通学時間の問題で立地を選ぶと思う。(うちは中学までは公立のつもりなので,そのへんは良く分からないけど。) まあ,候補の物件がいくつかあるときは,交通費のことも少しは考えて選んだほうが良いとは思う。 |
||
91:
匿名さん
[2011-10-20 13:16:58]
↓ホントにこんなにかかるの?
http://www.eonet.ne.jp/~internetlife/fainasikin.htm |
||
92:
匿名さん
[2011-10-20 13:29:31]
とりあえずはここ↓でシミュレーションしてみては?結構いいよ。
http://www.dcnavi.jp/shinkin/F0600/F0402/html/F0402_01.asp |
||
93:
匿名
[2011-10-20 21:30:15]
|
||
|
||
94:
匿名
[2011-10-21 01:11:38]
海の上に段ボールで組み立てたんじゃない?
|
||
95:
匿名さん
[2011-10-21 15:44:38]
|
||
96:
賃貸住まいさん
[2011-10-21 16:00:07]
>95
3000万のマンションの土地としての価値は2000万もあるのかと 皮肉を言われているようにしか見えないんだけど。 坪40万の土地を40坪買っても1600万じゃん。 マンションデベはおいしいね。 |
||
97:
匿名さん
[2011-10-21 16:23:06]
マンションデベは一見おいしそうに見えるけど、
経済危機の度に新興デベがボコボコ倒産するぐらいだから 見た目ほどおいしくないんじゃないか? |
||
98:
匿名
[2011-10-21 19:42:27]
この掲示板見てていつも思うんですが、変動35年で借りてる人って金利上昇に備えてるんですか?
もし金利が5パーセントとかになったら元本部分すら返せなくなることわかってますか?? 繰り上げ返済のあてもなしに35年変動は無謀過ぎ。35年も低金利が続く確率は非常に低いですよ。 |
||
99:
契約済みさん
[2011-10-21 20:08:48]
35年変動で金利変わらない予定だから変動で35年かけて返そう。
なんて考えの人はごく一部じゃない? 変動を選択した大抵の人は繰り上げ前提でしょ。ギリ変の人以外。 |
||
100:
匿名さん
[2011-10-21 20:44:08]
>変動を選択した大抵の人は繰り上げ前提でしょ。ギリ変の人以外。
そうかなあ。ギリ変とまではいかずとも、繰り上げあんまりできなそうな状況の人が、デベから変動で言いくるめられてる。 |
||
101:
匿名さん
[2011-10-21 21:39:50]
>↓ホントにこんなにかかるの?
>http://www.eonet.ne.jp/~internetlife/fainasikin.htm 食費まで計算したことありませんが、塾や学費、交通費など似たようなものです。 大学も理系では、国公立と私立で数百万円違う場合もあります。 せっかく合格した学部を、金がないという理由で諦めさせることは親としてできないでしょう。 住宅ローンは親の裁量で決めることができますが、学費はそうはいえないのが大きな違い。 ローンより学費が優先になる時期が必ずあるので、それまでに完済できればベストです。 |
||
102:
匿名さん
[2011-10-21 21:48:31]
|
||
103:
匿名さん
[2011-10-21 22:13:25]
一軒家購入を考えてます。
■世帯年収 本人 税込420万円(手取り月22~24万円、ボーナス年60万円) 配偶者 税込100万円 ■家族構成 本人 34歳(来月35歳) 配偶者 28歳 子供2人 4、2歳 ■物件価格 2350万円 ■住宅ローン ・頭金 200万円(諸経費込み) ・借入 2350万円 ・変動 35年・0.975% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■定年・退職金 65歳 1000万程度見込み ■その他事情 ・配偶者奨学金(利子なし、残り2年(毎月8千円)) ・保育料2人で3万5千円 今、現在、格安の駐車場込みの7万円の賃貸です(2LDK)。 これより広い所に引っ越すと駐車場入れると8、9万します。 貯金をもっと貯めてから購入した方がいいのか、 このまま賃貸がいいのか、 せめて借り入れ2000万くらいの物件がいいのか、、 どうでしょうか? |
||
104:
匿名さん
[2011-10-22 15:07:30]
>103
収入から変動1%で2350万は借りすぎだと思う。 今の賃貸が通勤上どの程度利便性があるのかわからんけど、 戸建ての購入を検討するのであれば、利便性はきっぱりと諦めるべきかも。 例えば津田沼駅徒歩のマンションは4000万+だけど、戸建てならこんなのもある。 ttps://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc=80027551 駅徒歩15分よりバス停5分の方が楽という考え方もあるにはある。 (バス便の頻度は要注意だが) 妻の収入はあてにするべきではなく、 保育料についても、現状の2人3.5万は相当特殊かと。 場所によっては6万~8万かかる。 |
||
105:
匿名
[2011-10-22 19:42:57]
家族構成
夫(35)サラリーマン 年収450万 妻(36)正社員 350万 娘1人(3) 事情により子供は一人で決定 物件価格4500万(都内分譲マンション) 頭金3000万(自分達1700+親1300) 諸費用約200万 購入後貯金残高400万 他、教育資金200万貯金済み 住宅ローン:1700万 25年でローン組むつもりです。年収は上がらないと考えてます。 ローンや保険を払いながら月7万+ボーナス40万程度貯金する予定です 子供は中学まで公立の予定 妻が心配性な為、無謀にも思えてきました アドバイスお願いいたします。 |
||
106:
匿名さん
[2011-10-22 21:43:55]
↑どこが無謀なんだよ。スレタイみて投稿してんのか?
年間貯蓄120万以上あるんだろ。何で25年もかかるんだよ? |
||
107:
親と同居中さん
[2011-10-22 22:06:46]
一軒家購入を考えてます。
■世帯年収 本人 税込200万円(手取り月10~12万円、ボーナス年0万円) 配偶者 税込3万円 ■家族構成 本 人 36歳) 配偶者33歳 子供2人 7、0歳 ■物件価格 3950万円 ■住宅ローン ・頭金 2800万円(諸経費込み) ・借入 1150万円 ・変動 35年・1.125% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■定年・退職金 60歳 なし |
||
108:
匿名さん
[2011-10-23 00:29:01]
その年収で2800万も頭金あって、残預金200万って
親から援助ですか?そうじゃなければ凄すぎる。 ただ、年収200万で子供2人、それで借入1150万は 無謀。ローン無くたって相当・・・(以下略) |
||
109:
親と同居中さん
[2011-10-23 01:28:49]
>108
難しいでしょうか 1150万の35年なら 月3万程度になると思うので 妻の両親の援助がほとんどです 3000万の内訳は200万が貯金 後は援助です 仕事終わったあとパチンコ屋の清掃作業のバイトが決まりました 月2万円程度は期待出来そうです 食事はよくご馳走になるので1万円かかってないです |
||
110:
匿名
[2011-10-23 01:40:48]
↑かなりの甘ちゃんだなあ。そんな多額の援助は俺なら恥ずかしくて受け取れない。
|
||
111:
購入検討中さん
[2011-10-23 02:10:33]
一軒家購入を考えています
■世帯年収 夫 正社員 税込420万(手取り21万~28万 ボーナス36万) 妻 パート 税込180万(手取り12万~15万 寸志3万)8月まで育休。その間月収半分程度 ■家族構成 夫 33歳 妻 24歳 子 1人(0歳) ■物件価格 2699万 ■住宅ローン 頭金 200万(諸経費込) 借入 2880万(ソーラーパネルをつける予定) 変動 35年 1,075% ボーナス返済 5万 ■貯金 120万(購入後残り) ■定年・退職金 60歳・500万 年収はあと5年くらい上がらないと思います。 すごい乗り気で話を進めてきましたが、冷静になって考えてみると無謀かと思いだしました。 今は1LDK83000万(駐車場込)のハイツに住んでますが、軽量鉄骨の為すごく音が響くし、機密性が悪く夏暑く冬寒いです(去年ガスファンヒーターのみでガス代2万こえました) 子供が生まれたことで購入を考え始めましたが、今検討中の物件を購入した場合、旦那の通勤距離が片道15キロ遠くなり(車)、私は8キロ遠くなります。 夫は転勤族で今までの転勤周期でいけばあと1年以内に転勤で、これ以上遠くなることはないと思います。 やっぱり無謀でしょか? |
||
112:
購入検討中さん
[2011-10-23 02:14:07]
上のものです
すいません!! ただいまの家賃83000円の間違いです。 |
||
113:
匿名さん
[2011-10-23 02:23:47]
パート収入が満額で180万、育休半分の90万ということ?
夫は転勤族。子供小さい。 だったら家買わなくてもいいのでは 単身赴任するの?二重生活だったらパート代飛ぶよね。 人に貸してもいいけど都合よく現れるとは限らないし。 |
||
114:
匿名さん
[2011-10-23 03:26:14]
転勤してもこれ以上遠くならないと書いてはあるが、
まだ買うべきではないと思うよ。 子供も0歳だし、あなたもまだ正式に職場復帰していないし、貯金も少ない。 買うのは夫の転勤場所が正式に決まって、あなたが育児とパートを両立できてから。 それまでは貯金に励みなさい。 |
||
115:
103です。
[2011-10-23 08:09:26]
やはり無謀ですか。
2千万と1880万の住宅も今、分譲中でこちらはどうですか? 仕事はバイクで行くので利便性は考えてません。 近辺ではここの市の物件が一番安いです。 保育料安いですか? 隣の市だと3万くらいです。 2人目は半額になるので。 ちなみに2千万の家は漆喰でクロスにすると値引きは出来ないがエアコン付けたり、別のサービスは出来ると言われました。 |
||
116:
匿名さん
[2011-10-23 10:10:37]
皆んな割合気軽に家を買うことを考えてますが、ローンの返済は長い。
その間に何らかの理由で住み替えたり、他の出費がかさむリスクを考えたら 生活費を削ってまで買い急ぐ必要ないと思われる人も多い。 今不動産は売れていないから、じっくり冷静に考えればいい。 |
||
117:
匿名さん
[2011-10-23 10:28:35]
|
||
118:
107です
[2011-10-23 10:49:47]
妻が本格的に働き出せれば状況はよくなると思います
薬剤師だったので結婚前は600万あったと聞いています 今は乗っていませんがインプレッサのSTIをモデルチェンジのたびに乗り変えてました バイトとして復帰しても時給2000円は期待出来るよって言ってくれてます |
||
119:
匿名
[2011-10-23 10:51:33]
補足です
インプレッサを乗ってたのは妻です |
||
120:
107
[2011-10-23 11:06:32]
どうでもいいことですが
スバルの水平対向エンジンはコンバクトで低重心 とても良く出来ています レガシィを乗り続く方はたぶんそんな魅力があるからでしょう 現行モデルは排気干渉が起きないのでとても静かだと…妻が言ってたんですけどね |
||
121:
購入検討中さん
[2011-10-23 12:18:13]
111の者です。
やはりまだ早いですか。。。 夫は2年→半年→2年→半年→2年→半年→1年半(現在)といった感じで転勤を繰り返しています。 家を購入した場合、家から通える範囲での転勤になり、賃貸の場合は大阪から九州や関東に飛ばされる可能性があります。 その場合社宅に入ることになり家賃負担は1万円です。 今のハイツは収納が少なくクローゼットが1つしかありません 夫婦共に荷物は少ないにも関わらずクローゼットに入りきらずお互いの実家に大きい物を預かってもらってる状態です。 これから子供の物が増えること、歩きまわる様になれば階下に足音が響いてしまうこと(隣のキッチンの扉を閉める音もハッキリ聞こえるくらいです)、交通量の多い道路がすぐ近くにあり公園がないこと 等で賃貸への引っ越しを考えていましたが、夫の両親が今何十万も出して賃貸に引っ越すなら早く家を買いなさいと言われてしまいまして・・・。 物件価格2699万はお互い通える範囲ではかなり破格の値段です 通勤時間1時間圏内で探すと4000万超えてきます(泣) 戸建ではなく1時間圏内でマンションも考えましたが同じくらいの金額でさらに共益費や駐車場代、修繕費を払い続けることを考えるともったいない気がしてしまいます 28日に夫の両親と会うので話してみます |
||
122:
購入検討中さん
[2011-10-23 12:24:14]
ちなみに私の収入は保険会社、雇用保険から支給されるもので去年の年収÷12の5割(育休中は保険は払わなくて済みます)なので月6~7万になります
復帰後もフルタイムで働くつもりです |
||
123:
匿名さん
[2011-10-23 12:46:05]
>111
負担額1万なら社宅でいいじゃん。you転勤しちゃいなyo なんで今は83000円も払って1LDKなの? それから借入額。2880万は借りすぎ。 変動でボーナス5万入れるとか、繰り上げの見込みもなく35年も変動で借りるとか無謀過ぎ。 早く家を買いなさいとか言い出す親はほっといて、 死んだ後に家をもらってやれるよう貯金しとくべき。 |
||
124:
匿名さん
[2011-10-23 13:08:41]
>>107=118
いい歳して何いってるんですか・・・しかも子供が 2人いて。 年収200万では、手取りは160万程度。これで4人が 生活できますか?奥さんが年収600万に復帰する ならともかくですが、そのような働きをインプレッサ を諦めてすることができるのでしょうか? 貴方の発言自体がもう子供過ぎて情けないったら ありゃしない。 子供の教育費がまったく頭にないし、お話にならない。 |
||
125:
107
[2011-10-23 13:27:03]
>124
妻のご両親が子ども見てくれてて、 学研のドリルを毎日勉強させてくれてるみたいです 上の子は出来るので学校行くのが楽しくて仕方ないようです 教養費ってそんなにかかりますかね 洋服も義姉がくれるので全くお金がかかってないんですよ |
||
126:
107
[2011-10-23 14:02:21]
妻がキャリアウーマンでバリバリやってもらう方が家庭は潤うので
私が専業主夫でやった方がいいかもしれませんが 料理も買い物や家事はやったことがないので… 上の子はオムツかえたことなかったですし 女性は手伝ってほしいわけではなくて労ってほしいだけだと テレビで言ってたのでそれを実践してます 言葉はタダなので |
||
127:
匿名さん
[2011-10-23 17:21:28]
36歳にもなって付ける薬のない人がいる・・・これで22歳なら
仕方ないかと思うんだけどさ。 |
||
128:
匿名
[2011-10-23 17:23:10]
■世帯年収
本人(会社員) 税込450万円 配偶者(パート) 税込150万円 ■家族構成 本人 33歳 配偶者 33歳 子供5歳(年中)3歳(年少) ■物件価格 2900万円(一戸建て) ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 2900万円 ・10年固定の35年(当初1.7%)後の金利は交渉中 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 (学資別) ■昇給見込み なし ■定年・退職金 60歳(その後雇用制度あり) 1000万程度見込み ■その他事情 ・車1台(残さいは今回一括で返済します) ・現在6、3万のアパート暮らし。そこで貯金するよりも購入して返済したほうがいいか検討中。 ・親援助なし。 無謀ですかね・・・。 |
||
129:
匿名さん
[2011-10-23 17:35:18]
|
||
130:
匿名さん
[2011-10-23 17:47:50]
>128
無謀に近い厳しさですね。まず、貯蓄100万は少なすぎ。 引っ越し+カーテン等諸費用ですぐ吹っ飛びますよ。 学資別ってありますが、学資分は今いくらありますか? 今後の昇給見込みなしで、奥さまのパートが不景気等で 無くなれば即座に赤信号。危険すぎます。 もう少し貯金された方がよいと思います。かつ借入額は 2000~2200万程度が現実的かと・・ |
||
131:
128
[2011-10-23 18:04:53]
|
||
132:
匿名さん
[2011-10-23 18:16:17]
ご意見お聞かせください。
■世帯年収 本人(会社員) 税込500万円 配偶者(会社員) 税込770万円 ■家族構成 本人 39歳 配偶者 35歳 ■物件価格 6200万円 (新築マンション) ■住宅ローン ・自己資金 700万円 ・借入 5500万円 ・本人ローン2500万円(フラット35s)、配偶者ローン3000万円(変動1.7%優遇) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 1000万円 ■その他事情 ・結婚時から子供は作らないと決めている ・控除の終わる10年後までに貯蓄も続け一部繰上返済を目標 ・その他借入はなし ・親からの援助なし 年収から考えれば分不相応だと思います。 子供をつくらないこと、普段の生活は質素(年2回ほど近場の格安海外旅行にいくが)なので 衣食住で住に重きを置こうとの決断なのですが。。。無謀でしょうか。 |
||
133:
購入検討中さん
[2011-10-23 18:29:16]
相談にのってください。
■世帯年収 本人(大卒地方公務員) 税込450万円 配偶者(高卒地方公務員) 税込400万円 ■家族構成 本人 31歳 配偶者 25歳 子供なし 3人はほしい ■物件価格 3000万円(一戸建て) ■住宅ローン ・借入 3000万円 ■貯蓄 (現在の貯金) 500万円(夫 200万円(妻 ■昇給見込み あり ■定年・退職金 60歳(その後雇用制度あり) 2000万程度見込み ■その他事情 ・車1台 ローンなし 10年前購入 5万キロ ・現在7万のアパート暮らし。 ・親援助なし。 子育て中は妻の分の収入がなくなります。 3人目を産んだら復職を予定しています。 それまでの間がとても金銭的に厳しくなりそうです。 頭金の額やローン後に残しておいたほうがいい現金の額など わからないことがたくさんあります。 どういったローンを組めばよいでしょうか。 アドバイス願います |
||
134:
匿名さん
[2011-10-23 22:23:07]
>133
ただちに家計に影響する数値ではない。 |
||
135:
匿名さん
[2011-10-23 22:52:53]
|
||
136:
匿名さん
[2011-10-23 23:00:12]
|
||
137:
購入検討中さん
[2011-10-24 01:17:14]
>123
83000円は駐車場、共益費込みの価格です。 私が住んでる所だと1LDKで83000円はかなり安いんです。 子供がいなければ転勤の度に社宅に住むのも可能ですが、子供が保育所に入れなければ私は仕事できません… 家を購入するタイミングが分かりません |
||
138:
申込予定さん
[2011-10-24 22:47:25]
教えてください。
今週末契約予定なんですが、いよいよ手付金が戻らない段階に入ると思うと急に購入が不安になってきました。 引き渡しが来年の夏なので、その時点の金利がものすごく上がっていたらどうしようと気になります。 変動金利は1%前後が年単位で続くと想定される方々が多いようなのですが、フラットや固定金利は結構動きますよね。 フラット35Sの1%優遇を使用する予定なのですが、金利が3%以上になると返済がしんどいです。これは考えが甘いでしょうか?(34歳なのでフラット35Sの25年を金利2.26%の支払額で節約&嫁が月5万程度のパートに出れば大丈夫な額を物件価格とし、フラット、変動ミックスの35年を予定しています) 引き渡しが先の方は、引き渡し時の金利がどのくらい上昇しても大丈夫な金額で物件価格も決めていますか? |
||
139:
匿名さん
[2011-10-24 23:25:04]
|
||
140:
匿名さん
[2011-10-24 23:32:37]
|
||
141:
匿名さん
[2011-10-24 23:55:57]
>138
テンプレ利用して質問した方がより的確なアドバイス貰えますよ。 自分の場合は1年前に購入して手付金払って、引渡しが来年春です。 当初から変動35年と決めていましたが、金利上昇を見越した物件価格 というよりは、3%程度の金利でシミューレーションをし、 自分達の収入でやっていけるかを判断しました。 |
||
142:
匿名さん
[2011-10-25 03:13:40]
|
||
143:
匿名さん
[2011-10-25 14:13:19]
よろしくお願いします。
■世帯年収 本人 税込640万円(手取り月33万円、ボーナス年140万円) 配偶者 税込100万円(パート) ■家族構成 本人 32歳 配偶者 30歳 子 3歳 ■物件価格 5000万円 ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸経費別途300万円用意有) ・借入 4500万円 ・変動 35年・0.875% 3000万 ・固定 35年・2.350% 1500万 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 40で800万50で1200万 ■定年・退職金 60歳 退職金 2000万 ■その他事情 ・車なし ・管理費、修繕積立金 合計2.5万円 変動と固定の内訳で迷っています。 ご教授ください。 |
||
144:
契約済みさん
[2011-10-25 17:24:36]
以前今年六月あたりにマンション購入を相談させて頂いていた者です。
契約が決まりましたのでご報告とお礼によらせて頂きました。 本人年収500万(ボーナス40×二回) 配偶者0円(今後パート予定有りだが未定) 家族構成 本人28歳 妻28歳 子供4歳(今後子供予定なし) 物件価格 2296万円 住宅ローン 頭金206万円(別途初期費用137万円支払い済み) 借入2090万円 変動35年0.775% 貯蓄150万円 昇給 一年毎に7000円ずつ。 その他ボーナスなどは変動。 役職などがつけば上がります。 定年60歳 退職金未定 無知だった私にここで皆さんに相談に乗って頂いて本当に助かりました。 最終的には上記の記載内容で決まりました。 本当にお世話になりました。 もう頑張るしかないのですが、最後に皆さんの意見を頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 |
||
145:
匿名さん
[2011-10-25 18:13:22]
|
||
146:
匿名
[2011-10-25 18:14:23]
↑ 堅実そうだから 大丈夫でしょう。 修繕積立金 管理費等は 奥様パートで払えれば楽ですね! 頑張れ
|
||
147:
匿名さん
[2011-10-25 18:56:33]
|
||
148:
契約済みさん
[2011-10-25 19:43:52]
よろしくお願いします。
■世帯年収 本人 税込400万円 配偶者 税込240万円(派遣) ■家族構成 本人 36歳 配偶者 30歳 ■物件価格 2460万円 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 2460万円 ・変動 35年・0.975% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 毎年、最低5000円 ■定年・退職金 60歳 退職金 あり(金額不明) ■その他事情 ・車あり(ローンなし) ・管理費、修繕積立金 駐車場 合計2.8万円 ご教授ください。 |
||
149:
匿名さん
[2011-10-25 19:57:48]
|
||
150:
契約済みさん
[2011-10-25 20:54:14]
ありがとうございます。
やはり今の状況では子供は無理ですね・・・ |
||
151:
138
[2011-10-25 21:59:36]
139さん、141さんご指摘ありがとうございます。
よろしくお願いします。 ■世帯年収 本人 税込800万円位(インセンティヴ部分があるので、手取りは50~60万位です) 配偶者 2人目の子供が幼稚園に入ったらパートに出る予定 ■家族構成 ※要年齢 本人 34歳 配偶者 33歳 子供1 1歳 ■物件価格 5300万円 ■住宅ローン ・頭金 1300万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 4000万円 ・変動 35年・0.775% 2000万円 フラット35S 35年(-1%優遇有) 2000万円 まだローンの組み方は決定できていません。引き渡しは来年の7月です。 35年で借りていますが、長くても25年返済を予定しています。 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 60歳 外資のため退職金は想定していません。60歳満期1500万の養老保険に加入中 ■その他事情 ・1年後にもう1人子供欲しい 25年返済で想定すると今時点のフラットの金利でもしんどいかなぁと思っています。実際に引き渡し時に金利が上がってしまったらと思うと、このまま契約していいものか悩んでいます。 |
||
152:
契約後
[2011-10-26 12:46:54]
よろしくお願いします。
■世帯年収 本人 税込630万円(手取り月33万円、ボーナス年100万円) 配偶者 なし(パート予定) ■家族構成 本人 40歳 配偶者 32歳 子 3歳と0歳 ■物件価格 2700万円 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途250万円用意有) ・借入 2700万円 ・変動 25~30年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万円 ■昇給見込み 毎年5000円くらい ■定年・退職金 60歳 退職金 500万 退職後5年再雇用あり ■その他事情 ・車2台あり ミニバンと軽自動車 変動と固定の内訳で迷っています。 ご教授ください。 |
||
153:
契約済みさん
[2011-10-26 12:51:53]
宜しくお願いします。
■世帯年収 本人 税込360万円 手取り月20万円、ボーナス年80万円 配偶者 税込100万円 パート ■家族構成 本人 30歳 配偶者 23歳 子供2 4歳 1歳 ■物件価格 戸建 土地+建物 1900万円 ■住宅ローン ・頭金 0万円 ・借入 1900万円 ・固定 フラット35s 35年・実行まだの為、仮定2.35% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 50万円 ■昇給見込み 年5000〜 ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■その他事情 ・地方の為、車2台所有 必需 ・子供は保育園 月3.5万 ご教授のほど、宜しくお願いします。 |
||
154:
匿名さん
[2011-10-26 13:49:15]
>>152
年齢に対する貯蓄額が少なすぎるのが気になる。 ローン返済自体はそこまで厳しくはないと思うが、定年前の15~18年後に大学入試を迎え金がかかるよ。 2人の子供の学資は別口で確保してあるならよいが… あとは、定年までに返済を考えれば、繰り上げをガンガンしていかなきゃならん。 >>153 同じく貯蓄が少ないのが気になる。 が、まだ若いので何とでもなるでしょう。 ローンの返済と毎月の生活は旦那の収入だけでギリギリ行けると思う。 固定を選択してるんだから無理に繰り上げをせずに、 奥さんの収入を教育費や修繕用の積み立て、固定資産税のために貯蓄しておくのが良い。 奥さんも若いし、ガンガン働いてもらいましょう。 って、年齢差うちと同じだけど18才か19才でか…うらやましい |
||
155:
匿名さん
[2011-10-26 21:20:29]
何故に皆さんそんなに貯蓄が少ないのか…。
100万貯めるのに何年も掛かる人は繰り上げ返済など不可能だと思いませんか? 恐らく30年後には子供に寄生する老夫婦やホームレスや生活保護が溢れかえるでしょう。 |
||
156:
匿名さん
[2011-10-26 22:00:16]
|
||
157:
匿名
[2011-10-26 22:33:59]
戸建て購入しました。
契約済ですが判定お願いします。 ■世帯年収 ・本 人 税込400万円 ・配偶者 税込350万円 ■家族構成 ・本 人 32歳 ・配偶者 29歳 ・子供なし(5年後までに2人予定) ■物件価格 ・3500万円 ■住宅ローン ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3500万円 ・変動 35年0.975% ■貯蓄 (購入後の残貯金) ・200万円 ■昇給見込み ・本 人 6万円~12万円/年 ・配偶者 4万円~12万円/年 ■定年・退職金 ・60歳、退職金1000万円程度(本人、配偶者共) ■その他事情 ・車2台(ローンなし) ・カーテン、照明購入済 ・その他ローン等借金は一切無し よろしくお願いします。 |
||
158:
契約後
[2011-10-26 22:56:37]
152 契約後です
154.156さん判定ありがとうございます 自分でも無謀ではないが、開始年齢が高いのと 貯金の少なさは懸念材料でした。 まだ何年のローンで組むのか検討中ですが、 最初は変動金利で組む予定です (今金利安いですしね) 年数は定年まで完済の25年でも支払いは 不可能ではないのですが、子供が大きくなる につれての費用確保や車維持や家の税金など もろもろの費用確保のために 30年くらいで組んでおいて、妻パート開始で 繰上げを頑張って行こうかと 考えています。この歳で戸建購入に 踏み切ったのは、年齢的な限界(ローンの)も ありますが、今まで目ぼしい物件が 見付からなかったし金利の関係もありまして 踏み切れなかったのです。 今回偶然に自分の希望に近い物件に めぐり合い決断しました。 決める前はあれこれ悩んだり疑ったりでしたが 決まってしまえば、もう新居をああしようとか こうしようと妄想ばかりで楽しいです。 ありがとうございました。 |
||
159:
匿名
[2011-10-27 01:50:19]
繰り上げが少額からできる変動金利なら収入減少リスクにただで対応できる35年返済がお勧めです
|
||
160:
匿名さん
[2011-10-27 07:31:08]
20~30代の人は年金は70歳までもらえない前提で、資金計画を立てるべきでしょうね。
また、(一流企業や公務員は別として)多くの企業では定年は今まで通りのまま。という想定で。 |
||
161:
匿名さん
[2011-10-27 09:49:53]
宜しくお願いします。
■世帯年収 本人 税込450万円 手取り月26万円、ボーナス年60万円 配偶者 税込100万円 パート ■家族構成 本人 33歳 配偶者 28歳 子供無(一人は欲しい) ■物件価格 戸建 土地+建物 2800万円 ■住宅ローン ・頭金 450万円 ・借入 2350万円 ・諸費用は別途 200万を仮定して用意 ・固定 フラット35s 35年・実行まだの為、仮定2.35% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 年5000〜 ■定年・退職金 60歳 ・不明 ■その他事情 ・車1台所有 必需 ご教授のほど、宜しくお願いします。 |
||
162:
匿名さん
[2011-10-27 17:09:01]
お願いします。
■世帯年収 本人 税込600万円(手取り月43万円、ボーナスなし) 配偶者 専業主婦(7年後ぐらいから扶養の範囲でパート予定) ■家族構成 本人 32歳 配偶者 25歳 子供 0歳(4年後にもう一人欲しい) ■物件価格 戸建 土地+建物 3400万円 ■住宅ローン ・頭金 100万円 ・借入 3300万円 ・諸費用 別途200万用意 ・変動 0.875%を予定 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 150万円 ■昇給見込み 年5万 ■定年・退職金 60歳 ・1500万円見込み ■その他事情 ・車1台所有 ・子供は全て公立しか行かせません。 無謀でしょうか? |
||
163:
匿名さん
[2011-10-27 17:33:58]
|
||
164:
契約後
[2011-10-27 17:34:11]
152 契約後です
159さん 銀行にも35年はどうか? と言われました。 35年だと完済は70歳です が(汗 その分毎月支出を抑え 子供費用を捻出しつつ 妻パートで繰り上げ返済 をがんばるというシナリオで行こうかと計画中 です。なかなか計画通り には行かないと思います が、がんばります。 160さん 今や年金支給が68歳とか ありえん事を言ってます からねぇお役人は(怒 自分も68歳まで働かにゃ いかんかと思うとゾっと します。年々自分の老後 が不利になっていくよう で、先が暗いです。 ご教授ありがとうございました |
||
165:
匿名さん
[2011-10-27 19:55:39]
|
||
166:
匿名さん
[2011-10-27 20:16:20]
132です。
数人の方ご回答ありがとうございました。 周りにここまでローンを組む人がいなかったので心配でしたが ちょっと購入に自信が持てました。 今まで通り仕事を頑張り堅実にローンを返していきたいと思います。 |
||
167:
匿名さん
[2011-10-27 20:22:59]
|
||
168:
匿名
[2011-10-27 21:19:17]
|
||
169:
匿名さん
[2011-10-27 22:06:04]
>164
>自分も68歳まで働かにゃいかんかと思うとゾっとします。 60代で働き口が見つかるなら恩の字です。 多くの人は貯蓄だけで数年間は生きていかなければいけない事になると思うので 十分な貯蓄が必要でしょうね。 |
||
170:
匿名さん
[2011-10-27 22:52:26]
宜しくお願いします。
既に購入してしまった物件ですが、余裕がないかなと不安を感じます。 ■世帯年収 本人 正社員 税込650万円(手取り月30万円、ボーナス年130万円) 配偶者 正社員 税込280万円(手取り月15万円、ボーナス年55万円) ■家族構成 本人 34歳 配偶者 30歳 第一子妊娠中 ■物件価格 4050万円(土地・建物・諸経費・家具・引越し代全て込み) ■住宅ローン ・頭金 950万円(諸経費等全て込み) ・借入 3100万円 ・変動 25年・1.075% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 700万円 ■昇給見込み 本人 年1万円/月、(このままいくと40才で年収800万、50才で年収1000万位) ■定年・退職金 60歳 2500万程度見込み 定年後、3年間の再雇用制度有り(年収500万程度) ■その他事情 ・現在第一子妊娠中で、子供はできればあと1人欲しい。 妻は出産後も育休取得後正社員復帰予定。 |
||
171:
匿名
[2011-10-28 00:00:26]
>>170
しっかり貯蓄もされてますし問題なさそうですが二点だけ 金利は粘れば最優遇がいけてたような 住宅ローンと教育費を考えると35年ローンにして繰り上げか貯蓄か選べるようにしたほうが良かったような 国立自宅通学と下宿私立とでかなり違ってきますよね |
||
172:
匿名さん
[2011-10-28 08:25:05]
|
||
173:
匿名さん
[2011-10-29 04:47:01]
>170
年齢考えると、ほぼ続けて二人目に取り組んだ方が良いでしょう。 年取ってから教育資金の負担が残ると辛いから。 そうすると厳しいけれど、頭金も多いので万が一の時は売却して再出発できそうな点が安心。 一人目のお子さんが高校に入るまでに、どれだけ繰上げ返済するのか目標建てて、頑張って 下さい。 |
||
174:
匿名さん
[2011-10-29 12:15:10]
|
||
175:
申込予定さん
[2011-10-29 20:36:50]
■世帯年収 本人 税込700万円 配偶者 税込0円 ■家族構成 本人 31歳 (会社員) 配偶者 32歳 (専業主婦) 子供1 0歳(11ヶ月) ■物件価格 5000万円 (マンション) ■住宅ローン ・頭金 1300万円(諸経費別途250万円+引越しや家具等で別途50万円用意有) ・借入 3700万円 ・変動 35年 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 年1回・・・昇給すれば5万円/年 程度 ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明) ■その他事情 ・車なし ・親からの援助0万円 |
||
176:
匿名さん
[2011-10-29 21:50:31]
|
||
177:
購入経験者さん
[2011-10-30 07:00:13]
175さん
今後のお子様の計画?で昇給見込も?ですが、その年齢でその年収なら大丈夫なのでしょう。 気になるのは、「変動35年」ですね。固定と併用なさった方が良いのでは。35年も低金利が続くとは到底思えません。繰り上げが容易な状況ならここに相談することもないでしょうし。 |
||
178:
購入検討中さん
[2011-10-30 09:47:02]
■世帯年収
本人 税込900万円(手取り月45万円、ボーナス150万円) 配偶者 税込0万円 ■家族構成 ※要年齢 本人 50歳 配偶者 50歳 子供1 成人 子供2 17歳 子供3 14歳 ■物件価格 2,800~3,500万円 程度 ■住宅ローン ・頭金 ・借入 ・変動 ■貯蓄 1,200万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 60歳 2500万程度の見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) ■その他事情 ・車のローン(月3万円、あと2年) ■質問 1.3,500万円の物件は無謀でしょうか? 2.3,000万円の物件として頭金と借り入れはどれくらいがよいでしょうか? 今から子供2人が大学へ行きます。一応、公立の予定です。 |
||
179:
匿名さん
[2011-10-30 09:47:31]
175さん、車は今後も購入予定はないのですか?
お子様がそれだけ小さいとしばらくは家族での外出は電車・バスは不便ですよね。 そばにご実家があって車を借りられるなら別ですが。 車を買ってしまうと購入代金だけでなく保険、税金、駐車場とかかります。 現在車お持ちで無いということは郊外ではないところだと思いますので駐車代は結構かかります。 私と年齢や年収が同じくらいなのでコメントさせていただきました。 ただうちはディンクス(今後も)で妻も自分と同じ年齢、同じ位の年収(700万円台)で 2人とも2,700万円位のローンを組みます。 それでも心配です。駐車場が3万円前後するので平日乗らないので車は諦めバイクにしました。 |
||
180:
匿名
[2011-10-30 10:40:52]
皆様是非アドバイスお願いします。
物件価格 4500万 頭金 1500万 夫33歳 年収税込 750万 妻33歳年収税込550万 子2歳(もう一人検討中) 妻は正社員ですが、夫の転勤があればそのタイミングで退社予定ですが、帰国後再就職やパート勤務でも働きたいと言ってくれています。 とはいえ何があるか分からないので私一人の稼ぎでローン返済や教育老後資金を考えると、子供もう一人を考えるならばこの物件価格は厳しいかと思い始めてます。どうでしょうか? できれば海外赴任中はマンションを賃貸に出したいです。 |
||
181:
匿名さん
[2011-10-30 11:15:31]
|
||
182:
匿名さん
[2011-10-30 13:41:20]
|
||
183:
180
[2011-10-30 21:13:20]
失礼しました。
再度投稿させていただきます。 ■世帯年収 本人 税込780万円(できれば手取り月35万円、ボーナス年200万円等分かれば更に良い) 配偶者 税込500万円 ■家族構成 ※要年齢 本人 33歳 配偶者 33歳 子供1 2歳 ■物件価格 4500万円 ■住宅ローン ・頭金 1300万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3200万円 ・10年固定後変動 30年・10年間1.70% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 夫 10年後には税込み 1,000万程度の見込み ■定年・退職金 60歳 2500万程度見込み ■その他事情 ・将来海外赴任の可能性あり、物件は賃貸に出す予定 ・夫の海外赴任を機に妻退社。その後再就職希望(正社員までいかずとも派遣パートなど) ・妻退社ご子供もう一人希望。 ギリギリの生活になるような気がして、物件価格を抑えたほうがよいのではないか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |