ガスマスターXXX [更新日時] 2011-11-01 23:43:34
クッキングヒーター、ガスコンロ
さて、どちらを選びますか?
【一部テキストを削除しました。2011.10.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-07 00:33:12
\専門家に相談できる/
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
721:
匿名さん
[2011-10-25 09:13:51]
|
||
722:
匿名
[2011-10-25 09:26:34]
誰もIHをよく見せようなんて人はいないと思うが。
逆に721みたいなIHを悪く見せようと企む書き込みは良く見かける。 |
||
723:
匿名さん
[2011-10-25 10:10:00]
IHにするべきではないです。
今問題になっている原子力発電所を存続させたい人や、東京電力の社員の給料を上げる手伝いをしたい人はIHを薦めますね。 電気を沢山使って電気料金を沢山支払ってくれるようにしたいからです。 それにIHにすると、通常、最初に設定されていると思われる40アンペアの契約では容量不足となり60アンペアの契約になるはずです。 基本料金が東京電力の場合、40アンペアで1092円ですが60アンペアだと1638円になります。 例えばIHを使っている時に地震が起きて停電した場合、復旧して電気が通った途端、ショートしたりして火災を発生させることがあるようです。 IHは安全装置がしっかりしているから大丈夫だと良く言われますが、IH専用と言う鍋などを使っていたのに火災になったと言う事例が今も続いています。 メーカーが言ってる安全とは、メーカーが想定した使い方でのみ通用する安全なのです。 メーカーが想定しなかった些細なことを行ったことで火災になるのです。 先日ある大手のマンションでIHのデモンストレーションを見ましたが、てんぷらを揚げるとき周りに油が飛ぶので、新聞紙を鍋の周りにマフラーのように巻きつけ、新聞紙で蓋をしてあげても火災にならないと実際に行ってみせていました。 後日、そのIHのメーカーに連絡して内容を説明すると、メーカーの人は「そのような使い方をしてもらっては火災になりますのでしないで下さい。」と言うのでした。 大手のマンションメーカーであっても、使い方を誤解しているのです。 まだまだ未知数のIHです。 |
||
724:
匿名さん
[2011-10-25 12:01:40]
>今問題になっている原子力発電所を存続させたい人や、東京電力の社員の給料を上げる手伝いをしたい人はIHを薦めますね。
>電気を沢山使って電気料金を沢山支払ってくれるようにしたいからです。 なんだかな... じゃぁ、ガス設備を薦める人はみな「ガス貯蔵タンク大好きさん」や「東京ガスの社員の給料を上げる手伝いをした人」なのかい? 妄信っていうことなのかな。 |
||
725:
匿名
[2011-10-25 12:24:48]
723は、今までの集大成のつもりか。
本当、ドン・キホーテみたいだな。 |
||
726:
匿名さん
[2011-10-25 13:15:08]
724 725 現在のガスのシェアが増えるのなら、ガス関係の収入は増えるでしょうが、IHが無くなっても、ガスのシェアは元に戻るだけですよ。 しかし、IHが増えれば、ガスのシェアが減るのは確実です。 だからガス関係の立場を考えれば、IHが増えれば減少して、IHが増えなければ現状維持と言うことで、増えあることはありません。 それとは違い、IH側は、IHが増えれば収入は上がるのです。 適当な屁理屈を正しいかのように思わせようとするのは、やめたほうが良いですよ。 |
||
727:
匿名さん
[2011-10-25 13:17:57]
|
||
728:
匿名さん
[2011-10-25 15:27:07]
ガスのシェアを元に戻したいんだよね?
廃業したくないもんね。 |
||
729:
匿名さん
[2011-10-25 17:00:33]
業者同士みたいなやりとりは、もういいから
とにかく、電気を節約して、原発をこの世から取り除いて欲しいから IHは激しく反対。 二酸化炭素出す結果にもなるし、時代に逆行してる。 デベロッパーにとっては、ガス配管が要らない分オール電化は 建築コストが安上がり、ありがたい存在だったろうけどね。 |
||
730:
匿名さん
[2011-10-25 17:25:43]
|
||
|
||
732:
匿名さん
[2011-10-25 17:33:42]
>728 あなたのようなIH信者からすれば、IHのデメリットなどを書かれると、全てガス会社の人だとかガス関係者だと決め付けますが、私はガス会社の人間でもガス関係者でもありませんよ。 それこそ、あなたの妄想です。 それから、ガスのシェアを戻すことはあまり考えていません。 それは、オール電化マンションの場合、IHクッキングヒーターをガスコンロのすることが出来ないからです。 ついでに、ガスのシェアが戻らないからガスに関係する会社が廃業するとは思いません。 ガス会社も太陽光発電などを取次販売していますよ。 さすがにIHを推進はしていませんが、田舎ではIHクッキングヒーターを取り扱うガスの取次店もあるようです。 とにかく、729さんの指摘は的確だと考えていますので同意しますよ。 今の日本にIHは不適当です。 |
||
733:
匿名さん
[2011-10-25 18:11:06]
|
||
735:
匿名さん
[2011-10-25 18:21:12]
|
||
738:
匿名さん
[2011-10-25 18:37:30]
>>732
決めつけてませんよ? ガス配管業者が困りますね、と言っただけで、あなたがガス配管の関係者だとは言っていませんが。 なぜご自身のことだと思われたのでしょう? 一般住宅の工事で、ガス配管業者の仕事が減っているのは事実ですよね。 例えば、ここを参考にすると、着工ベースですが、 http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_kensetsufudousan-house-start 2005年~2009年におけるマンション供給戸数は約500万戸、新築一戸建ての供給戸数も約500万戸、 併せてだいたい1000万戸くらいです。 で、IHの累計出荷台数が800万台?でしたっけ。 爆発的に増え始めたのが2005年以降ですから、そのうち7割が2005年以降の供給と少なめに見積もっても、 560万台が出荷されています。 00~04年の住宅着工数の方が05~09年と比較しても遥かに多いことを加味すれば、 ざっと考えると、この10年でガスのシェアは半分くらいになっていることになります。 あなたのおっしゃる通り、ガス会社はコジェネ等でまだまだ生き延びる道はあるでしょう。 が、末端の配管業者やガスコンロの製造下請け業者は大変です。 兼業であれば良いですが、専業の業者は業務転換を迫られているでしょう。 |
||
739:
匿名さん
[2011-10-25 18:43:35]
>>735
その理屈はわかりますが、食事というのは生活の上で欠かせないアイテムです。 その欠かせないものに多少の電力(試算値ではかなり小さかったですよね)を消費するのはいけないことでしょうか? それより、本当に節電するのであればテレビを消すとかパチンコをやめるとか、 娯楽関係の電力を抑制するべきではありませんか? 優先順位の付け方に疑問を感じます。 |
||
740:
匿名さん
[2011-10-25 18:49:58]
あ、念のため断わっておきますけど、うちはガス併用マンション、コンロもガスコンロです。
>>739を書き込んだ者です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>719
大きな勘違いをさせようと必死になっているのはIHです。
つまり、「ガス関係者は必死だね。」と根も葉もないことを書き込んで、ガス関係者でもない、単にIHが良くないと考えている人たちを「ガス会社の人」とか「ガス関係者」に仕立てて、普通にIHのデメリットなどを書いているだけなのに、それを「僻んでいる」とか「必死になっている」と、正当な反論が出来ないので、まるで小学生のような挑発をするしかないのです。
これからも、捏造した情報を書き続け、IHのデメリットを書かれると、その人を「ガス会社の人」だとか「ガス関係者」と根も葉もない決め付けで、陥れようとするのですか?
自分が哀れとは思わないのですか?
IHをどうしてそこまでして良いものに見せないといけないのか、IHを良く見せると何のメリットがあなたにあるのかは知りませんが、そのために、他の人を侮辱して嘘の書き込みをして陥れるような行為は墓穴を掘っているのだと気付かないのですか?
まあ、何を言っても聞く耳持たないのでしょうが、一応、書かせてもらいました。