ガスマスターXXX [更新日時] 2011-11-01 23:43:34
クッキングヒーター、ガスコンロ
さて、どちらを選びますか?
【一部テキストを削除しました。2011.10.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-07 00:33:12
\専門家に相談できる/
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
561:
匿名さん
[2011-10-20 03:02:54]
|
||
562:
匿名さん
[2011-10-20 11:32:56]
IHは専用の換気扇がないと換気がちゃんと出来ません。対流が怒らないので匂いや煙が上昇しないのです。
なので後付けIHの場合、換気扇まで取り替えることが出来なければ、料理の匂いは排気されず部屋が臭くなったり床が汚れたりします。 …という話しは既出? IHのデメリットに入れておいた方がいいと思います。 ちなみに私はどっちでも良い派です。 IHもガスも経験済みですが、一長一短。 料理は腕次第。どちらもちゃんと美味しく作れます。 感覚としては、IHの時は掃除や取り扱いがラクだし、安全でいいな、と。 でも料理を作る楽しさはガスの方が上かな。なんだかんだ言っても昭和育ちなのでガスの方が馴染みがあるので。 なんとなく、ですけどね。 |
||
563:
匿名さん
[2011-10-20 11:47:57]
>IHは専用の換気扇がないと換気がちゃんと出来ません。
こんな話、聞いたこともないんだが・・・ どこで見聞きしたのでしょう? ま、常識的に考えればすぐわかることですが・・・・・ |
||
564:
匿名
[2011-10-20 12:13:01]
最近、リフォームで換気扇も変えました。
いろんなメーカーのショールーム、カタログをチェックしましたが、IH専用とかIH対応なんて機種は目に入りませんでした。 具体的にどんな機種か教えてください。 ちなみにリフォーム以前もIH。 実体験として、対流がないからリビングまで汚れるなんてことは感じません。 |
||
565:
匿名さん
[2011-10-20 12:37:25]
555さん、あなたの書いた、IHでてんぷらを揚げるとき、周囲に新聞紙を置くということは、メーカーでは禁止していますよ。
嘘だと思うなら、直接メーカーに問い合わせてみて下さい。 |
||
566:
匿名さん
[2011-10-20 13:21:11]
>563さん
すみません。正確には「換気扇」ではなく「レンジフード」です。 IHの場合、鍋の中での対流が起こらず(少なく、かも)、上昇気流が発生しないため、コンロ上部の換気扇では臭いや煙を吸い上げられないそうです。 そこでIHを入れる際は、レンジフード自体が風を出すタイプに変えた方がいいのだそうです。 オール電化のマンションのモデルルームを見に行ったとき、営業さんが「うちのは専用レンジフードですから大丈夫。後付けすると換気の問題があるので最初からIHのマンションの方がいいですよ」と、おっしゃてました。 営業トークですね。 私が前に住んでいたマンションのIHはコンロ部分に換気口が付いていたのでまだ良かったのですが… それが標準仕様なのかは分かりません。 また、レンジフードのメーカーなども確認しておりません。 ただ、嘘ではないと思います。 |
||
567:
匿名
[2011-10-20 13:37:00]
レンジフード自体が風を出す?
ますます混乱…。 |
||
568:
匿名さん
[2011-10-20 13:59:47]
566の言う換気扇は同時給排気のタイプは、
IHだから ではなくて 24時間換気 などに勧められるものですよ。 これも理屈を考えればわかることです。 >ただ、嘘ではないと思います。 たくさんの嘘(でたらめ)が含まれますね。 |
||
569:
匿名さん
[2011-10-20 15:02:58]
新手の嘘つき登場だな。
|
||
570:
匿名さん
[2011-10-20 15:26:06]
「専用」と言ってしまったのは私の言い方が間違ってました。すみません。
確かに私が言っているレンジフードは「IH用」ではなく、「IH」や「24時間換気」に「おすすめ」のものです。 ただ、「IHクッキングヒーター使用時の上昇気流不足」は事実じゃないですか? だから、そういう高性能のレンジフードを使用しないと、普通のレンジフードでは換気が足りない、ということだと私は理解しましたが… それとも「IHクッキングヒーター使用時の上昇気流不足」なんてそもそも無い、ということなのでしょうか。 もしそうなら、私の話したマンションの営業さんは嘘しか言わなかったことになります… |
||
|
||
571:
匿名
[2011-10-20 15:57:45]
じゃあ、ガスにしか対応してないレンジフードがあって、そいつは非力なんだね。
上昇気流については真実は知らんが、ガスでもレンジフードは強力がいいな。 |
||
572:
匿名さん
[2011-10-20 16:12:21]
そもそも、上昇気流に乗らないと上がらないような比重の粒子なら、拭いた方が効率的な気がするんだが。 |
||
573:
匿名さん
[2011-10-20 16:14:18]
あの...上昇気流っていってるのは、熱せられた空気の上がる性質のことでしょう?
まさか、ガス燃焼による一酸化炭素の発生のことと誤解してます?? ならば冷静に考えれば、ガス機器のほうが換気には充分の性能が必要だとわかるはずなんですが・・・ 営業さんのせいにしてるけど、単なるご本人の勘違いっというか....思い込み。 最初のレスで間違えて、そのカバーのためにずるずる深みにはまってますね。 |
||
574:
573
[2011-10-20 16:25:16]
あと、ちょっと前で食用油の自然発火についても話題になってましたが、
◆都市ガス(13A)で大豆油800ccを加熱した場合、 7分後・・油は180℃。天ぷらがカラっと上がる温度料理。 12分後・・油は250℃。発煙ひどくなる。<<発煙点 14分後・・油は316℃。マッチを近づけると発火。<<引火点 21分後・・油は340~370℃。自然発火します。<<発火点 とのこと。 料理をしない私が言うのも何ですが、天ぷらあげる時はちゃんと温度を測りながら そして20分もかけっ放しな料理スタイルは改めましょう。 最近のガス機器だと温度センサーによる自動消火とかないんですかね。 |
||
575:
匿名
[2011-10-20 16:30:29]
ググるとIH専用とかIH対応とかのレンジフード出てくるよ?
やはりIHは上昇気流が弱くレンジフードには強い力が必要らしい ただ専用じゃなければ機能しないってわけじゃないみたい |
||
576:
匿名さん
[2011-10-20 16:43:02]
>最近のガス機器だと温度センサーによる自動消火とかないんですかね。
3-4年前からガスコンロは温度センサーによる自動消火機能が義務付 けられています。 が、あれってウザイです。例えば買ってきたばかりの鉄のフライパンの 空焼きとかできません。OFF機能がほしいところです。 |
||
577:
匿名さん
[2011-10-20 16:55:47]
>ガス燃焼による一酸化炭素の発生のことと誤解してます??
いいえ。誤解してません。 575さんのおっしゃる通りです。 ってか、ガス会社と電気会社がケンカしてるスレなの?ここ。 みんな攻撃的すぎて恐いんですけど・・・ |
||
578:
匿名さん
[2011-10-20 16:59:24]
連投すみません。
>572さん それが油汚れなのでは? ガスは火力で上昇気流が出来るから、油も排気される。で、換気扇が汚れる。 IHは上昇気流が出来ないから、油は床に落ち、臭いがこもる。 そういうことなのではないでしょうか。 …と、ここまで書いて気付いたけど、換気扇の掃除より床の拭き掃除の方がラクかもしれませんね。 うちがIHの時、臭いが消えない、と思った時も拭き掃除をすれば良かったのかも。 考え方次第では、わざわざお高いレンジフードを付けなくても、その性質をきちんと知っていれば使いこなせるということかもしれませんね。 |
||
579:
574
[2011-10-20 18:15:50]
ごく一般的な食用油(天ぷら油、サラダ油など)だと、気化(沸騰)の前に熱分解してしまいます。
それが、目に見える「煙」なわけで・・・・・ 気発性が高いと、すぐ火災になります。 |
||
580:
匿名さん
[2011-10-20 19:42:07]
IHクッキングヒーターを使用中、周囲に可燃物を置かないよう説明書にも書かれています。 てんぷらなどをするからと、周囲に新聞紙などを敷かないようにして下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>503でだいたいまとまってたよ。改悪しちゃだめだよ。