ガスマスターXXX [更新日時] 2011-11-01 23:43:34
クッキングヒーター、ガスコンロ
さて、どちらを選びますか?
【一部テキストを削除しました。2011.10.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-07 00:33:12
\専門家に相談できる/
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その2
754:
匿名さん
[2011-10-25 22:14:24]
|
755:
匿名さん
[2011-10-25 22:24:25]
|
756:
匿名さん
[2011-10-25 22:28:00]
EVの充電できるだけなら意味無いよ。
停電などの時にEVの電気で2日くらいの生活は出来るから、その機能が使えないと宝の持ち腐れだね。 |
758:
匿名さん
[2011-10-25 22:33:49]
|
759:
匿名さん
[2011-10-25 22:37:40]
>>757
>ガス併用が必死になるわけないでしょう。 >産まれた時から変わらない生活してるのだから。 必死にIHを否定して、導入の邪魔をしていることは間違いないのになぜそんなことが言えるか不思議。 何歳か知らんが、生活のスタイルは時間とともに変わるのが当たり前。旧態然した生活はやめて新生活にチャレンジしよう。 |
760:
匿名さん
[2011-10-25 22:41:05]
エアコン使うな、照明をろうそくにしろとは言っていない。
電気でなくても良いものを敢えて電気にする必要はない。 資源を分散させればよい。 |
761:
匿名さん
[2011-10-25 22:43:18]
同じく、ガスでなくても良いものをガスにする必要は無い。
近い将来枯渇すると分かっている化石燃料より将来性に対して多様性のあるエネルギー源にシフトすべき。 |
762:
匿名さん
[2011-10-25 22:49:00]
暖房のできるエアコンも売るべきではないね。
あ、電車もディーゼルに戻すか。 |
763:
匿名さん
[2011-10-25 22:51:47]
|
764:
匿名
[2011-10-25 22:56:25]
ガスを使うな、IHにしろとは言っていない。
ガスでなくても良いものを敢えてガスにする必要はない。 発電を分散させればよい。 今後電化に置き換わり家庭でガスを燃やす事自体減っていくだろう。 |
|
765:
匿名さん
[2011-10-25 23:02:15]
>>764
やめてくださいよ、そういう見識の低い書き込みは。 たかだか料理の加熱のために電気エネルギーを使うのは本来もったいないことです。 わずかながらの熱効率の低さであるからこそ、IHが許容されるのですよ。 |
766:
匿名さん
[2011-10-25 23:19:16]
熱電発電を増やそう。
排熱 → 電気 → 調理の加熱 これならば、使い道がなくなった熱をいったん電気に変えることによって、離れた場所で有効な熱として再利用できる。送電ロスは多少あるけど、熱のままでは離れた場所では利用できないという制限もない。しかも新たにCO2も発生しないし、メリット多いな。 |
767:
匿名さん
[2011-10-25 23:21:56]
これまでにある家電品はそのままでも、年々消費電力が少なくなることで対応しているので、家電品の数は変わらなくても、消費電力の総量は減少しているから良いのです。
しかし、ガスコンロをIHに変えると、新たに電力を消費する家電品が増えるのです。 それも、大量に電気を消費する家電が増えるのです。 |
768:
匿名さん
[2011-10-25 23:34:30]
IHクッキングヒーターの年間消費電力量と、6畳用のエアコン1台の年間消費電力量とどっちが多いか知っているかな?
エアコンはダイキンの6畳用で、目標年度 2010年度 省エネ基準達成率112% 通年エネルギー消費効率 6.5 消費電力量期間合計(年間) 678kWh さあ、消費電力量が多いのはどっちだ。 |
769:
匿名さん
[2011-10-25 23:40:17]
ガスを使うな、IHにしろとは言っていない。
ガスでなくても良いものを敢えてガスにする必要はない。 発電を分散させればよい。 |
770:
匿名さん
[2011-10-25 23:53:46]
発電を分散させるには、法的の整備など、本当に無駄で厄介なことを乗り越えないといけないので、実用化されるまでには少なくとも10年くらいかかるのではないでしょうか?
その間、節電が続くのです。 |
771:
匿名さん
[2011-10-26 00:19:32]
>その間、節電が続くのです。
原発再稼動で一気に解決だよん。 |
772:
匿名さん
[2011-10-26 00:47:54]
東電は火力発電所がすべて正常に動き出せば問題ないだろ?
足りなきゃ、売りたい事業者は多い |
773:
匿名さん
[2011-10-26 01:05:56]
メーカーに騙されるな!
IHメーカーは電磁波の危険性を百も承知のくせにあえて伏せて 知らん振りして、オール電化なんていう綺麗事を持ち出して、 IHを売りまくっている。 現代版アスベストにならないことを祈る・・。 |
774:
匿名さん
[2011-10-26 01:22:07]
電磁波って具体的にどの位の周波数のが出てるの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうとは限らない。
http://response.jp/article/2011/06/30/158796.html
のようにマンションでもEVに対応している。