グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
981:
匿名
[2012-04-17 07:18:05]
内廊下って空気悪そうなイメージ。
|
||
982:
ビギナーさん
[2012-04-17 07:49:34]
内廊下の閉鎖的な空間で、嫌いな人とか怪しい人とすれ違うのって、すんごく気分悪そう。
内廊下に豪華なじゅうたんとか敷いてあって、汚物で汚されたらどうするの? 廊下なんて、水かけてじゃーできれいになる、シンプルな作りな方がいいんだよ! |
||
983:
匿名さん
[2012-04-17 08:05:36]
稼動ルーバーが壊れたら、面倒そう・・・
マンションに装備されているものは、出来うる限り、メンテに手間や経費がかからないものが理想。 入居当時は新しくて見栄えがしても、古くなると修理も出来なくなって、お荷物になるものは少なくない。 |
||
984:
匿名
[2012-04-17 09:29:57]
ルーパーはあったらあったで便利だけどね。
廊下側の窓は開けると中丸見えだからさ~。 内廊下がいい人はそういうとこを検討or居住すればいいだけで、わざわざそうでない物件に文句つけることが間違ってる。 別にどっちがいいとかはそれぞれだからいう必要なくない? |
||
985:
匿名
[2012-04-17 09:45:15]
|
||
986:
匿名さん
[2012-04-17 10:46:08]
外廊下のマンションって、別に田舎だけに存在するわけじゃないじゃない。
マンションとしては、こちらの方が主流でしょ。 内廊下は土地が狭いから、そうならざるを得ないってとこもあるでしょ。 最近は、遮光とか、防音とか、性能のいいカーテンがあるから、結構、気にならないよ。 |
||
987:
匿名さん
[2012-04-17 10:49:11]
長谷工物件だよ!何を語ってるの?内廊下のマンションで長谷工…恐ろしい…外廊下で良かったです。
|
||
988:
匿名さん
[2012-04-17 10:53:52]
人が通らない、角部屋にすればいいのでは?
自分の家の前を人に通られるのが嫌だから、角部屋選ぶ人もいるでしょうね。 ただ、角部屋は、面積が広いからお高くなるのが普通ですけど。 |
||
989:
匿名さん
[2012-04-17 10:55:35]
987さん、
どーゆーこと? |
||
990:
匿名
[2012-04-17 12:14:33]
パチンコ反対と仰っていた方々、反対運動は着々と進んでますか?
|
||
|
||
991:
匿名さん
[2012-04-17 12:22:05]
|
||
992:
匿名さん
[2012-04-17 12:30:49]
>990
ライオンズの検討板にも同じ書き込みあり! |
||
993:
匿名さん
[2012-04-17 12:54:46]
熱心で、暇な人がいるもんだね。
|
||
994:
匿名さん
[2012-04-17 18:21:32]
昨日、現場に行ったら3階位まで立ち上がっていました。
早く全貌が見えるようになるといいですね。 隣の島忠も工事が始まっていましたが、こちらも長谷工でした。 グランメディオとお揃いですね。(笑) |
||
995:
匿名さん
[2012-04-17 21:24:58]
近隣に住んでいます。今日の新聞の広告に島忠の説明会が今日近隣住民に行われると
入っていました。 開店予定日が11月17日。午前7時~午後21時まで営業。駐車場収容台数が231台。 駐輪場が56台の様です。結構大きな店舗になりそうですね。 |
||
996:
匿名
[2012-04-17 22:16:18]
隣の島忠も長谷工ということは南側住戸に対し
てかなり配慮もできそうですね。 隣地境界からの後退距離や建物の高さや階数は もう変更できないと思いますが島忠の窓の位置 や目線なんかのプライバシーについてはこれから でも十分対応出来ると思います。 近隣問題で一番ネックなのは相手側の建物から の目線の問題とよく言いますのでもし何か問題点 なんかあれば長谷工さんに言えばしっかり対応 してくれるでしょう。 |
||
997:
匿名
[2012-04-17 22:22:35]
夜九時か。遅くまでやってますね。騒音ひどそう。
あと、駐車場の排ガス大丈夫? |
||
998:
匿名さん
[2012-04-17 23:06:01]
長谷工どうしだから融通がきくだって?
そんなことないでしょ…。それぞれ知らん顔して建てますよ。 |
||
999:
匿名
[2012-04-18 00:01:33]
そりゃお互い設計図通り作るだけでしょうね
|
||
1000:
匿名さん
[2012-04-18 00:35:23]
確かに、営業時間21時はちと遅い。
付近の住民に配慮してせめて20時、長くても20時半にしてほしいな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報