グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
904:
匿名さん
[2012-04-09 09:10:11]
ヒント:管理費滞納率
|
||
905:
匿名
[2012-04-09 15:18:28]
無関係な評論家は無視しましょうよ
納得して買った人と検討中で悩んでる人達の健全なスレにしましょうよ ちなみに納得して買った派です あと1年が待ち遠しい派です |
||
906:
匿名さん
[2012-04-09 16:52:48]
早く入居したいです。
|
||
907:
匿名
[2012-04-09 17:08:36]
けっこうな数に薔薇がついてますが、本当に埋まってるのかな。
|
||
908:
匿名さん
[2012-04-09 17:14:44]
入居までに完売してくれたらうれしいですね!
|
||
909:
住まいに詳しい人
[2012-04-10 09:49:56]
グランメディオではないですが、東レ建設のマンションを買ったものです。
検討の時期が遅ければ、このマンションを買った可能性が大きいです。 同社のマンションは完成前に完売するケースが多く、 当方が買った物件でも完成半年前には完売しました。 高級物件とはいえない面がありますが、 そこそこの仕様でコストパーフォマンスがいい物件が多いと思います。 D社のように、やれコンソルジュサービスだ、ゲストルームだ 二重床だ、免震だと不必要とはいえませんがオーバースペックにして 余計なコストや余計な宣伝費をかけるより、 間取りの変更や各種備品のチョイスが出来るサービスのほうが実質的で得な気がしました。 特に後から改装すれば500万円以上はする間取りの変更に 柔軟に対応してもらえたことが、最後は選択の決め手となりました。 皆さんのマンションも早く完売されると思います。 |
||
910:
素人さん
[2012-04-10 10:06:20]
住まいに詳しい人という名前をチョイスするメンタリティー!こちらは完売は早いと思いますよね、でも安いマンションは管理費滞納が多いと管理会社の人が言ってました。素人なのでわかりませんが…
|
||
911:
匿名
[2012-04-10 11:38:54]
で?
だから? |
||
912:
匿名さん
[2012-04-10 12:46:39]
コンソルジュ…
|
||
913:
匿名
[2012-04-10 12:50:01]
大京を庇うわけではないが、二重床、免震はオーバースペックというには無理やりな感じが。。
あったら絶対欲しいな。そもそもゲストルームは此方にもあるし(笑) コンシュルは確かにいらないね。 向こうは残り5戸みたいだねー |
||
|
||
914:
匿名さん
[2012-04-10 13:10:42]
乗せられて対抗する事はないよ!棚が違う商品だから、向こうはラグジュアリー、こっちはファミリータイプ!
|
||
915:
匿名さん
[2012-04-10 17:28:33]
管理費滞納するとかっこ悪いよ。
ブラックリストにのって理事会じゃ、すぐわかってしまうしね。 滞納続けば払えなくなって、最終的に自分とこ売って払うしかなくなる。 |
||
916:
匿名さん
[2012-04-10 17:36:15]
どうでもいいけど、正しくはコンシェルジュだね。
最近、いろいろな物件のスレみていると、例えば、ゴルフレンジとかペットサロンといった共用施設が、予想外に小さかったり、使いづらかったりするような書き込みがある。 共用施設を付けるなら、それなりに使えるものでないと意味がない。 ゲストルームは大丈夫だろうか? |
||
917:
匿名
[2012-04-10 21:03:50]
|
||
918:
匿名さん
[2012-04-10 21:58:44]
915さん
実家のマンションでは、管理費を滞納している人の部屋番号が掲示板に張り出されていた 事がありますよ。ちょっと驚きましたが、それまでにきっと何度も催促は行っていたのでしょうね。 マンションをぎりぎりで買って、毎日ひもじい生活をするのも嫌です。 自分の身なりにあった物件を購入したいものです。 |
||
919:
匿名
[2012-04-10 22:42:33]
コンプライアンス大丈夫ですか?
http://yontos.blog79.fc2.com/blog-entry-401.html |
||
920:
匿名さん
[2012-04-11 07:35:57]
パチンコの看板が蘇ってる。
|
||
921:
匿名
[2012-04-11 10:18:42]
このスレでライオンズとグランメディオの比較の話になると「棚が違う」って使う人いますよね?
辞書にもないんでネットで調べたら、宅建業界か釣りの世界で使う俗語らしいです。 グランメディオの営業さん、書き込みお疲れ様です(笑) |
||
922:
匿名
[2012-04-11 12:06:33]
パチンコの営業さん、書き込みお疲れ様です(笑)
|
||
923:
匿名さん
[2012-04-11 12:09:52]
「棚が違う」って具体的にはどういう意味なんでしょうか・・。
桁が違う、みたいないみ? |
||
924:
匿名さん
[2012-04-11 15:03:12]
ワゴンセールみたいなイメージかな?棚が違うとは…
|
||
925:
匿名さん
[2012-04-11 17:13:28]
所詮、同じ棚には乗らないってこと?
同じ土俵では戦えないってことじゃないかな? |
||
926:
匿名さん
[2012-04-11 17:41:36]
ここは、住所はどうなるんでしょう?
字何とかみたいな、すごくカントリーな感じになるのでしょうか? |
||
927:
匿名さん
[2012-04-11 17:50:14]
大字(おおあざ)とか付くと嫌ですね。カントリーは仕方ないですが、近くの公園などの放射線が怖いです。
|
||
928:
匿名さん
[2012-04-11 17:56:24]
公園は早く除染してくれればいいのに。
自然が多いと、それだけ放射能が多いことになってしまって残念だ。 |
||
929:
匿名さん
[2012-04-11 18:37:58]
隣に公園が出来るそうです。新しい公園なので、土も汚染されていないものが入るのではないでしょうか。
|
||
930:
匿名さん
[2012-04-11 19:04:08]
新しい公園ですから、ちゃんと汚染されていない土を入れてくれますよね。
楽しみです。 |
||
931:
匿名さん
[2012-04-11 19:38:29]
>926
ここは保留地ですから区画整理終了後に登記する際に新たな住所が付くはずですから、今更大字はないと思いますよ。 「三郷市中央」か「三郷市三郷中央」辺りになるのでは無いですか? もしくは「ららシティ」とかオシャレ(笑)な名前がつくかも? |
||
932:
匿名
[2012-04-11 20:47:57]
隣の公園てA棟側の駐車場入口の前で整地してるとこかな?
|
||
933:
匿名さん
[2012-04-11 22:50:28]
ららシティは絶対ないですよ、新三郷地区の名称ですから。
|
||
934:
匿名さん
[2012-04-11 23:36:44]
ラララライは何処に行ったのかね、関係ないね
|
||
935:
匿名
[2012-04-12 02:23:31]
あと、「ラグジュアリー」も一般人は使わないよね。
「あっちはラグジュアリー、こっちはファミリータイプ」って書き込みあったけど、すごい違和感。 そうやって見てくと、マイナスのコメントが出るたびに不自然に専門用語が入った打ち消しが書き込まれてるのに気がつきました。 マンション売るのって大変なんですね。 |
||
937:
匿名さん
[2012-04-12 07:31:42]
>933
別にズバリ「ららシティ」が付くとは言ってませんよ。そもそもららぽーとが近くに無いし… ただその名称をつけた三郷市にはそういう地名をつける素地があるってことです。 それこそ「におどり町」とか。 |
||
938:
匿名さん
[2012-04-12 07:41:47]
グランメディオ一丁目でいいよ。恥ずかしくては年賀状も出せないな…
|
||
939:
匿名さん
[2012-04-12 08:47:08]
>>929さん
丁度マンションから北東側の方面に公園ができるんですよね!名前は三郷中央地区2号街区公園です。 5月でもうできる様なのですぐですね。前を通ったら結構な大きさがあったので楽しみです。 におどり公園の次位に三郷中央付近では大きな公園になるかな。 桜など植えられればいいですね。 |
||
940:
匿名さん
[2012-04-12 10:40:39]
大丈夫、新番地名なんて最大公約数的にみんなが納得する凡庸なのしか無理
ララシティは一社による単独開発でズバリその名で住み込む前に売り出してたからね、ちょっと特殊例 普通なら住民に反対されて取り潰される まあ、前にも既出だけど「中央」とかになるよ |
||
941:
匿名さん
[2012-04-12 10:51:08]
新しい公園って、島忠とはどのような位置関係になりますか?
|
||
942:
匿名
[2012-04-12 10:51:53]
>936
ボキャブラリーの問題じゃないと思うけど?そりゃ意味くらい誰でも知ってますから。 935が言ってるのは普通の人が普段使うかってことじゃないかな? ルー大柴くらいしか普段の文章会話で使わないと思うよ(笑) |
||
943:
匿名さん
[2012-04-12 11:10:58]
でも、ラグジュアリーは、高級なマンションや車の宣伝文句には、必ず使われますよね。
「ラグジュアリーな空間を演出・・・」とか何とか。 私は特に違和感を感じなかったですよ。 |
||
944:
匿名
[2012-04-12 12:18:26]
ライオンズごときをラグジュアリーと言えるかは別として、意味はわかりました。
|
||
945:
匿名
[2012-04-12 12:40:34]
ラグジュアリーホテルとかラグジュアリーなお店とか普段の会話でいくらでも使うと思うけど。
年配の人は使わないのかな? |
||
946:
匿名
[2012-04-12 13:10:05]
車やマンションの高級感を演出する売り文句ってことだね。確かに営業さんが好きそうな言葉だ。
|
||
947:
匿名さん
[2012-04-12 13:13:25]
ランジェリーって言葉は男には無縁、普通に生活していたらラグジュアリーなんてのもまた無縁だ、悪かったな?!
なんてね |
||
948:
匿名さん
[2012-04-12 15:16:06]
そうそう、ラグジュアリーってランジェリーに語感が似てるから、違和感よりむずむず感とか・・・
|
||
950:
匿名
[2012-04-12 18:18:35]
>949
このスレを見てる時点であなたも同じ生活水準ですけど? |
||
951:
住まいに詳しい人
[2012-04-12 19:34:43]
面白いですね。
特に金持ちじゃなくても、車好きとかの人だったら普通の表現です。 |
||
953:
匿名
[2012-04-13 00:32:12]
そんなあなたが一番つっかかり君。
でも、外野から見てたらなかなか面白かったよ、ラグジュアリー論争☆ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報