グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
501:
匿名さん
[2012-02-23 09:43:22]
|
||
502:
匿名
[2012-02-23 10:22:31]
確かにちょっと実際に放射線量について心配であれば結構、マンション室内の線量測定とかしてもいいかなと思います。
やはりいろいろな計算式があるでしょうけれど、それはそれとして室内が、通常よりも高めであれば、やはり一日で一番長くいる訳ですし被爆する量もそれに併せて高めになる可能性とかもあるでしょうからね。 確かに、国とかからの発表で1ミリ以下など実際言われていますが、ちょっと気になる人もいるでしょうからね。 もし何らかの原因によってたまたま自分の部屋なりが高めであった場合は心配にもなるでしょうが、やはり本当に気にされるのでしたら、確かにちゃんと測るとかした方が良いと思いますよ。 やはり個人的には実際この時期に造るマンションであれば多分大丈夫だと思いますが。 |
||
503:
購入検討中さん
[2012-02-23 11:02:03]
493さん
ありがとうございます。 床暖房623700円ですか。。 ん~検討範囲に入る金額、、メンテというのは大掛かりなものではないのですか? メンテ費用があまりかからないようならつけようかな。。 |
||
504:
匿名さん
[2012-02-23 16:53:51]
503さん、493です。
私も床暖房のメンテについてよくわかっていなかったので、ネットで軽く調べてみました。 床暖房には電気式と温水式がありますが、温水式(ガス使用という解釈で良いのだと思います。)は非常に複雑でメンテの契約を別途しているような方もいるようです。 グランメディオは電気式なのでそれほどメンテに費用がかからないように思いますが、ここのところ詳しくわかるといいですね。 MR等でどなたか聞いた方がいらっしゃると良いのですが・・・ |
||
505:
匿名さん
[2012-02-23 17:01:42]
一年間を通して2・3カ月しか使わないし、電気とガスの併用ならば光熱費馬鹿高いので悩みます。
|
||
506:
匿名さん
[2012-02-23 18:07:11]
505さん
今のマンションに床暖房がついていて、利用していますが、普段1万円いかない ガス代が先月は17000円。床暖房はなければないでいいのですが、あるとあるでついつい つけてしまうんですよね。床暖房だけでは寒かったりして、暖房をつけてしまったりも しますから光熱費がかさみます。でもやっぱり床暖房は気持ちがいいです。 |
||
507:
匿名さん
[2012-02-23 21:09:23]
床暖房設置に約60万で電気代も高いのであれば市販のホットカーペットで
十分な気がします、フローリングの床に直に座ることもあまり無いような・・ 座布団ひいたら意味ないし? |
||
508:
匿名
[2012-02-24 00:58:49]
504さん
アイセルコ明細表に商品名が載っていたので、ネットで調べてこちらかなと思いました。 http://www.sunmax.co.jp/shohin/ptc-shohin/ptc-shohin-detail/dancer2.ht... カタログ http://www.sunmax.co.jp/pdf/dancerkatarogu.pdf 営業の方が、2Fのモデルルームにカタログありますと仰っていましたので、そちらをご覧になるのが一番確かだと思います。 私は抽選に落ちたので、他の物件と迷っております。 何年か後には、三郷中央がとても素敵な街に開発されていて後悔することになるのかな…今の長閑な感じも良いですね。一生の買物って本当に大変ですね、とても悩みます、、、 |
||
509:
匿名さん
[2012-02-24 19:35:19]
マンション前のファミリーマートが移転して2月29日にオープンの様ですね。
今のファミリーマート跡は何ができるのでしょうか。ファミリーマートの 上に公文がある様ですが、公文はどこへ移転するのかな。 マンション前から、すぐファミリーマートへ行かれる横断歩道ができると いいのですがね。 |
||
510:
物件比較中さん
[2012-02-24 21:20:30]
色々意見はありますが、子供のことを考えると検討から外しました。
|
||
|
||
511:
ご近所さん
[2012-02-24 21:29:57]
ママ友達が震災以降引っ越してしまって寂しいのでママ友歓迎。
でも地元の人は見に行かないのかな↓↓↓↓ |
||
512:
匿名
[2012-02-24 23:14:51]
横断歩道 賛成です
|
||
513:
匿名さん
[2012-02-24 23:36:31]
あの危ない信号の無い横断歩道だね
|
||
514:
匿名
[2012-02-25 09:32:24]
信号機は欲しいですね 子供が渡るのに危ないです
|
||
515:
匿名さん
[2012-02-26 00:04:31]
子供達が走り回るモデルルームを見てやめました、だってこの騒音問題になりそうですもの
|
||
516:
匿名
[2012-02-26 00:55:22]
515さん
分かります。あのような場所で子供が走ったり、喚いたりするのを怒らずに放置してる馬鹿親が同じ住民になるのかと思うと嫌ですよね。 我が子にも悪影響が出そうだし。キッズルームもあるのにね。 |
||
517:
匿名
[2012-02-26 20:44:00]
気持ちはわかるが、515にはマンション生活は向かないね。
一軒家をおすすめするよ。 |
||
518:
匿名さん
[2012-02-26 23:13:45]
マンションで他人様の餓鬼に怒る勇気は無いよ、でもマンションがイイな!
|
||
519:
匿名さん
[2012-02-27 07:26:40]
508さん、504です。
床暖房の件教えていただいてありがとうございます。 今は、床暖房といってもいろいろなタイプがあるようですね。 こちらのタイプは直床対応のタイプとかちょっとそこに笑ってしまいました。 でも、温水式に比べるとほとんどメンテナンスフリー、クッション性も高いようで、使い勝手がよさそうです。 我が家は気管支弱いので、冬の乾燥する時期にほこりが舞わない事が大事なので付けました。 |
||
520:
匿名さん
[2012-02-27 08:34:48]
子供の騒音のこと・・・
前の方にもあったが、ここのマンションちょっとうるさそうな高齢入居者がありそうだ。 私もモデルルームで見かけた。 こうゆう人たちが騒ぐ子供を一喝してくれることに期待。 しかし、こうゆう人たちの生活モラルが高いことは期待できないだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
正しく測定できるものでしょうか?