グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
481:
匿名さん
[2012-02-21 23:15:57]
ゆでたろうに一票です!
|
||
482:
匿名さん
[2012-02-21 23:24:34]
ゆでたまごは二人組です
|
||
483:
購入検討中さん
[2012-02-21 23:26:15]
マンションエリアの放射能の測定値について担当営業に問い合わせたところ
『三郷市で各地点学校とか幼稚園とかで測定しているものがあるからそれを参考にしてもらいたい』との返答。 契約を数日後に控えまさかの返答内容。。。 自分たちが売る場所(それも三郷は除染重点区域に入っているのに)の線量も計測してないなんて。。。 (自分が甘かったと言えばそれまでだけど。。。) 近所のライオンズさんでは第三者機関で測定して結果を知られてもらえるとのことなのに 販売会社の差がこういうところで出てしまうのか・・・・ 結局東レだからなのか・・・ 買う側は測ってもらいたいという要望はとおせないのか? 数値がわかってから契約したいが 私の自治体ではレンタルが1カ月まち。。。 1カ月契約をまってもらうなんてできないですかね? (私が悩むたびにその部屋を買いたい方が他にもいますという内容を毎回言われる 半ば脅しにしか聞こえない) どなたかグランメディオ付近の測定結果をお持ちのかたいましたら教えて頂けるとたすかります。 そして私は東レ本社に言わないと測定していただくことはできないのでしょうか? 希望者には測定機の貸出などしてくれればいいのにとおもったり。 お客様に安心して買ってもうらことも大事な仕事な気がしますが(T_T) |
||
484:
匿名さん
[2012-02-22 00:10:33]
そんな事言うならやめればーーーーあんたば◯?
エアーベストに言いなよ! |
||
485:
ご近所の奥さま
[2012-02-22 00:17:58]
三郷市の広報に載っていますが、三郷市の放射線対策室が貸出して、私の友人がかりましたが、結構すぐに借りる事ができたようです。対象は市内在住の人ですが。 |
||
486:
匿名さん
[2012-02-22 00:22:27]
この辺りは、0.2位ですね。
|
||
487:
購入検討中さん
[2012-02-22 00:29:31]
485 486の方 どうもありがとうございます。
できたら購入したいのでどうしたらいいか前向きに考えていただけです。 (入居してからあまりにひどい数値では出ていくしかないのかなと考えまして) 他のかたでも同じような質問をしてこういう返答だったとかありましたら教えて頂けたら幸いです。 |
||
488:
匿名さん
[2012-02-22 01:02:23]
入居するまでまだ1年以上ありますし、これからも放射線なんて
まだまだ降ってくる可能性もあるのに・・・なんかきりがないトークですよね ガイガーカウンターを個人で購入されてはいかがですか? 販売会社を悪者にするのはどうかと思います。 |
||
489:
匿名
[2012-02-22 01:26:42]
販売会社を悪者にするつもりもないですが、三郷は残念ながら放射線汚染重点調査地域に指定されています。
他の地域よりかは放射線汚染の問題がより注目を集めるのは、デベ側も良く解ってるはず。 では何故計測しないのか(もしくは計測はしてるが公表はしないのか)は、、、デベ側の立場になって考えれば答えは出そうな気もしますが。 |
||
490:
匿名さん
[2012-02-22 10:55:11]
都内でも結構高い数値が出るとこはあるようですよ。
ライオンズさんが測ってくれるなら、その数値教えてもらえば良いのでは? そんなに気になるなら他にした方がいいかも、ですね。 気に病んで胃潰瘍にでもなったら困ります。 |
||
|
||
491:
匿名さん
[2012-02-22 11:11:22]
東レ本社に言ってみたら?
|
||
492:
購入検討中さん
[2012-02-22 14:13:57]
471 472さん
ありがとうございます。 18.19日は体調を崩して行っていないので、花の数はわかりませんが、 夏頃に完売するのなら今購入した方がOP選択の幅が広いですよね。 売り出し当初はさすがに値切れないですよね。。 みなさん、OP床暖房はつけますか? 80万って高いと思うんで私はつけないと思いますが。 |
||
493:
匿名さん
[2012-02-22 15:24:17]
492さん
床暖房は623,700円です。 まあ高いことは高いのですが、空気も汚れずによいかと思い我が家はつけました。 後付けもしにくいようですのでね。 10何年後かに又、メンテも必要になってくるようなので、付けないお宅もあると思います。 |
||
494:
匿名さん
[2012-02-22 15:31:20]
480さん、ウォールドアの件ありがとうございました。
実物が見られなかったのでイメージがつかめませんでした。 下の階に響かないなら安心です。 宅配ピザですが、ネットで調べてみたところ、今はピザーラのみのようです。 店舗もちょっと遠いのでアツアツは望めないかもしれません。 もっと、出来ればいいですね。 |
||
495:
匿名
[2012-02-22 18:34:51]
>483さん
地べたの放射線量と生活するであろう地上10メートル以上の数値はまったく違いますよ。マンションに住むのに地面や地上1メートルの値を参考にして何が分かるのでしょうか。 子供が遊ぶ学校や公園は市で発表してますし、マンション付近の空間線量計ったって無意味です。無知な人への気休め程度にしかなりません。 私はガイガーカウンターをレンタルして色々計ってみました。もちろん三郷にも高いところはありますが、千代田区某所、台東区某所などは三郷よりも大分高かったです。 でもホットスポットと認識されてないため、国が積極的に細かく計測するわけでもないですので、周辺住人は何も知らず子供を遊ばせてるんだろうなと思いました。 要所要所きちんと計測してもらえる三郷はある意味自衛しやすいのかなと感じましたよ。 |
||
496:
匿名さん
[2012-02-22 19:34:13]
494さん
現在三郷中央に住んでいます。よく家にチラシで入ってくる宅配ピザはピザーラです。 何回か頼んだ事がありますが、普通にアツアツで届きましたよ。 あとよくデリバリーでチラシがはいってくるのは、釜飯のチラシ。 はじめ注文する時、釜飯なんてアツアツで届くのかななんて思ったのですが、 ちゃんと熱い釜飯が届いてとてもおいしかったです。 |
||
497:
匿名さん
[2012-02-22 19:47:59]
480です。494さん宅配ピザ情報ありがとうございます。
今のところピザーラのみなんですね、個人的にはドミノピザが好きなんですけど 入居祝いで友人が来た時に頼もうかと思っていたので 1件でもあると嬉しいです。 ウォールドアの件ですが、補足すると他のマンションのMRで見た時の 情報なので全く同じ物が使われるかはかはわかりませんが 開閉してみた感想はアコーデオンカーテンを板(ボード)バージョンにしたような 感じでした、ボードが軽いので開閉も楽でしたよ。 |
||
498:
匿名
[2012-02-22 22:01:49]
確かに本当に放射線量について心配であればやはり、マンション室内の線量測定でないとあまり意味はないと思います。
1日を通して最も長い間いるであろう室内が、もし通常よりも高めであれば、やはり被爆する量もそれに併せて高めになりますからね。 気をつけなければならないのは、国からの発表で1ミリ以下だのなんの言われていますが、その数値は大前提として「室内の線量は従来通りとても低い」として計算されている事です。 もし何らかの原因によってたまたま自分の部屋が高めであった場合はこの前提が崩れてしまうので、やはり本当に気にされるのでしたら、ちゃんと測るなりした方が良いと思いますよ。 個人的にはこの時期に造るマンションであれば多分大丈夫だと思いますが。 |
||
499:
匿名さん
[2012-02-22 23:03:36]
グランメディオ契約者&検討者では無いですが、周辺契約者として意見します。
原発関係者では無いですが、フィルムパッチを貼ってある程度放射線量を気にしながら生活してる身としては都内の測定値なんてある意味「屁の突っ張りにもならんですよ」(キン肉マン談) |
||
500:
購入検討中さん
[2012-02-22 23:13:46]
皆さんお忙しいなか丁寧な回答&貴重なご意見ありがとうございました。 そうなんですね。。。もう一度よく考えてみます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報