東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32
 

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)

361: 匿名さん 
[2012-02-06 21:42:51]
>360さん
359です。
私が言っているのはオフィス粗大ゴミは産業廃棄物でなく一般廃棄物だということです。
幸房の会社がどのような許可を有しているのかは知りません。
そもそもその業者名すら知りませんから会社説明など当然見てません。
私が言いたいのは、ゴミの山を見て何でもかんでも「産廃」というのは間違っていると指摘したまでです。

あと中間処理業者についてですが、三郷にて最終処分場が無いので、中間処理業者しかないと言ったまでです。
362: 匿名 
[2012-02-07 17:29:10]
幸房の田んぼの中に
「一般廃棄物最終処分場」というのがありますが、
一体あれはなんでしょうか??

363: 匿名さん 
[2012-02-07 18:31:25]
>362さん
361です。
私への返しでしょうか?
でしたらちゃんと文章を読んで下さいね。
一般廃棄物と産業廃棄物は違いますと書いてますよね。
そして私は産業廃棄物の最終処分場が三郷市に無いと言っています。
よって一般廃棄物最終処分場があっても何ら不思議ではないかと思いますが?
364: 匿名 
[2012-02-07 18:55:40]
いえ、仕返しとかではなくて、
純粋に、あれは一体何なのかなあ、と思って書き込んだだけです。
今までの話しの流れとは関係なく、ただ自分の疑問をぼんやり書き込んでしまっただけです。
悪意はありません。
不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ないです。
でも、田んぼの真ん中にあって、周りのわずかなスペースで作られているお米は、かわいそうな気がします。
お米自体は安全なのでしょうけれど
三郷って、そういう痛々しい風景があちこちにあるのがちょっと残念ですよね…。
農家の人が切り売りしちゃうのかな。
366: 匿名さん 
[2012-02-07 19:18:36]
365さん、結局、放射線の話に戻るの?
サッシがなかったり、ドアの蝶番のない不良品はいくらなんでも売ってくれないと思いますので、大丈夫ですよ。
住む場所決めるっていうのは、すごく個人的なことでね、放射線量より大事なことがあったりするわけですよ。
367: 匿名さん 
[2012-02-07 19:21:23]
>365さん
話題の変え方が強引かつよく解りませんが、モデルルームの話題と放射線の話題のどちらをしたいのでしょうか?
368: 匿名さん 
[2012-02-07 19:51:33]
放射線量は限りなく0に近い方が良いのは当然なんです。
そんなに気になるなら、高い買い物なのですから他をあたった方が良いと思います。
369: 匿名 
[2012-02-07 21:07:54]
その通りです。
心配ならほかの場所へ、いけばいいのでは。
不動産の当たり物件は人の流れと異なるところにあるものです。
372: 匿名 
[2012-02-07 23:24:51]
はやくしないと売り切れますよ。
373: 匿名 
[2012-02-07 23:55:37]
この掲示板を見て初めて気づきましたが、世の中の人はこんなにも田園風景を求めてるんですね(笑)

そんなに田園風景にこだわりがあるなら首都圏のマンションはやめて、地方に移り住んだ方が無難ですよ。
374: 匿名さん 
[2012-02-08 00:23:48]
モデルルームを見ましたが、正直なところ参考にはなりませんね。
メインは70㎡の3LDKなのにモデルルームは4LDKがベースですから。
まぁ、大型車両の交通量の多さは4~5階以上ならあまり気にならないとは思いますよ。
歩道は整備されているので、小学校までくらいなら安全面もそれほど気になりません。

>>364
首都圏だけど米の名産地でもない田畑。
相続税がそこそこかかるかも、とは思いませんか?
あなたが「切り売りされた田園風景が痛々しい、残された狭いスペースで作られた米が可哀想」と思うのは勝手ですが、売る側にも事情があるとは想像できないのでしょうか。
借金してでも相続税を払って、高く売れるはずもない田んぼを維持しろとは、何たる傲慢。
375: 匿名さん 
[2012-02-08 01:06:05]
三郷はいいところです。住めば都。
物価も安く、そこそこ便利で、私は大好き。
都内の物件を沢山見ましたが、欲しい条件が揃うところは一億近くしました。
大型トラックが、とか言いますが、都内の空気の汚なさは、三郷の比じゃないと思いますよ。
377: 匿名 
[2012-02-08 02:36:17]
今までB棟を検討してましたがA棟もいいかなと迷ってしまいます。。 A棟の日当たりってどう思いますか?
378: 匿名さん 
[2012-02-08 07:16:04]
三郷、八潮がかなり以前から生活インフラ整っている越谷、草加より不動産価格が低いのは事実。
でも、八潮、三郷の駅近くの物件が新築当初より大きく下落していないのも事実。
中古で探したけれど、中古で買う意味ないとあきらめました。
A棟の日当たりですが、真西ではないので少しは西日もやさしいかと思いました。
あれだけ前が空いているので日照的には問題ないでしょう。
それよりB棟ですが、今、島忠が心配なわけですが、ずっと島忠であり続けるだろうかと・・・
大型商業施設が移転した跡地のマンションって昨今は少なくないですよね。
そうなると前面がふさがれてしまう可能性もあります。
379: 匿名 
[2012-02-08 08:50:23]
大分前から開発が進められ成熟してる越谷あたりと比べて「不動産価値が低い(キリッ」とか(笑)開発中の街なんだから、安いのも、トラックが多いのも、景観が整備されてないのも当たり前だろ。
インフラ整備されたキレイな街に住みたいならそれなりの金出して住めばいいじゃん。
まだまだ開発途中だけど5〜6前から比べれば随分と整備されて来てるわけで、開発が完了してから買おうとなれば今の価格じゃ買えないだろうね。どの街だってそうでしょ。
380: 匿名さん 
[2012-02-08 10:32:58]
草加あたりは何でもあって便利なところでしたが、最近は映画館がなくなったりで少し衰退感がありますね。
いくら日比谷線直通だといっても東武伊勢崎線でことことと都心に出ていくのは、TXでびゅーんに比べるとテンション下がる。
でも、どうして草加や越谷と比べなきゃならないの?ちっちゃくない?
381: 匿名さん 
[2012-02-08 12:42:24]
つくばエクスプレスが良いと思っている方って筑波の方々だけかと想ってました
プライドを持っている方がいる事がわかりました。
382: 匿名さん 
[2012-02-08 13:05:20]
ホットスポット関連
■千葉県が「歌とダンスで放射能ホットスポット地域のイメージアップ」をしてくれるアイドルを募集→叩かれて中止へ



383: 匿名 
[2012-02-08 15:13:00]
>>381さん
都内に通勤してないと解らいのかも知れないけど、日比谷線や千代田線なんかの地下鉄に比べれば、TXはかなり快適ですよ。地下走ってるのに電波あるし混雑遅延もほとんどない。ただ、最近は乗車率上がって窮屈なので車両増やすか増発して欲しいね。
384: 周辺住民さん 
[2012-02-08 16:22:59]
三郷は昔から貧しい人が多い町。
とくに彦成とか、団地ばっかり。
イメージ悪い。
385: 匿名 
[2012-02-08 17:04:46]
378さん
ありがとうございます。
B棟は12階か11階を検討していたので日当たりは気にしていなかったのですが、A棟が西側に向いているので日当たりってどうなんだろうって思ってしまいた。
前向きに検討したいと思います!!
本当にありがとうございました!
386: 匿名さん 
[2012-02-08 17:13:25]
貧しい人の多い町とは失礼ではありませんか?
団地ばっかりとか・・・
あなたの人間性を疑ってしまいます。
388: 匿名 
[2012-02-08 19:23:26]
草加や越谷に住みたいと思わない。三郷も好きじゃないけど。
391: 匿名さん 
[2012-02-08 22:47:47]
>>383さん
今年の秋頃に3編成(6両×3)が増強されるようです。
今年秋のダイヤ改正にはちょっと期待しています。
https://www.mir.co.jp/uploads/20110112085747.pdf
393: 匿名 
[2012-02-08 23:24:50]
>>384
貧しい人間ってコンプレックスの固まりだから、貧しそうな所ばかり目が行くんだね可哀相
どうせマンションなんてお高いもの買えない貧困層なんでしょ?羨ましがって皮肉ばっかり行ってないで頑張って働こうぜ!
394: 匿名さん 
[2012-02-09 06:50:43]
快速の停車駅は南流山です。
八潮、三郷中央は区間快速の停車駅ですので、そこのところ区別しておかないと目的の駅をスルーしてしまいます。
快速、区間快速にしろTXはとても速くて快適です。
395: 匿名さん 
[2012-02-09 07:15:39]
俗に言う、イメージの良い高級住宅地なんて住民のプライドが高くて暮らしづらいです。
物価だって高い。
その点、三郷中央は気楽に暮らせそう。
このマンション買った人は、「実」をとった堅実な感じかな。
399: 匿名さん 
[2012-02-09 09:37:10]
別に未来にかけてないけど・・・
だいたい三郷って知名度低いですよね。
この間の事件で「三郷ってどこ?」でしょ。
おそらく世間一般の人は地元の人ほど三郷に対して偏見を持ってないのでは?
三郷や八潮の人ってかたくなになりすぎ。
400: 匿名さん 
[2012-02-09 11:11:03]
来週末はもう契約だけど、どの位売れたんでしょうね。
402: 匿名さん 
[2012-02-09 17:17:48]
東レ建設のマンションは売れるのすごく早いらしいですね。
おおたかの森も3か月くらいだったようです。
404: 匿名 
[2012-02-09 23:11:00]
お隣のタワマンは飛ぶように売れてるみたいだけどね。
三郷で売れてるのか、タワマンで売れてるのか気になるところ。

URの事業計画見ると、平成31年までに開発完了するそうです。
三郷は5年後がすごく楽しみな街ですね。
405: 匿名さん 
[2012-02-09 23:59:18]
この物件、気にはなっていたんですが、油断してたら、第一章の販売戸数が40戸から130戸に増えたんですね!要望書がかなり入っていて即日完売確実なんでしょうね。次期は値上げするのかな。
406: 匿名 
[2012-02-10 00:11:44]
花が沢山ついていたから130戸位だと思います。まだ100戸近く残りますので、値上げはないと思います。南東向きの低層階は価格を下げないと厳しいですよ。
仕様や環境を考えるとちょっと高いですが、将来性を見越して価格は下がりにくいのかもと思いました。
TX は全般的にまだまだ価格が高いので、今後は一段と価格調整が入ると思われます。
407: 購入検討中さん 
[2012-02-10 01:05:32]
ここは、1棟にエレベーター何人乗りで何台ですか?
408: 匿名さん 
[2012-02-10 08:31:33]
エレベーターは各棟にではなくちょうどA棟とB棟の中間あたりに3機ついています。
だいたいマンションでは住人80人に1機程度の計算だと思いますので、80×3=240で十分でしょう。
中間地点なのでA棟、B棟のどちらにも行きやすく便利だと思います。
409: 匿名さん 
[2012-02-10 08:38:56]
408です。
ごめんなさい、何人のりかはわかりません。
何か資料にありましたっけ?
お分かりになる方いますか?
411: 匿名さん 
[2012-02-10 16:34:57]
都内の再開発地域でも、マンションは建っても商業地域の予定は白紙のまんまなところもあるのに、入居までに島忠もヤオコーも出来ているなんて、ラッキーですね。
413: 匿名さん 
[2012-02-10 16:50:03]
アイセルコはいつまでに決めればよいのでしたっけ?
この間、あまりにいろいろなことを聞きすぎて、よくわかりませんでした。
アイセルコだと他の業者に頼むより高くなるのでしょうか?
たとえばピクチャーレールはどうでしょう?
つけておけば便利なものですよね。
414: 匿名さん 
[2012-02-10 22:05:05]
アイセルコについては明日オプション相談会に参加するので詳しく聞いておきます。
ピクチャーレールいいですよね、私も付けようと思っています。
食洗機は電気屋さんで買った方が安いけど収納型なのはとても魅力があり迷ってます。


415: ご近所さん 
[2012-02-10 23:15:16]
近隣マンションに住んでいます。うちの頃は食洗機は結構高価なオプションで付けないで収納にしました。やっぱり付ければ良かったと思うけど、作業スペースが減るので、断念しました。これからマンション購入の方は後悔しないでくださいね
416: 購入検討中さん 
[2012-02-11 20:29:49]
いよいよ火曜日に抽選ですが、この土日でどこまで花が増えるのかな?
それにしても入居が2012年なら最大300万円の税金控除だったのになんか100万円少なくなるからちょっと損する感じですね。

417: 周辺住民さん 
[2012-02-12 23:39:53]
南側の土地、島忠の名前で建築概要の看板が出ましたね。
およそ半分の土地を使った三階建ての物品販売店舗という事です。
内1フロアは家具屋さんなのでしょうけど、2フロア分はどんなお店が入るんでしょうね。
まさかこのフロアに駐車場が含まれるという事はないですよね?
近くに住むものとしては大変楽しみです。
418: 匿名さん 
[2012-02-13 01:43:14]
島忠ホームなので、家具屋じゃなくてホームセンターですね。何かと便利になりそうですね。
419: 匿名さん 
[2012-02-13 07:35:28]
島忠は1階がホームセンター2階が家具だよ
地下がスーパーであとは駐車場階だよ
足立小台と同じなら
隣に東レのマンション出来たよ
もう完売したけどね

420: 匿名 
[2012-02-13 08:08:01]
地下は無いでしょう
地上3階ってなってますし
421: 匿名さん 
[2012-02-13 08:22:06]
>419さん
情報ありがとうございます。

入ってるお店便利そうでいいですね。
家具やとかはめったに行かないけど、たまに行くと色々時間つぶせて楽しいよね。
422: 匿名さん 
[2012-02-13 12:55:09]
マンション予定地の前面道路は完成してるのになんでガードレールのようなもので通れなくしているんですかね?車で走ってるとどこを通っていいか分かりづらいし、見た目も悪い。早く開通して欲しい。
あと、三郷駅付近から流山方面に渡る橋っていつも渋滞してますよね。渋滞緩和対策でもう一つ橋を架ける予定があるって聞いたことありますが、いつごろ完成なんでしょうか?誰か情報提供お願いします
423: ご近所さん 
[2012-02-13 13:32:14]
それ私も知りたいです。

あの橋、混むんですよね。
確かに、もう一つの橋の話しは聞いたことがありますけど、
ただの噂!? ほんとなら嬉しいです。
424: 購入検討中さん 
[2012-02-13 15:22:20]
今日の抽選会には行きませんでしたが、この1期での購入を検討しています。

でも、今日の抽選で申し込みが少ないようなら3期くらいまで待とうかとも

考えています。

今日抽選に行った方いらしたら感想を伺えると助かります。
425: 購入検討中さん 
[2012-02-13 15:23:55]
↑424です。

抽選会明日でした。。
間違えましたごめんなさい。。
426: 購入検討中さん 
[2012-02-13 15:41:55]
>422
 購入検討中&TX沿線勤務の者です。
 流山おおたかの森~柏の葉キャンパス間のTX車窓から見えますが、線路沿いに新設道路が敷設されています。
 江戸川を越えて埼玉県と国道16号線を繋ぐ計画だったと思います。
 ただ、江戸川沿い(千葉県側)は、既開発地域を抜くことになるので5~10年で架橋できるようには思えません…。
 TX沿線のマンション整備に比較すると交通網の整備は遅れてますね。

 ご参考となれば幸いです。
427: 匿名さん 
[2012-02-13 23:30:56]
16号と繋がるとなるとけっこうな架橋ですね。これは数年のうちにってものでもなさそうです。
ここだけに限ったことではありませんが、橋の近くだと車での行き来がかなり面倒ですよね。迂回しようにも橋はどこでも混んでいるし。
常盤道もこの辺りは混みやすいですし、流山ICは有料道路の事を考えるとあんまり使いたくないですよね。たった100円のことなんですが。
428: 匿名さん 
[2012-02-14 17:15:25]
422さん
あそこの橋は、新三郷方面へ行く車の渋滞なんですよね。休日の昼間に
一度通った事があるのですが、流山から三郷方面へ出るのに1時間以上
かかってしまったこともありました。
有料でもいいから橋ができてくれればうれしいのですがね。あの橋を渡るしか
方法がありませんからね。
429: 匿名 
[2012-02-14 18:26:56]
三郷中央はこれから何が出来る予定?
430: 匿名さん 
[2012-02-14 20:04:20]
>>424さん
抽選会には行ってませんが、先週末に見た感じだと全体の6割に花が付いていましたよ。
たぶん残るのはA棟上層の3LDK(70㎡)とB棟の5階以下がメインだと思います。
うちは重複申し込みがなかったのですんなり当選しましたが、A棟B棟ともに角の4LDKは今日の抽選でほぼ完売じゃないでしょうか。
431: 買いたいけど買えない人 
[2012-02-14 20:22:53]
ハズレました。
432: 匿名さん 
[2012-02-14 23:10:08]
あの花がどれくらいあてになるのかはわかりませんが
中間階(4~7位)が人気あるみたいですね、価格も手頃だし
見晴らしもそこそこ楽しめるからでしょうか?
抽選でハズれてしまった方は他の部屋で検討されるのでしょうか?
433: 匿名さん 
[2012-02-15 09:01:55]
429さん
三郷中央はこれから、マンションが2つ、島忠、ヤオコー、商店街、
マクドナルド、すき家が徐々にできていく予定の様ですよ。
今は交通量も少なく、のんびりした雰囲気の街ですが、色々できていくに
つれ人口も増えるでしょうし、週末などは車の数も増えるでしょうね。
434: 購入検討中さん 
[2012-02-15 09:46:57]
今回の抽選会、無抽選で決まりました。
12日時点で既に花付き・商談中が多かったですね。
中層階が欲しかったのですが、みんな花付きでした。
MRでは重複しないよう勧めている感がありましたが、実際に抽選となった部屋っていくつかあるんでしょうか?
435: 匿名さん 
[2012-02-15 10:56:16]
三郷中央には他所にはない個性的なものがあってほしいな。
たとえば、家族で楽しめる名古屋発のコメダ珈琲とか100均だったらセリアとかね。
商圏が小さくて大型資本はなかなか入りづらいとしたら、個人経営のお店だって頑張れそうですよね。
436: 匿名さん 
[2012-02-16 00:16:28]
すき家ができるんですか?
437: 犬を飼いたい 
[2012-02-16 02:24:04]
無抽選になるように調整をして頂いたので、私もストレート当選でした。

コメダ珈琲は、確か おおたかの森 にありましたよ。
ソフトクリームの乗ったパンが甘くて美味しかった記憶があります。
三郷にも出来ると嬉しいですよね。

438: 匿名さん 
[2012-02-16 08:08:27]
私は1年ほど前に関東に越してきたので土地勘が無いのですが、コメダ珈琲って関東では結構あるのですか?
仕事で良く名古屋には行くのでコメダ珈琲は知っていて、上尾にゴルフをしに行った際に見かけて、関東にあることに気がつきました。
439: 匿名さん 
[2012-02-16 09:13:25]
コメダ珈琲、先日テレビでもやっていたんですよ。
すごく関東でも増えています。
池袋にもあるようです。
ちょっとこちらでは食べられないメニューがあって楽しいですよね。
ゆっくりできると好評みたいです。
440: 匿名 
[2012-02-16 13:26:26]
コメダ珈琲
流山おおたかの森駅近くにありますょ

三郷中央にも出来ると良いですね
441: 犬を飼いたい 
[2012-02-16 17:31:04]
コメダ珈琲は、駅からおおたかの森病院方向へ歩いて行くと、ちょこんと建っていますよ。お好きなら是非出向かれてみてはいかがでしょうか?

確か明日は契約日初日でしたよね。
前のレスに、かなりボードのお花があった旨がありましたが
明日契約の人って、どのくらいいるのでしょうね。

442: 匿名さん 
[2012-02-16 19:09:41]
435さん
100均一はほしいですね。三郷中央から近い100均だと、三郷駅のワオシティの
2階のダイソー(この間リニューアルしてかなりみやすくなりました)か
ヨーカドーのセリアですかね。
新和小学校の近くに文房具やさんはあるのですが、どうも100均で買えるものを
高い値段で買う気がしなくて。
443: 入居予定さん 
[2012-02-16 23:04:14]
100均は必須ですよね!あとKALDIとTSUTAYAもあると嬉しいなー
それと美味しいパン屋さんも・・欲張りですかね?
444: ご近所の奥さま 
[2012-02-17 01:32:19]
おいしいパン屋さんは、春日部にある、テレビチャンピオンに出て評判になった人のおみせが、たまに車で移動販売してます。頼むと決まった日に来てくれるようです。あとはヤオコーに期待ですね。
445: 匿名 
[2012-02-17 08:06:38]
今日契約日です
楽しみです 行ってきますね♪ お花増えてるかな
446: 匿名 
[2012-02-17 08:19:57]
夢語りすぎ
所詮はなんにも近場にない土地。
447: 匿名 
[2012-02-17 08:47:08]
446さん
夢 良いと思いますん
これからできる町 楽しまないと 駅近くだし
448: 匿名さん 
[2012-02-17 10:13:48]
445さん、
我が家も明日契約です。
お仲間がたくさん増えているといいですね。
便利になることも大事ですが、皆さんと楽しく暮らせることも大事ですね。
449: 匿名 
[2012-02-17 10:20:41]
448さん445です

宜しく御願いします
450: 匿名さん 
[2012-02-17 10:24:18]
445さん、
こちらこそ、よろしくお願いします。
451: 匿名さん 
[2012-02-17 18:32:46]
444さん
春日部でテレビチャンピョンで有名になったといえば、ポンデザールでしょうか?
まだ一度も三郷中央でみかけたことがないので、出会うのが楽しみです。
実際春日部のお店へ行った事がありますがコパンというパンは本当おいしいですよ!
こういう地元密着のおいしいパン屋さんができてくれればうれしいですね。
452: ご近所の奥さま 
[2012-02-17 21:17:43]
444です。そんな名前だとおもいます。ヤオコー予定地のところに来てた事もあったのですが、最近見かけなくて、でも先日、新和の方で買ったという友人がいるので、近くまで来てるのは確かです。うまく出会えるといいですよね。
453: 入居予定さん 
[2012-02-18 00:47:59]
443です。美味しい情報ありがとうございます。
パン屋さん来る曜日とか決まっていたらいいんですけどね~。
ヤオコーの中にもパン屋さん(デフォルトで)入ってるみたいですよね
駅周辺も空いてる土地があるからついつい夢見がちな発想をしてしまいますが
綺麗な街並みになっていくといいですね!
454: 匿名 
[2012-02-18 16:15:36]
契約して来ました

パン屋さん 楽しみ 皆さん色んな情報教えて下さい 近辺の店など 全く知らないので宜しく御願いします
455: 匿名 
[2012-02-19 00:16:36]
私は20日に契約予定です

私がモデルルームにいくと年配の方が多くまだまだ未熟な私たち夫婦がうまくやっていけるか心配になってしまいました

キッズルームがあるから家族向けなのかなと思っていましたが会う方がほぼ子育てを終えたような感じの方がほとんどで(失礼で申し訳ないです)
子供ももうすぐ産まれるしご迷惑をかけてしまいそうで今から不安になっています
同じような環境の方はいらっしゃいますか?


456: 匿名 
[2012-02-19 07:58:11]
私達が見学の時はお子様赤ちゃん連れの方が沢山

契約した部屋の下の階はファミリーの方と聞き出しました (ご近所は気になるので ) あまり気にしすぎない方が そのぶんまま友を沢山作られては駄目ですかね
457: 匿名さん 
[2012-02-19 10:20:07]
ママ友はできれば同じ建物内にたくさん欲しくない、と思っている私は少数派ですかね。あまりにも近くにいると、年中顔合わせることになりそうで煩わしい・・・。
458: 匿名 
[2012-02-19 13:19:44]
煩わしく 思われるなら
それなりで…
459: 購入検討中さん 
[2012-02-19 13:27:14]
契約する前にローン審査が通るか銀行用の書類出さないといけないんですよね。

契約前に一度行かないといけないんでしょうか?
460: 匿名 
[2012-02-19 14:16:20]
455です
456さん457さん返信ありがとうございます
赤ちゃんやファミリーの方がいらっしゃったとのことで嬉しいです

主人の仕事の都合上平日にモデルルームに行っていたからでしょうかおじいちゃんおばあちゃん世代な方が多かったので‥
しかもうしろに座った方が近所にはガキがいないとこがいい!!泣き声と足音がうるさいんだよ!!と大きな声で話されているのを聞いてしまい(マンションなので足音など気を付けていくつもりですが)一気に不安になってしまいました‥

また低収入の若い夫婦が住むところじゃないとまで‥なんか私達にむけていっているのかななんて気もしてしまって‥。

すみません、愚痴になってしまいましたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる