東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32
 

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)

353: 匿名さん 
[2012-02-06 14:12:45]
ライオンズのスレでも聞きましたが、ここを検討している方は放射線の高さをどのように受け入れているのですか??
355: 匿名さん 
[2012-02-06 17:10:05]
353さんは、ライオンズの契約者さん?
ライオンズの掲示板では放射線ネタを真剣に議論しているのに、ここの掲示板ではのんきに産廃業者ネタ!って感じなの?
ちょっと気になったからごめんなさいね。
357: 匿名さん 
[2012-02-06 17:43:37]
確かに放射能と悪質産廃業者、どちらも住民の心配の種です。
悪質産廃業者が汚染されたものを持ち込んでいるかもしれないですし。
でも、産廃業者に関しては三郷だけでなく、東京郊外には結構ありますよ。
開発が進んでいくにしたがって、少なくなっていくものなのではないですか?
358: 匿名 
[2012-02-06 19:30:54]
真剣に議論したところで線量が下がるわけでもあるまいし無駄だろ。不安なら線量の低い地域選べよ。

他人の見解聞いて安心したいのか?自分の意見に同調してもらえれば満足なのか?いい歳して自分のない奴だな。
359: 匿名さん 
[2012-02-06 19:32:25]
>350さん
オフィス粗大ゴミや木屑は法律上、産業廃棄物ではなく一般廃棄物です。
産業廃棄物処理業者では処理出来ません。

なお、産業廃棄物業者と一概に言いますが、三郷にある業者の大半は中間処理業者で、その業務内容は廃棄物の選別や一時保管がメインで、皆さんが気にしているような燃やしたり埋め立てたりしている類ではありませんから、有害性はかなり低いと思われます。
360: 匿名 
[2012-02-06 21:13:55]
>>359
会社説明見ました?扱ってるゴミはオフィス粗大ごみや建築廃材となってます。会社が嘘ついてるの?
産廃業者が上記の廃棄物を扱えないなら、幸房の会社は産廃業者じゃないって事ですかね?
361: 匿名さん 
[2012-02-06 21:42:51]
>360さん
359です。
私が言っているのはオフィス粗大ゴミは産業廃棄物でなく一般廃棄物だということです。
幸房の会社がどのような許可を有しているのかは知りません。
そもそもその業者名すら知りませんから会社説明など当然見てません。
私が言いたいのは、ゴミの山を見て何でもかんでも「産廃」というのは間違っていると指摘したまでです。

あと中間処理業者についてですが、三郷にて最終処分場が無いので、中間処理業者しかないと言ったまでです。
362: 匿名 
[2012-02-07 17:29:10]
幸房の田んぼの中に
「一般廃棄物最終処分場」というのがありますが、
一体あれはなんでしょうか??

363: 匿名さん 
[2012-02-07 18:31:25]
>362さん
361です。
私への返しでしょうか?
でしたらちゃんと文章を読んで下さいね。
一般廃棄物と産業廃棄物は違いますと書いてますよね。
そして私は産業廃棄物の最終処分場が三郷市に無いと言っています。
よって一般廃棄物最終処分場があっても何ら不思議ではないかと思いますが?
364: 匿名 
[2012-02-07 18:55:40]
いえ、仕返しとかではなくて、
純粋に、あれは一体何なのかなあ、と思って書き込んだだけです。
今までの話しの流れとは関係なく、ただ自分の疑問をぼんやり書き込んでしまっただけです。
悪意はありません。
不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ないです。
でも、田んぼの真ん中にあって、周りのわずかなスペースで作られているお米は、かわいそうな気がします。
お米自体は安全なのでしょうけれど
三郷って、そういう痛々しい風景があちこちにあるのがちょっと残念ですよね…。
農家の人が切り売りしちゃうのかな。
366: 匿名さん 
[2012-02-07 19:18:36]
365さん、結局、放射線の話に戻るの?
サッシがなかったり、ドアの蝶番のない不良品はいくらなんでも売ってくれないと思いますので、大丈夫ですよ。
住む場所決めるっていうのは、すごく個人的なことでね、放射線量より大事なことがあったりするわけですよ。
367: 匿名さん 
[2012-02-07 19:21:23]
>365さん
話題の変え方が強引かつよく解りませんが、モデルルームの話題と放射線の話題のどちらをしたいのでしょうか?
368: 匿名さん 
[2012-02-07 19:51:33]
放射線量は限りなく0に近い方が良いのは当然なんです。
そんなに気になるなら、高い買い物なのですから他をあたった方が良いと思います。
369: 匿名 
[2012-02-07 21:07:54]
その通りです。
心配ならほかの場所へ、いけばいいのでは。
不動産の当たり物件は人の流れと異なるところにあるものです。
372: 匿名 
[2012-02-07 23:24:51]
はやくしないと売り切れますよ。
373: 匿名 
[2012-02-07 23:55:37]
この掲示板を見て初めて気づきましたが、世の中の人はこんなにも田園風景を求めてるんですね(笑)

そんなに田園風景にこだわりがあるなら首都圏のマンションはやめて、地方に移り住んだ方が無難ですよ。
374: 匿名さん 
[2012-02-08 00:23:48]
モデルルームを見ましたが、正直なところ参考にはなりませんね。
メインは70㎡の3LDKなのにモデルルームは4LDKがベースですから。
まぁ、大型車両の交通量の多さは4~5階以上ならあまり気にならないとは思いますよ。
歩道は整備されているので、小学校までくらいなら安全面もそれほど気になりません。

>>364
首都圏だけど米の名産地でもない田畑。
相続税がそこそこかかるかも、とは思いませんか?
あなたが「切り売りされた田園風景が痛々しい、残された狭いスペースで作られた米が可哀想」と思うのは勝手ですが、売る側にも事情があるとは想像できないのでしょうか。
借金してでも相続税を払って、高く売れるはずもない田んぼを維持しろとは、何たる傲慢。
375: 匿名さん 
[2012-02-08 01:06:05]
三郷はいいところです。住めば都。
物価も安く、そこそこ便利で、私は大好き。
都内の物件を沢山見ましたが、欲しい条件が揃うところは一億近くしました。
大型トラックが、とか言いますが、都内の空気の汚なさは、三郷の比じゃないと思いますよ。
377: 匿名 
[2012-02-08 02:36:17]
今までB棟を検討してましたがA棟もいいかなと迷ってしまいます。。 A棟の日当たりってどう思いますか?
378: 匿名さん 
[2012-02-08 07:16:04]
三郷、八潮がかなり以前から生活インフラ整っている越谷、草加より不動産価格が低いのは事実。
でも、八潮、三郷の駅近くの物件が新築当初より大きく下落していないのも事実。
中古で探したけれど、中古で買う意味ないとあきらめました。
A棟の日当たりですが、真西ではないので少しは西日もやさしいかと思いました。
あれだけ前が空いているので日照的には問題ないでしょう。
それよりB棟ですが、今、島忠が心配なわけですが、ずっと島忠であり続けるだろうかと・・・
大型商業施設が移転した跡地のマンションって昨今は少なくないですよね。
そうなると前面がふさがれてしまう可能性もあります。
379: 匿名 
[2012-02-08 08:50:23]
大分前から開発が進められ成熟してる越谷あたりと比べて「不動産価値が低い(キリッ」とか(笑)開発中の街なんだから、安いのも、トラックが多いのも、景観が整備されてないのも当たり前だろ。
インフラ整備されたキレイな街に住みたいならそれなりの金出して住めばいいじゃん。
まだまだ開発途中だけど5〜6前から比べれば随分と整備されて来てるわけで、開発が完了してから買おうとなれば今の価格じゃ買えないだろうね。どの街だってそうでしょ。
380: 匿名さん 
[2012-02-08 10:32:58]
草加あたりは何でもあって便利なところでしたが、最近は映画館がなくなったりで少し衰退感がありますね。
いくら日比谷線直通だといっても東武伊勢崎線でことことと都心に出ていくのは、TXでびゅーんに比べるとテンション下がる。
でも、どうして草加や越谷と比べなきゃならないの?ちっちゃくない?
381: 匿名さん 
[2012-02-08 12:42:24]
つくばエクスプレスが良いと思っている方って筑波の方々だけかと想ってました
プライドを持っている方がいる事がわかりました。
382: 匿名さん 
[2012-02-08 13:05:20]
ホットスポット関連
■千葉県が「歌とダンスで放射能ホットスポット地域のイメージアップ」をしてくれるアイドルを募集→叩かれて中止へ



383: 匿名 
[2012-02-08 15:13:00]
>>381さん
都内に通勤してないと解らいのかも知れないけど、日比谷線や千代田線なんかの地下鉄に比べれば、TXはかなり快適ですよ。地下走ってるのに電波あるし混雑遅延もほとんどない。ただ、最近は乗車率上がって窮屈なので車両増やすか増発して欲しいね。
384: 周辺住民さん 
[2012-02-08 16:22:59]
三郷は昔から貧しい人が多い町。
とくに彦成とか、団地ばっかり。
イメージ悪い。
385: 匿名 
[2012-02-08 17:04:46]
378さん
ありがとうございます。
B棟は12階か11階を検討していたので日当たりは気にしていなかったのですが、A棟が西側に向いているので日当たりってどうなんだろうって思ってしまいた。
前向きに検討したいと思います!!
本当にありがとうございました!
386: 匿名さん 
[2012-02-08 17:13:25]
貧しい人の多い町とは失礼ではありませんか?
団地ばっかりとか・・・
あなたの人間性を疑ってしまいます。
388: 匿名 
[2012-02-08 19:23:26]
草加や越谷に住みたいと思わない。三郷も好きじゃないけど。
391: 匿名さん 
[2012-02-08 22:47:47]
>>383さん
今年の秋頃に3編成(6両×3)が増強されるようです。
今年秋のダイヤ改正にはちょっと期待しています。
https://www.mir.co.jp/uploads/20110112085747.pdf
393: 匿名 
[2012-02-08 23:24:50]
>>384
貧しい人間ってコンプレックスの固まりだから、貧しそうな所ばかり目が行くんだね可哀相
どうせマンションなんてお高いもの買えない貧困層なんでしょ?羨ましがって皮肉ばっかり行ってないで頑張って働こうぜ!
394: 匿名さん 
[2012-02-09 06:50:43]
快速の停車駅は南流山です。
八潮、三郷中央は区間快速の停車駅ですので、そこのところ区別しておかないと目的の駅をスルーしてしまいます。
快速、区間快速にしろTXはとても速くて快適です。
395: 匿名さん 
[2012-02-09 07:15:39]
俗に言う、イメージの良い高級住宅地なんて住民のプライドが高くて暮らしづらいです。
物価だって高い。
その点、三郷中央は気楽に暮らせそう。
このマンション買った人は、「実」をとった堅実な感じかな。
399: 匿名さん 
[2012-02-09 09:37:10]
別に未来にかけてないけど・・・
だいたい三郷って知名度低いですよね。
この間の事件で「三郷ってどこ?」でしょ。
おそらく世間一般の人は地元の人ほど三郷に対して偏見を持ってないのでは?
三郷や八潮の人ってかたくなになりすぎ。
400: 匿名さん 
[2012-02-09 11:11:03]
来週末はもう契約だけど、どの位売れたんでしょうね。
402: 匿名さん 
[2012-02-09 17:17:48]
東レ建設のマンションは売れるのすごく早いらしいですね。
おおたかの森も3か月くらいだったようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる