グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
241:
匿名
[2012-01-25 14:18:29]
大学は?
|
||
242:
犬を飼いたい
[2012-01-25 22:37:17]
コンロの話ですが、
営業の方に訊いたら、 例えば、初めにガスコンロを入れておいて、年月が経って取り替える際に、IHに変更することが出来ると説明を受けました。 勿論お金はかかりますが、後々変更することが出来るのは、魅力的だと思いました。 |
||
243:
匿名
[2012-01-25 23:30:57]
>>241さん
229です。 私は高校で予備校にも行かず遊んでたので、志望校に落ちまくり学習院に行きました。弟は明治です。 進学する大学はそれこそ家庭にもよるだろうし、住んでる地域なんて関係ないのでは? |
||
244:
購入検討中さん
[2012-01-26 00:56:10]
隣に建設予定の島忠には、家具以外の店舗は入店するのでしょうか?
ここの営業さんはそこまではわからないのでしょうか?(先日の営業が知らなかっただけ…) |
||
245:
匿名さん
[2012-01-26 02:07:30]
229さんと、240さんは別の人ですよね?
229さんは都内の私立中学に行ったとおっしゃってますから。 |
||
246:
匿名
[2012-01-26 07:40:40]
229です。別人です。
私は中学から都内私立、弟は中学まで三郷、高校は越谷にある学校に行ってました。 |
||
247:
匿名さん
[2012-01-26 11:31:24]
最終的に大学まで考えるのであれば、住んでる地域ってあまり関係ないんじゃないのかな?
住んでる場所によって、競争率とかは違いそうだけど・・・。 |
||
248:
匿名
[2012-01-26 12:07:30]
|
||
249:
匿名さん
[2012-01-26 15:08:06]
229さんへ
241さんは、240さんに「大学は?」って聞いたんだと思いますよ。ご自分の偏差値まで公表なさってるから。 |
||
250:
通りすがり
[2012-01-26 16:18:41]
まぁ、地域なんて関係ないとおっしゃりたかっただけだと
思いますが… |
||
|
||
251:
匿名さん
[2012-01-26 16:53:56]
TXの沿線だったら、学校の選択肢はたくさんあると思いますよ。
TXに乗っていると、都内有名私立小学校の制服を着たお子さんも見かけます。 沿線には筑波大、東大、千葉大とそろっているわけですから、文化度が高くなっていって不思議はないと思います。 あの足立区も大学を誘致しています。 今春には北千住駅前に東京電気大学の豪華な校舎が完成します。 文化教養的にもこれから発展していくと考えてよいのではないでしょうか? 地元公立校の偏差値だって上がっていくでしょう。(個人的には偏差値が全てではないと思っています。) |
||
252:
ビギナーさん
[2012-01-26 18:26:46]
ガスコンロで火災が多いようです、やはりIHにしたいですね。
|
||
253:
匿名さん
[2012-01-26 18:53:33]
|
||
254:
匿名
[2012-01-26 19:17:24]
電気代あがりますよ。
IHは。 まあ東電に募金したいひとはいいのでは。 また基本料金あげるみたいだし。それでは終わらないでしょう。 |
||
255:
匿名さん
[2012-01-26 20:01:51]
地震の時に復旧が早いのはガスより電気の様ですから、IHの方がいいのかな。
マンション前に天然のはちみつが売っているお店があります。お店といってもただのお家の 一画で売っている感じですが。すごく濃厚なはちみつでおいしいですよ。 値段も天然はちみつにしてはお手頃です。百花蜜だそうです。 |
||
256:
匿名
[2012-01-26 22:58:45]
ガスは夏暑いですしね。やっぱりIHですかね!
東電に募金か…(笑)まぁ今までさんざん電力の恩恵を甘受してきたのは私達ですから、問題が起きた途端に被害者面して悪態つく事はせず、共に真摯に考えて行くべきなんしゃないですかね。 |
||
257:
匿名さん
[2012-01-26 23:52:33]
255
ハチミツ屋さん、行かれたんですね。 私もちょっと興味がありました。今度、買ってみたいです。 グランメディオのイメージビデオに、フレンチのお店がありましたが、どなたか行かれた方はいらっしゃいますか? |
||
258:
匿名
[2012-01-27 00:38:08]
私は悩んでます。
実家がIH ですが、炒めものなんかはフライパン振るのに天板ガラスなので気を使い、なんか疲れてしまいました。お年寄りにはIHでもいいですが、子供が二人いるわが家はガスにする予定です。 |
||
259:
匿名さん
[2012-01-27 00:42:38]
東電の社員が多額のボーナスをもらっていると考えると募金したくないですよね。足元まで200V のコンセントはガスを選んでもくるみたいだからとりあえずガスかな。
あとからガスに変更は大掛かりだから。 |
||
260:
匿名さん
[2012-01-27 09:24:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報