東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32
 

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)

No.151  
by 匿名さん 2011-12-28 15:09:46
理想としては建物ができて、どんな雰囲気かわかってから購入するのが一番なのですがね。
新築ではそんな時はもう売れ残りの物件ですからね。
一番気になるのがやっぱり隣の島忠がどの様に建つかでしょうか。
安い買い物ではないですからね。島忠さんが早く計画を発表してくれればいいのですが。
No.153  
by 匿名 2011-12-31 21:09:33
値引きの話きいたひといますか?
No.154  
by 匿名さん 2012-01-04 11:42:58
三郷中央はこれからの街ですよね。
以前は駅もなかった位ですから。どんどん便利になっていく街をみていくのも楽しみです。
その反面、いまののんびりした街の雰囲気がなくなるのも寂しいですがね。
No.155  
by 匿名さん 2012-01-05 10:51:36
なんかどこかで見たような長谷工とその仲間達という組み合わせ。

もしかして、、戸境二重壁、直床、共用廊下側はアウトポールではないって感じ?

No.156  
by 物件比較中さん 2012-01-05 15:27:00
アウトポールって何ですか?
No.157  
by 匿名さん 2012-01-05 20:48:55
>156さん

アウトポールってのは、柱のでっぱりを屋外に出す工法のことですよ。

部屋が真四角になるという利点があるってやつです。アウトフレームとも言いますね。

バルコニー側では採用されても廊下側では採用されないことも多いです。

No.158  
by 匿名 2012-01-08 00:40:09
価格安すぎ!
No.159  
by 匿名 2012-01-09 10:12:00
買い時ですね。
No.162  
by 入居予定さん 2012-01-10 13:25:58
本当に価格が安いですね。
3LDKで2500万ってなかなか住めませんよ。
価格が安い理由って何なんでしょうか

管理費がめちゃ高いとか?
No.163  
by 匿名さん 2012-01-10 17:02:49
三郷でライオンズの価格は適正?
グランメデイオはオプションのもの多いから、いらないものはいらないんだよ。
コンシェルジュはいらないな。
No.164  
by 匿名さん 2012-01-10 17:06:10
三郷はこことザ・ライオンズの他に建設予定あるの?
ご存知の方いらっしゃいます?
No.165  
by 匿名 2012-01-10 19:52:16
ライオンズは南向き70弱の眺望や日当たり条件の良い所で4000万程度かと聞いています。なので比較的には2700万~の方ですね。ただ、当然低層階の条件が悪い(島忠の目の前等)部屋を指しているかと思いますので大体3000万前後が選び易い部屋ではないでしょうか?
となると大体差額で1000万位ですかね。。
駅徒歩の差と免震構造、床暖房等のオプションを考えると500~600万位は差額があるのは妥当性がありますが、この価格差はある意味少し不安がありますね(笑)
見えない所でコストダウンをされても困りものですし。
No.167  
by 匿名さん 2012-01-10 21:46:41
でも、ザ・ライオンズの管理費高いですよね。
最近、管理費が高い物件多いですけど、何が理由なんでしょうか?
あっ、それと三郷は八潮に比べると駐車場代が高いですよね。
No.168  
by 匿名さん 2012-01-10 22:41:19
そこそこの立地なのにライオンズとここまで差がつくと逆に怪しいというか気になりますね。

165さんの意見にほぼ同意です。仕様を落として安いといっても、色々なものを極力オプションにしてシンプルにしてあるのと、あれこれ揃っていても全て安いものでは訳が違いますからそこが心配です。
食洗機が無い、床暖房が無いとかなら後付でなんとか出来るし気にならない範囲ですが、基本部分が安物だとげんなりします…
ディスポーザーもついてるんですよね~どこで安くしてるんでしょう??
No.169  
by 匿名さん 2012-01-10 22:49:50
共用施設じゃないですか?
No.170  
by 匿名 2012-01-10 23:07:09
まぁ、、基本部分は明らかに駅前よりかは安物を使用していると思いますよ。長谷工物件だし。
ただそうはいっても勿論最低限の仕様はあるとは思いますが。
三郷中央は徒歩一分のマンションが複数あるので、それよりも遠い場合のリセールも気になります。
免震物件ではない高層はやはり怖いので中層階で3000万程度なら買い得な感じなんですが、詳しい価格帯ってもう出てるんですかね?
No.171  
by 匿名さん 2012-01-11 00:15:33
気になったので書き込みします。
皆さんの言っている価格に若干ズレがあるようなので
ライオンズのB棟中層階南東向き78平米を契約しましたが、3500万円でした。
TXより上なので日当たりも良好な高さです。
4000万円オーバーってのはB棟の3LDKでは最上階だけですよ。

グランメディオは確かに安いですが、標準装備や立地、免震などを考えると結構妥当な差額では無いでしょうか?
No.172  
by 匿名 2012-01-11 01:57:50
171さん。自分もライオンズを以前検討していて、価格表も今手元にあるのですが、流石にその価格はないかと。線路沿いのB練ですか?
そこだとTXを超える最低限の高さで68程度で3300、76で3800万はするのですが、、因みに78の部屋は線路沿いにはないのでロータリー側かも知れないですが、日当たり等は線路沿いよりも良いので、同階辺りでm単価でこれより安くなるのは少し信じられないのですが。。
No.173  
by 匿名さん 2012-01-11 22:52:01
171さん。私もライオンズを検討してましたが78㎡はB棟にはないので68㎡の間違いでは?68㎡ならB棟線路側中高層階にあったように思います。
値段差は、駅距離や共有施設の他に、免震、二重床、戸境壁(クロス直貼)など構造の基本部分が違うこと、床暖房等その他の仕様が違うことが大きいのでしょう。とはいえ、賃貸マンション仕様よりも下回ることはないでしょうから、賃貸マンション(分譲賃貸除く)からの住み替えの方には気にならないかもしれないのでお買得な価格設定なのでしょう。第一期分がどの部分かにもよりますが。
No.174  
by 匿名さん 2012-01-12 08:38:24
ライオンズと比較して、仕様の面では妥当かなと思います。
ただ、立地ですよね。
4車線の道路側、どのように建設されるか不明な島忠側、どちらも選択しづらいですよね。
No.175  
by 匿名さん 2012-01-12 11:01:58
171です。
飲酒書き込みにより数字を間違えてました。
失礼しました。

私が契約したのは72m3(B70I)の線路沿い中層階で、価格は3600万円です。
B棟線路沿いの大きいほうの3LDKです。
No.176  
by 匿名 2012-01-13 06:45:28
住めば都、自分が決断したらそこが城だよ。
一国一城の主の男がぐちゃぐちゃ言うな
No.179  
by 匿名 2012-01-13 09:20:03
あれ?もう契約済みさんがいる
No.180  
by 匿名さん 2012-01-13 09:56:32
ほんと、契約済みさんは昨日内覧会に行って契約されたのでしょうか?
この物件、三郷に何かしらゆかりのある方にとっては願ったりのものになるのではないでしょうか?
諸条件のうち何を優先するかは各人によって異なりますしね。
”住めば都”と言いますが、”都”にするには住んでからもそれなりの努力が必要だとも思います。
No.181  
by 匿名さん 2012-01-13 09:59:01
180です。
ごめんなさい、内覧会は今日からでしたね。
ますます、不思議
No.182  
by 匿名さん 2012-01-13 10:21:55
不思議
No.183  
by 匿名さん 2012-01-13 16:11:27
もし、今日、内覧会に行らした方がいたら、価格など詳しいことを教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
No.184  
by 匿名 2012-01-13 18:45:33
179〜183は同一人物だね。きっと不安で仕方のない肝の小さな男なんだろう。もっと自分の買い物に自信もたなきゃ駄目だよ。頑張って!
No.185  
by 匿名さん 2012-01-13 19:32:32
>184
検討中で買ってもいないものには自信もてんやろ…
No.186  
by 匿名さん 2012-01-14 07:48:27
ライオンズはスラブ厚250~275でフローリングがLL-40等級ですが、こっちはスラブ厚200以上でフローリングLL-45等級なので、その辺も価格差に響いてきているのではないでしょうか。

HPの間取り図を見ると和室のあるプランが多いですね。
フローリングのみの部屋と価格差があるのか、ちょっと気になります。
No.187  
by 匿名さん 2012-01-14 23:43:56
モデルルームオープンしましたね、行った方、感想をお願いします!
No.188  
by 匿名さん 2012-01-15 12:15:18
感想を聞かせてくださいな!
No.189  
by 匿名さん 2012-01-15 13:26:23
モデルルーム行ってきました。
間取りに関しては、ベーシックプランから後スリープラン変更できるようになっていました。
たとえば、マルチクロークがクローゼットに、洋室が和室にといった感じです。
ですから、公表されている間取りだけで考えるのではなく、モデルルームに行って他のプランも見てみた方がよいと思います。
セレクトできるものが多いので、自分好みのお部屋ができるのではないでしょうか?
価格は、一応70平米で南西5階が2900万、9階が3000万 、南東が6階3000万、9階が3100万と出ています。
管理費が70平米で11300円、修繕費6340円だそうです。

No.190  
by 匿名さん 2012-01-15 18:58:29
>>167さん
三郷中央も八潮も大体外に駐車場を借りようとすると8000円前後ではないでしょうか。
共用施設が多いと管理費の中には共用施設の光熱費、維持費なども
入っているので高くなる傾向があります。
今はゲストルームやフィットネスルームは当たり前の様にあるところが多いですからね。
No.191  
by 購入検討中さん 2012-01-16 09:43:00
週末行ってきました。
非常に混雑・・・

南東側に建設予定の島忠さんは、5階部分まで建物が被るようです。
敷地内の何処に立つかは、今月末に確定するようです。
B棟の5階より下は人気でないかも・・・

週末時点で3割近くの部屋に花がついてました~。

住宅ローンは指定銀行になるようです。
No.192  
by 匿名さん 2012-01-16 10:40:39
>住宅ローンは指定銀行になるようです。

そんなこと無いと思うけど
No.193  
by 匿名さん 2012-01-16 10:41:40
167です。
190さん教えていただいてありがとうございました。
八潮も三郷も駐車場代は変わりませんね。
グランメディオは2900円、3900円、4900円とか、これだとなかなかお安い設定ですね。
管理費は10000円以下だとよいなと思っていたのですが、共用施設を考えると妥当な値段ということでしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2012-01-16 16:43:04
国土交通省の平成20年度マンション総合調査によると、管理費は一戸当り平均して
月1万円を少し超えたぐらいの様です。㎡当りにすると平均して約160円。
たとえば80平米だったら12800円位ですね。
あまり管理費が安くても、何年後かに修繕積立金をかなり徴収されるのも困りますしね。

No.195  
by 匿名さん 2012-01-17 12:49:47
>>191さん
たしかに指定銀行って私も言われました。
ネット銀行を考えてましたが、提携4社から選んでくださいと営業の方に言われました。
No.197  
by 物件比較中さん 2012-01-17 15:19:59
私も見に行ってきました。

まあ、可もなく、不可もなくというか・・そんな印象です。
悪い印象はぜんぜんありませんでした。長谷工さんだから、安心かなと。

どちらかというと、周辺がどうなるのかが気になります。

ちょっとさびしい感じ。。。そんなに発展していくイメージが・・・
No.198  
by 匿名さん 2012-01-17 19:23:44
>>196さん
千葉、京葉、みずほ、東芝だったと思います。
No.199  
by 匿名 2012-01-17 19:32:05
汚染コンクリートのニュース…不安になりますよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる