東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32
 

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)

141: 匿名 
[2011-12-22 06:43:55]
そういや平井にある島忠も店舗は二階建てだなぁ…いや、仕事で通るんだけどさ。三郷は近隣にスーパービバもあるし、冷静に考えりゃ住宅街中心の駅前に五階以上の店舗なんか必要ないよね。近隣の乱立する店の事を考えるとそんな大規模なショッピングタウンになる感じてはなさそうだ。
地域密着型店舗ってヤツかね?
142: 物件比較中さん 
[2011-12-22 13:03:02]
駅に近いので、良いかなと思いましたが、
子育てを考えると、環境面は、う~ん。悩んでしまいますね。

おおたかの森とか、南流山の方が良いのかな。

柏の葉まで行くと、ちょっと東京へ遠い気がしますが、
気にならないものでしょうかね?

それとも、三郷中央の将来性にかける!?のが良いのかな。
143: 匿名 
[2011-12-22 16:06:40]
将来性にかけたほうがよいよ。
三郷はいいですよ〜
145: 匿名さん in 八潮 
[2011-12-22 21:53:05]
>142
許容範囲によるけど、ギリギリ流山おおたかの森でしょ
帰宅時間は秋葉原駅から5分毎にTXが出てるけど半分(6本/時)は普通、うち2本は八潮で快速待ちをすることを考えると、流山おおたかの森で秋葉原駅から平均30~35分、柏の葉キャンパスで35~40分かな。
さらに秋葉原駅までの時間を考えると、流山おおたかの森が許容範囲かな?
あと南流山はもともと武蔵野線が走ってたこともあり、雰囲気も価格も違うかな?
ただ現時点の駅前徒歩圏内の状況を考えると流山おおたかの森が良いかも。
将来性や土日に車で移動する事がチョイス出来るなら三郷中央でしょ。
ららぽーともそうですが、錦糸町とか上野でも意外と近いですしね。
146: 匿名さん 
[2011-12-24 15:25:37]
まだ、海の物とも山の物ともわからないのに、要望書を出すように言ってこられましたが、どうすればよいものか・・・
マンション買う時って、こんなに早く要望書を出すものなのでしょうか?
147: 匿名さん 
[2011-12-25 14:38:21]
>日本全国、住めばどこでも都だよ。

確かにそうではありますが・・・。

できればよりより環境に住みたいでしょうし、より良くなる場所に痛いと思いますからね。

難しい所ではありますが。
148: 匿名さん 
[2011-12-26 16:30:19]
142さん
柏の葉まで秋葉原から33分、三郷中央まで20分。この13分の差をどう
感じるかですよね。やはり個人個人違うでしょうね。
あとは駅から駅までではなくドアツードアの時間も考えなくてはいけませんね。
ここは駅から徒歩5分。家から秋葉原まで30分以内ですからね。
149: 匿名さん 
[2011-12-27 17:09:03]
>>146さん
マンションを購入する時は、モデルルームなどへ行って買う姿勢をみせると
希望の部屋がなくなってしまいますよとかなりせかされますよね。
まだ更地の所で契約は考えてしまいますよね。
ただ要望書は、資料を見てこの部屋が気に入りました、買いたいです
と示すものなのでキャンセルももちろんできます。
この要望書をみながら営業の人は抽選にならない様希望の人が一部屋に固まらない様に
するんですよね。
150: 匿名さん 
[2011-12-28 13:29:33]
149さん
教えてくださってありがとうございました。
何しろお高い買い物故、できるだけたくさんの情報を得てから決めたいと思うところです。
まだ未定の事柄が多いところで、要望書を出すことをせかされると不安が募ってしまので・・・
建物のこともわからない、周りの環境がどう変化するのかもわからない、三郷中央という未知数の土地での物件選びは
難しいですね。
151: 匿名さん 
[2011-12-28 15:09:46]
理想としては建物ができて、どんな雰囲気かわかってから購入するのが一番なのですがね。
新築ではそんな時はもう売れ残りの物件ですからね。
一番気になるのがやっぱり隣の島忠がどの様に建つかでしょうか。
安い買い物ではないですからね。島忠さんが早く計画を発表してくれればいいのですが。
153: 匿名 
[2011-12-31 21:09:33]
値引きの話きいたひといますか?
154: 匿名さん 
[2012-01-04 11:42:58]
三郷中央はこれからの街ですよね。
以前は駅もなかった位ですから。どんどん便利になっていく街をみていくのも楽しみです。
その反面、いまののんびりした街の雰囲気がなくなるのも寂しいですがね。
155: 匿名さん 
[2012-01-05 10:51:36]
なんかどこかで見たような長谷工とその仲間達という組み合わせ。

もしかして、、戸境二重壁、直床、共用廊下側はアウトポールではないって感じ?

156: 物件比較中さん 
[2012-01-05 15:27:00]
アウトポールって何ですか?
157: 匿名さん 
[2012-01-05 20:48:55]
>156さん

アウトポールってのは、柱のでっぱりを屋外に出す工法のことですよ。

部屋が真四角になるという利点があるってやつです。アウトフレームとも言いますね。

バルコニー側では採用されても廊下側では採用されないことも多いです。

158: 匿名 
[2012-01-08 00:40:09]
価格安すぎ!
159: 匿名 
[2012-01-09 10:12:00]
買い時ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる