グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
101:
匿名さん
[2011-12-03 08:51:52]
|
||
102:
匿名
[2011-12-05 00:32:47]
三郷警察所と、吉川が一緒だから土地メンセキの割に警察官すくなすぎ!
独立させるべき。 暴走族をスクーターで追い掛けてるぐらいだから。 パトカーも少ないし。 |
||
103:
物件比較中さん
[2011-12-05 01:25:50]
営業から電話かかってきました。
長◯工だから要らないとは言えなかった… 近所で買いました♪で会話終了~ |
||
104:
匿名さん
[2011-12-05 14:07:17]
何をっ!長谷工最高ってしらないの?
|
||
105:
購入検討中さん
[2011-12-06 17:21:25]
なんとなくですが・・・
間取りがピンと来ていないのが本音です。 廊下側のお部屋に柱がけっこうでっぱっているのが気になってます。 あとは収納ですかね。 他で見たマンションのウォークインクローゼットが印象に残ってしまっていて、 それと比較しちゃダメなんでしょうけどね。 でも、間取りって大事ですよね。 もちろん、周辺環境もそうですけど、学校とかが遠いみたいなので・・・ ちなみに、モデルルームで何度も気軽に行っても良いものなのでしょうか? はじめに行ったマンションにもう一度行こうか!?と話しているのですが、 まだ、決めるわけではないのでなんとなく日にちだけが過ぎてしまって。。 営業の方は、親切にしてくれたので余計に買わないと悪いような気がしてしまいます。 皆さん、何度も行ったりしているのですか? |
||
106:
匿名
[2011-12-06 22:45:04]
本気で購入検討なら10回以上は必然的にも行くことになると思いますよ。
営業なんか気にせず見たいだけ見せてもらい、質問攻めにしてやればいいんですよ。 そんなのこの業界当たり前ですから。営業の対応が悪ければネットに批評書いてやればいいのです。 営業もわかっているので下手な対応はそんなしてきませんから。 高額な買物になりますし、購入、引き渡し後は釣った魚扱いですから吟味が必要かと。 |
||
107:
匿名
[2011-12-06 22:46:00]
しますよ。じっくり時間をかけて。
|
||
108:
匿名さん
[2011-12-07 11:40:32]
>106
そんな感じだと当たり障りのない対応になるね!仲良くなればいい情報もらえるのに。 |
||
109:
匿名さん
[2011-12-07 20:06:01]
営業の人も人間ですからね。
自分が楽しいと思う人であれば、ちょっと普段人に教えないような情報くれたりとか、何か有益なことをしてくれますが、あくまで相手を見て、どうでもいい人には大して何もしないんじゃないですかね。 |
||
110:
匿名さん
[2011-12-08 20:12:27]
102さん
通り魔の事件があって以来、すごい数のパトカーが1日中三郷中央周辺も走っていましたが 犯人が捕まった途端ぱったりとみなくなってしまいました。 また柏の方でも通り魔があったので、パトロールしてほしいのが正直な所ですがね。 免許の更新も吉川警察まで行かなくてはならないので、ちょっと遠いいですね。 |
||
|
||
111:
匿名さん
[2011-12-09 10:22:35]
ここの物件の前に大東建託の賃貸が出来上がりましたね。建物自体に大東建託って書いてあり
思わず笑ってしまいました。1Kで6万6千円。管理費が3500円だとか。 本当三郷中央は建物ラッシュです。 参考までに三郷中央から秋葉原に向かう電車は駅を7時~7時15分頃に出ると わりとまだすいている様ですが、30分すぎると激混みの様です。 この10分~15分の差でかなり混雑度も違う様です。 |
||
112:
匿名さん
[2011-12-09 13:00:39]
|
||
113:
匿名
[2011-12-10 00:18:24]
|
||
114:
匿名さん
[2011-12-10 01:26:03]
8時30分ぐらいまでは肉団子状態です。
ちなみに今現在でです。 これから各駅に二つぐらいはマンション予定があるので末恐ろしいですね。 |
||
115:
匿名さん
[2011-12-10 16:47:36]
電車混むのは確かにやだなぁ。
どこに住んでも、首都圏だと避けて通れない問題なのはわかってますが、 少しでも人の少ない、通勤しやすいっていうのは結構重要ですよね。 |
||
116:
物件比較中さん
[2011-12-10 19:15:12]
106さんみたいなタイプは営業に対して優位に立ってるつもりが
実は一番損してる可能性有り |
||
117:
匿名
[2011-12-10 20:12:31]
営業おつ
|
||
118:
匿名さん
[2011-12-12 18:37:05]
114さん
三郷中央だけでも、来年にライオンズの424世帯。 ここで238世帯。650世帯も増えるんですよね。 南流山にもマンションができる予定らしいのでどんどん人口が 増えていきますね。 人口が増えると、電車の料金が安くなったりするのですかね。 |
||
119:
匿名
[2011-12-12 23:14:37]
なりません。
|
||
120:
匿名
[2011-12-12 23:25:01]
朝、電車の本数増えてほしい。無理かな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早く犯人が捕まるといいですね。