グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
665:
契約済みさん
[2012-03-19 14:32:46]
|
666:
匿名
[2012-03-19 15:28:15]
うちは千葉銀行の変動を斡旋されましたよ。口座作って給与振込すれば店頭金利▲1.75%だからって。よく分からないから言われるがままに…
|
667:
契約済みさん
[2012-03-19 16:16:46]
>666さんへ
京葉銀行は店頭金利▲1.6%で実質金利0.875%でした。 諸経費が約120万で済むし、オススメとの事でした。 千葉銀行は店頭金利▲1.75%で実質金利は何%とのお話しだったのでしょうか? 諸経費はいくらくらいかかる予定でしょうか? |
668:
匿名さん
[2012-03-19 17:47:42]
ここの駐車場は遮熱舗装が売りだけど、雪が降ったらどうなるの?
冷えすぎて凍結したりしないんでしょうか? |
669:
匿名さん
[2012-03-19 18:07:04]
ここに入居される方は、車を持たれる方がほとんどなのでしょうか?
|
670:
匿名
[2012-03-19 18:36:00]
私は親の紹介で埼玉りそなに。店頭金利▲1.7%で変動0.775%でした。
▲1.75%は魅力ですね! |
671:
匿名さん
[2012-03-19 20:32:07]
|
672:
匿名
[2012-03-20 01:06:20]
自分は年収400万で変動で組むつもりなんですが、何だか不安になってきた。もっと頑張って働かないとな…。
|
673:
匿名
[2012-03-20 07:11:25]
私は駐車場 無しですね
免許はありますが 車は維持費が掛かるので 駅からも近いし 自転車で十分だと思うようにしてます |
674:
匿名さん
[2012-03-20 08:04:57]
年収なんて上がらなくても大丈夫、払えなくなっても駅前のマンションなら売れるから大丈夫
|
|
675:
匿名
[2012-03-20 19:03:42]
三郷は車がないと厳しいかも。
|
676:
匿名
[2012-03-20 19:03:54]
三郷は車がないと厳しいかも。
|
677:
匿名さん
[2012-03-20 20:30:33]
契約した人の半分くらいしか駐車場申し込んでないみたいですよ。
2台目も申し込むか検討中。 |
678:
匿名
[2012-03-20 21:35:32]
駐車場の申し込み者が少ない場合 空きは?どうなるのでしょうか?
|
679:
匿名さん
[2012-03-20 21:38:59]
若者の駐車場離れが深刻ですね。人に貸しちゃいなよ!
|
680:
匿名
[2012-03-20 22:01:56]
駐車場離れって、変わった言葉作りますね
車離れならわかりますが |
681:
購入検討中さん
[2012-03-21 00:21:36]
ここってガラ悪い?
ファミリー向けっぽくないように感じました。 あと分譲らしからぬ点とセレクト出来て嬉しい点の差が激しい。 |
682:
匿名
[2012-03-21 02:04:31]
ガラの悪い雰囲気は、何となく他の物件の掲示板と比べて感じますが、良く言えば、飾らず気さくな方が多いのでしょうか。
色などセレクト出来るのは、家を買う気分が高まって楽しいです。 床暖房や食洗機は、自分みたいに冷え性じゃなく面倒くさがりでなければ、無くていい方もいらっしゃると思いますので選べて良いと思います。 ディスポーザーや複層ガラスが標準で付いてるのでそこは安心です。 自分は平置き駐車場や車寄せがとても気に入っているので、余りそうなのは意外です。まあ駅から近いしTXは早くて快適だから車なくても大丈夫そうですね。橋の渋滞なんかは辛そうですしね。 |
683:
匿名さん
[2012-03-21 06:40:38]
近隣の者です。今日、駅前にできるヤオコーの説明会のチラシが新聞に
入っていました。店舗面積は2104㎡。駐車場が131台、駐輪場が103台。 午前9時から午後10時までの時刻で営業の様です。結構大きなスーパーですね。 9時からオープンはうれしいです。いままでマルエツにしても、ヨーカドーにしても 10時オープンだったので。 |
684:
匿名さん
[2012-03-21 10:02:43]
683さん、情報ありがとうございます。
ヤオコーは私の予想よりぐっと大きいです。 駐車場もたっぷりですね。 島忠といい、ヤオコーといい、車での来店者が多いようだと、道の渋滞が気になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今のところ、斡旋で紹介された「京葉銀行」の変動金利が良さそうなんですが、「京葉銀行」ってところが少し引っかかっています。
決定するには、まだ時間はありますが、みなさんはどこで住宅ローンを組むことを考えていらっしゃいますか?