東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-04-22 22:48:32
 

<全体概要>
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内95-2街区1、2、3画地(仮換地・保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩5分
総戸数:238戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:67.83m2~83.39m2
入居:2013年3月下旬予定

売主:東レ建設、NIPPO、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2011.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-06 20:04:29

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(旧称:三郷中央プロジェクト 東レ・NIPPO・長谷工)

326: 匿名 
[2012-02-03 17:59:14]
大型トラック、本当に多いですね(>_<)
開発中の今だけの現象ですか、それとも普段からこんなに多いんですか?
328: 三郷市民 
[2012-02-03 19:21:26]
商業施設が分断されてるのが痛い…
三郷中央付近もそれなりに発展するだろうけど、
みさと団地、早稲田団地、三郷駅前くらいの商業規模にしかならないと思う。
それぞれの地域の発展が、その程度なんですよね…
川で分断され、外環道で分断され、
それぞれの地域に中途半端な商業エリアが出来あがる…
それが三郷です。
別にけなしている訳ではなくて、
小さな市なのにいろいろな顔があって。
だから三郷はどこに住んでも住みやすいという良さがあるんだけど。
住んでる自分としては、どのエリアも中途半端な印象です。
331: 匿名 
[2012-02-03 22:12:47]
田舎くさい顔してr
333: 匿名 
[2012-02-04 11:05:01]
誰も期待してません
334: 匿名 
[2012-02-04 14:54:33]
三郷はこのままでいいんじゃないの(笑)
と30年三郷に住んでる身としては思うけど。
どうせ仕事で毎日ゴミゴミした都会で一日の大半を過ごすんだから
住むとこぐらい鄙びてる方がいいわ。

てか都会に憧れる(笑)なら都会に住めばいいじゃん。
335: 匿名さん 
[2012-02-04 17:59:33]
東京からの移住組ですが・・・
TX沿線は開発が進んでいて良いですよ。
これからはJRの三郷駅周辺より三郷中央が発展すると思います。
都内で過疎化進んで、商店街も閑古鳥泣いているところより断然暮らしやすいですよ。
336: 匿名 
[2012-02-04 18:03:59]
田舎なとこは好きですけど、田畑だけじゃなくて工場と産廃企業の混在ぶりはどうなかならないのかな。
だから安いんだろうけど治安がやや気になります。まもなく抽選会。
339: 匿名 
[2012-02-04 19:06:06]
放射能まだ高いんですか?
341: 匿名 
[2012-02-04 20:15:17]
のどかな田園風景+産廃企業ってどのへん?三郷中央らへんにそんなコラボあるっけ?
342: 匿名さん 
[2012-02-04 21:23:04]
明日、みさとマラソンが行われる様ですね!近辺を今日散策しに行ったら
色々な所に旗がかかげてあったり横断幕があったりと三郷中央全体が
マラソンモードの様ですね。スタートは三郷市役所でハーフマラソンは三郷駅の方までいって
折り返してくるそうです。
三郷全体の知ることができてこういうマラソンはいいかも。
343: 匿名 
[2012-02-04 21:54:20]
三郷中央駅付近だと、幸房小あたりに産廃企業が多くありますよ。
たんぼの真ん中にあったりして、確かに景観は台なしです。
田園都市みさとって宣伝してるけど、のどかな田園風景は皆無ですよね。
まあ、でも産廃企業などなどのおかげで、三郷市の財政が潤っているのは確かですね。
344: 匿名 
[2012-02-04 23:44:55]
明日走りますよ!
346: 匿名 
[2012-02-05 22:40:35]
のどかな田園風景もある、都会的で整理された駅前に住みたいな(はぁと)でも予算は3000千万までよ。産廃業者は目障りだから他の地域が受け入れなさいよ。

みたいな世間知らずの自己中ばかり集まるマンションになるのは嫌ですよね。
347: 匿名 
[2012-02-06 00:08:41]
基本、人間は自己中。
348: 匿名さん 
[2012-02-06 09:13:45]
341さん
幸房小あたりと出ていましたが、あとは三郷駅へ向かう途中の横を自転車で走ると
大きな田園風景があり産廃企業がちらほらみえます。
あとは高速沿いの近くもそんな感じかな。
でもこの田園風景をみているととても都内からすぐの場所にはみえませんよね。
まだまだざりがになんかも釣れる様ですよ。
都内にも近くて、まだまだ自然も残っているこんな三郷中央の雰囲気は魅力ですがね。
350: 匿名さん 
[2012-02-06 11:14:59]
349さん
幸房にある産廃業者はオフィス粗大ゴミや
木くずやゴムなどの建設廃材を扱ってるようですね。
「景観を壊すような建物は全て他の地域が請け負え」って考えてる方がいるようなので
ものすごく悪いモノのように書かれてますね。
353: 匿名さん 
[2012-02-06 14:12:45]
ライオンズのスレでも聞きましたが、ここを検討している方は放射線の高さをどのように受け入れているのですか??
355: 匿名さん 
[2012-02-06 17:10:05]
353さんは、ライオンズの契約者さん?
ライオンズの掲示板では放射線ネタを真剣に議論しているのに、ここの掲示板ではのんきに産廃業者ネタ!って感じなの?
ちょっと気になったからごめんなさいね。
357: 匿名さん 
[2012-02-06 17:43:37]
確かに放射能と悪質産廃業者、どちらも住民の心配の種です。
悪質産廃業者が汚染されたものを持ち込んでいるかもしれないですし。
でも、産廃業者に関しては三郷だけでなく、東京郊外には結構ありますよ。
開発が進んでいくにしたがって、少なくなっていくものなのではないですか?
358: 匿名 
[2012-02-06 19:30:54]
真剣に議論したところで線量が下がるわけでもあるまいし無駄だろ。不安なら線量の低い地域選べよ。

他人の見解聞いて安心したいのか?自分の意見に同調してもらえれば満足なのか?いい歳して自分のない奴だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる