すいませんが、いまいち税についてよくわからないので質問させてください。
固定資産税についてなんですが、自分は19年に土地を購入 20年2月に建物を建て住み始めました。20年度は土地代の固定資産税を払いました!!21年には土地+建物の固定資産税を払わないといけないのですが、家を調査しに来る人が21年の1月1日以降に来るそうです
固定資産の価格設定は1月1日現在のものであるからその場合22年から土地+建物で 21年の分は1月1日に価格が決まってないので土地だけの支払いで良いのでしょうか??
市の職員が20年2月から20年12月までの間に建物の調査をしなかったのはミスなんでしょうか?? それとも21年1月1日に住んでいたら 調査が21年1月10日とかでも土地+建物を払うのが当たり前なんでしょうか??調べてみたんですがよくわからなくて・・・
どなたか教えていただけますか??質問がわかりにくくてすいません。
ポイントとしては20年2月に家を建て住んでいるのに、21年1月2日以降に家屋調査に来るのっておかしいのではと言うところと賦課期日は毎年1月1日であるんだから調査は20年に来ないと価格が決められないんではというとこです??
[スレ作成日時]2008-12-27 17:10:00
固定資産全 調査時期
レスが検索されませんでした。
画像:あり