三菱地所ホームのエアロテック使ってらっしゃる方にご感想を伺いたいのですが・・・
ハウスメーカー選定で悩んでいます。三菱地所ホームさんのご説明だと、エアロテックがとてもよさそうなので、ここに決めようかと。
[スレ作成日時]2008-12-22 20:36:00
三菱地所ホームのエアロテックどうですか?
212:
匿名さん
[2019-11-13 16:58:17]
ショートサーキットのような空調設計(設計とは言えませんけど)を、コストダウンと勘違いしているのですかね。
|
213:
匿名さん
[2019-11-13 23:08:40]
シックハウスの方の教訓は、社内でいかされていません。
|
214:
匿名さん
[2019-11-13 23:14:34]
>>213
根拠は? |
215:
匿名さん
[2019-11-13 23:15:23]
クレーマー対処の方法として生かされていると思いますよ。
|
216:
匿名さん
[2019-11-14 11:06:34]
|
217:
匿名さん
[2019-12-04 21:11:41]
酸素が入ることは、当たり前のことですね。
|
218:
カメ
[2019-12-19 22:34:24]
3年前に建てました。個人的に検査の設計士をお願いしましたが、基礎の検査時から何十箇所も欠陥を指摘され、三菱の検査は何なのですかと呆れられました。検査の方を雇わなければ、まともな家にはならなかったと思います。設計士も途中から外注の方に勝手に代わりあまりにいい加減な方でした。他社はよく分かりませんが、ハウスメーカーへの不信感で一杯です。エアロテックは良かったですが。
|
219:
匿名さん
[2019-12-27 12:00:04]
一般的に消費者が三菱に期待するのは、設計、品質、工事検査、等だと思いますが、実態はそうでない事もあるのですね。参考になります。
|
220:
うみ
[2019-12-29 22:11:57]
検査の設計士ってなんですか
|
221:
匿名さん
[2019-12-30 07:46:53]
|
|
222:
匿名さん
[2019-12-30 12:02:36]
|
223:
匿名さん
[2019-12-30 12:35:33]
|
224:
匿名さん
[2019-12-30 13:12:29]
|
225:
匿名さん
[2019-12-30 15:23:31]
|
226:
匿名さん
[2019-12-30 17:01:57]
ハウスメーカーに不安があったので、外部にチェックを依頼したのですね。賢明な方法ですね。
|
227:
施主
[2020-02-04 14:16:55]
エアロテック とても快適です。
全室 年中快適な温度です。 空気も綺麗で、 太陽光つけたので年間で計算すると光熱費ほぼ0です。 結露もなく 窓枠も汚れることなく掃除が楽です。 |
228:
匿名さん
[2020-02-04 15:23:36]
もしも、武漢から広がって来たコロナウイルスに感染している家族がいた場合に、 エアロテックの家は全室くまなく菌が行き渡るリスクがありそうですね。 個別エアコンの場合は、菌はそれほど拡散しないのではないでしょうか。 |
229:
匿名さん
[2020-02-04 17:30:48]
エアロテックで使用されているクリーンユニットの性能試験結果です。
【ウィルス試験】 ●試験機関:特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会 ●試験対象:浮遊した1種類のウィルス ●試験方法:ボックス表面ステンレス、120L空間(バイオハザード空間)における除菌能力確認試験 ●試験結果:10分後のウィルスの減衰率を測定した結果、ウィルスが約99.9%減衰。 エアロテックの家なら危険は少なそうです。 |
230:
施主
[2020-02-05 05:44:28]
>>228 匿名さん
エアロテックは空気清浄もしてくれます。アレルギー持ちの友達や家族が遊びに来たときに、我が家に来るとアレルギーおさまります。 空気清浄器を各部屋に置く必要がなくなりました。 個別エアコンよりも 空気清浄してくれるので 住んでみた感想は 比べものにならないほど エアロテックが良いです。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
231:
名無しさん
[2020-02-05 13:30:56]
|