愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番
地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分2LDK+DEN~4LDK
76.38~93.27m2
売主 野村不動産
施工 三井住友建設 中部支店
よろしくお願いします。
参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%A4%8D%...
[スレ作成日時]2011-10-05 13:09:03
プラウド植田
466:
契約済みさん
[2012-04-01 00:40:32]
|
||
467:
匿名
[2012-04-01 13:41:19]
プラウド植田の抽選に落ちた方々へ、
原駅から2分のところに、ライオンズマンション原マークレジデンスができますよ~。マークレジデンスとは意味不明ですが。 |
||
468:
匿名
[2012-04-02 12:54:34]
抽選外れた者です。
同じく外れた皆さん、その後家探しは進んでいますか? 朗報です!(私には) 知り合いから聞いたんですが、 スーパー銭湯「天の湯」があった場所に、 マンションが建つそうです。 その知り合いの家に、矢作の人があいさつに来たそうです。 4月から解体工事が始まるとの事。 私個人的にはこちらの方が、静かな住宅街で好きです。 |
||
469:
匿名さん
[2012-04-02 14:35:48]
天の湯の場所は静かだけど勾配がキツイですね。
お隣の稲葉山公園の周辺が土砂災害危険地域でもありますし。 |
||
470:
匿名
[2012-04-02 15:30:52]
矢作だと、バンベールでしょうかね。
|
||
471:
匿名さん
[2012-04-02 15:37:45]
確かに結構なのぼり坂ですね…(周りの環境は良くても、プラウドの利便性と比べてしまうと…うーん。)
南側って普通の一軒家でしたっけ? |
||
472:
匿名
[2012-04-03 11:27:15]
天の湯の敷地は広いので駐車場は平置きになるかもしれませんね。
|
||
473:
匿名
[2012-04-03 13:22:37]
天の湯辺りは静かな住宅街ですが、プラウド植田の利便性と比べるとやっぱり心動かないですね…。やはり植田がいいです。
|
||
474:
ビギナーさん
[2012-04-06 04:43:50]
そもそも温泉跡地にマンションって・・・
|
||
475:
抽選はずれた人
[2012-04-06 08:12:27]
キャンセルでないですかね?
中古で売りに出ないですかね? |
||
|
||
476:
匿名さん
[2012-04-06 22:49:53]
キャンセルは必ず出るはず。
パーフェクトにすべてが本審査通ることはないはず。 |
||
477:
匿名さん
[2012-04-06 23:08:08]
|
||
478:
匿名さん
[2012-04-07 00:20:46]
原のライオンズも資料が届いたんですが、何かと比べてしまって…。
我が家はエリア限定で探していたので厳しいです。 ローン審査でキャンセルが出るならきっと年度末だろうと期待していたんですが。 (475の方とは別の「抽選外れた人」です。) |
||
479:
匿名さん
[2012-04-07 00:58:43]
契約した人は、物件価格に購入時諸経費を全部足し、さらに500万足した額で、未入居物件を売ることができそうだな。
|
||
480:
抽選外れた人
[2012-04-07 08:26:08]
その値段でもいいので売ってくれませんか?
|
||
481:
匿名
[2012-04-07 12:02:48]
入居前に転売って、しても良いのですか?
|
||
482:
匿名さん
[2012-04-07 13:57:09]
引き渡し後であれば全く問題ない。引き渡し前だと、デベとの契約次第。
|
||
483:
申込予定さん
[2012-04-07 15:55:17]
> No.477
そうですよね、何も植田にこだわらなくても。もっと魅力のあるマンションがこれからどんどん出てくると思います。 > No.480 by 抽選外れた人 往生際悪すぎ。いつまでもプラウド植田にこだわっていないで前進あるのみ! |
||
484:
匿名
[2012-04-07 16:15:49]
やはり逃がした魚は大きく感じるものなんですね。
|
||
485:
キャリアウーマンさん
[2012-04-08 00:01:28]
ここはそんなにでっかい魚だったんですか。
|
||
486:
匿名さん
[2012-04-08 09:03:17]
ここは餌は少なかったが魚は巨大だった。
|
||
487:
匿名
[2012-04-08 09:50:38]
魚はおいしそうに見えたが味は2流。
|
||
488:
働くママさん
[2012-09-16 21:11:25]
今晩打ち上げてた花火大会、
ここのマンションからパッチリ見ることできました?。 |
||
489:
匿名さん
[2012-09-16 22:00:02]
まだ竣工してないよ。
|
||
490:
匿名さん
[2012-09-22 23:09:38]
バンベールも良いが予算が許せばプラウドも検討したい
|
||
491:
匿名さん
[2012-09-23 07:38:45]
残念ながら、こちらはもう完売してます。
|
||
492:
デベにお勤めさん
[2012-09-24 20:55:43]
あの敷地なら100戸グライ建てられたたのに・・・。
|
||
493:
匿名さん
[2012-09-29 14:27:58]
歩道から1・2階がよく見えますね。
|
||
494:
匿名さん
[2012-10-03 22:44:04]
ほんと1,2階丸見え、やばいね。高い買い物して丸見えってかわいそう。
|
||
495:
匿名さん
[2012-10-03 22:55:03]
現地を見てないし契約者でもないからわからないけど、中が見づらくなる植樹やフェンスができるのでは?
|
||
496:
匿名さん
[2012-10-04 07:22:04]
抽選で当たって喜んでいた人たちは、今頃、しまった~と思っているのかも。
|
||
497:
匿名さん
[2012-10-04 07:57:16]
歩道って目の前の?
|
||
498:
匿名さん
[2012-10-04 08:06:29]
別にいまならさっさと売ればいいんじゃない。
それにしても1-2階から丸見えの設計って、本当だとしたらデベはなにを考えているんだろう。 プライドがないのかね。 |
||
499:
匿名さん
[2012-10-04 14:23:05]
1階は目隠しのフェンスが出来るはず(パンフレットのCGより)。
2階も丸見えと言えばそうだけど、別に他のマンションと同じ感じ。 3階か4階まではそんなに値段が高くなかったから値段相応だと思います。 ちなみに私は近所の住民で、冷やかしに一度モデルルームに行った者です。 天スポの帰りとか、やっぱり素敵だなぁといつも見上げています。 どんな人たちが引っ越して来るのかこの辺では結構話題になっています(良い意味。楽しみにしている。)。 |
||
500:
匿名さん
[2012-10-05 16:41:07]
植田か。ホワイト餃子以外に用はないな
|
||
501:
匿名さん
[2012-10-05 16:46:05]
うまいな、あそこ。
|
||
502:
匿名さん
[2012-10-06 20:22:28]
昨日、前を通りましたが、外観は想像していたより安っぽいですね。1階はまだフェンスがない状態なので確かに丸見え状態でした。
|
||
503:
施工業者
[2012-10-07 21:41:10]
マンションなんてどれでもいっしょ、野村のブランド代で軽く1,000万円超だな
|
||
504:
匿名さん
[2012-10-08 18:09:17]
プラウドの中でも外観的に安っぽいプラウドですね。
|
||
505:
匿名さん
[2012-10-08 18:19:54]
出来たら出来たでごちゃごちゃ言う輩がわいてきますね〜
|
||
506:
匿名さん
[2012-10-09 08:23:58]
植田だから安っぽい外観でもOKということでしょう。
|
||
507:
匿名さん
[2012-10-12 22:46:45]
例外なく駅近物件だね
さすがプラウド |
||
508:
匿名さん
[2012-10-12 23:34:04]
天スポ、土日は毎週のように何かの試合で学生がわんさと押し寄せワイワイガヤガヤ
休日は静かに過ごしたい方にはちょっと誤った選択だったね |
||
509:
匿名さん
[2012-10-12 23:48:23]
それはみんな分かってて買ってるでしょ。
だいたいモデルルーム行くの土日なんだし、現地見てるだろうから。 |
||
510:
匿名さん
[2012-10-13 10:00:15]
所詮は植田。プラウドでも自慢できない(笑)
高額の対価はどこにあるんだろうね。 |
||
511:
匿名さん
[2012-10-13 10:47:35]
これが建つ前にあった賃貸マンションでも平面駐車場だったのにこんな高額物件で不便な機械式を強いられるとは...
|
||
512:
匿名さん
[2012-10-13 13:01:19]
それが野村のやり方。企業の利益追求第一主義。
ここであげた利益は、他の売れゆき不振物件の値引きや広告費に使われたんでしょうね。 |
||
513:
匿名さん
[2012-10-14 02:22:41]
向かいのシティコーポなんて地下駐車場だよ
駐車場代も5,000円前後 ここの住人がプラウドの狭い敷地に無理やり押し込んだような機械式駐車場を見て、 「このマンションって4,5千万もするんだって、プッ(笑)」 って感じに思うんだろうな |
||
514:
匿名さん
[2012-10-14 10:10:02]
あの外観では4千万から5千万のマンションには見えませんね。今では抽選に外れてほんとに良かったと思っています。
|
||
515:
匿名さん
[2012-10-14 11:11:22]
みんな張り切って煽ってるけどほんとの契約者さんは出てこない。
面白いスレですね。 シティコーポの住人が…のくだりとか、笑えます。 誰か契約者のふりして「後悔してます」とか言ったらみんな気が済むんじゃない(笑)? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住民版スレ立てました。
たくさん意見・情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。