野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド植田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. プラウド植田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-16 12:21:23
 

愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番
地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分2LDK+DEN~4LDK
76.38~93.27m2

売主 野村不動産
施工 三井住友建設 中部支店


よろしくお願いします。

参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%A4%8D%...

[スレ作成日時]2011-10-05 13:09:03

現在の物件
プラウド植田
プラウド植田
 
所在地:愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分
総戸数: 34戸

プラウド植田

262: 申込予定さん 
[2012-02-20 11:02:20]
抽選はガチです。
かなり近い身内が野村不動産に勤めているのですが、プラウド藤が丘の抽選に普通に落ちました。
何だかんだ言ってどうにかなるかと思ってたのにダメでした。
メニュープランが選べない低層階希望なので、今回は抽選避けられるかなと思っています。
263: 匿名さん 
[2012-02-20 11:36:46]
>プラウド藤が丘の抽選に普通に落ちました
それならガチっぽいですね。
でもプラウド藤が丘は良いとこに建ってるし人気があった物件だったから
もしその方が幸運にも当選してたら逆に穿った見方をしちゃうかも。

不人気部屋でも立地を取るか敢えて抽選に挑むか、迷うところです。
皆さんならどうですか?
264: 匿名さん 
[2012-02-20 11:47:17]
立地はいいけど、日当りを犠牲にしてまでは申し込みしません。
今リクエストしている高層階部屋が当たらなければ、もうこの物件からは手を引きます。

建物価格はもちろん、管理修繕費が高額ですし、家賃を払い終わっても、毎月四万弱は一生涯払うんですよね。
なんかそれもバカバカしい気が…そういうもんですか?
265: 匿名さん 
[2012-02-20 12:00:08]
一生って同じMSに永住する奴はいないよ。
10年位で住み替えるもんだよ。
266: 申込予定さん 
[2012-02-20 13:51:25]
時間を区切って何度も見に行きましたが、やはり日当たりの問題ありますね。
今は日が低いから余計でしょうが、想像以上に影でした。

昼間ほとんど家に居ない共働きの家庭は低・中層階でもいいと思いますが、
日中、家にいるご家庭はまず高層階で申込みされるでしょうね。

我が家も、価格の問題はさておき、日当たりや間取り重視で申し込みます。
それで運がなく外れてしまったら・・・仕方ありません。

267: ママさん 
[2012-02-20 15:28:42]
>日中、家にいるご家庭は

そのようなご家庭はあえて駅至近のここは買わないんじゃないかな?
268: 匿名さん 
[2012-02-23 14:30:04]
ここはすっかり書き込みなくなったね。
269: 匿名さん 
[2012-02-23 16:44:08]
Frタイプはいいですね。
価格は発表されていないようですが、いくら位なんでしょうか。
ディスポーザーなしが最近は標準なんですね。
270: 匿名さん 
[2012-02-23 16:50:49]
ここは戸数が少ないからディスポーザーがないだけで、ある程度の戸数があればディスポーザーは付いてるのが最近の標準では?
271: 匿名さん 
[2012-02-23 17:34:14]
>>269さん
5000くらいですよ
272: 匿名さん 
[2012-02-23 17:57:59]
そんなに安いんですか。
だとするとやはり植田は住みやすいけど、駅近でコスパがよい街なんですね。
273: 匿名 
[2012-02-23 19:17:58]
安いと思うなら買ったらいいよ。

ちなみに、大方の人が、植田のこの立地、この仕様で5000は高いと感じてるんじゃないんですか。
274: 匿名さん 
[2012-02-23 20:58:08]
高いと感じてる人は購入を見合わせたほうがいいでしょう。
マンションなんて購入意欲が高い時点だと「もうその物件しかない」と大きな勘違いをしてしまいがちだけど、ひとつ見送っても新しいマンションなんてどんどん出てくるもの。
275: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-23 21:07:00]
ディベロッパーが食べていけるように、マンションは次々と建つに決まっている。
名古屋にはそれだけの土地がまだまだある。
八事表山ヒルトップも価格改定を重ねていても売れ残っているようだし、ましてや植田でこの価格は高い。
鶴舞線だと、地下鉄の乗り換えもしないといけないことが多い。駅近でもね...
276: 匿名さん 
[2012-02-23 22:43:06]
じゃあ八事駅徒歩圏内のほうがいいね。金山・栄に直通も可能だし。
277: 匿名さん 
[2012-02-24 00:39:33]
例えば丸の内・伏見、逆方面の豊田市方面勤務者には利便性抜群。
という私自身は名駅勤務だが申込予定です。
子供も鶴舞線沿線の学校に通い、妻も丸の内勤務のため多数決?です。
今も植田に住んでますがとても気に入っているので高いとは思いません。
278: 匿名さん 
[2012-02-24 02:15:46]
大半が、名駅、栄に乗換無しでアクセスできる方がメリットを感じる。

伏見で乗換もかなり不便ですし…。

だから、鶴舞線は、マイナー路線と言われてしまうんですよ。

名古屋の人気路線は、
1東山線
2桜通線
3名城線
4鶴舞線
と言われるのも仕方ない気がする。

植田は、駅北部(南部は除く)の街並みや住環境が良いだけに残念です。
279: 申込予定さん 
[2012-02-24 04:59:34]
不便だと感じる人は買わなければいいだけのことでは…。
自分にとって便利だから買おうと思ってますし、マイナー路線がどうとか正直どうでもいいです。

一社やヒルトップは予定価格帯発表→予定価格決定の段階ですでに少し価格を下げたように記憶しているのですが、ここは全く下がりませんでしたね。
そこそこ人気があるようで、3月販売開始の予定が前倒しで今週末から申込開始になるようです。
280: 物件比較中さん 
[2012-02-24 05:09:24]
中部屋でも低層階でもいいので、売れ残って価格下がらないかなぁ…
281: 物件比較中さん 
[2012-02-24 08:22:44]
昨日申し込み告知のDMが来ましたが、3LDKの間取りが
のっておらず、C,D,Fだけでした。

仮に売れ残っても4LDKですから、値下げしても4500万以上でしょうね。
282: 主婦さん 
[2012-02-24 09:22:08]
まあ、植田の環境の良さで駅至近の稀少物件だけど、5千万を高いとみるかどうかだね。
確かにブランド料と新築プレミア代は大きいよね。
新築プレミア&ブランド代は約15%だから、中古になって流通したとき、例えば5千万物件
の場合なら住んだ瞬間から4250万円の価値。
そんなの関係なし、「新築&稀少物件&部屋が選べる」ところに750万円の価値を見出せる
人なら、買っていいと思うよ。
283: 申込予定さん 
[2012-02-24 12:01:02]
なにーーーー!!
うちには告知DM届いてな~い><
284: 申込予定さん 
[2012-02-26 23:37:30]
先日、プラウド藤が丘の抽選に落ちたことがあると書き込んだ者ですが、今回も抽選になってしまうようです。
悪夢が甦ります…
285: ビギナーさん 
[2012-02-26 23:57:47]
抽選とは?公平に行われるのでしょうか?
286: 申込予定さん 
[2012-02-27 07:24:23]
公平に行われるようですよ。
私も抽選になります。
かなりの倍率ですが、当たることを願っています。
284さん、パーティーで会える事を祈っています。
287: 匿名さん 
[2012-02-27 16:12:57]
野村の営業は本当に頭が悪い。
余りにも腹がたったので、買うのをやめました。
288: 申込予定さん 
[2012-02-27 17:11:11]
284さん、286さん、当方希望の部屋も抽選です。
にも関わらずプランやオプション決定までの日程がタイトですねー。
昨年別物件の抽選に外れたこともあり、当選したいです。
289: 申込予定さん 
[2012-02-27 18:04:19]
前倒ししたわりに、スケジュール、タイトですよね。
何かあるんでしょうか・・・?
290: 匿名さん 
[2012-02-27 18:05:28]
>>287
kwsk聞きたいなー
291: 申込予定さん 
[2012-02-27 20:02:27]
284です。286さま、こちらこそお会いできたらいいですね。
288さま、289さま、抽選日から申込金の振込までがタイトな気がします。
どこもこんなもんなのでしょうかね。
用意しておいて抽選に外れても悲しいだけなので、悩ましいです。
292: 匿名さん 
[2012-02-28 01:15:05]
申し込み済ませました。ほとんど抽選になるそうです。すごい人気ですね~
293: 匿名 
[2012-02-28 02:53:58]
申し込み済ませた者です。289様、前倒しな割にスケジュールがタイトなのは、プラウドでかなり人気の植田を手早く売って
他物件のプラウドに移行するという野村さんの戦略だと思われます。
それだけ人気なのも凄いですよね。プラウドだからって即完売する訳ではないみたいですし。
やはり立地が良いのが一番の要因ですね☆
294: 申込予定さん 
[2012-02-28 06:32:55]
自分も申込した者ですが、今のところ抽選だとは言われていません。
もともと申込する予定だった部屋が結構な倍率だったので、比較的不人気な部屋に申込しました。
4Lはほぼ全部屋抽選らしいですね。
295: 申込予定さん 
[2012-02-28 19:36:10]
星が丘にもプラウド建つんですか?
こちらに申込してしまったんですが本当なら迷ってしまいます。
296: 匿名さん 
[2012-02-28 20:12:23]
UFJ銀行星ヶ丘寮跡地です
297: 物件比較中さん 
[2012-02-28 20:25:25]
申込み予定でしたが、星ヶ丘の情報が入り植田はやめました。
298: 申込予定さん 
[2012-02-28 20:29:19]
そうなんですか。星ヶ丘にプラウド、素敵になりそうですね。
もしそちらに流れる方がいらっしゃったら倍率が下がって正直ありがたいです…
299: 匿名 
[2012-02-28 20:59:21]
UFJ銀行星ヶ丘寮の跡地みたいです。
7月着工予定とのこと。敷地面積も広そうです。
その値付けも含め注目のマンションになりそうですね。
302: 匿名 
[2012-02-29 04:38:16]
星ヶ丘に出来るプラウドは植田のように駅近ていう訳にはきっとならないですよね? どなたかご存知ですか??場所的に駅から徒歩10分はありそうなイメージです。
植田でも星ヶ丘でもどちらでもよい方は星ヶ丘のプラウドに流れて貰えれば競争率も低くなるので有り難いですが…
303: 匿名 
[2012-02-29 05:45:45]
名東本町で隣に古い市営団地がある場所です。
それがどう影響するか…
隣の団地はかなり古いですが建て替え予定とかないんですかね?
304: ご近所さん 
[2012-02-29 12:34:01]
星ヶ丘に出来るプラウドは、ヤマダ電機の駅出口から5~6分だと思います。
地下鉄降りてからヤマダ電機の駅出口まで階段が大変です。

306: 匿名さん 
[2012-02-29 16:53:11]
ところで
管理費が他のプラウド物件と比較すると高いこと
修繕積立金が予定価格より高くなってること
の話はどこいきました?

307: 購入検討中さん 
[2012-02-29 18:00:07]
>管理費が他のプラウド物件と比較すると高いこと
修繕積立金が予定価格より高くなってること

おかしいですよね!!
購入検討中の皆さんは納得いっているのでしょうか?
修繕積立金や管理費等は不透明な部分もあるので、購入前にはっきりさせてほしいですよね。
価格のみでなく、ランニングコストもきちんと考えて購入しないと、マンションは危険です。
駅近で価格は高くても、このマンションはランニングコストがかかるとは思えない。
野村さん>>納得できるように説明してください。でなければ購入できません。

308: 申込予定さん 
[2012-02-29 18:54:28]
納得いってます。
誰かも前に書き込んでおられましたが、納得できないなら電話してご自分で聞けばよろしいかと。
こんなとこでわーわー言っててもデベ担当者が答えてくれる訳ではないのに。
ランニングコストも考えて購入しないと危険?ちょっと余計なお世話です…
309: 匿名さん 
[2012-02-29 22:26:53]
ランニングコストも考えて購入しないと危険?ちょっと余計なお世話です…

余計なお世話?何をそんなにムキになってるんです??
購入者にとっては安い方がいいに決まってるでしょ。
ひょっとして、、N村さん?!かっこわるいなぁ〜みっともないですよ!!
310: 匿名さん 
[2012-02-29 23:30:02]
↑大人しい感じの人が多いスレだったのにめんどくさいのが沸いてきましたね。
どっちかと言うとムキな感じがするのは、、、
まぁ、これも営業の書き込みとか言われるんでしょうけど。
311: 申込予定さん 
[2012-02-29 23:40:18]
申し込みされた方、オプションの決定はいつまでと言われましたか?聞きそびれてしまいました。当選してもいないのにわざわざ電話して聞く勇気がないので、ここで分かれば…。(話の流れを無視してすみません)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる