愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番
地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分2LDK+DEN~4LDK
76.38~93.27m2
売主 野村不動産
施工 三井住友建設 中部支店
よろしくお願いします。
参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%A4%8D%...
[スレ作成日時]2011-10-05 13:09:03
プラウド植田
425:
匿名
[2012-03-09 01:24:00]
|
426:
匿名
[2012-03-09 01:26:17]
5年前くらいに植田で分譲マンションが売り出された時も、即日完売したらしいよ。 どこなんだろ?
また5年後以降〜なら分譲されるんじゃない? |
427:
匿名さん
[2012-03-09 02:12:39]
ファミリアーレ植田。知ってて聞いてるんでしょ
|
428:
匿名
[2012-03-09 02:56:40]
知らなかったよ。
知人に聞いただけだったので。 教えてくれてありがとう! |
429:
匿名
[2012-03-09 09:17:08]
> 植田がこれだけ大人気なら近い将来必ず駅近で分譲するはず、ピザ屋が入っているところなんかいいんじゃない
あそこの一階で、2年ほど前、火事で母と子が亡くなりました。それを知っている人は住む気になれるかな? |
430:
匿名さん
[2012-03-09 09:17:16]
ここで植田の人気は証明できたな。
|
431:
匿名さん
[2012-03-09 10:02:22]
植田が人気なのは間違いないが、価格改定なしでの即日完売はこのマンション以外に選択肢がなかったという側面が強いと思った。
|
432:
匿名さん
[2012-03-10 09:43:16]
需要あるところに供給あり この原理原則に基づけば、当然ながら各社は用地を探します 焦らなくても、もっと良い物件が出て来る可能性は十分有り |
433:
匿名
[2012-03-10 09:47:42]
> 焦らなくても、もっと良い物件が出て来る可能性は十分有り
諺にもあるように、「あわてる乞食はもらいが少ない」です。 |
434:
匿名さん
[2012-03-10 11:01:27]
確かに
冷静に考えれば、特段特長あるMSでもない 仕様の割に相場よりお値段かなり高いし |
|
435:
匿名さん
[2012-03-10 11:13:22]
ということにしたいのだな。
|
436:
匿名さん
[2012-03-10 11:19:48]
ヒルトップや楽園町は立派な広告がよく入ってるけど、ここはほとんどなかったような気がするけど、完売したんですね。
広告費用とかもかかってなさそう。。 ヒルトップも大々的に広告してたけど、楽園町もすごい凝ってるカンジですね。でも完売は厳しいのでは?? やっぱり植田という場所や凝りすぎていないところが良かったんですかね。 ライオンズ原はどうなんでしょうね。 |
437:
匿名さん
[2012-03-10 11:23:47]
こういう即日完売の物件でも、裏では少々の値引きとかあるものなんですか?
|
438:
匿名さん
[2012-03-10 11:52:53]
即日完売の人気物件に値引きはないだろ。
|
439:
匿名さん
[2012-03-10 12:26:29]
値引きどころかむしろ盛ってるでしょ。
予定価格で出足悪ければ販売価格で下げる。 それでも利益出るようにちゃんと考えてますよ。 出足良ければそのまま儲け。値引く理由がない。 |
440:
匿名
[2012-03-10 12:44:51]
負け惜しみみたいなスレばっかだな。
即日完売、全部屋ほぼ抽選のマンションなんて今時少ない。 日当たりが悪い部屋や中部屋なんてどのマンションでも大概は売れ残る、 でも植田は即日完売。 プラウドだからって完売した訳じゃないと思う。 仕様よりも最終的な決断は立地や利便性。植田はパーフェクトだからね。 また植田での分譲待つのが一番では? ライオンズ原は完売は難しいんじゃない? 原は植田と雰囲気全然違うよ。 人にもよるがライオンズって何処にでも分譲する大衆マンションなのにエントランスとかやたら派手にしてその割には仕様が今時じゃなかったり安っぽかったり。モデルルームもあそこはほとんどオプション付けてるからね。本当の意味での『見せかけだけ』MSだよ |
441:
匿名さん
[2012-03-11 00:25:48]
ここはデベ側からすると悔しい物件だね。
値付けを安くしすぎた。 植田の市場調査がきちんと出来ていなかったはず。 |
442:
匿名
[2012-03-11 02:19:06]
確かに。スレの最初の方によく高いとか5千万は出せないとか書いてあったが、むしろあの立地なら安いと思った。
買えた人は幸せだな。 |
443:
匿名
[2012-03-11 03:11:20]
立地
利便性 資産価値 パーフェクトMSプラウド植田(笑) また野村も植田で土地買い取って分譲するんじゃない?んでまた即日完売じゃない? こんだけ成功すればプラウド植田とか出そう(笑) はぁ〜 ここのスレ見てるといつか自分も植田のMS買いたいって思う… うらやますぃ〜 |
444:
匿名
[2012-03-11 03:13:17]
プラウド植田か。
|
自慢するためにマイホーム買うのか?
ちなみに大地震が必ず来ると言われている今の時代は一軒家よりマンションだろ。
一軒家でマンション並の造りや管理をするのはセレブじゃないと不可能に近い。
私も植田は田舎だと思っていたが実際に足を運んでみたらコジャレた店が多く、住みやすそうな街だった。医療機関もいっぱいあったよ。
内科に皮膚科に眼科に心療内科に小児科。
こんだけ無くてもいいのにと最初は思ったが
あるに越した事はない。
八事と違ってゴミゴミしてないしね。