愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番
地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分2LDK+DEN~4LDK
76.38~93.27m2
売主 野村不動産
施工 三井住友建設 中部支店
よろしくお願いします。
参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%A4%8D%...
[スレ作成日時]2011-10-05 13:09:03
プラウド植田
365:
匿名
[2012-03-06 15:45:46]
縁がなかったのですね。がっかりしているのは私だけではないのがわかって、なんか元気が出てきました。落っこった皆さん、次の物件に向けてお互いに頑張りましょうね。
|
366:
マンコミュファンさん
[2012-03-06 16:22:02]
これだけ簡単に売れるとわかってたらもっとさっさと取り壊してただろうに、
元あったマンション。 |
367:
匿名
[2012-03-06 17:33:16]
落ちた方々の中で、抽選会に立ち会われた方はいらっしゃいますか?
|
368:
匿名
[2012-03-06 17:59:56]
立ち会いませんでした。
立ち会われた方に、どんな感じの抽選だったか聞きたいですね! 立ち会って、落選した方はいらっしゃるか、知りたいですよね! |
369:
匿名
[2012-03-06 18:59:36]
立ち会わなくて良かったです。目の前で落選がわかったら泣いてしまって醜態を演じるところでした。
|
370:
ママさん
[2012-03-06 19:08:33]
二倍で落ちましたが、立会いました。
最高六倍の部屋から順番に抽選をしていきました。 透明の中が見えるガラガラに、番号の書いてある玉をいれて、まわして最初に出た数字の方が当選者。 二番目に出た数字の方がキャンセル出た場合の二番手。 野村不動産の人がガラガラをまわしていました。 実際に立会いしていた人数は12名ほどだったような気がします。 |
371:
匿名さん
[2012-03-06 20:55:36]
まだホームページが残っているところをみると、
辞退する人もいそうじゃないかな?? |
372:
匿名
[2012-03-06 21:02:02]
日本人なので、当たって喜んで叫ぶ人や、落ちて頭を抱え込む人などはいらっしゃらなくて、きっと静かな抽選会だったのでしょうね。
|
373:
匿名
[2012-03-06 22:08:03]
辞退するとなると、高額の手付金も放棄しなくちゃいけないですし、
残念ながらキャンセルはいないと思います…。単にホームページが更新されてないだけのような。 |
374:
賃貸住まいさん
[2012-03-07 03:12:00]
何だか凄いな、このマンション。
|
|
375:
賃貸住まい4年目
[2012-03-07 04:50:22]
本当に。
こんなにすぐ売れて評判良くて凄いな。落選した人が心底気の毒に思える。 未練あるだろうな。 いまだかつてこんなマンションあっただろうか? |
376:
匿名
[2012-03-07 06:52:13]
辞退しても契約前なのでキャンセルしても手付け金の問題は発生しないのでは?
いまだかつてで言えばはたくさんあったでしょう。 植田近辺でのマンション供給が最近なかったから過剰な人気になった面が大きいと思います。 |
377:
匿名
[2012-03-07 09:39:34]
手付金ではなくて申し込み金では? 後者は、契約の予約のために払うということで、キャンセルしても返してもらえると思います。400万や500万のお金が返却されなかったら大変なことですよね。
|
378:
匿名さん
[2012-03-07 10:18:26]
契約でキャンセルする人はいないとしても
融資がNGでキャンセルになることは、必ず有り得る。 そのときは先着順になる。 一言、そのときは情報を流すように営業に伝えておけばよい。 |
379:
匿名
[2012-03-07 11:04:22]
申し込み金兼、手付金ですよ。自己都合によるキャンセルは手付金を放棄しなくてはいけません。500万でも放棄する事によりキャンセル出来ます。
営業さんが言ってましたよ。 378さんが仰っているように 例えばその後会社が倒産したり、申し込み時と状況が変わってしまった場合キャンセルすれば、全額返却されるそうです。先着順だと思いますよ。 |
380:
匿名さん
[2012-03-07 11:23:17]
手付金の振込締切は明日のはずですが、まだ払っていない人が今の段階でキャンセルしても払わなくてはならないということですか?
申込金というものは支払い不要でした(抽選前にもらった書類に記載なし)。 あ、当方は落選組ですが… |
381:
匿名さん
[2012-03-07 12:40:45]
振込後であろうが契約締結前であれば、普通は手付金は返ってきますよ。
ましてや野村不動産のような大手であれば返すでしょう。 と言ってもキャンセルしたいという書き込みがあるわけではないようですが。 |
382:
匿名
[2012-03-07 12:43:21]
> 融資がNGでキャンセルになることは、必ず有り得る。
申し込み時に、ローンの審査が通っているという書類を出さなければいけないので、融資でNGの人はいないはずだと思います。 |
383:
匿名
[2012-03-07 12:43:56]
よっぽどの理由がない限り、手付金は払わなくてはいけません。
私は以前八事のマンションを手付金支払い後プラウド植田を知りキャンセルした者ですが(抽選は落ちました)、 八事の時に重要事項説明会で手付金放棄の項目もあり、承諾の上捺印をしました。 プラウド程ではないですが、数百万円放棄しました。 まぁ今後キャンセルが出るかどうかはわからないですが、キャンセルが出ても完売するのは間違いないですね。 私は場所的に植田が良かったので、また何年か待ってみます。 |
384:
匿名
[2012-03-07 12:48:52]
なんか完売したのにまたスレがあるのが凄いですね。皆さんキャンセルが出ないか様子を伺ってる感じがします。
|