12月に引っ越す予定で、カーテンの購入先を悩んでいます。ディベロッパーのオプション会があったのですが、値段も高くカーテンレールのみ購入して、レース・カーテンは他での購入を希望しています。皆様はどのようにされたのでしょうか?カーテンレールの設置、カーテンのオーダー等、良い購入方法・ショップ等があれば、ご教授ください。お願いいたします。
[スレ作成日時]2006-11-06 22:47:00
カーテンの購入先
22:
匿名さん
[2006-12-05 16:26:00]
|
23:
匿名さん
[2006-12-05 18:16:00]
電動ドライバーがあれば簡単ですよ。
手では大変なので沢山だと相当疲れてしまうでしょうね。 それと、片側を持ってもらうために人数はもう一人必要です。 うちは家内や子供に手伝わせました。 壁が石膏ボードだとネジが短かったり、下地の板が無いとしっかりと止まりません。 下地の確認とネジの長さにだけ注意してください。 後必要なのは、失敗を恐れずに思いきってねじ込む勇気だけです。 |
24:
匿名
[2006-12-05 21:38:00]
私はカーテンファクトリーでした。
ハウスメーカーの見積が45万円だったところ、25万円で満足の行く物が付けられました。 採寸出張、取付出張込みです。 ただし、選ぶのは自分でお店に行って生地から大凡の寸法、スタイルなどをセルフで選び それをメモって打合せコーナーに行くと店員さんが直ぐに見積もるスタイルです。 見積もりも明瞭でよかったですよ。 |
25:
匿名さん
[2007-03-20 05:07:00]
|
26:
匿名さん
[2007-03-22 01:19:00]
|
27:
購入経験者さん
[2008-06-29 17:27:00]
私も最初、1窓1万円に魅力を感じ、カーテンファクトリーさんに行きました。
結局、レールやレースカーテンを付けると、1万円じゃ、納まらないんですよね(・・;) まあ、よく調べれば分かる事ですが・・・。 それで、カーテン屋さん探しましたよ!!そしたら、良いところがあったんです!! ファクトリーさんと違い、大きい掃き出し窓は1万円。腰窓は7000円位で出来ちゃうんです。 しかも、キャンペーン期間中らしく、2窓カーテンプレゼントしてくれました(^^) カーテンM’S http://www.ms-c-koubou.com 実際に家でカーテン見本を見せていただいたので、イメージ通りのカーテンができて満足してます。 |
28:
入居予定さん
[2008-06-29 20:05:00]
へぇ〜 見にいってみようかしら。
全くカーテンまで、調べてないのですが、大塚家具やニトリと比較して どんな感じなんでしょうね。この2店で 使い分けて 買おうとしてました。 |
29:
匿名さん
[2008-06-29 20:35:00]
サンキ
|
30:
匿名はん
[2008-06-29 20:57:00]
ニトリのカーテンはあたりはずれが非常に大きいので、注意してください。
カーテンの中でも沢山の下請け業者(二次メーカー)を使っているようですが、 各業者の品質なんて全く管理出来てません。 つまるところ、選ぶ商品(下請け)次第でクオリティは雲泥の差です。 我が家が選んだカーテンは大ハズレでした。最悪ですね。もう使いません。 |
31:
ビギナーさん
[2008-06-29 21:13:00]
あまり強いこだわりはありませんのでニトリで十分だと思っています。
|
|
32:
30
[2008-06-29 23:41:00]
>31
我が家もさほどこだわりが無かったので今回ニトリに頼んでみましたが、 それでも明らかにNGでしたね。あんなの製品として売ることが信じられません。 遊びに来た両親も見てビックリしていました。 (金出すから買い換えろとまで言われました…) ただ、以前アパートに住んでいたときに買ったカーテンは悪くはなかったので、 当たり外れが大きいか、最近レベルが落ちたか、のいずれかでしょう。 まぁ、うまくいくこともあるようなので、買いたければどうぞ。 私は、あくまで情報のひとつとして提供しただけですので。 |
33:
匿名
[2008-06-30 12:57:00]
浪費家の兄が、一目惚れで取り付けたイタリア製カーテン、30坪2LDKなのに75万だって。
確かに素敵だった。家では30万でも清水の舞台から飛び降りる覚悟だったのに。 |
34:
購入経験者さん
[2008-06-30 17:32:00]
わたしの家はニトリで買いましたが、結構気に入ってますよ(^^)
ニトリのオーダーカーテンを買いました。 朝の光も全然入って来ないし気に入ってます。 確かに既製品の安いものは・・・ですが オーダーカーテンならお手ごろの値段でそこそこのカーテンを買えると思います。 |
35:
入居済み住民さん
[2008-06-30 17:32:00]
全て、カーテン王国で購入しました。
お店にある品はごくわずかなんで、カタログを何冊も借りて帰り、かなり吟味しました。 ブランド系の品がかなり安く買えるので良いですよ。 ネットの方がさらに安いのを確認しましたが、取り付け工事を考えると、ベストだったと思います。 ちなみに、私も賃貸のマンション時代はニトリのカーテンでした。 しかも、当初はコストダウンで、ニトリとかジョイフルのカーテンにしようと思ってたんですが、 いざ、家が出来てくると、欲が出てきちゃうんですよね。 カーテン1つで部屋のイメージがまったく変わります。カーテンは妥協しないことをお勧めします。 |
36:
入居済み住民さん
[2008-07-01 21:02:00]
お住まいが判りませんが、都内ですか?
私は愛知の片田舎住まいですけど、地元のカーテン工場直営店で購入しました。 そこのカーテン工場製の生地であれば、値段が安い。しかもモノは悪くない。 もちろん採寸から取り付けは無料ですし、予算オーバーだったものを、最終的には社長値引きという形で納めてくれました。 #但し、知り合いが建てるときは宣伝しておいてねと言われましたが。 カーテンは凝り出すとかなりの金額負担になりますので、もし工場直営店等有れば検討してみては? |
37:
契約済みさん
[2008-07-03 14:56:00]
|
38:
匿名さん
[2008-07-03 16:18:00]
うちも、カーテン王国です。
カーテンDoも見ましたが、物が違いました。 カーテン生地もオーダできますが、カーテンレールの素材に真鍮(しんちゅう)が選べたことが良かったです。 レール1つで印象がかなり変わります。 ちょっと高かったですが、高級感がありとても気に入っています。 また、引き違い窓以外の窓にも様々な種類があり、部屋に応じバリエーションが楽しめました。 |
39:
若僧
[2008-07-03 20:34:00]
私もカーテン王国で全て揃えました。
専門店だから高いかな?…なんて不安もありましたが、まったくそんな心配も無意味でしたよ。 ちゃんと予算と好みのバランスを考えて提案してくれるし、家具やどういった雰囲気にしたいかなど細かく聞いてくれます。 仕事も早くて丁寧でした。 |
40:
匿名
[2008-07-05 17:33:00]
先日、こちらに紹介してあった、カーテン工房M’Sさんに今日出張見積もりに来て
いただいた者です。 なにもカーテンについて考えていなかったので、新居に来ていただいて 色々提案していただき(コーディネーターさんも同行)生地もたくさん持ってきていただいたので、 満足できるカーテンを選ばせてもらいました。 掲示板に紹介してくださった方に本当に感謝です! よかったらご参考までに。。。 http://www.ms-c-koubou.com カーテン工房M’S |
41:
匿名さん
[2008-07-06 09:47:00]
吹き抜けの窓につける、お勧めのものありますか?
|
できれば、自分でつけたいけど、数も多いし、自信がないので。
レールだけ業者さんにつけてもらって、カーテンは既製品のつもり。
参考までに、つけるのは難しかったですか?