ローレルコート中之島((仮称)中之島プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通:
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩7分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~86.08平米
売主・事業主:近鉄不動産
売主・事業主:ユニチカエステート
売主・事業主:近畿菱重興産
物件URL:http://www.nakanoshima200.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【正式物件名を確認しましたので、タイトルと本文を修正しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-04 17:58:40
ローレルコート中之島(旧:(仮称)中之島プロジェクト)ってどうですか?
136:
購入検討中さん
[2012-02-05 21:13:00]
|
137:
購入検討中さん
[2012-02-06 11:08:56]
HタイプとIタイプで迷っています。
Hタイプの洋室2は使い勝手が悪そうな感じもしますし。 皆さんはどう思われますか? |
138:
匿名さん
[2012-02-06 11:32:56]
|
139:
匿名さん
[2012-02-06 11:44:53]
私もIの方がいいです。玄関横に物入れがありますし、納戸もあって荷物が片付きそうなので。
|
140:
購入検討中さん
[2012-02-06 11:45:22]
Hの間取りは採光の問題で仕方ないとは言え、家具も置けそうにないですもんね。
ただその分値段も安くなるので、浮いたお金で後から内装屋にたのんでバッチリあった建て付けのテーブルを作ろうかと考えてます。三角部分には花も置けるし良いよ!と妻を説得しました。 |
141:
契約済みさん
[2012-02-06 13:15:30]
南向きで73ぐらいで、8から10階ぐらいだといくらぐはいかわかる方いますか?教えて頂きたいですm(_ _)m
|
142:
激しく検討中
[2012-02-06 20:13:43]
|
143:
契約済みさん
[2012-02-06 21:50:32]
142さん、返信ありがとうございますm(_ _)m
やはり南向きは、3000万超えるんですね。。 |
144:
購入検討中さん
[2012-02-06 22:31:16]
No.137です。
No.138様、Gタイプですか!広くて魅力的なお部屋ですね。私たちはご予算的に無理ですが。。。やはり納戸はあるに越したことないですよね。ありがとうございます。 No.139様、確かに収納たくさんで片付きそうです。ありがとうございます。 No.140様、やっぱりHタイプは価格が魅力的ですよね。三角部分には花ですか!!なるほど、素敵ですね♪ たくさんのご意見を下さり、とても、参考になりました。皆様、ありがとうございます。 |
145:
匿名さん
[2012-02-07 07:04:08]
江戸堀3丁目団地。
|
|
146:
購入検討中さん
[2012-02-08 01:47:37]
管理費、修繕積立金、専用利用料(こんなの聞いたことない名目です。)、
合わせて72m2で15,000円くらいします。 ランニングコストが高いように思いますが... どなたかご意見頂けますでしょうか? |
147:
匿名さん
[2012-02-08 05:39:05]
1階で庭付きの場合、専用利用料はどこでも掛かると思います
|
148:
匿名
[2012-02-08 07:29:15]
エレベーターが2基しかありませんので朝はかなり込み合うと思いますが、どうでしょうか?
|
149:
購入検討中さん
[2012-02-08 08:19:39]
No.146さんへ
あと、駐輪場代・駐車場やらもし加入したら町会費もかかるし高いですよね。 私も1階じゃないけど、専用利用料の項目がありました。 なんなのか次回担当者に会ったら聞いみようかと。 No.148さんへ エレベーター若干混み合うと思いますよ。 私は低層階希望なので、通勤時は階段かな〜と思ってます。 ただ、3台だと多い気がしますし…。 維持がかかるし仕方がないかなぁ〜と。 悩ましいですねぇ。 |
150:
購入検討中さん
[2012-02-08 08:56:47]
専用利用料の内訳は
ネット980円 EMIT 525円 (不在録画、荷物到着メールなど) 自転車置場 400円 駐車場 18000円 専用庭 400円 などだったと思います。EMITははっきり言って要らないですが強制加入と聞いています。 |
151:
購入検討中さん
[2012-02-08 09:01:52]
追記ですが、町内会費はどこかで300円って見ましたよ。
|
152:
購入検討中さん
[2012-02-08 10:11:25]
№150さんへ
№149です。 良く分かってなかったのはEMIT利用料でした。 気になっていてもやもやしてたんすっきりしました。 ありがとうございます。 |
153:
物件比較中さん
[2012-02-09 16:56:53]
再来週見に行きます。人気物件のようですね。もうだいぶ申し込み埋まってるのでしょうか?
|
154:
匿名さん
[2012-02-09 17:08:42]
再来週てもう一期終わってるんやなかったっけ?気に入った部屋が埋まってたりするのではないでしょうか?私は一期で気に入った部屋があったので、契約します!
|
155:
匿名
[2012-02-09 18:37:23]
一期は終わってても、残り100戸は先着順じゃないの
|
100戸ほぼ登録される目処がついてるって話は聞いてます。
でてなかった方いるんですかね?
購入する気まんまんなので、即日完売してほしいなぁ〜と思ってます。