上野芝レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6815/
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5丁495-1(地番)
交通:
阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
間取:4LDK
面積:87.40平米
売主:新日鉄都市開発
売主/販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2011-10-04 17:04:15
上野芝レジデンスってどうですか?part2
1:
購入検討中さん
[2011-10-06 07:57:27]
|
2:
匿名
[2011-10-06 08:24:43]
新しい道ができたら明るくなると思いますよ。
|
3:
購入検討中さん
[2011-10-06 15:20:45]
え?できるのですか?
教えてください! |
4:
匿名
[2011-10-06 18:53:10]
ミニストップ横の道が将来ときはま線に繋がる予定だと聞きましたよ。
|
5:
購入検討中さん
[2011-10-06 19:59:38]
将来ってことは、わからないって事っすよねぇー
|
6:
匿名さん
[2011-10-06 20:45:09]
夏場は日が沈む時間も遅いですけど、秋から冬場は
5時半過ぎたら暗くなってくるので娘さんなどをお持ちの方は 心配ですね。 予定って事は予定が変更になるって事も多々ありますから 暗くなってからは下校はなるべく一人にならないように 日頃から子どもに言っておかなければダメですね。 |
7:
匿名
[2011-10-06 21:08:18]
中学校までは何分くらいですか?
|
8:
匿名さん
[2011-10-06 21:46:41]
10分くらいじゃない?
|
9:
周辺住民さん
[2011-10-07 14:24:32]
|
10:
匿名さん
[2011-10-07 16:07:10]
学校からの帰り道の暗さなんてどこの学校も同じようなもんじゃないですか?
堺市東区の中学校に通っていましたが、 部活帰り、真っ暗な田んぼの横の道とか通って下校してましたけどね。 まぁいまはいろいろ事件も多いのでご心配なのはわかりますが。 |
|
11:
匿名さん
[2011-10-07 20:18:54]
平成29年ですかぁ、まだまだ先の話ですね。
でもゆくゆくは、道が出来るって事なんですね。 |
12:
購入検討中さん
[2011-10-10 10:30:39]
こちらでお住まいの皆様はどちらの幼稚園が多いでしょうか?
|
13:
匿名さん
[2011-10-10 18:22:41]
今は園バスで送迎してくれる幼稚園が多いので、中区や南区の泉北の方まで色々な選択肢があるので、皆さんそれぞれのお子さんにあった幼稚園を選ばれてるんじゃないでしょうかね。色々だと思いますよ。
公立の津久野の幼稚園も近いですね。 |
14:
匿名さん
[2011-10-10 20:12:28]
マンションから余りにも距離のある幼稚園も出かける用事があるときに
困りますし、公立の幼稚園はPTAの貢献度が大きいとお聞きします。 私立の幼稚園に比べて帰る時間も早くないでしょうか? 公立の幼稚園は親のお付き合いも大変そうな気がします、そんな事ないですか? |
15:
匿名さん
[2011-10-10 23:28:44]
どこの幼稚園?ってわざわざここに○○幼稚園ですってプライベートな事を書き込む入居者さんもいないでしょう。
幼稚園の事とこのマンションのスレッドは関係のない事。 他の場所でお願いします。 |
16:
入居済み住民さん
[2011-10-11 10:30:14]
よそでやってくれって言うのはおかしいと思いますけどね。
幼稚園、保育園、小学校、中学校は大きな問題ですよ。 |
17:
匿名さん
[2011-10-11 10:50:56]
どっちでもいいって感じ。
書きたい人が書いてるのだからここでいちいち噛みつく必要はないだろう。 |
18:
入居済み住民さん
[2011-10-11 11:23:58]
ここのマンションってトイレのペーパーホルダーの音(引っ張り音)が壁を伝わって部屋の中に聞こえてきませんか?何か防音対策されている方っていらっしゃるのでしょうか?
|
19:
入居済み住民さん
[2011-10-11 20:08:08]
うちはトイレットペーパーの音はひびきませんよ。すぐ近くの廊下や洗面所には聞こえますが・・・。
特に気にならないので、何もしてません。 |
20:
匿名
[2011-10-12 07:12:40]
トイレに面してる部屋は聞こえますよ。
まぁ気になるくらいトイレをいつも使ってる訳でもないから対策とる程でもないかな |
21:
入居済み住民さん
[2011-10-12 15:39:23]
最近はバスでの通園が多いので
近くの幼稚園に行ってる方のほうが少ないんじゃないですか? バスで通園するならかなり広範囲から選択できますし。 私立で近くなら、賢明か子宝だと思います。 子宝は上野芝向ケ丘町で自転車でも送迎できる距離ですが、 マンションのスグ側を通園バスが通ります。 中区にあるいくつかの幼稚園もマンション横を通っていますよ。 このマンションは、幼稚園未満のまだ小さいお子さんをたくさん見かけますので これから幼稚園に行かれるお子さんが増えてくると思います。 ご参考になりましたら幸いです。 |
22:
匿名さん
[2011-10-12 16:00:28]
トイレットペーパーの引っ張る音は、入っている人によるって事ないですか?
勢いよく引っ張ったりしたら、カラカラカラと音が分かりますけど 気になりませんから放置状態です。 |
23:
匿名
[2011-10-12 20:59:47]
皆さんマンションの10月にある総会は出られますか?
ここは役員は順番にまわってくるんですよね? |
24:
入居済み住民さん
[2011-10-13 10:43:55]
役員の順番は先日の総会案内の中で記載されてましたよ。
|
25:
入居済み住民さん
[2011-10-18 12:47:48]
あと何部屋ぐらいで完売ですかね? 空室だいぶなくなっているようですが??
|
26:
匿名さん
[2011-10-18 17:15:07]
総会は一度は出てどんな雰囲気かどのような感じで
開催されるのかを知っておきたいので、参加したほうが 良いでしょうね。 |
27:
入居済み住民さん
[2011-10-19 13:35:56]
最近、バルコニーにカメムシが飛来してきていて、洗濯物につくことも…
みなさんは、何か対策されていますか? 夏に蚊はあまりこなかったのに… |
28:
匿名
[2011-10-19 15:19:30]
何階ですか?
|
29:
購入検討中さん
[2011-10-19 16:33:27]
海側にある工業地帯について気になる影響などはないのでしょうか?
|
30:
匿名
[2011-10-19 17:25:28]
特に気にならないですよ。
高層階からは工場地帯見えてますけどね。 |
31:
匿名さん
[2011-10-19 18:45:16]
カメムシって大量発生する年あるようですね。
時期は今の時期に発生するようです。 晩秋になると、越冬のために風が当たりにくい隙間や割れ目、 日当たりの良い場所などを求めてやってくるみたいです。 薬局にカメムシ対策の殺虫剤売ってますよ。 洗濯物について部屋に持って入ったら嫌ですよね。 |
32:
入居済み住民さん
[2011-10-19 21:29:20]
カメムシ、今日は10数匹退治しました...
薬局で殺虫剤さがしてみます。 |
33:
匿名さん
[2011-10-20 18:58:17]
もう少し寒くなるまでカメムシ続くかもしれませんね。
網戸にくっついても嫌ですよね。 殺虫剤急がなくては。 |
34:
匿名
[2011-10-20 21:15:37]
うちもそういやベランダでカメムシ発見しました。たまたまじゃなかったんですね。洗濯物につくのは確かに困ります。
|
35:
匿名
[2011-10-20 21:16:47]
空き部屋、下の階は割と空いてるとおもうけどどうだろう??
|
36:
匿名さん
[2011-10-21 08:55:44]
東側(D棟)と西側(A棟)は階数関係なしに良い感じに売れましたね。南側(C棟)も部屋の作りによっては下の階から高層階まで売れている感じですね。 B棟の角部屋売れてませんね。向きが悪いのに値段高いですよね。。。?
|
37:
匿名
[2011-10-21 21:13:04]
ベランダちょっとしたプールならたらいとかでできそうな広さです。でも水がとびちたらだめだですけど。
|
38:
匿名
[2011-10-21 23:04:12]
|
39:
入居済み住民さん
[2011-10-25 00:39:59]
夕方、エントランスに集まる主婦の集まりどうにかなりませんか。。
威圧感たっぷりなんですけど |
41:
入居済み住民さん
[2011-10-25 06:21:15]
夕方のエントランス主婦、同じように感じていた方がいたんですね。毎日毎日ヒマなんだなーと少し羨ましい。嫌味ですけど。
|
42:
匿名
[2011-10-25 07:16:13]
いいやん別に。
誰かに迷惑かけている訳じゃないし。 思ってる人は多いと思うけど、こんなとこに書き込むことじゃないよ。 淋しいやったら仲間に入れてもらい! |
43:
入居済み住民さん
[2011-10-25 08:21:09]
42番さん、えっ、迷惑と思ってるから書き込んでるのでは?
ひょっとしてメンバーの方ですか?だとしたら表に移動するとか、マンション内の有料スペースに移るとかしていただけませんか? 前を通るのに邪魔だし、心理的に威圧感があります。 直接言うには人数が多いし、平日毎晩のようにたむろされると迷惑になるとは思いませんか? 少なくともそう思っている人が大勢いるという認識がおありなのであれば、喧嘩を売りたいわけではないのでよろしくお願いしたいです。 そろそろ管理人さんに相談しようか考えていたところでしたが… |
44:
匿名さん
[2011-10-25 09:30:27]
エントランスに毎日のように集まっていらっしゃる方たち、その為のキッズルームがありますので
そちらに移動して頂けないでしょうかねー |
45:
入居済み住民さん
[2011-10-25 10:46:20]
↑
キッズルームかどなた方の家で集まったらいいかとわたしも思います。 迷惑ってほどのことじゃないですが、いい気持ちはしません。 他の住民さんもそう思ってたんですね。 |
46:
匿名
[2011-10-25 11:38:10]
大勢って誇張しすぎじゃない。
迷惑という人も、そうでない人もそこそこなんじゃないの。 交流は大切。 マナーが悪ければ議題にすれば。 うちのマンションも普通にいますけどね。 |
47:
匿名
[2011-10-25 12:29:03]
42ですが、メンバーじゃないですよ。
男ですし。 すいません。気にはなってても、そんなに迷惑に思っている人がいるなんて思っていなかったので。 自分も、土日子どもと散歩でエントランス行ったりするんで…。 |
48:
匿名さん
[2011-10-25 15:11:59]
どこのマンションでも、朝の幼稚園バスが出た後や
お迎えの時間に集まったついでにお喋りする光景はよく見かけますね。 夕方エントランスに集まるような何か用事があるのでしょうかね。 用事も無いのに夕方お喋りの為だけに出てきてらっしゃるのでしょうか? 何か目的があってエントランスに集まるのなら、その場所を変更してもらうとか 言う事もありだと思います。 それ以外に何か問題にできるような事があればいいですけど、なければ 気にしないようにされたらどうでしょう? といっても気になりまね。 |
49:
入居済み住民さん
[2011-10-25 16:19:48]
うわ~同じこと思ってる人がこんなにw
集まってる人たちって皆乳児連れですよね。 夏場ならまだしも、今の時期とっくに暮れた7時頃とかに赤ちゃん連れて エントランスでおしゃべり。そこらへんがなんというか薄気味悪いです。 これが昼間明るい時間なら普通の光景なんですが。 |
50:
入居済み住民さん
[2011-10-25 16:42:16]
49さん>わかります。
そう、それが昼間とかだったらなんとも思わないのかも。 毎日、夕飯の用意で忙しい時期に・・・。 何か集まらないといけないかのような感じさえします。 |
参考情報があればお知らせ下さい。