新しくその2を作りました。
こちらは住民専用です。
住民同士、情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145166/
[スレ作成日時]2011-10-04 10:36:09
クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】
751:
匿名
[2012-09-13 13:20:47]
|
||
752:
マンション住民さん
[2012-09-13 13:32:46]
郵便受けに、管理人宛の他に理事会宛があったような....
そこが、投書箱代わりと思ってました。 やっぱり、ソファーのマイナス面 ありますよね。 小さい子供の多いマンションなので不安がありますね。 |
||
753:
匿名
[2012-09-13 16:13:49]
**「文句があるなら、って、ポリニャック夫人かよwww」 **女「マジウケるんだけど、超ベルサイユのばら~」 |
||
754:
匿名
[2012-09-13 18:20:06]
ソファーも弁当代もこの前の総会の説明では誰も発言してませんでしたよ。違法駐車、駐輪も特に話題にはなっていませんでした。
結構反対意見あるのでびっくりです。 |
||
755:
匿名さん
[2012-09-13 19:18:22]
ビビりがここの掲示板でほざいてるだけだろ?
言いたいことも言えない女々しい奴やの。 |
||
756:
マンション住民さん
[2012-09-13 19:54:19]
no755さん
煽らない 煽らない いろんな情報共有という意味で、この掲示板は価値があると思います。 ただ、文句、愚痴にしか思えない意見については ヘキヘキします。 一時に比べ、迷惑駐車も、エントランス前の迷惑駐輪も劇的に減っていると思いませんか? 私達のマンションを、より良く、より暮らしやすくするための前向きな意見、問題提起をする場所にしませんか? |
||
757:
匿名
[2012-09-13 21:12:16]
|
||
758:
匿名
[2012-09-13 21:49:08]
本当に迷惑駐車が減ったと?
駐車場出入り口のごみ置き場前とかその逆に駐車してるよ。 総会は誰がなにを言うっても、委任状で採決されているだけだし。 総会で意見を言っても無駄だよ。 |
||
759:
マンション住民さん
[2012-09-13 22:26:08]
no758さん
確かに特定の悪質な迷惑駐車が残っていますね。 でも、一時は、車寄せに数台 一晩中 止まっていましたが、それはなくなりましたよね。 ごみ置き場前の、駐車対策 何か良い手はないですかね。 PS無駄な意見は、ないと思います。言っていきましょう。 |
||
760:
746
[2012-09-14 00:41:32]
>747
別に理事会に文句があっての書き込みじゃない。 文句があるなら・・・という事を短絡的に書かれても困る。 反対意見を述べる自由を奪わないでくれ。ってか落ち着け! ここは、現にマンション住民が少なくとも何名かは目を通しておられる れっきとした情報発信版でもあるんじゃ? こういう場所の存在は既に理事会も知っている。 少なくとも鍵の不調は同様に思っている人も多いんじゃないですか? 今、来期のこと言われてもね。別問題っしょ? 誰が立候補するかどうかは関係ないし。748,749さんに全く同意見。 ソファーは、必要性に欠けるのではないか?という意見を示しただけじゃ。 理事会は一生懸命仕事していると思うよ。 色々と改善されつつある事もちゃんとあるしね。 評価すべきところは評価するけど我々の組合費を使って不必要と 言えるものを買うことに無駄があるんじゃないか?って言ってるだけ。 ソファーは必要ですか?単に見栄えだけじゃないの? それにソファーの耐久性考えましたか?不特定多数の人が使って、 更に子供の遊び道具になって何年持つと思いますか? 手入れとか管理人さんの仕事を増やすだけじゃないのかな? |
||
|
||
761:
マンション住民さん
[2012-09-14 09:06:54]
755の登校内容は大津中2いじめ自殺事件の主犯格加害児童の父親と思われる人物が、
某掲示板に書き込んだ内容に酷似しています。 同レベルのメンタリティの持ち主がこのマンションに住んでいるという事なのかもしれません。 子供のいる家庭は気を付けた方がいいのでしょうか。 このマンションの理事会も件の中学校のPTAのようにならなければいいのですが。 |
||
762:
入居済みさん
[2012-09-15 00:31:23]
理事会に友人がいるものですが、いままでの理事会は1年目は、
毎月、毎月、貴重な休日に出席されていて、 家族をおいて、子供なども人に預けたりと なんとか工面をされていて、 お茶一杯も出ていないし、 飲んだこともないといわれていました。一年目。 お茶やお弁当ぐらいでたらいいのに、のどがからからだと 言われていました。 そのことを思うとどうなんでしょう? 貴重な休日に、ボランティアで毎月毎月出席されて、 お茶一杯ものんだことのない、 理事の方々に、 どうも思わないのでしょうか? ソファーの件は、お茶代からでているわけではなく、 組合費からソファーを購入したいという住民の意見で、 それを、先日の総会で、 審議したんだと思っていましたが、 三分の二以上の意見が通ることになっていますし、 大多数の人はどっちでもいいよ、って思って反対も賛成もなく、 議案書に賛成で、みなさんが手をあげていたと感じましたが。 読んでいて、ちょっとどうかな?って感じがしました。 誰も理事になりたい人はいないし、しかし誰かがならないと 輪番制で強制的に回ってくるし、 その分の、手当も一切ないし、 ボランティア的に時間をさかれている理事たちが 今のいままで、お茶のいっぱいも飲んだことのない方々に よく、そのようなことがいえるなあって、 発言されている方、もし、輪番制で強制的に役員が回ってきて お茶一杯も飲んでいないのに、批判されまくったら どう思うのでしょうか、 |
||
764:
入居済みさん
[2012-09-15 00:52:38]
今日から三連休!!
|
||
765:
入居済みさん
[2012-09-15 01:39:26]
誰もなりたがらない、役員、役員会自体、やめたら
ちゃんと仕事していないとのことかな そうは思わないが。 それと、ここで書き込みを書いている人が いろいろ意見があるらしいから、 男らしく 役員になったらええんとちゃう。 アドレス調べ上げて、輪番でまわしたら。 |
||
766:
入居済みさん
[2012-09-15 01:45:24]
困っていることや審議して欲しいことは、匿名でなく、名前をちゃんと伝えて、
管理人に話をすれば、理事会で取り上げると 管理人が言っていたよ。 匿名の、ネット掲示板の書き込みは、とりあげないらしい。 |
||
767:
入居済みさん
[2012-09-15 01:56:39]
エントランスにソファは理事会が出したことではないですよ。
住民の方の意見です。それを理事会が、 一住民の、大切な意見だということで、総会にかけたまでです。 しかし、購入前にある、長椅子ソファはOKで、少しでもよくなるようにと、 一、住民の方の意見が、そんなにダメなのか 個人的には、このマンションの管理費破格値で、そのままで同じ管理費を払いつづけて マンションが便利かつ、ゴージャスになるのは、 良いことに思うが。 |
||
768:
住民でない人さん
[2012-09-15 02:30:21]
障害者の方々が作っている、作業している、作業所、
そこに併設している、レストランがある。 すごく美味。家庭のバランスのとれた料理。 値段は安い。 あまりのおいしさに、バランスに、値段設定に 感動した。素晴らしい施設だ。 そこのケーキも素晴らしい。障害者の方々がつくったらしい。 近くにあり。 |
||
769:
匿名
[2012-09-15 02:38:25]
昨日夜、廊下に、おおきなゴキブリがいた。
|
||
770:
匿名
[2012-09-15 07:44:44]
755に賛成。
|
||
771:
匿名
[2012-09-15 07:59:47]
共同住宅、重箱のすみをつつきあうのではなく、協調性をもって(協調性って言葉はきらいだが)
温和な優しい気持ちで、住んだら。 自分のしたことは、必ず帰ってくる、辛辣になると、職場でも、取引先でも同じようにされる。 あれだめ、これだめ、あれした、これした、○○はなにをしている、どうしている、 と、いうと、自分もいわれるで。 |
||
772:
匿名
[2012-09-15 08:42:51]
744を書いた者だが、748を書いたから反理事会派みたいに受け取られたかもしれんが、俺が言いたいのは↓なのね。
×お茶を飲むな ○お茶飲んでね。でも10万もかかるの?かかるならどういう見積りで10万なのか教えて欲しい。 実際のところどうなの?10万いるの? 俺は理事会出た事無いが、理事会出てる人達は10万の根拠知ってるの? 理事会を擁護する書き込みがこれだけ沢山投稿されるなら、誰か一人くらいは知ってそうなもんだが、 何故誰も「それはですね、」と説明しない? 一部の人間は知ってるが、大多数の人間は知らない、ってのが現状だとしたら、やっぱり問題だと思うよ。 |
||
773:
匿名
[2012-09-15 08:58:15]
前に住んでいた分譲マンションでは、毎月の役員会でのお茶代、150円×人数分、
年末に簡単な忘年会3000円×人数分 毎回のお茶代、150円×10人は1500円×12か月 計18000円、 3000円×10人で30000円で、48000円。 それと、簡単な親睦会、 予算があまれば、年末に、洗剤を各住戸に配られていました。 そして、予算を次の回にまわしていた。 予算10万は妥当だと思う。 ほかのマンションもそのあたり。 長谷工の管理会社が誘導しており、 ごく一般的な、常識的な数字をだしていると思う。 誰もなりたがらない、面倒な理事に、理事長はえらいと思う。 |
||
774:
匿名
[2012-09-15 09:00:37]
毎回お茶もでない、理事会に、批判される矢面にたたされて、
誰がなりたいか、 毎回、お茶もでていないのを気の毒に思う。 |
||
775:
匿名
[2012-09-15 12:58:47]
|
||
776:
匿名
[2012-09-15 21:09:55]
773です。理事じゃないのでわかりません。管理人や、長谷工管理会社に聞けば詳しく教えてくださると思います。
親切な方がたで、当方も質問すると、納得のいく答えをくれ、 また、管理人あてに、部屋番号記載して、質問内容を投函すればちゃんと調べて 回答していただけます。 お力になれずに残念。 |
||
777:
匿名
[2012-09-16 07:59:58]
お茶+弁当代じゃなかった?
|
||
778:
匿名
[2012-09-17 00:47:24]
管理費と修繕積立金は違うのだが、以前住んでいたマンションは、
巨大マンションで格安管理費だったが、 それでも、月8300円だった。周りのごく一般的なマンション管理費は、 修繕積立金と合わせて、月30000円ぐらい。3万ぐらい。だった。 (西宮から神戸中央区ぐらいまでのデータで) こちらは、月5000円ぐらいだったかな? いろいろ、管理費のことで審議をかもしだしているので、 改めて、今期の、収支決算書をみてみた。 この、激安、破格値管理費なのに、次期繰越金が5097650円 510万以上残っているのは、 すごい。 マンション計画自体がちゃんとしている。 ええマンション買ったなあ。 管理人さんは、空き缶や、ペットボトルを、ごみの中から素手で 仕分けして、それを、売却してくれている。 そこからも、利益を出している。 それと、電気代が年間514000円(マンション全体で) 安くなるよう、全くの先行投資なく、工面して、審議して、 総会に審議をかけている。スマートマンションという名前です。 有料粗大ごみを、利用券を購入せず、出している誰のものか 不明のごみも、 管理人さんが素手で切り裂いて、無料ですててくれている。 普通は出先につきかえしそうなものなのだが。 さらに、有益な金利があがるような安全性の高い貯蓄 (詳しくは資料参照してくださいね。) で、少しでも多く、金利があり、修繕積立金にあてれるように、 工面されている。 立派な働きだと 総会で配られた資料を見て、思った。 |
||
779:
匿名
[2012-09-17 01:02:33]
そこまで、いろいろ工面して、大きなお金を安全に動かし、采配して、
利益を生んで、 こせこせと、チリも積もれば山となりの努力をして、 頭の賢い理事たちだなあと思っているのですが、 ソファーにしろ、住民の何人かの意見で必要だという、備品も、 検討、検討、審議、審議で、 節約かの方が多く、 いらないと思う意見があり、 また、必要と発信されている方々に、再度事情を聴きこみ、 結局は、一年以上たっていても、何一つ購入していない。 ある面では、それがないと困るという苦情も数件あり、。 それぐらい、書き込みされている方々以上に、 お金を大事に大事に、検討されて、 いる。 工夫で利益を上げ、ためていった分は、 住民が必要なら、出しても、大きな痛手もなく、 住民の一切の負担もなく、住民に喜んでもらえるなら、いいと思う。 普通に、工夫をせずに、おいていたら、出てこないお金なのだからなあ、 今日テレビで、ほかのマンション理事の方が、スマートマンションの ことを先行投資なく、利益があがると画期的だとかなり、喜んでいた。 まだまだ、知らない、マンションが多いと思う。 年間50万円!!! ほかのマンションは、その分の貯蓄がない。 |
||
783:
匿名
[2012-09-18 07:54:10]
弁当代? 食事休憩が必要になる程長時間に渡って会議してるんでしょうか? |
||
784:
匿名
[2012-09-18 11:39:47]
2時間程度の会議にお弁当いる?
お茶くらいいいにしても、やっぱり10万円は納得できないなー |
||
785:
匿名
[2012-09-18 12:57:49]
会議は2時間くらいなのですか? 開催時間を10:00~12:00にすれば、 朝食も昼食も自宅で摂れるよーな |
||
786:
マンション住民さん
[2012-09-18 21:50:44]
No783・784・785さん
意見や異議があるなら、なぜ? 総会の場で堂々と名のって発言しないの? 名前のでないスレで文句ばかり書き込むな! 理事会はチョットでも住みやすいマンションに しようと頑張ってくれてます。感謝すべきですよ。 |
||
787:
匿名
[2012-09-19 08:19:59]
文句なんてとんでもない 理事会は頑張っていると思いますし、感謝もしていますよ ふと疑問に思った事を投稿しているだけです どなたかご存じの方が教えて頂ければ、あぁそうかなるほど、で終わる話なんですけどね 掲示板の規約を読んでみて頂きたいのですが、 禁止事項には、質問をしてはいけない、等の記載はありませんよね >773の方のように、ご自分の知識の範囲内で教えて頂ける方もいらっしゃいますが、 結論として詳しい事はまだはっきりしていませんよね |
||
788:
匿名
[2012-09-19 08:31:24]
別にここでは名前等を明かす必要はないと思いますが。
匿名だから、本音がいえることもあるし。 一個人を中傷したり、書き込みをしている人を恫喝しないかぎりはね。 今の世の中、堂々と総会とかで発言するといじめにあったり村八分に されるしね。 |
||
789:
匿名
[2012-09-19 09:08:05]
786さん。
意見でも意義でもありませんよ。 お茶代に10万円もかかる内訳の説明を求めているだけですが? |
||
790:
マンション住民さん
[2012-09-19 09:40:31]
10万円というキリの良い金額からしても、「この先、1年間、何があるか分からないから予備費として計上しておこう。」程度のことでないでしょうか。
どなたかも、書いておられましたが、お茶代のみの必要最低限の予算計上だと、何もできないからではないでしょうか。 項目としても、何があるか分からないので「お茶代」としているのではないでしょうか。(まあ、項目に「+予備費」と記載しておけば問題なかったのかも) 「何があるか」とは、例えば、想像ですが「会議の記録を取るためにICレコーダーを買おう」「不法駐車を記録するためにデジカメを買おう」「夜間パトロールをするために懐中電灯を買おう」など、もし予備費がなければ、1年後の総会まで待たなければならないのを、避けるために金額を積んでいるだけで、内訳などないのではと思います。来年の総会の時に、内容が分かるのではないでしょうか。 あと、懇親会や、忘年会に使っていたマンションの例がありましたが、個人的には、それも良いのではと思っています。 今の理事は、だれも手を挙げないので仕方なく自分達のマンションのことを思って引き受けて下さった方々ですし、輪番制が決まれば否応なくみんなに理事が廻ってくることを考えると、「私達の管理費を使って飲み食いして」「役得や」という発送は湧きません。(私は) 来年、理事になると想像してみて意見を言ってはどうでしょうか。 確かに、活動内容が見えない部分があるのでそこは、こまめに「活動報告」を掲示したり、各戸配布してもらえれば助かりますが... |
||
791:
匿名
[2012-09-19 12:34:03]
> 一個人を中傷したり、書き込みをしている人を恫喝しないかぎり
ビビりとか女々しいとか威勢の良いこと言いつつ 自分も匿名でしか投稿できない755のことは もう許してあげようよ(´・ω・`) |
||
792:
匿名
[2012-09-19 13:09:24]
今朝、引っ越しのトラックがエントランスにつけてありましたね。
もう引っ越されるのでしょうか? もしかして、管理費滞納されてたお宅かな?? |
||
793:
マンション住民さん
[2012-09-19 15:35:08]
滞納されてたお宅なんてあったんですか?!
|
||
794:
匿名
[2012-09-19 15:43:47]
>管理費滞納
と決めつけてしまうのは失礼な話では。 こんなご時世ですしリストラ等で苦しい思いをされた上で退去の決断をされたのかもしれませんが、 もしかしたら海外赴任かもしれないし、ご両親のために急遽田舎に戻られるのかもしれないし …と失礼でないように考えるようにしましょう。 よりよい住環境を目指す同志ではありますが安易に踏みこむべきではない領域もありますよ。 匿名掲示版とはいえ安直に辱めるような発言は不愉快に思う人もいることをお忘れなく。 |
||
795:
匿名
[2012-09-19 17:19:16]
総会時に配布された資料に、管理費滞納の件が載っていたので。
口座から落ちなかったのかもしれませんが、、、そんなことって?? 金額的に1軒分です。 794さん。 ご忠告、ご苦労様です。 |
||
796:
マンション住民さん
[2012-09-24 05:49:43]
スズメバチ怖いですね。
|
||
797:
マンション住民さん
[2012-09-27 09:01:38]
駐車場最上階に、爆音を鳴らしたボロボロの原チャリが止まっていることがあります。そのボロボロの爆音原チャリと車を交換していきます。昨日の早朝にも爆音を鳴らし3階まで上がってきてました。あれは何なんでしょうか?皆さんは見たことが無いでしょうか?
|
||
798:
匿名
[2012-09-27 15:20:10]
3階まで上がって云々までは知らないけど、 頭の悪そうな音のバイクが敷地内に入って来てるらしい音は聞いた事がある。 音の反響の具合や聞こえる方向で、明らかに外の道路ではなく内側だった。 聞いたのはここ1~2ヵ月で2回位かな。 その駐車場番号とか車種とかをここに書き込んだりしちゃダメだぞ。 絶対やるなよ。 絶対だからな。 |
||
799:
入居済みさん
[2012-09-28 06:57:01]
私も見たことがあります。若い兄ちゃんでした。確かに、ここにガレージ番号や車種を書いちゃダメだぞ。絶対に書いちゃダメだぞ。絶対だぞ。
|
||
800:
匿名
[2012-09-28 09:31:07]
原付を駐車場に止めてるの?
自転車を止めている人もいるけど、ダメだよね?? |
||
801:
匿名
[2012-09-29 15:40:20]
南向き最上階が、売りにでているようですね。
早いなぁ~ |
||
802:
匿名
[2012-10-01 16:44:47]
|
||
803:
マンション住民さん
[2012-10-01 20:59:23]
チラシも入ってましたね。
|
||
804:
匿名
[2012-10-02 13:08:19]
入居中って、住んでいる部屋を見に来られるのかな?
駐車場が借りれないのは、キツイよね。。 |
||
805:
マンション住民さん
[2012-10-04 14:28:52]
2機のヘリコプターがずっと旋回してますが、何かありました?
|
||
806:
住民さんC
[2012-10-05 15:08:26]
今日も飛んでいる。同じ所をグルグルと。
|
||
807:
住民さんE
[2012-10-05 16:33:51]
今日の午前中も飛んでましたね。
通り過ぎるくらいなら気にならないですが、あのようにずっとグルグル飛ばれるとうるさくて気になります。 |
||
808:
マンション住民さん
[2012-10-08 09:14:53]
隣のお宅の声って、ベランダ越しに丸聞こえなものですか?
もちろんお互いに、窓をあけてるんでしょうけど・・ ベランダで話してる声ではなさそうなのに、丸聞こえなんです。 正直うるさいくらい。 うちの声もきこえてるのかなー? |
||
809:
住民さんE
[2012-10-08 09:19:11]
聞こえてるよー!
|
||
814:
マンション住民さん
[2012-10-13 10:53:51]
廊下でJ ボードを乗り回している7階の女の子がいます。
やめていただきたいです。 |
||
815:
マンション住民さん
[2012-10-13 13:53:49]
その女の子は、この掲示板見ていないと思われますが・・・・ |
||
816:
マンション住民さん
[2012-10-13 14:34:45]
直接言うか、管理人さんに言うかした方が良いかと・・・。
にしても、保護者の方は何とも思わないのかな? |
||
817:
匿名
[2012-10-13 16:07:32]
7階の子なんですか?
ボール遊びをしてるのも見かけたことあります。 あそこで遊んでることを、親は知ってるのかな? |
||
818:
匿名さん
[2012-10-13 17:51:51]
声聞こえますよーーー!
夜も閉めないと。 |
||
821:
匿名
[2012-10-15 09:41:39]
廊下で大声で話すのもやめてもらいたいです。
|
||
822:
匿名
[2012-10-18 17:46:07]
特にエレベーター前ね…かなり聞こえてます…
|
||
823:
匿名
[2012-10-22 19:21:58]
武庫川沿いでコスモス園やってますね、歩いて行ける場所でしょうか?
|
||
824:
マンション住民さん
[2012-10-23 03:35:48]
823さん
もうそんな季節なんですね。 動物愛護センターの南で歩いても行ける距離ですよ。 |
||
825:
匿名
[2012-10-23 21:36:13]
皆さんソファーは何色に投票します?
どの色も素敵ですが、私は"Air"が一番良いと思います |
||
826:
マンション住民さん
[2012-10-24 11:26:28]
ソファー。
台風の日は、だれがどこに片付けるんだろう? 自販機は理事会で却下になったみたいだけど、ソファーは決定だもんね。 総会で、「必要ですか?」って言える雰囲気ではないし。 理事会に任せてる以上、仕方ないのかな? 総会の多数決の取り方、意味なさそう。 これから出席者どんどん減るだろうな。 |
||
827:
マンション住民さん
[2012-10-24 18:43:05]
ソファより自販機の方が嬉しいけどなぁ。
|
||
828:
マンション住民さん
[2012-10-24 19:50:52]
空き缶のごみ箱に、アリちゃんとゴキちゃんが集まるよ!
|
||
829:
マンション住民さん
[2012-10-24 21:13:27]
あぁ~その理由で却下なんですね。
納得。 |
||
830:
匿名
[2012-10-25 08:15:05]
自販機設置検討を理事会でしていた話、ココを見るまで知りませんでした・・・。
基本、自販機を使用するのはマンション住人ですよね? なら空き缶の処分は、各自家庭ですれば良いだけだと思うので空き缶入れは置かなくても良いのでは? |
||
831:
匿名
[2012-10-25 08:20:18]
総会とかアンケートに参加した人だけの
人数で多数決すればいいのに。 委任にしてたら、理事会の意見で全部 マンションのことが決まっていく。 ちゃんと総会に出席していても意味が ないし。 いまエントランスにあるソファー(椅子?) はどうするの?捨てるの? いまのが壊れるまで、あれでいいんじゃないの。 |
||
832:
匿名
[2012-10-25 09:34:56]
ほんとですよね。
総会の不参加戸数が圧倒的では、理事会の決定事項が全てな気がしますね。 |
||
833:
住民さんE
[2012-10-28 06:52:52]
西棟10階が売り出しに出ていましたね。昨日チラシが入ってました。
|
||
834:
マンション住民さん
[2012-10-28 09:31:07]
え!
南棟の最上階は売れたのかな? もう出ていくの? 早くない?? |
||
835:
住民さんA
[2012-10-28 17:04:39]
エントランスにここんとこ置いている
鉢に入った大きな植木(ソファーの横や管理人室の前) ってどう思いますか? 大きいから邪魔だし 和風だから合わない ように思うんですが・・ |
||
836:
マンション住民さん
[2012-11-02 13:07:02]
現在、妊婦さんはいらっしゃいませんか?
コミュニケーションがとれる場がなかなかないので。。 |
||
837:
マンション住民さん
[2012-11-06 03:47:50]
私も現在妊娠してます☆
結構お腹の大きい方見かけたりしますよ^_^ 私は働いているのでなかなかマンションのママさんとお友達になれる機会が少ないので、ぜひコミニュケーションが取れたらと思います! |
||
838:
匿名
[2012-11-14 07:28:53]
チェーンゲートまた切れてんじゃねーか
|
||
839:
匿名
[2012-11-14 21:59:54]
今朝早くゴミ捨てに行った時は切れてなかったですが、主人が出勤する時間帯には切れていたそうです。
切った本人は気付かないものなんですか? |
||
840:
匿名
[2012-11-15 01:51:35]
気付かないはずがないよ~
本人が弁償して欲しい! |
||
841:
匿名
[2012-11-15 08:14:11]
毎度毎度思うんだが、チェーンが下りきるまで待てないとかどんだけ頭悪いんだよ
修理代って犯人持ち? まさか管理費から出てたりしないよな? |
||
842:
匿名
[2012-11-15 08:28:41]
昨日のチェーンを切たらしい人は
朝、電話でどこかに連絡していましたよ。 |
||
843:
マンション住民さん
[2012-11-15 18:09:11]
841さん。
チェーンは管理費から出ています。 納得いかないですよねー |
||
844:
マンション住民さん
[2012-11-16 01:56:45]
毎日、毎日、毎日
ポストに不動産やらピザ屋やらパーマ屋やら ゴミにしかならないチラシを入れさせるの何とかならないものですかね? ポストインのアルバイトが夜な夜な自転車でやって来てチラシを勝手にポイポイ入れて。 チラシ投函は管理事務所の許可が要ると書いてなかった? 見つけたら阻止しても構わないのかな?皆さんの御意見を! |
||
846:
マンション住民さん
[2012-11-16 09:09:41]
そりゃチラシうっとおしいよね。
ごみになるだけやもん。 できることなら、やめてほしい。 住民のモラルは、当然だけど。 |
||
847:
住民さんE
[2012-11-16 13:30:55]
南棟のエレベーター、二日前に点検があったのですが、その後「ギギッ、ギギッ」と音がなります。連絡した方が良いですかね?
|
||
849:
マンション住民さん
[2012-11-17 11:49:45]
そんな言い方しなくても。。。
|
||
850:
住民ママさん
[2012-11-18 04:49:19]
ほんと、ほんと、えらそーに。よっぽど偉いんでしょう!!!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エントランスへのソファ設置の件、掲示に書かれていましたか?
吹きさらしで虫も多い場所へのソファ設置など意味がないですよね。
先日のような暴風雨の際には移動するんでしょうか。
9-17時以外の管理人不在時にはいつ?誰が?どこに?
それに子供たちのおもちゃになる絵しか想像できません。
(親の立ち話中にベンチに寝転がっているのを何度か見かけています)
外野からいろいろと意見を言われて頭に血がのぼったのでしょうが、
>文句があるなら、来期は貴方達が 立候補して率先しなさいよ!
と発言される方が(もし)理事会にいらっしゃるのかと思うと少し不安になりますね。
理事会への投書箱等がない現在、意見がある場合は
管理人室用のポストに投書するのが一番効率的なんでしょうか。