京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-31 11:05:53
 

新しくその2を作りました。
こちらは住民専用です。
住民同士、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145166/

[スレ作成日時]2011-10-04 10:36:09

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】

620: 匿名 
[2012-06-12 15:14:49]
監視カメラで⑥出して、エレベーター前のTVでエンドレスリピートしてやりたい
621: 匿名 
[2012-06-13 21:46:40]
今もステップワゴン停まってますね。
622: /(^因^)\ 
[2012-06-15 18:22:23]
西武庫公園のカルガモ(と思う)に赤ちゃんが出来ましたぁぁ(*´∀`)♪かわいいので是非!是非!!是非!!!、見てください。心が癒されますよ(´∇`)
623: 匿名 
[2012-06-19 18:28:26]
暑くなって窓を開けていると、やっぱりタバコの臭いが入ってきます。

いい加減にベランダでタバコを吸うのはやめてほしいです。

タバコの臭いは、吸わない人からすると、すぐにわかるものですよ。
624: 匿名 
[2012-06-19 20:35:00]
さきほどの騒ぎは何だったのでしょうか!?
625: 匿名 
[2012-06-19 20:36:52]
東棟で何かあったみたいです
626: 匿名 
[2012-06-19 20:42:56]
消防が出動しているので火災(ボヤ)でしょうかね
627: マンション住民さん 
[2012-06-19 20:45:50]
感知機の誤作動です。皆さん安心してください^^v
628: 匿名 
[2012-06-19 20:50:37]
よかった~(*^_^*)
安心しました。住人の方も大変でしたね。。
629: 匿名 
[2012-06-19 21:04:13]
また、タバコの匂いがします。いい加減やめてほしい。
630: 匿名 
[2012-06-19 21:06:30]
しつこい
631: 匿名 
[2012-06-19 21:41:32]
しつこい?
張り紙がされても、まだタバコを吸う方がしつこいと思いますよ。

嫌な人には、辛いんです。
周りのことを考えましょう。
632: 匿名 
[2012-06-19 22:29:06]
しつこいと言われても、タバコの匂いは苦手です。何とかやめていただけませんか。お願いいたします。
633: 匿名 
[2012-06-19 22:49:23]
この間、午前5時にタバコの臭いで起こされました!!
深夜や早朝でも窓を開けて寝ているので臭いが部屋の中まで入ってきてとても不快な思いをしました。
しつこいようですが、やめてほしいですね。
634: /('因')\ 
[2012-06-19 23:05:46]
またゴミステ前に車が止まってる・・・と思ったらアルソック!!アウルじゃなくてアルソック!!!!何故?警備会社変わったん??PS.火災報知器騒動の情報を書き込んでくださった方、ありがとうございます。これで安心して寝れます(^o^)
635: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:12:28]
633さん!
うちもです。午前6時前にリビングを抜けて寝室まできたタバコの臭いに起こされました。
本当に最悪です。
イライラします。
636: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:19:42]
たいへんっすね。
寝不足っすね。
637: 匿名 
[2012-06-19 23:29:04]
635さん、近所かもしれませんね。

その日の臭いは本当に臭くてかなり長い間臭っていたので、腹が立ってそのあと眠れませんでした。
本当に最悪です。

当初よりはだいぶましになったと感じていたので、多少臭いがする分には仕方がないと思っていましたが、
その日の朝はあまりにもひどかったです。(怒)
638: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:55:11]
まじっすか。
639: 匿名 
[2012-06-20 06:44:16]
報知器の誤作動であんなにも消防車や救急車が来るんですね。
間違いでしたじゃ済まない騒ぎ(汗)
640: 匿名 
[2012-06-20 13:06:06]
そう言えば、昨夜の騒動時、救急車や消防車が南側に来ました。
その時、ワンボックスが路上駐車していて、消防車を停めにくそうでした。
しばらくしたら持ち主が現れたので、このマンション関係の方ですよね?
今回は、誤作動だったから良かったものの、今後ホントに一刻を争うような状況がないとは言えないません。
何度も書き込みされてますが、違法駐車はやめて下さい!
641: 匿名 
[2012-06-20 13:48:18]
そういえばそうですね。
知らない間にいなくなっていましたね。
パトカーも来てたからでしょ?

敷地外は、即刻駐禁きってくれるでしょ?
問題は、敷地内ですよねぇ~
642: 匿名 
[2012-06-20 21:52:24]
朝からタバコの匂いですか?これから夏になり窓を開けて網戸にして寝ますからね。夏に寝不足は大変です。エアコン付けっぱなしで寝ないといけないですかね…。
643: マンション住民さん 
[2012-06-21 01:27:57]
皆さん、危機感を持ちましょう。今回の誤報でマンションの住民の方が外に出てきていましたが?火災か?誤報か?理解していた人がどれだけおられますか?まずこのマンションには誤報であった時の知らせるシステムがありません。次の朝に通知を出すだけです。皆さんそれで安心できますか?管理組合に改善を期待します。
644: 匿名 
[2012-06-21 06:52:22]
様子を見るために外に出たのではないですか?
本当の火災なら、消防署の方から放送的なことをされるのではないですか?
そもそも、自分の判断で行動するように、様子をみてるのでしょうけど。

誤報を知らせるシステムがないから、管理組合に改善を期待するって。。
具体的な案も出さずに、どういう期待をするのですか?
645: (*´∀`)♪ 
[2012-06-21 11:39:47]
火災報知器は大雨なんかで反応する事は、たまにあるみたいですよ。とりあえず、ホンマに火事やったら消防さんから避難してくれとの連絡が入るはずです。サイレンが「ウー!カンカンカン!!!」やったら火災で消防車が出動してる合図です。参考までに。とりあえず危機感は持ちたいですね。だから違法駐車はあかんのよね( ´△`)
646: (*´∀`)♪ 
[2012-06-21 13:22:34]
危機感といえば、この度、長谷工コミュニティが「地震の備え」という冊子を作成して、関連するマンションに無料配布してるらしい。という事はうちにも?・・・・・・・・来てない!!!(´;ω;`)数に限りがあるんやろうけど、少し残念です( ´△`)アーア
647: 匿名 
[2012-06-21 23:39:39]
タバコの火の不始末も火事の元ですので、そういう意味でも、ベランダでタバコはやめましょう。
648: 匿名 
[2012-06-22 14:42:43]
騒動の際にちょうど帰宅した主人が管理会社の社員さん?に聞いたのですが
出火した訳ではないので館内放送はしなくても良いと判断したそうです。

>次の朝に通知を出すだけ
と一概に言えるわけではないのでしょうが、誤報だとしても一報は欲しいですよね。
649: マンション住民さん 
[2012-06-22 15:13:39]
誤報で何よりでした。
以前にもインターホンの配線上の問題があったということがありましたが、今回の件もインターホンが原因でした。
今後の対策として全戸対象にインターホンの点検を行うべきではないでしょうか?
これから台風のシーズンです。また別のお宅のインターホンに漏電が発生した時また同じように火災警報が発報する事もありえます。

管理組合執行部の皆さん、全戸が安心できる住環境のためすぐに対応して下さることを強く要望します。
650: (*´∀`)♪ 
[2012-06-22 15:19:13]
648さん、情報ありがとうございます。確かに館内放送があれば、ひと安心ですよね。せっかく館内放送があるならば、ここで使わずいつ使う!?マイクのテスト放送でもするんかいな( ´△`)ホンジツハセイテンナリ・・・。
651: 匿名 
[2012-06-22 20:59:46]
管理組合ができて改善されたことあるのかな?
652: 匿名 
[2012-06-23 09:01:57]
ないと思います。

何もしてませんから・・・
653: 匿名 
[2012-06-25 11:24:42]
何とかみんなで盛り上げたいですね。より良く住めるために
654: (*´∀`)♪ 
[2012-06-25 15:37:04]
そうですね。みんなで盛り上げましょ!(^o^)
655: 匿名 
[2012-06-26 22:47:16]
管理組合の皆さんに任せるだけではなくて、住民の皆さんも協力してより良く生活できるように頑張りましょう
656: 匿名 
[2012-06-27 09:00:06]
週末、ペットクラブの集会があるみたいですね。
うちはうさぎなので、ペットクラブには未入会なんですが。。。
うさぎ部もお友達ができたらいいのになぁ~♪
657: 匿名 
[2012-06-27 17:03:14]
うさぎだったらペット倶楽部入らなくても良いんですか?
658: 匿名 
[2012-06-27 17:14:40]
犬と猫って書いてた気がするんですけど。。。
入らないとダメなんですか?
659: (*´∀`)♪ 
[2012-06-27 19:26:21]
マンションの契約書を読むか、ペット倶楽部に問い合わせたら良いかも知れませんね。(^因^)コンバンワン!
660: (*´∀`)♪ 
[2012-06-28 15:44:46]
確かに貼り紙には「犬☆猫の飼い主様」と書いてますね。という事で、それ以外のペットちゃんは今の所、加入の必要はなさそうですね。確かに、うちのペットですと言って九官鳥を連れて行っても話が弾まんし・・・。下手したらネコちゃんに喰われるし。・・・喰わんか・・・。
661: 匿名 
[2012-06-29 16:31:12]
最近、ベランダに鳩が来て困っています。
洗濯物を汚されたら、話になりません。

目玉の風船も、CDを吊るすのも恥ずかしいし、邪魔だし。
ネットを張るのも、そんな場所ないし。

日中は留守なので、やりたい放題なのかしら??
662: (*´∀`)♪ 
[2012-06-30 12:30:11]
鳩には、やはりCDを吊るす方法が一番手っ取り早く効果的かと。鳩はCDとか光る物が嫌いらしい(わたしは光り物、好きやけど・・・)あと磁石を吊るせば、鳩の体内磁石が狂うから来なくなるらしい。(´・ω・`)?ホントカナア?楽天市場に「ベランダ用鳩撃退器」なる物があるみたいやけど、怪しいかも・・・。
663: マンション住民さん 
[2012-06-30 13:17:05]
知らない間に鳩が巣をつくって産卵したりするらしいので、気を付けてくださいね。
664: 匿名 
[2012-06-30 14:30:16]
昨日の朝、ベランダに出ようとしたら柵の向こう側に鳩がいて私もびっくりしました!
少し前には糞をされて柵が汚れてましたし。
(外側で手が届かなかったので台風に洗ってもらいました;)
近くに巣が有るんでしょうか。巣を作る場所を探してるんでしょうか。
上の方の階なので油断してました…
撃退はしたいけれど、外観を気にするとCDを吊るすのも気がひけますよね。
665: 住民さんA 
[2012-07-03 22:25:14]
今日、何気なく和室のフスマを見たら
アイツが・・・

ゴキです~!!!

9階の部屋なのに~~~

入居して一年あまり

発生があまりにも早すぎます~(ような気がします)

666: (´;ω;`) 
[2012-07-03 23:58:41]
ゴキ・・・・・。嫌ですよねぇ。素早いし、たまに飛ぶしで最悪だ・・・・・。鳩が食べてくれないかなぁ(~_~;)クルッポ〜
667: 匿名 
[2012-07-04 06:49:30]
えーーーーー!
もう発生ですか???
主人がいない間にでたら、困るなぁ~(涙)

ベランダからもやってきますよね。
お隣が、排水溝のお掃除をしてくれなくて。。。
1戸ずつ排水溝があればいいのに。
668: 匿名 
[2012-07-04 11:53:41]
9階でGですか!
廊下側かベランダ側かは分かりませんが排水溝が原因かもしれませんね。
11階の我が家には来ませんように…(-人- )
高層階でも油断せずにホイホイ等設置しておきましょう。
669: マンション住民さん 
[2012-07-05 18:57:35]
最近、雨降りいがいの日で18時半前後に
東棟の芝生でペットクラブの会員さん?らしき
ご婦人が、愛犬と走ったりして戯れていますが
一階の方に迷惑だし、そもそも芝生の上を
ドックランに使用してもいいのでしょうか?
もし、いいのならペットクラブの犬の飼主が
マネしたらどうなるのでしょうか?
670: 住民さんA 
[2012-07-05 21:09:19]
犬を走らせるくらい良いんじゃないですか?
何が悪いのかわかりません。

671: 匿名 
[2012-07-05 23:38:25]
1階の方には迷惑でしょうね。
公園に行けばいいのにね。
672: 住民 
[2012-07-06 00:22:15]
入居前に、東棟の芝生スペースは、地域住民も通ることが出来ると聞きました。
なので散歩程度なら問題ないのではないでしょうか?
犬はリードなどはしていなかったんでしょうか?
673: 匿名 
[2012-07-06 09:24:48]
地域住民が、マンション私有地に入ったらまずいでしょう
674: 匿名 
[2012-07-07 00:14:26]
ベランダに段ボールの空き箱とか置いてたら、鳩が巣を作りやすいので、狙われるみたいです
675: (*´∀`)♪ 
[2012-07-07 23:59:52]
鳩は意外と手強いですね。気を付けますね。
676: 匿名 
[2012-07-08 00:12:28]
東棟の芝生スペースで犬を走らせるくらい良いんじゃないですか?
何が悪いのか分かりません。
いちいちチェックして見てる人が気持ち悪いですよね。
別に一階の方に迷惑ではないと思いますけど…
677: 匿名 
[2012-07-09 09:32:54]
no676さんへ

芝生スペースはドッグランスペース(犬を走り回らせるというスペース)ではないですよ。
今は、1匹かもしれませんが、エスカレートしたらどうします?
家の前がドッグランでも迷惑ではない?
芝生が剥げたら、私達の管理費で補修?

ある市では、公園にドッグランを設置したところ、周辺住民から苦情が出て、閉鎖となったそうです。犬好きでない人にとっては、ドッグランは嫌悪施設です。

規約で定められていない利用、使用などを、安易に、「誰に迷惑がかかるの」「いちいち細かいなー」の様なスタンスは、良くないと思いますよ。
どうでしょう?
678: 匿名 
[2012-07-09 13:28:50]
677さんの意見に賛成です。

ホンダ車の件から始まり、「迷惑かからないからいい」という考えはおかしいと思います。
集合住宅です、規則は規則。
1人1人が気をつけていくことだと思いますよ。

「いちいちチェックしてみている」のも、違う気がする。
頻繁に行われているから、目につくんでしょ?
679: 匿名 
[2012-07-10 22:07:07]
東側の芝生の件ですが、子供達が走るのも禁止なのに、御犬様が良いのは如何かと思います。
680: マンション住民さん 
[2012-07-11 22:44:59]

別件ですが、すみません。
こんな記事見つけました↓

---

ナポリでゴキブリが大量発生、暑さと不適切なごみ処理が原因か

イタリア南部のナポリ(Naples)で、
季節外れの温暖な気候と不衛生が原因で体長が7センチにもなるという
大型の赤いゴキブリが大量発生し、公衆衛生当局は昼夜兼行で
下水に殺虫剤を散布するなどの対応に追われている。

市の公衆衛生責任者は、
暑さに加え早朝の回収に間に合わせるために
前夜から屋外に放置されるごみがゴキブリ大量発生の原因だとみている。

---

気をつけないといけませんね。

ゴミは当日の朝に!

そうしなければ殺虫剤散布費用は管理費から捻出されることになりますよね。


681: マンション住民 
[2012-07-14 10:52:32]
今朝7:40頃、噂の白ステップワゴンがゴミ置き場の前に止まってましたね。
組合作成の駐禁の紙が貼られていましたが、何も感じずにまた止めるのでしょうね。

今度の組合の会合が開かれた際に、住民の皆さんにこの掲示板を定期的に見てもらえるようなお知らせを
してもらえないかなと思案中です。
見ても止める住人はいないと信じたいですし、確信犯ならそれなりの対応もできるのではないでしょうか。
682: 匿名 
[2012-07-15 09:25:14]
掲示板の共有はいい案だと思いますが、ここは部外者も見られるので
マンション住民限定(パスを付けるなど)の掲示板の開設がいいかもしれないですね。

来月の会合では、いろんな意見があがるかな?
683: 住民 
[2012-07-16 13:15:29]
白のホンダ車って、今駐車場内にとまってないですか?いつもと違う車だな、と思って見てみたらホンダ車だったんですがたまたまですかね?
684: 住民さんA 
[2012-07-20 23:25:30]
ゴキ出現の続報

幸いにも、あれ以来ゴキの出現はありませんでした。

思うに、風に乗って飛んできたヤツが

9階の我が家へ迷い込んできた模様です。

卵を産んでなかったようで、安心しました。

もうしばらく、様子見しますね。

続報します。
685: 匿名 
[2012-07-21 23:14:31]
東棟の前の芝生スペースは何らかの有効活用をしないともったいないですよ。
売り主の都合で勝手に造ったあの無駄なスペースは住民の話し合いで有効活用出来るならしていくべきです。
迷惑駐車にしてもたいして迷惑にもなってないと思いますが頻繁にされると目障りではありますね。

取り締まることばかり考えるよりも住民同士ちゃんと話し合えばいいんですよ!
686: 匿名 
[2012-07-21 23:37:42]
定期的にベランダの排水口ど隣室との境目ににゴキジェットを噴霧しています。
これで前宅マンションからゴキ知らずです。
687: マンション住民さん 
[2012-07-23 08:52:14]
東棟前の芝生は、火災なんかの際に消防車なんかが入るスペースになってたと思いますよ。
前の路地が狭いので、あけとかないといけなかったんじゃないですかね?
売主の都合というより、近隣環境の都合なんでしょうね。
688: 匿名 
[2012-07-24 09:07:37]
>有効活用をしないともったいない
>勝手に造ったあの無駄なスペース
>たいして迷惑にもなってない
>取り締まることばかり考えるより住民同士ちゃんと話し合えば

自己紹介ありがとうございますって感じですね
こんな方が多いのかと思うと頭が痛いを通り越してぞっとします
689: マンション住民さん 
[2012-07-24 21:52:25]
東側空地は、尼崎市の 西武庫地区再開発条項で空き
寸法が、決められております。
690: マンション住民さん 
[2012-07-24 22:50:32]
今日火曜日の午前6時のことです。
ゴミ置き場の前に自転車にリアカーをつないだおばちゃんがいました。空き缶を狙っているんだなと直ぐに分かったので様子を見ていたらゴミ置き場のドアをガチャガチャ開けようとしていました。その時は、鍵が閉まっていたので開かなかったみたいですが15分ほど散歩して戻ってきたらガチャガチャとゴミ置き場の仲で音がしていたので見てみるとそのおばちゃんが入っていて空き缶を選別していました。
リアカーには既に空き缶の入ったゴミ袋が数個ありゴミ置き場前から横の歩道に止めてあるリアカーまで汚水の後がついていてあたりに悪臭が漂っていました。

思わず迷惑だから出て行きなさい!と小生が叱責したらそそくさとゴミ置き場をそのままにしてありがとうと言い残して出て行きました。
おばちゃんがいるにもかかわらずドアの鍵をあけたままにした人も考えものですけど、やはり収集日のドアの施錠方法を考え直したほうがよさそうです。
それか、監視人をつけるか。。。

缶の収集日の午前6時ごろ、皆さんも気をつけて監視してみて下さい。物凄い悪臭のおばちゃんがそこにいますから。

691: マンション住民さん 
[2012-07-31 13:13:10]
エントランスホールのセミが大声すぎて、井戸端会議ができません。
ホール付近のお部屋の方、やっぱりウルサイですか?。
692: 匿名 
[2012-07-31 17:37:16]
夜遅くにベランダで空き缶をつぶすのをやめてほしいです。
空き缶をベランダに捨てるだけでも、結構な音がするのに・・・
693: マンション住民さん 
[2012-07-31 18:44:56]
以外と色んな音が響くものですね。
ここは小さく元気なお子さんが多いせいか、走り回る足音が階下にすごく響きます。
普段の昼間は何とか我慢できる範疇ですが、深夜や早朝、具合が悪くて寝込んでいるような時は限界に達してしまいますね。
前の集合住宅では全く気にならなかったのですが・・・(鉄筋と鉄骨の差でしょうか・・・)
694: 匿名 
[2012-08-02 09:17:52]
いきなり部屋のインターホンをならして、扉をノックするような人は何者でしょうか?
何かの勧誘かな?
どうやってエントランスに入ったの?

ろくなことがないので、居留守をつかいましたが。。
695: マンション住民さん 
[2012-08-02 23:43:30]
ウチもきましたよ。
玄関先のチャイムをならして、ノックまでしてきて誰かと思ったら新聞の勧誘でした。
勝手に入ってくるような新聞会社、とる気にならないです。
696: マンション住民さん 
[2012-08-03 09:05:39]
少し前にも話が出ていましたが、うちにも鳩がきました。
ベランダで糞をされてましたー

幸い洗濯物を汚されてなかったし、暑いので糞もカラカラになってて
掃除はすぐにできましたけど・・・
これからも来るようだったらやっぱりCD吊るさないといけないですね^^;
697: 匿名 
[2012-08-06 12:18:33]
ごみステーション前に止めている、ステップワゴンの持ち主。
汚らしい、貧乏くさいおばはんですね。
ここの住人なの?
698: 匿名 
[2012-08-06 22:08:58]
ステップワゴンの持ち主は、たぶん東棟の住人の家族か知り合いだと思います。
699: 匿名 
[2012-08-07 08:54:19]
いいかげんに、迷惑駐車をどうにかして。

来客用駐車場が活用されなければ、来客用駐車場の維持費を全住民で
負担することに。

組合は迷惑駐車に関して、なにも対策をしないのでしょうか?
組合は活動している?
700: 匿名 
[2012-08-07 19:49:35]
今月、総会じゃなかったでしたっけ?
701: 入居済みさん 
[2012-08-09 01:59:30]
組合員です。迷惑駐車については、みかけたら駐車禁止張り紙を誰でも張れるように、
エントランス前においてあり、それを見かけた人が張るようにしています。
私自身、よく取り締まっているなあと感心するぐらい、
理事会員会では、個人的にそこまでは、どうかな?
と思うようなことでも、管理規約にのっとって、それが守れていない事態のことを
とても細かなことまで話し合っています。
また、文書にて、当事者に守るように送っております。

みなさんが、住みやすくなるように、管理規約のための住民でなく、
住民のための管理規約になるよう、切に願います。
702: 入居済みさん 
[2012-08-09 02:34:18]
 理事会で話し合ったこと、対策を効したことなどを住民のみなさまに、

具体的にお伝えする機会があまりありませんね。
是非、傍聴ができるのであれば、また、見学をすることができるのであれば、
そういう機会が設けれたらと、個人的に思います。

また、何かの形で発信していけたらと思います。

組合員はうごいているのか?と、疑問に思っておられる方がた、
組合員の3期目の募集があると思います。

半数が任期満了で終わり、半数が継続になるそうです。
募集時期は具体的にはまだ未定だそうですが。

是非、参加、立候補されて、主導権をにぎっていただき、
動いていただければありがたく思います。

今の理事会の方々も、役員立候補はほぼ皆無でありましたが、
何度かのお声掛けがあり、
立ち上がっていただいた、住民の方々でした。

総会は8月26日10時から11時。
武庫地区会館であります。






703: 入居済みさん 
[2012-08-09 10:11:50]
 いろいろ意見もあり、文句もあり、もいいですが、楽しい話題もあればいいなと思います。

中古マンションのチラシがよく入っています。10年おちで65平米で、2400万円ぐらい。
管理費共益費で15000円ほど。こちらは今のところ1万円ほど。
武庫之荘駅には、まじかではない。

やはり、このマンションやグレイスロワ(値段がさがっていました)は本当にお買い得の
ような気がします。
2年前の今頃、よくこのサイトでも話題があがっていたと思いますが。


この暑い中、管理人さんたちが本当によく働いてくださっていて、
感謝です。
草むしりや、みずまき、ごみ置き場の掃除、などなど、汗だくになりながら、
真っ黒になりながら、
一生懸命働いてくださる姿に、いたわりの気持ちと
感謝の気持ちが、湧き上がってきます。

先日、打ち水会というイベントを長谷工さんでしていただけました。
うちみずまんさんは、本当にご苦労様でした。
タイツスーツ?に水がかかり息ができなさそうで、心配になりました。

しかし、時々そのようなイベントがあれば、楽しく思います。

子供たちはベビースターラーメンをいただき、ご機嫌でした。

ありがとうございました。
704: 匿名 
[2012-08-09 12:43:51]
打ち水会の様子がエントランスに掲示されていましたね。
うちは参加できませんでしたが、楽しそうで良かったです♪

マンション内でもイベントできたらいいですね!
706: 匿名 
[2012-08-09 19:03:10]
今は少し過剰になりすぎですよね。
子供を持つ親としては一度泣いて怒鳴り声がしたくらいで通報しないで欲しいです。
通報した人は子供いないのかな。
707: 匿名 
[2012-08-09 19:11:37]
705さん、大変でしたね!

心中お察しすると同時に、応援のエールをお贈り致します。
708: 匿名 
[2012-08-09 22:28:07]
夜中に大声での夫婦喧嘩+子供の泣き叫ぶ声は、虐待に間違われても仕方ないですね。
今はみなさん敏感になっておられるのでしょう。

事情をここでお話になられたら、もう誤解もないと思いますよ。
子育て世代のマンションなんだから、子供の夜泣きには目をつむってもらえるのではないですか?
709: 匿名 
[2012-08-11 08:08:40]
通報した方は「もし虐待だったら…」とただこどもを守るために行動されたのでしょう。
決してうるさくて通報したのではないと思いますよ。

こどもさんのお母さん、あまり気負いせずになさってください。
710: マンション住民さん 
[2012-08-11 09:44:04]
今頃・・・?
713: 住民さんA 
[2012-08-13 09:00:28]
通報者を調べることはできないんじゃないでしょうか?
夜泣きや、常識の範囲内でのしつけのための叱り声なら、
周辺住民さんも「子育て頑張ってるなぁ」と心の中で応援していると思いますよ。

今回は時間帯+尋常ではない子供の鳴き声+大人の怒鳴り声に、
「もしかして・・・」と心配したうえでの通報でしょう?

もう、その件に関してここで話題にもなってないのですから、
井戸端会議で話題になることもないでしょう。
お気になさらず、家族仲良く過ごされてください。
714: 住民 
[2012-08-13 13:30:49]
クオーレブラン全住民に周知されてもいない、非公式なこんな掲示板に真面目に返答する必要はないですよ。お気持ちはわかりますが、気にし過ぎです。
715: 匿名 
[2012-08-14 14:24:48]
通報された尋常じゃないと思ったのでしょうね。

しかし705さんの仰るように事情がわかると家庭内の事なので

通報するまでもなかったということですね。
716: 匿名 
[2012-08-14 14:26:42]
↑通報された方も←通報された
717: 匿名 
[2012-08-14 14:39:17]
やっとの思いでローンを組んで買ったマンションです。

みなさん、楽しく住みたいですね♪
718: 匿名 
[2012-08-14 20:11:42]
>713
通報した方ですか?文面がそんな気がしたので・・。
719: 匿名 
[2012-08-14 20:35:44]
通報したとしてもいくらなんでも言えないでしょうに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる