京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-31 11:05:53
 

新しくその2を作りました。
こちらは住民専用です。
住民同士、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145166/

[スレ作成日時]2011-10-04 10:36:09

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘 その2【住民専用】

580: 匿名 
[2012-05-17 23:54:48]
S銀行から電話がありました。
留守電に2回入ってました。
今度電話に出れた時、どこで電話番号を入手したか聞いてみます。

581: マンション住民さん 
[2012-05-18 12:52:14]
昨日、駐車場3階西面西南側にトラックが停まっていましたが、あれはOKですか?
(ダブルキャブ1.5トンクラス、三菱キャンターで車両重量だけで最低2.2トン位です)
積み荷は少ないと思いますが、塗料等を積んでいるのなら、危険物なので止めてほしいです。
放火で塗料に引火炎上すれば、西棟の3階以上の共有廊下が避難通路として機能しなくなります。
582: 匿名 
[2012-05-18 12:53:56]
580さん

577です。
うちは封書でローン組み換え案内がきたので、住所等の入手先を聞いてみました。
武庫之荘支店管轄で、S銀行と取引がある(口座がある)人に郵送してるそうです。
新しくできたマンションだからでしょうね。
ランダムに送ってたら、賃貸のところにも行きますもんね!
583: 住まいに詳しい人 
[2012-05-20 21:39:01]
個人情報が流失していますね。
誰か名簿屋に売ったかもしれませんね。
管理会社か銀行かな?
584: ('因') 
[2012-05-22 18:29:13]
がんばれ!!個人情報保護条例(p^-^)p悪質業者?に負けるな(`へ´*)
585: (;因;) 
[2012-05-22 18:35:59]
全然関係ないですが、金環日食見れましたか?わたしはタイミング外して、太陽直視!!1日中、目がチカチカ\(◎o◎)/やはり日食メガネが必要やったか・・・。
586: 匿名 
[2012-05-22 23:01:37]
585さん
大丈夫ですか?金柑日食、観るときは必ずメガネ必要ですよ!

眼科で診てもらったほうがいいですよ。
587: (^因^) 
[2012-05-23 11:02:40]
586さん、アドバイスありがとうございます(*´∀`)♪目は太陽をチラ見しただけやから回復しました!次回からは眼鏡使いますよ・・・・・って300年後か?(´;ω;`)
588: 匿名 
[2012-05-23 17:04:04]
587さん

次に兵庫県で金環日食が見られるのは豊岡で28年後、神戸で82年後ですね。
参照: http://eclipse-navi.com/ichiran/spot/07_kinki/kobe.html

神戸で見るのはちょっと厳しいですね…(>_<)
589: (^因^) 
[2012-05-23 20:15:56]
588さん、情報ありがとうございました(^∀^)次回こそは日食メガネでチャレンジかな?
590: ('因')? 
[2012-05-23 23:04:32]
次の日食までに自宅のローンは済んでるかなぁ?(無理だろなぁ・・)次の次の日食までクオレブランは現存してくれてるかなぁ?(あたしが先にくたばってるかぁ・・)(´;ω;`)
591: 匿名 
[2012-05-27 00:13:38]
コストコ行ったことありますか?行った事ある方、どんな感じか教えて下さい(>_<)
592: マンション住民さん 
[2012-05-27 00:27:21]
コストコ会員です。

海外のスーパーみたいで楽しいですよ。
中にあるフードコートでクラムチャウダーが300円程なのですが、量が多くて味もかなり美味しいです(笑)

色んな物がビッグサイズなのでテンションあがります。

ただ、年会費が4000円以上するのと、土日は駐車場がなかなか止めれない、中も大混雑で買い物終わるとぐったりします。

年会費分行ってるかと思ったけど、あの混みっぷりにうんざりでいつも行くのやめちゃいます…。もったいない。
593: マンション住民さん 
[2012-05-27 12:49:16]
うちもコストコ会員です。
2週間に1度くらい行っています。
休日の夕方に行くと、込み具合もマシです。。

コストコのオリジナルブランド商品があって、500mlの水などは1本20円切ります!
大概の商品は量が多いので、実家などシェアできる方がいる方がおすすめです。
欲しいものがあっても、量を考えるとあきらめちゃうことが多いです(涙)

マンション内でシェアできるとうれしいんだけどっ♪
594: 匿名 
[2012-05-27 22:42:55]
592さん
593さん
情報ありがとうございます!今週末、コストコ会員の友人と行くことになりました!
595: 匿名 
[2012-05-28 19:30:14]
敷地内ではないですが、正面の通りに昼頃から止まっている軽自動車がありますが、あれはマンション関係者ですか?
駐車場から左折で出るのに、たまにジャマな時があります。
それに相変わらず、車寄せに迷惑駐車もあるし。
596: 匿名 
[2012-05-29 09:01:59]
敷地内じゃないなら、すぐに駐禁きてくれるんじゃないですか?

迷惑駐車は、ほんと減らないですね。
管理組合は対策を考えてるのかしら??
597: 匿名 
[2012-05-29 12:05:07]
現状では管理組合は名ばかりの存在だと思っていますが、
注意書きの掲示が増えてマンションが醜くなっていくのを見る限りでは
活動、というか多少の話し合いは行われているのかもしれませんね。

すっかり下火になってしまったホンダ車の駐車料金の件ですが
長谷工の窓口が17時迄なので、こちらも就業中ですしコンタクトが取れなくて困ってます。
もちろん土日祝日は繋がりませんし。
次回の総会でいきなり取り上げる話題でもないと思うので
早急に対応をお願いしたいんですけどね…
598: 匿名 
[2012-05-29 13:37:46]
色々書かれている方がいますが他住人に多少のことで文句があるくらいなら一軒家に住まれてはどうですか?

常識内の範囲は多少許容しないとせっかく購入したマンションも住みにくくなります。
599: 匿名さん 
[2012-05-29 14:08:09]
守らなければならないことを守れない人こそ一戸建てへどうぞ。
600: 匿名 
[2012-05-29 14:45:40]
599の言う通り!
601: 匿名 
[2012-05-29 14:49:20]
599さんのおっしゃる通りです。
602: 匿名 
[2012-05-29 18:38:20]
マンション入口に「違法駐車してる車を見付けたら貼って下さい」みたいなお知らせと、貼紙ありますよね?
見付けたら貼るようにはしていますが、皆さんはどうですか?
603: 匿名 
[2012-05-29 18:38:23]
マンション入口に「違法駐車してる車を見付けたら貼って下さい」みたいなお知らせと、貼紙ありますよね?
見付けたら貼るようにはしていますが、皆さんはどうですか?
604: 匿名 
[2012-05-29 21:19:06]
黄色のタクシーが敷地内で、しょっちゅうUターンするのはご存知ですか?
不法侵入になる上に、危ないです。
そもそも迷惑です。

タクシー会社に連絡しましたが、まだ入ってきます。
何か対策はありませんか?
605: 匿名 
[2012-05-29 21:20:05]
マンション入口に「違法駐車してる車を 見付けたら貼って下さい」みたいなお知 らせと、貼紙ありますよね? 見付けたら貼るようにはしていますが、 皆さんはどうですか?
606: ('因')! 
[2012-06-01 07:12:26]
604さん、黄色いタクシーが暴走気味に入って来たら確かに危ないですよね。あまりにもひどいようなら警察に通報して、注意して貰うのはどうでしょうか?(人の出入りや子供もいて危ないと説明したら分かってくれると思います)私も注意して見るようにしますね。
607: ('因') 
[2012-06-01 07:17:04]
あと、玄関の掲示板に貼っていた迷い猫さんは見付かったんでしょうか?気になります。
608: 匿名 
[2012-06-01 09:24:32]
606さん
ありがとうございます。

見かけたら教えてください。
タクシー会社に言っても、改善してもらえないなら
警察か運輸局に連絡してみようと思います。
609: ('因') 
[2012-06-01 18:27:01]
608さん、了解しましたよ(^∀^)
610: 住民さんA 
[2012-06-06 23:31:13]
また、白のステップワゴンが
ごみ置き場の前に駐禁している。

警察に通報したら、レッカー移動してもらえる
のですかね?
611: 匿名 
[2012-06-07 01:32:43]
そこは公道ではないんで、警察に通報しても無駄なのよね
規約に罰則規定みたいなのないのかな?
あったらそれを適用したらいいんではないの?
なければ管理組合で罰則規定を厳しめなのをもうければぁ~
612: /('因')\ 
[2012-06-07 09:27:00]
ステップワゴン、朝方には消えてますね。違法駐車のせいで、ゴミ収集車の作業が出来ない場合で管理人さんの堪忍袋の緒が切れた場合には警察に通報かな???あとカラーコーンをもうちょい、前に出して、車を止めれないようにするとか???
613: 匿名 
[2012-06-07 11:31:58]
以前にも話題だったステップワゴンですか?
ゴミ置き場の前は、必ずと言っていいほど違法駐車されていますね。

一体どうしたらいいんでしょうね?
614: 匿名 
[2012-06-07 19:35:47]
管理費を活用してタイヤロックを購入するとかしないと無くならないのではないでしょうか。
物騒ですけど、どこかの悪ガキがいたずらでもして車凹ましてくれないでしょうかね。
そんなことでもあれば誰も夜中に駐車しようとは思いませんけど・・・・。

その白のステップワゴンはマンションの住民なのでしょうかね?
住民ならナンバープレートで部屋わかるのではないでしょうか?



615: 匿名 
[2012-06-07 22:31:39]
ステップワゴンの持ち主は、管理人さんは、分かってるのではないでしょうか?
ホンダ車の時も、ずいぶん詳しく知ってらしたし。

個人的には言いにくいのかもしれないですね。
しつこく止めるような人に、良識があるとも思えないし。
616: 匿名 
[2012-06-09 09:55:37]
迷惑駐車対策として敷地内にコイン式パーキングを設置してはどうでしょうか?

あとバイク置き場も世帯数に対して少ないし来客用駐輪場もなく今後はより使い勝手のいいように住民の皆さんの話し合いで利用のしやすいようにどんどん変えていけばいいと思います。

ちなみに長谷工コミュニティーの管理委託費は高すぎるので今後管理会社の変更も含めて検討が必要と思います。
617: 住民さんA 
[2012-06-10 06:13:35]
昨日ステップワンに茶髪の太った、おばはんが乗ってた。
618: /('因')\!! 
[2012-06-11 10:14:30]
超☆守備型フォーメーションのカラーコーンをルール無用の反則プレーで突き破る車に対しては、レッドカード(駐車警告書)で一発退場だぁぁぁ(*`Д´)ノ!!!・・・助けてザック(/≧◇≦\)
619: 匿名 
[2012-06-11 16:06:33]
フォーメーションはいいけど選手(カラーコーン)の体格(重さ)が足りないんじゃね?カラーコーンの重りを増やしたら?相手のスタミナが切れるぞ!いずれにしてもサポーター(住民)の協力は必要だな。
620: 匿名 
[2012-06-12 15:14:49]
監視カメラで⑥出して、エレベーター前のTVでエンドレスリピートしてやりたい
621: 匿名 
[2012-06-13 21:46:40]
今もステップワゴン停まってますね。
622: /(^因^)\ 
[2012-06-15 18:22:23]
西武庫公園のカルガモ(と思う)に赤ちゃんが出来ましたぁぁ(*´∀`)♪かわいいので是非!是非!!是非!!!、見てください。心が癒されますよ(´∇`)
623: 匿名 
[2012-06-19 18:28:26]
暑くなって窓を開けていると、やっぱりタバコの臭いが入ってきます。

いい加減にベランダでタバコを吸うのはやめてほしいです。

タバコの臭いは、吸わない人からすると、すぐにわかるものですよ。
624: 匿名 
[2012-06-19 20:35:00]
さきほどの騒ぎは何だったのでしょうか!?
625: 匿名 
[2012-06-19 20:36:52]
東棟で何かあったみたいです
626: 匿名 
[2012-06-19 20:42:56]
消防が出動しているので火災(ボヤ)でしょうかね
627: マンション住民さん 
[2012-06-19 20:45:50]
感知機の誤作動です。皆さん安心してください^^v
628: 匿名 
[2012-06-19 20:50:37]
よかった~(*^_^*)
安心しました。住人の方も大変でしたね。。
629: 匿名 
[2012-06-19 21:04:13]
また、タバコの匂いがします。いい加減やめてほしい。
630: 匿名 
[2012-06-19 21:06:30]
しつこい
631: 匿名 
[2012-06-19 21:41:32]
しつこい?
張り紙がされても、まだタバコを吸う方がしつこいと思いますよ。

嫌な人には、辛いんです。
周りのことを考えましょう。
632: 匿名 
[2012-06-19 22:29:06]
しつこいと言われても、タバコの匂いは苦手です。何とかやめていただけませんか。お願いいたします。
633: 匿名 
[2012-06-19 22:49:23]
この間、午前5時にタバコの臭いで起こされました!!
深夜や早朝でも窓を開けて寝ているので臭いが部屋の中まで入ってきてとても不快な思いをしました。
しつこいようですが、やめてほしいですね。
634: /('因')\ 
[2012-06-19 23:05:46]
またゴミステ前に車が止まってる・・・と思ったらアルソック!!アウルじゃなくてアルソック!!!!何故?警備会社変わったん??PS.火災報知器騒動の情報を書き込んでくださった方、ありがとうございます。これで安心して寝れます(^o^)
635: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:12:28]
633さん!
うちもです。午前6時前にリビングを抜けて寝室まできたタバコの臭いに起こされました。
本当に最悪です。
イライラします。
636: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:19:42]
たいへんっすね。
寝不足っすね。
637: 匿名 
[2012-06-19 23:29:04]
635さん、近所かもしれませんね。

その日の臭いは本当に臭くてかなり長い間臭っていたので、腹が立ってそのあと眠れませんでした。
本当に最悪です。

当初よりはだいぶましになったと感じていたので、多少臭いがする分には仕方がないと思っていましたが、
その日の朝はあまりにもひどかったです。(怒)
638: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:55:11]
まじっすか。
639: 匿名 
[2012-06-20 06:44:16]
報知器の誤作動であんなにも消防車や救急車が来るんですね。
間違いでしたじゃ済まない騒ぎ(汗)
640: 匿名 
[2012-06-20 13:06:06]
そう言えば、昨夜の騒動時、救急車や消防車が南側に来ました。
その時、ワンボックスが路上駐車していて、消防車を停めにくそうでした。
しばらくしたら持ち主が現れたので、このマンション関係の方ですよね?
今回は、誤作動だったから良かったものの、今後ホントに一刻を争うような状況がないとは言えないません。
何度も書き込みされてますが、違法駐車はやめて下さい!
641: 匿名 
[2012-06-20 13:48:18]
そういえばそうですね。
知らない間にいなくなっていましたね。
パトカーも来てたからでしょ?

敷地外は、即刻駐禁きってくれるでしょ?
問題は、敷地内ですよねぇ~
642: 匿名 
[2012-06-20 21:52:24]
朝からタバコの匂いですか?これから夏になり窓を開けて網戸にして寝ますからね。夏に寝不足は大変です。エアコン付けっぱなしで寝ないといけないですかね…。
643: マンション住民さん 
[2012-06-21 01:27:57]
皆さん、危機感を持ちましょう。今回の誤報でマンションの住民の方が外に出てきていましたが?火災か?誤報か?理解していた人がどれだけおられますか?まずこのマンションには誤報であった時の知らせるシステムがありません。次の朝に通知を出すだけです。皆さんそれで安心できますか?管理組合に改善を期待します。
644: 匿名 
[2012-06-21 06:52:22]
様子を見るために外に出たのではないですか?
本当の火災なら、消防署の方から放送的なことをされるのではないですか?
そもそも、自分の判断で行動するように、様子をみてるのでしょうけど。

誤報を知らせるシステムがないから、管理組合に改善を期待するって。。
具体的な案も出さずに、どういう期待をするのですか?
645: (*´∀`)♪ 
[2012-06-21 11:39:47]
火災報知器は大雨なんかで反応する事は、たまにあるみたいですよ。とりあえず、ホンマに火事やったら消防さんから避難してくれとの連絡が入るはずです。サイレンが「ウー!カンカンカン!!!」やったら火災で消防車が出動してる合図です。参考までに。とりあえず危機感は持ちたいですね。だから違法駐車はあかんのよね( ´△`)
646: (*´∀`)♪ 
[2012-06-21 13:22:34]
危機感といえば、この度、長谷工コミュニティが「地震の備え」という冊子を作成して、関連するマンションに無料配布してるらしい。という事はうちにも?・・・・・・・・来てない!!!(´;ω;`)数に限りがあるんやろうけど、少し残念です( ´△`)アーア
647: 匿名 
[2012-06-21 23:39:39]
タバコの火の不始末も火事の元ですので、そういう意味でも、ベランダでタバコはやめましょう。
648: 匿名 
[2012-06-22 14:42:43]
騒動の際にちょうど帰宅した主人が管理会社の社員さん?に聞いたのですが
出火した訳ではないので館内放送はしなくても良いと判断したそうです。

>次の朝に通知を出すだけ
と一概に言えるわけではないのでしょうが、誤報だとしても一報は欲しいですよね。
649: マンション住民さん 
[2012-06-22 15:13:39]
誤報で何よりでした。
以前にもインターホンの配線上の問題があったということがありましたが、今回の件もインターホンが原因でした。
今後の対策として全戸対象にインターホンの点検を行うべきではないでしょうか?
これから台風のシーズンです。また別のお宅のインターホンに漏電が発生した時また同じように火災警報が発報する事もありえます。

管理組合執行部の皆さん、全戸が安心できる住環境のためすぐに対応して下さることを強く要望します。
650: (*´∀`)♪ 
[2012-06-22 15:19:13]
648さん、情報ありがとうございます。確かに館内放送があれば、ひと安心ですよね。せっかく館内放送があるならば、ここで使わずいつ使う!?マイクのテスト放送でもするんかいな( ´△`)ホンジツハセイテンナリ・・・。
651: 匿名 
[2012-06-22 20:59:46]
管理組合ができて改善されたことあるのかな?
652: 匿名 
[2012-06-23 09:01:57]
ないと思います。

何もしてませんから・・・
653: 匿名 
[2012-06-25 11:24:42]
何とかみんなで盛り上げたいですね。より良く住めるために
654: (*´∀`)♪ 
[2012-06-25 15:37:04]
そうですね。みんなで盛り上げましょ!(^o^)
655: 匿名 
[2012-06-26 22:47:16]
管理組合の皆さんに任せるだけではなくて、住民の皆さんも協力してより良く生活できるように頑張りましょう
656: 匿名 
[2012-06-27 09:00:06]
週末、ペットクラブの集会があるみたいですね。
うちはうさぎなので、ペットクラブには未入会なんですが。。。
うさぎ部もお友達ができたらいいのになぁ~♪
657: 匿名 
[2012-06-27 17:03:14]
うさぎだったらペット倶楽部入らなくても良いんですか?
658: 匿名 
[2012-06-27 17:14:40]
犬と猫って書いてた気がするんですけど。。。
入らないとダメなんですか?
659: (*´∀`)♪ 
[2012-06-27 19:26:21]
マンションの契約書を読むか、ペット倶楽部に問い合わせたら良いかも知れませんね。(^因^)コンバンワン!
660: (*´∀`)♪ 
[2012-06-28 15:44:46]
確かに貼り紙には「犬☆猫の飼い主様」と書いてますね。という事で、それ以外のペットちゃんは今の所、加入の必要はなさそうですね。確かに、うちのペットですと言って九官鳥を連れて行っても話が弾まんし・・・。下手したらネコちゃんに喰われるし。・・・喰わんか・・・。
661: 匿名 
[2012-06-29 16:31:12]
最近、ベランダに鳩が来て困っています。
洗濯物を汚されたら、話になりません。

目玉の風船も、CDを吊るすのも恥ずかしいし、邪魔だし。
ネットを張るのも、そんな場所ないし。

日中は留守なので、やりたい放題なのかしら??
662: (*´∀`)♪ 
[2012-06-30 12:30:11]
鳩には、やはりCDを吊るす方法が一番手っ取り早く効果的かと。鳩はCDとか光る物が嫌いらしい(わたしは光り物、好きやけど・・・)あと磁石を吊るせば、鳩の体内磁石が狂うから来なくなるらしい。(´・ω・`)?ホントカナア?楽天市場に「ベランダ用鳩撃退器」なる物があるみたいやけど、怪しいかも・・・。
663: マンション住民さん 
[2012-06-30 13:17:05]
知らない間に鳩が巣をつくって産卵したりするらしいので、気を付けてくださいね。
664: 匿名 
[2012-06-30 14:30:16]
昨日の朝、ベランダに出ようとしたら柵の向こう側に鳩がいて私もびっくりしました!
少し前には糞をされて柵が汚れてましたし。
(外側で手が届かなかったので台風に洗ってもらいました;)
近くに巣が有るんでしょうか。巣を作る場所を探してるんでしょうか。
上の方の階なので油断してました…
撃退はしたいけれど、外観を気にするとCDを吊るすのも気がひけますよね。
665: 住民さんA 
[2012-07-03 22:25:14]
今日、何気なく和室のフスマを見たら
アイツが・・・

ゴキです~!!!

9階の部屋なのに~~~

入居して一年あまり

発生があまりにも早すぎます~(ような気がします)

666: (´;ω;`) 
[2012-07-03 23:58:41]
ゴキ・・・・・。嫌ですよねぇ。素早いし、たまに飛ぶしで最悪だ・・・・・。鳩が食べてくれないかなぁ(~_~;)クルッポ〜
667: 匿名 
[2012-07-04 06:49:30]
えーーーーー!
もう発生ですか???
主人がいない間にでたら、困るなぁ~(涙)

ベランダからもやってきますよね。
お隣が、排水溝のお掃除をしてくれなくて。。。
1戸ずつ排水溝があればいいのに。
668: 匿名 
[2012-07-04 11:53:41]
9階でGですか!
廊下側かベランダ側かは分かりませんが排水溝が原因かもしれませんね。
11階の我が家には来ませんように…(-人- )
高層階でも油断せずにホイホイ等設置しておきましょう。
669: マンション住民さん 
[2012-07-05 18:57:35]
最近、雨降りいがいの日で18時半前後に
東棟の芝生でペットクラブの会員さん?らしき
ご婦人が、愛犬と走ったりして戯れていますが
一階の方に迷惑だし、そもそも芝生の上を
ドックランに使用してもいいのでしょうか?
もし、いいのならペットクラブの犬の飼主が
マネしたらどうなるのでしょうか?
670: 住民さんA 
[2012-07-05 21:09:19]
犬を走らせるくらい良いんじゃないですか?
何が悪いのかわかりません。

671: 匿名 
[2012-07-05 23:38:25]
1階の方には迷惑でしょうね。
公園に行けばいいのにね。
672: 住民 
[2012-07-06 00:22:15]
入居前に、東棟の芝生スペースは、地域住民も通ることが出来ると聞きました。
なので散歩程度なら問題ないのではないでしょうか?
犬はリードなどはしていなかったんでしょうか?
673: 匿名 
[2012-07-06 09:24:48]
地域住民が、マンション私有地に入ったらまずいでしょう
674: 匿名 
[2012-07-07 00:14:26]
ベランダに段ボールの空き箱とか置いてたら、鳩が巣を作りやすいので、狙われるみたいです
675: (*´∀`)♪ 
[2012-07-07 23:59:52]
鳩は意外と手強いですね。気を付けますね。
676: 匿名 
[2012-07-08 00:12:28]
東棟の芝生スペースで犬を走らせるくらい良いんじゃないですか?
何が悪いのか分かりません。
いちいちチェックして見てる人が気持ち悪いですよね。
別に一階の方に迷惑ではないと思いますけど…
677: 匿名 
[2012-07-09 09:32:54]
no676さんへ

芝生スペースはドッグランスペース(犬を走り回らせるというスペース)ではないですよ。
今は、1匹かもしれませんが、エスカレートしたらどうします?
家の前がドッグランでも迷惑ではない?
芝生が剥げたら、私達の管理費で補修?

ある市では、公園にドッグランを設置したところ、周辺住民から苦情が出て、閉鎖となったそうです。犬好きでない人にとっては、ドッグランは嫌悪施設です。

規約で定められていない利用、使用などを、安易に、「誰に迷惑がかかるの」「いちいち細かいなー」の様なスタンスは、良くないと思いますよ。
どうでしょう?
678: 匿名 
[2012-07-09 13:28:50]
677さんの意見に賛成です。

ホンダ車の件から始まり、「迷惑かからないからいい」という考えはおかしいと思います。
集合住宅です、規則は規則。
1人1人が気をつけていくことだと思いますよ。

「いちいちチェックしてみている」のも、違う気がする。
頻繁に行われているから、目につくんでしょ?
679: 匿名 
[2012-07-10 22:07:07]
東側の芝生の件ですが、子供達が走るのも禁止なのに、御犬様が良いのは如何かと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる