一条工務店とi-smartに対する思い、そしてあなたの今後の家作りについて、などいろいろ語ってください
【一部タイトルを削除しました。2012.10.01 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-04 01:24:51
\専門家に相談できる/
一条工務店のi-smart
62:
匿名
[2011-10-05 22:17:28]
|
||
63:
匿名
[2011-10-05 22:18:49]
気をつけます
|
||
64:
匿名さん
[2011-10-05 22:35:54]
一条の関係者がでてきてそうかなって思ったら積水の関係者もでてきてるんかいな?
|
||
65:
匿名
[2011-10-05 22:39:41]
潰されたらいけんぞ!一条!
積水に負けるな まずはsmartをいい商品にしてから、積水を迎え撃てば勝機はあるはず! |
||
66:
匿名さん
[2011-10-05 22:58:26]
i-smartじゃなくても、はっきり言ってセゾンの時代からおかしかったでしょう・・・
|
||
67:
購入検討中さん
[2011-10-05 23:07:51]
i-smartで仮契約中。と同時に積水ハウスでも打ち合わせ中。
i-smartがふたを開けたらあんな感じだから、どちらで契約することになってもいいようになるべく細かい部分まで並行して打ち合わせ中。 延床面積ほぼ同じで、積水(鉄骨)で断熱気密をグレードアップ、床暖等あわせれる部分はなるべく仕様をあわせた見積もりを出してもらってるんだけど、どー見積もっても積水の方が高いんだけど。 i-smartが積水とか住林と変わらないってどーゆー見積もり?単純に本体だけでの比較? 本体だけでの比較だとしたらi-smartは全館床暖、高気密高断熱、換気システム、ハニカム、樹脂サッシが含まれている金額だから、もちろん他社は本体+上記の仕様の金額での比較ってことだよね? 一条の施工面積での計算は確かに疑問だけど、延床と施工の差をできるだけ少なくなるような図面にすればいいだけ。 |
||
68:
物件比較中さん
[2011-10-05 23:26:50]
積水が安価というのは??です。
私はセルコホームという輸入住宅に変えました。 現在、円高なので輸入住宅が有利です。 「スーパーE住宅」仕様です。 基礎 べた基礎 壁 2×6 床・天井・屋根 2×10 断熱材 アイシネン 屋根220mm、その他140mm 壁 総煉瓦 モールディングなどの装飾あり 空調設備 全館空調 消費税などすべて込々で、建坪40坪で、80万円/坪 です。 ちょっとお高いでしょうか。 i-smartの時に比べて、安価でしたが・・・ |
||
69:
匿名さん
[2011-10-05 23:28:52]
いやいや 65さん
主旨ちゃうからそれ |
||
70:
物件比較中さん
[2011-10-05 23:36:21]
68です。イメージはこれです。これよりは小さい家ですが。
http://super-e.selcohome.jp/top.html |
||
71:
匿名
[2011-10-05 23:36:58]
やっぱりセルコいいよなぁ
安いし営業よんでみよ |
||
|
||
72:
匿名さん
[2011-10-05 23:46:22]
68さん
一条風で言うと その建坪は延べの坪ですか? |
||
73:
社宅住まいさん
[2011-10-05 23:47:59]
なんかネット工作員くさいのがわらわらいるなぁ・・・
|
||
74:
物件比較中さん
[2011-10-05 23:48:52]
延床面積です。一条の施工面積ではありません。
|
||
75:
物件比較中さん
[2011-10-05 23:54:13]
73さんなどに、あまり関わりたくないので、これ以上投稿しません。
皆さん、他人のものはあくまでも参考です。 自己責任で自宅の建物を建ててください。 |
||
76:
匿名
[2011-10-06 00:07:26]
73さん 同感です。他社や一条の工作員潜んでますねー!ここぞとばかり!
|
||
77:
匿名さん
[2011-10-06 05:56:12]
>>54
面積で割らない総額の話です。そのために同じ間取りを3社に依頼しています。 そろそろマイホームを考えるかという段階ならば「坪○○円から」というコピー を気にするかもしれないけど,実際に交渉がはじまってしまえば,分母が違う 坪単価なんかで比較しませんよ〜。 |
||
78:
匿名
[2011-10-06 20:33:52]
我が家はスリットスライダーやスタイリッシュウォールがつけれません
前のルール緩和でスリットスライダーが付けれるかもと思ったが、家が小さい為つけれませんでした 小さい家はi-smartらしくできないようで大変残念です もう少し、ルールを考え直してください 今やめようか地元の工務店にしようか迷っています 皆さんどう思いますか? 貧乏人はやめろは無しでお願いします。 |
||
79:
匿名
[2011-10-06 20:52:09]
78さん
テレビボードも洗面台もスリットスライダーもストリップ階段もシューズボックスもせっかくキャンペーンで付けられるワイドカウンターのキッチンも…みんな小さな家には大きな見栄えいいサイズでは入りきらないものばっかりですよね…。しまいには収納も標準最大限までつけるのもなかなか難しい。やっぱり選択肢が無さすぎて小さな家には向かないのかな。と思いました。うちも工務店にしようかと思ってます。 |
||
80:
匿名
[2011-10-06 20:55:28]
79さん
もう少し小さい家でも対応できるようにして欲しいですよね 施工面積で30坪をきってしまう我が家ですが、こういう人も大勢いると思います はっきり言って大きくないとi-smartらしくならないです i-cubeは外観が好みではありませんので、一条はあきらめるという選択になってしまいます もっと平等にみんなが満足できるi-smartにして欲しいです |
||
81:
匿名
[2011-10-06 20:56:57]
78さんへ
それにはルールの改善が急務ですよね。 一条都合のルールの存在はもう公になっています いますぐルールの改善をお願いします 工夫を凝らして、より多くの施主に対応するようお願いしたい |
||
82:
匿名
[2011-10-07 00:49:00]
社長直々に手紙でも送った方がいいですよ
電話もいいかも |
||
83:
匿名さん
[2011-10-07 00:51:33]
と言うか
解約したんならいつまでも未練がましくこんな所とか一条関連スレット見るの止めて早く自分に合った業者を探す方に時間と力を割くべきだと思うんだけどな 仮に不満が解消されたとして、一度見限りつけたHMにもう一度どの面下げて頼む気なんだろう? |
||
84:
匿名
[2011-10-07 05:39:49]
このスレもクレーマーの集まりっぽいな。って言うかこんなに同時期に解約する人なんていない気がする。
おそらくひとりがなりすまして、一条にプレッシャーを与えているつもりなんだろうけど、、、、、 無駄な努力。 |
||
85:
匿名
[2011-10-07 06:05:24]
でしょうね
あくどい一条は施主の声は無視か、、、 みんなぁ積水にきなよ 全額返金必ずさせるから、安心してね |
||
86:
匿名
[2011-10-07 06:32:46]
鏡面男、なぜ施主を解約させようと活動するの?
増えたスレそれぞれで、こんなにも連投するなんて、ほんといい加減にして |
||
88:
匿名
[2011-10-07 06:36:18]
ちなみに鏡面じゃありませんが、ブログ村みてごらんよ
解約、延期している人は確実に増えていますよ |
||
89:
匿名
[2011-10-07 07:10:27]
迷惑だと言うと、社員にしたてられる。
|
||
90:
匿名
[2011-10-07 07:19:27]
鏡面は荒らしたいだけだとわかったよ…解約勧めるまではモンスター施主くらいに思ってたのに
見損ないました!! |
||
93:
本物の鏡面です
[2011-10-07 09:55:20]
私の偽者が書き込んでるみたいだが、私のせいにするのはやめて鏡面
モンスター施主かもしれんが、見損なったはショックです 解約を誘導はしていません。まだ私は契約しています 顔が見えないが、解約誘導は一度もしていない 同じ一条仲間でもそこまで言われたくないです 確実に私の名で投稿している奴がいる 本人が言うんだから間違いありません まだ契約しているのは、一条が好きだからです。 だから、改善して良くなってほしい。 施主にも、アイスマの為にも 私以外が鏡面扱いされているから、私は確信をもって言えます 私以外にも、一条都合のルールに不満を持っている人は確実にいて、投稿している それが私のせいになっている おまけに見損なったはひどいだろ 俺だって一条がまだ好きなんだ いくらなんでもひどすぎるよ 久しぶりに書き込んでるのに 解約誘導なんてしていない 今後二度と私のせいにしないでください 最近増えた、社長のスレト、解約のスレ以外には書いていない 見損なうな 無実の人間を悪く言うのは、勘違いして言う方も十分モンスターだ 一条の人間がしているのか、一般人がしているのか知らないが、 人のせいにしないでください おねがいします 私も今後は投稿は控えます |
||
94:
匿名
[2011-10-07 10:29:11]
面白いから気にしないでもいいのでは?あの一連の突っ込みはどうみても社員か困る人間だけだから、
気にするなよ。タイルの実物大を見てみたいが、全色みれるのはいつになるのでしょうか? |
||
95:
匿名
[2011-10-07 10:53:43]
どう考えても一条の最近の(アイスマ)の躍進を妬む積水ハウスかハイムの社員の書き込みだろう?
それに一条社員が絡んでるように見える?訳わからんが、 一条の社員は情報操作はやめた方がいい! ばればれで、不信感倍増だ!内の営業担当を見習え |
||
96:
匿名
[2011-10-07 13:49:51]
鏡面さん、本当に気にしないでいいですよ。
別のスレも数日見なかったら、社員っぽい人が書き込みまくってるだけじゃないですか。 それだけ解約が増えてて焦ってるだけでしょう。 |
||
97:
本物の鏡面
[2011-10-07 14:27:06]
皆さんありがとうございます
長いのはよくわかっています。気をつけます すごく嬉しいです。 さっきの書き込みは、悲しいけど自分が契約している一条工務店の社員の誰かが、私のせいにして、話を押さえ込もうとしたのが、たまたま鏡面になってしまったと思うようにします 本当に嬉しいです ありがとうございます! |
||
98:
匿名
[2011-10-07 18:59:46]
>94さん
別スレpart2の最後の一連のつっこみについて、 あの辺りの投稿番号が沢山数抜けていることに気づかれると思います。 連投を繰り返していた荒らしの書き込みが、ごっそり削除された跡ですよ。 連投を止めて欲しいという呼びかけに対して、荒らしがキレまくり、さらに連投。内容も酷いものでした。 どのような手続きで削除されたのかわかりません。 |
||
99:
匿名さん
[2011-10-07 23:17:01]
98さん
何番あたりですか? |
||
100:
匿名
[2011-10-08 00:45:04]
今日解約が成立しました。一応書類一枚頂いたのですが、どんぶり勘定で0円が連打で書かれていました
以前貰ったファイルを返してと言われたが、捨ててしまいましたがokでしたよ あんなに冷たかった営業は最後は優しく?最初からそうやって親身に真摯に対応してほしかったよ 振り替えると、仕様不明、伝達不足でみんなイライラしていたのがこんな結果に鳴ったしまったのかもしれません。恋人と別れた気分(笑)一条ルールはかなりどSな束縛でした。 |
||
101:
匿名
[2011-10-08 01:03:30]
どこの地域の方ですか?
|
||
102:
匿名
[2011-10-08 06:36:40]
100さん
解約金0ということですが解約理由はどのようなことですか?差し支えなければ教えて下さい。うちはいい加減な対応されたのに全額返金にはならないようなことを言われています。 |
||
103:
匿名
[2011-10-08 08:09:31]
102さんへ 100さんと同じように以前のスレにも書き込みましたが全額戻ってきましたよ。
|
||
104:
匿名
[2011-10-08 08:58:17]
102です 解約手続きに二週間も待たされることになりました。しかも全額返金されるか分からない状態で。 解決するまで落ち着けません。全額返金の方は解約理由は何ですか? 解約にこんなに時間がかかったのでしょうか? |
||
105:
匿名
[2011-10-08 08:59:06]
用紙には書いてなかったけど契約不履行という形です。
|
||
106:
匿名
[2011-10-08 08:59:20]
解約の理由が本契約時の施工内容が守らているか否かがポイントです。
|
||
107:
匿名
[2011-10-08 09:27:43]
105、106さん
契約不履行とはどんな契約をしていて守られなかったのでしょうか? |
||
108:
匿名
[2011-10-08 09:51:47]
営業の対応がいいかげんとか気に入らないとかでなく本契約時の施工プランで着手できるかできないかです。
|
||
109:
匿名
[2011-10-08 09:59:16]
細かくいうと、契約時太陽光は必ず5キロ以上やリビング10畳以上が設計上作れないなど当初出来るはずのことが守れないなどです
|
||
110:
匿名
[2011-10-08 11:00:30]
109さん本契約してませんね?仮契約なら戻りますよ。
|
||
111:
匿名
[2011-10-08 12:11:31]
アイスマートではありませんが仮契約でも全額返金とは成らない事例も幾つか聞いています 通常 仮契約とは土地が決まってないお客の場合の話で土地があった場合は扱いが違うように感じました。
仮契約といってますが皆さん土地なしのようには思えないのですが |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
木造です