一条工務店とi-smartに対する思い、そしてあなたの今後の家作りについて、などいろいろ語ってください
【一部タイトルを削除しました。2012.10.01 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-04 01:24:51
\専門家に相談できる/
一条工務店のi-smart
297:
匿名
[2011-11-14 21:21:01]
一週間以内
|
298:
匿名
[2011-11-25 21:49:03]
契約金は特別に家の決済の時で良いという事で契約しましたが契約書には契約金は支払った事になっており、契約不履行で解約手続きしたところ多額の請求が来ました、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?ご存知な方教えて下さい。長くなってしまってすみません。お願いいたします。
|
299:
匿名
[2011-11-26 07:53:29]
|
300:
e戸建てファンさん
[2011-11-26 13:39:19]
このスレのIP調べるとほとんど同じ人が書き込みしてるのに笑った。
1人何役もやるのは大変ですね。御疲れさまです。 |
301:
匿名
[2011-11-26 13:42:18]
|
302:
匿名さん
[2011-11-27 07:19:58]
質問なんですが、一条のQ値計算のモデル棟ではトイレやキッチンのレンジファン部からも熱回収してるんでしょうか?
それともそういうところには排気口がないんでしょうか? |
303:
匿名
[2011-11-27 08:53:16]
していない。
|
304:
匿名
[2011-11-27 15:56:24]
個別排気
|
306:
匿名さん
[2011-11-27 16:25:55]
熱回収してないのにあのQ値はあり得ないんですけど。
それとも常時換気の計算に入ってないですか? |
307:
匿名
[2011-11-27 17:06:26]
>>306
穴開ける前に目貼りした測定値です |
|
308:
匿名さん
[2011-11-27 17:49:14]
Q値を測定するんですか?
どうやって? |
309:
匿名
[2011-11-27 18:39:01]
そんなにツッコまないで訂正してやってください。
|
310:
匿名
[2011-11-27 21:54:24]
契約金を払わないで契約を交わし解約した方いませんか?
|
311:
匿名さん
[2011-11-27 23:10:48]
モンスターばっかだな
|
312:
匿名
[2011-12-23 19:33:22]
ここも静かになったね。 だいぶ状況は安定してきたのかな。
|
313:
契約済みさん
[2012-04-29 20:35:37]
本日解約したてのほやほやです。仮契約時に資金が少ないことから10万円のみ支払っていました。仮契約中に1度だけ設計士と面談、生活の状況、間取りのイメージなど要望を伝えると、トイレドアが玄関の正面にある、鬼門に水周りが集中する、風通し無視など最悪な間取り。営業さんのフォローは、要はこんな感じで進むんだと感じてもらえれば結構ですと・・・。結局、性能が気に入っていたので契約しようと思い、図面をもう少しつめてから契約したいと伝えたら、それは契約後になりますと・・・。ここでやめておけばよかったのですが、土地決済の時期も近く、間取りはどうにでもなりますとの言葉を信じて契約してしまいました。本当に馬鹿だったと猛省しています。契約時の書類には仮契約中に書いた図面を平面図にし、標準仕様書、見積もりも仮図面での概算、この間取りでは家は建てれないと再度伝えましたが、契約に必要図面ですので、今はとりあえず、今後どんどん詰めていきますから、と言われ、判を押してしまいました。その後設計士と面談、参考にしてもらいたい間取りがあり、坪数を抑えるにはどうしたらいいか相談、間取りのイメージなど伝えましたが、黙ったままペンが止まる・・・。後日設計士さんをかえて面談しましたが、最後には、「もうちょっと坪数があれば違う提案ができます。まあ、家で間取りを含め話し合ってください」と・・プロとは思えない発言、以前からの営業さんの不信感から、家づくりは任せられないと解約を申し出ました。解約同意書の内容は、見積もり作成費5万、事務等諸経費10万、左記の消費税7500円、設計料31500円、印紙代30400円の請求があり、15日以内に振り込むこととありました。ラフ図面のみでこの請求金額に驚き本社にかけでも、詳細内訳はなく一律ですから、内容については現地の責任者、担当者と話してください、店長にかけると約款に書いてあるし私には何の権限もありませんから担当に聞いてください、担当に聞くと本社の決定ですから知りません、本社にまでかけて感情的になりすぎですといわれ、頭にきました。もう言葉もありません。結局高い勉強料ということで支払いさっさと終わりにしました。自分の行動の軽率さに腹が立ちます。みなさんも契約の時に必ず聞いてください。解約にはどの段階でどれだけ費用が発生するのか。設計は出来高制、実費精算・・・設計士さんとの2回の打ち合わせ合計時間は3時間です。気を付けてくださいね。
|
314:
足長坊主
[2012-04-29 20:53:26]
|
315:
匿名
[2012-04-30 22:02:27]
113です。
営業の人もイライラした感じ全開で、不愉快極まりない対応でした。サービス業ですが、最低だと思います。 ほんと泥棒みたい。 けどたてる前に気付けて良かったです。目が覚めました。 いい家建てて見返してやります。 皆さんの記事を読んで気をつけていたつもりが…本当に情けない。 |
316:
匿名
[2012-04-30 22:03:42]
すいません、上記、313です。間違えました。
|
317:
匿名
[2012-04-30 22:03:57]
すいません、上記、313です。間違えました。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報