一条工務店とi-smartに対する思い、そしてあなたの今後の家作りについて、などいろいろ語ってください
【一部タイトルを削除しました。2012.10.01 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-04 01:24:51
\専門家に相談できる/
一条工務店のi-smart
277:
匿名
[2011-10-23 22:13:41]
|
278:
匿名さん
[2011-10-23 22:17:26]
収入印紙。
|
279:
匿名さん
[2011-10-23 22:18:11]
印紙。
|
280:
匿名
[2011-10-23 23:27:04]
278、279さん
解答ありがとうございます。全額返金された方もおられるようですが印紙代はやはり仕方ないのでしょうか。 |
281:
匿名さん
[2011-10-24 22:53:04]
顧客としてデータを保管するから
もしも、うちに帰ってきたら印紙代はいりませんよ っていう最後のあがき。 |
282:
匿名さん
[2011-10-24 23:45:14]
印紙代は契約行為に対する「印紙税」なんだから281さんみたいなのは勘違いもいいところ。
契約行為をして、金額相当の印紙税を買う側と会社側がそれぞれ印紙を買って、印を押して納付したことになる。 会社側も印紙代を損している事になる。 その上、税金として印紙を買ったものを一条さんに返してというの? ここまでいうとクレーマーみたいなものなので恥ずかしいかと |
283:
これから家づくり
[2011-10-25 10:35:17]
一条工務店ってレスが多いのですが、
メーカーでもそんなに人気が高いのでしょうか? 坪単価が高いイメージが強いです。 今後の参考になるかと思い閲覧をしていましたが、 2chみたいに、荒れ放題で残念です。 良い情報交換の場があれば教えて下さい。 |
284:
匿名さん
[2011-10-25 16:43:54]
荒れてるってより 閑散としてるように思えますが・・・
|
285:
匿名
[2011-10-25 18:12:13]
一条のアイスマで6月末に契約を急がされた人々がこの数ヶ月【未だに】一条に振り回されているため荒れるのは半分仕方なかったと思います。
|
286:
匿名さん
[2011-10-26 02:47:24]
契約を急がされる
これだけで十分に断る理由になりますね。 |
|
287:
匿名さん
[2011-10-27 12:32:44]
鵜野氏は、一条コンサルタントで月額何百万も、もっていくとはどう思う。
クライアントからそれだけもらえば・・・ ブログでも、金もうけできる訳だな。 |
288:
匿名さん
[2011-10-30 00:00:42]
印紙は、たしか返金してもらえますよ。
会社側からではなく、たしか税務署? 解約になり契約不成立ですから印紙税は 掛からないでしょう。 買わなかった商品に消費税だけ掛からないし、 貰ってない給料に所得税はいらないのと 同じでしょう。 たぶん・・・。 |
289:
匿名さん
[2011-10-31 00:33:46]
287さん
それ本当の話?もし真実ではないのなら削除要求をお早めにだされたほうがよろしいかと・・ |
290:
匿名
[2011-11-02 08:47:40]
未だに解約時の返金についてなんですが自己都合なら違約金取られ当たり前、契約不履行なら全額返金です。自分の状況で考えてみて下さい。印紙代でぐずぐずするより、とっとと解約してスッキリする方が次のステップに気持ちよく進めますよ!
|
291:
匿名
[2011-11-12 21:59:54]
解約して、他のところで話を進め、そこで契約しました。
一条よりもずっと家造りの楽しみが増しています。 |
292:
匿名さん
[2011-11-13 04:41:25]
打ち合わせの苦労も一生に一度の家づくりならこそ。
産みの苦しみも味わわず、数値ばかり追いかけて何が楽しい。 291さんは良いことに気づいたと思います。 |
293:
匿名さん
[2011-11-13 06:49:35]
いくら床暖房コミで、断熱性能がいいって言っても、坪54万って庶民には手がでない・
地元工務店は坪40万ってところが多いし・ 40坪で500万以上違う 月1.5万円支払い違う |
294:
匿名
[2011-11-13 11:37:52]
うちもようやく解約手続きできました。地元工務店見学会行き間取りや内装の話も聞きましたがキッチンや風呂も選べて壁紙やフロアマットも一条では無かったものばかりでとても新鮮で楽しいです。 あのまま一条で間取りも内装も妥協ばかりして建てていたらローン頑張って払って行けなかったかも…
|
295:
契約済みさん
[2011-11-14 17:59:57]
仮契約解除の手続きをしてか
ら何日後に仮契約金が戻ってきたか教えて下さい。 |
296:
匿名さん
[2011-11-14 21:13:05]
覚えてないけど、2週間もかかったかどうかだったような
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
15000円は何の分として差し引かれたのですか?