住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-08 20:25:48
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART17です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/

[スレ作成日時]2011-10-03 09:03:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】

801: 匿名さん 
[2011-10-11 20:03:39]
マンションの火災の場合、既出のとおり水濡れも怖いがもっと被害があるものがある。

その一つ目が「煙」です。煙は四方八方に広がり家財や部屋に臭いを残す。
火災の煙の臭いは消える事は無い。
火災を起こした人には失火法があり賠償責任は基本的に発生しないため、自分で対処しなければならない。

二つ目は「鉄骨の強度」です。火災のあったマンションは熱で鉄骨の強度が著しく劣化するが、
躯体であるため交換は出来ずマンション全体が事故物件となり評価が下がる。当然耐震強度も不足となる。

802: 匿名さん 
[2011-10-11 20:22:09]
健康について

考えたらどう?

駅近 フラット 構造耐震 便利 では なく
803: 匿名 
[2011-10-11 20:50:29]
>801
話は解りますが、それはマンションの構造上の問題だけにとどまっており、火災による損失確率とは別でしょう。
ここでマンションの集団居住メリットが出てくる訳で、防犯に加えガス漏れや火災検知も含めたセキュリティシステムと、火災警報により延焼前に住民に知れわたるシステムが機能します。勿論、物件によります。
一方、戸建の場合、セキュリティシステムも個人任せのため、隣人は解らないケースもあり、構造上の特性も手伝って延焼の煽りを被る危険もあるでしょう。
要は、リスクの大小は、構造・システムの両面から総合的に考える問題だということです。
804: 匿名さん 
[2011-10-11 21:13:28]
>>803
何が何でもマンション最高にしたいんですね。
現実から目をそむけずに、共同生活と言うマンション固有のリスクの大きさと言うのを理解しようね。
805: 匿名さん 
[2011-10-11 21:24:23]
マンションの火災は、ほとんど1世帯以下で延焼しにくいのに対し、木造建築は
例え耐火構造でも、30分、45分は燃えにくいだけで、構造体が燃えてしまいます

延焼もしやすく、自分だけが気をつけても、火災にあうことがあります。
自分だけ、独立した生活をしているつもりでも、延焼の確率はずっと大きいです。
火災保険も、マンションと較べてずっと高くなっています。

延焼を避けるには、隣の家や樹木から離れた田舎に住むと良いでしょう。
806: 800 
[2011-10-11 22:00:14]
依然マンションさん唯一のよりどころの構造論にもち込まれましたね。
戸建てさんはまともに相手にしないで本質的な差異である、区分所有権や集団居住について
議論すべきでしょう。

807: 匿名さん 
[2011-10-11 22:04:50]
マンションさん必死ですね~。
ちょっとネタ振りしただけで大盛況ですもんね~。
自分のマンションはリセールバリューが高いと信じることは全然否定しませんけど、
この先どのような新しい技術が出てくるのかワクワクドキドキですね~。
808: 匿名さん 
[2011-10-11 22:05:52]
>>806
たしかに構造は大事だが、本当に災害に備えるなら都心に住む事自体がリスクが高い事ですね。

集団生活の利点はあるのでしょうか? マンションさん逃げないで教えてください。
809: 匿名 
[2011-10-11 22:14:11]
>806

構造と居住システムはセットですよ。意味わからんし、反論ないし。
810: 匿名さん 
[2011-10-11 22:19:36]
>793

> 実験で倒壊した長期優良住宅は耐震等級2だが、強度で1.44倍で等級3に近いらしいね。
> これが震度6強で倒壊。
>
> 建築基準法によると耐震等級1は震度7でも倒壊まではしないはずなんだけどね。

また、マンションさんお得意の嘘ですね。

実験で倒壊したのは1.25倍に合わせています。
また、基準法の規定は、震度7で倒壊しないレベル(約400ガル)です。
なので、震度7ギリギリの1.8倍の強さの揺れを与えた実験です。


>799

> 797さんの言う通りなんですが、戸建ての耐震等級は、『家具が一切入っていない状態』で計ります。

また、マンションさんお得意の嘘ですね。

耐震等級は設計荷重で、実際に揺れを与えて計るものではありません。
実験で、倒壊するのが当たり前の揺れを与えたのは、前述の1つだけです。

また、基準法の必要壁力の算定では600N/㎡の積載荷重を想定しています。

811: 匿名さん 
[2011-10-11 22:29:33]
一人連投いい加減にしろ。うざい。
812: 匿名さん 
[2011-10-11 22:31:54]
な~んだ、マンションさんって嘘つきなんですね~。
だから書いていること全てに説得力が皆無なんですね~。
813: 匿名さん 
[2011-10-11 22:35:37]
いつものパターンですけど、反論できなくなると>>811のようにキレる人が出てきますね~。
マンションさんってキレやすいんですか?
それともマンションに住んでいるとキレやすくなっちゃうんですか?
814: 匿名さん 
[2011-10-11 22:46:14]
健康に付いて

ぜひ ご意見を!!


815: 匿名さん 
[2011-10-11 22:49:45]
あれ?
先週末、万損さんが白旗あげて降参したのに、まだ続いてるんだこのスレッド。
戸建、注文さん、弱いもの虐めもほどほどに…。

ちなみに、
馬鹿にすら位なら、おだてた方が彼ら更に高いところに登って行くよ(笑)
816: 入居済み住民さん 
[2011-10-11 22:51:27]
ここも閉鎖だね。。。
817: 匿名 
[2011-10-11 22:51:27]
>807>812>813
ネタ振りのつもりが想定外に論破され逆効果、連投はキレてる証拠。
818: 匿名さん 
[2011-10-11 22:52:49]
で、皆さんは
購入するならマンション、それとも一戸建て?
夢、または現実的な妄想を語ってください。
819: 匿名さん 
[2011-10-11 22:54:53]
またまた、キモイ人の独り舞台が始まりましたね。
誰にも相手してもらえずに、終わったはずじゃないの?

まあ、分裂病だから仕方ないけど(笑)
820: 匿名さん 
[2011-10-11 22:56:15]
木造マンションなら
文句ないと思うが・・

ず~と住むんだから 健康は?

ぜひ 聞きたいね

821: 匿名さん 
[2011-10-11 23:03:24]
>>811
私はマンション住まいのマンション主義者ですが、貴方の様な人間がマンションに住んでいると言う事が許せません。
きちんとした反論と倫理的な考えを述べてください。

私の家庭状況ではマンションが良いと思っていますが、他の人もマンションが良い等と言う気はしません。
それは人それぞれだからです。
このスレの戸建ての意見の中でも参考になる点は多々あります。特に「マンション火災の煙」は盲点でした。
822: 匿名さん 
[2011-10-11 23:04:31]
さむ。
可哀想だから、誰か相手してあげてください。
823: 匿名さん 
[2011-10-11 23:07:02]
>821
自作自演。文体変えなよ?
面倒くさいからもう相手しないよ。おやすみ!
824: 匿名さん 
[2011-10-11 23:13:18]
どうもここのマンションさんは妄想癖をお持ちのようですね~。
それともマンションに住むと妄想癖になっちゃうんですかね~。
825: 匿名 
[2011-10-11 23:30:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
826: 匿名 
[2011-10-11 23:33:12]
連投のし過ぎで混乱気味なのが若干微笑ましい。
我々はもう寝るから朝まで思う存分一人を相撲楽しんでくれ。
827: 匿名さん 
[2011-10-11 23:41:36]
>>822>>823>>825>>826
連投している人が連投と騒いでいる。
ほほえましい脳味噌だね。
828: 匿名 
[2011-10-12 00:08:57]
やはり夜の部のマンションさんは一人と判明したね。
連投して疲れて寝たと宣言後にはマンションさんの書き込みが無い。
分かり易い連投だったわ。
829: 匿名さん 
[2011-10-12 00:11:02]
まぁ >821は本当にむごいね
830: 匿名さん 
[2011-10-12 00:29:01]
>>828
こういうこと?

>ちなみにこのスレはマンションの販売減少の原因なので
>マンション営業に監視されています。
>その人は病気さんと言います。24時間ここに張り付いている病人です。
>たくさんの人に見せかけていますが私は相手が1人だと思っています。
>私はそれを許せないので24時間このスレを警備しています。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/res/1107
831: 匿名 
[2011-10-12 01:15:20]
結論。マンションはやめとけ。
832: 匿名さん 
[2011-10-12 01:35:25]
だとしても 国策だからね

833: 匿名 
[2011-10-12 02:01:44]
区分所有なんて企業に勤めるのと一緒。一生搾取されっぱなしだ。

その点自営業はいい。すべて自分で決められ、目標も売上も思うまま。戸建ての自由もそういうこと。人のためにがまんするなんてゴメンだね。
834: 匿名さん 
[2011-10-12 02:19:48]
一般的には
戸建て>マンション でいいよ、とマンションでいっているのに、
わからない戸建の人が多くいますね。

大体、マンションで耐震3を取るマンションがそもそもなければ、
取る必要も取りざたされていないのに、耐震1のフツーマンションは
値が下がるとか、火事で躯体や煙が・・って、なんなんでしょう??

火事が危険なのは木造家屋の方が危険に決まってますし、煙だって、
火事の家の近くなんてすごい匂いです。
躯体だってそんなにボーボー燃えたら無理でしょう。
そんなの当り前じゃないですか?

大体マンションに住んだら健康被害があるなんて、はぁぁですよ。
まあ、そんなに健康がお好みなら、郊外のバス便の所に住んで
バスに乗らずに歩くのがいいでしょう。
逆に田舎に住むと車社会ですからちっとも歩かなくてよくありません。

本当に戸建に住んでいらっしゃる方なのでしょうか????

まあ、とにかく、毎日駅近くのマンションで何一つ不自由していませんし、
中学生以外はみんな公共機関で通勤通学してますし、そこらの戸建てより
緑は多いし、毎日快適です。

835: 匿名さん 
[2011-10-12 02:21:24]
そうです。
でも私は自営は嫌なのでサラリーマンの方がいいように思います。
そうすると戸建よりマンションの方が向いている人は意外と多いかも
しれませんね。
836: 購入経験者さん 
[2011-10-12 06:59:58]
マンションから戸建てを見下ろして生活するのも気分いいですよ。

837: 購入経験者さん 
[2011-10-12 07:15:00]
木造戸建ても築20~30年するとガタがきますね。
(湿度の多い日本の気候、木の性質上、仕方がない)

RC造のマンションは躯体にはガタはきませんね。
(配管やエレベーターは老朽化するので、交換が必要です)







838: 匿名さん 
[2011-10-12 07:46:53]
>837

20~30年でガタが来る木造戸建って、何工法での話?

ご実家か仕方ない手抜き戸建だとしても、言い切っちゃうと無知を曝すだけですよ…(笑)
839: 匿名さん 
[2011-10-12 07:48:56]
>836

地に足ついてない人達でしょ?
馬鹿は高いところが好きだなぁ~と見上げるのも悪く無いですよw
840: 匿名さん 
[2011-10-12 07:56:40]
>その点自営業はいい。すべて自分で決められ、目標も売上も思うまま。

そう思って独立した時期が自分にもありました。
はたから見ると自由で楽に見えてるんだろうなぁ
実際は自由に決められるのは出勤時間くらいで、
次々と仕事が入ってきて休みもろくにとれませんよ。
休みたいなら仕事断れば良いと思うよね。そんな簡単なもんじゃないですね。
個人だからこそ、仕事出してる会社にいいように使われます。
841: 匿名さん 
[2011-10-12 07:59:23]
昨日から例の人の連投となりすましがヒドいね。
別の人も指摘してるけど、
>821
など非常に痛々しい。誰が見ても。
842: 匿名さん 
[2011-10-12 08:06:33]
ここはいつも上に上がっているのでついつい開けてしまいます。
半年前に見た時に楽しそうな書き込みが続いていたスレと同じとは思えません。
そろそろ終焉に近づいてきましたね。
844: 匿名さん 
[2011-10-12 09:24:12]
>791
本気で言ってるのかな?
公共施設がRCなのは防火認定を取る必要があるからじゃない?
あと公共施設は住宅と違って、部屋を細切れに出来ないよね?
例えば学校の教室は50畳くらいかな?
さすがにその広さの空間を木造では作れませんが、それくらい考えれば分かりませんかね?
相変わらず都合の良い方向にだけ持っていくね。

まぁそもそも地方以外で3階建て以下の消防署も警察署も見たことが無いが。
当然ながら学校以外は大きな通りに面しているので、比較的容積率も緩和されている
区域にあることがほとんどじゃない?
都内では3階建ての学校も見たことは無いけどね。
845: 匿名さん 
[2011-10-12 09:27:17]
>>844

子供のころ木造校舎というのがありました。
S40年代の東京の話です。
846: 匿名さん 
[2011-10-12 09:33:36]
>まぁそもそも地方以外で3階建て以下の消防署も警察署も見たことが無いが。

警察署はともかく消防署は2Fとか多いですよ。
うちの近所で申し訳ないが高輪消防署とか品川消防署は2Fもしくは3F
だよ。なんでかね?
847: 匿名さん 
[2011-10-12 09:35:37]
>>845
>子供のころ木造校舎というのがありました。
そこ食いついちゃうわけ??

>S40年代の東京の話です。
ってことは、あんた初老だよね?
で、このレベルのレスなの??
848: 匿名さん 
[2011-10-12 09:44:15]
>そこ食いついちゃうわけ??

おもしろいので。

>ってことは、あんた初老だよね?

初老?失礼な!
立派な老人ですよ。孫もいるし。
でも現役で働いてますよ。

849: 匿名さん 
[2011-10-12 10:31:04]
>845

> 子供のころ木造校舎というのがありました。

私の住んでいる地域は、子育て世代の人口が増加しているため、
一昨年に小学校が新設されました。

3階建ですが、環境や健康面を考えて木造で作られています。
他の学区の人からは、設備が充実していると羨ましがられています。

当然、耐震基準は満たしていますよ。
震災時も震度6弱でしたが、全く破損はしませんでした。

今の基準に沿って、今の技術で作れば、
木造でも3階建の学校程度なら問題ないようです。


 …まあ、全く関係ない話ですが。
850: 匿名さん 
[2011-10-12 10:55:30]
警察も消防署も防火地域だから木造じゃないんじゃない?
大概、大通り沿いにあるでしょ?
851: 匿名さん 
[2011-10-12 11:40:23]
大通りにあるから防火なんじゃなくて、消防法で防火対象物に指定されてるからね。
警察署、消防署が防火認定とって無く、火事で全焼ってありえないでしょう?
まぁ防火地域でも木造の耐火構造の住居は建てられるけど、木造ではどうしても
柱の間隔を短くせざるを得ないので、超大型車の搬入とか、特殊機材の搬入は難しいよね。
RC構造のように、例えば1m四方、高さ5mの柱を作ることは難しいからね。
そんなの作るならそれこそ税金の無駄遣い。
852: 匿名さん 
[2011-10-12 11:45:43]
853: 匿名さん 
[2011-10-12 12:10:05]
戸建てに住んでいるが、投資用にマンションを買おうと物件を見ていた。
このスレを見ると、区分所有の問題に気づかされた。
火事やスラム化のリスクと投資利回りを天秤にかけて地価下落のなかで
投資するのは難しいと思った。
マンション投資の本には、分譲マンションを買うより一棟買いの方がいいと
書いてあったが。
854: 匿名さん 
[2011-10-12 12:25:38]
懲りないね。
855: 匿名さん 
[2011-10-12 12:25:43]
>マンション投資の本には、分譲マンションを買うより一棟買いの方がいいと書いてあったが。
当然投資に絶対はない。
一棟買いした場合、どこかの部屋で事故が起きたら問題は全部屋に波及すると思ったほうが良い。
また、都心マンションは賃貸出来る!と言っている人も居るが、都心マンションのPERなんて
たかが知れてるので、資産か負債か分からない程度。
マンション投資するならPERの良い地方の方が良いと思うが、結局は全て物件と運次第。
856: 匿名さん 
[2011-10-12 12:33:17]
>>853
そんなに区分所有の話したいなら、ローン板以外でスレ立ててやったら?
更新が、滞ってる自分のHPでも良いとおもうけどさ。
857: 匿名 
[2011-10-12 12:37:01]
区分所有の話になると、マンションさんは話題を変えますね。
858: 匿名さん 
[2011-10-12 12:38:07]
>853
火事のリスクはマンションの方が高いの?
また、スラム化は立地によるもの。スラム化したマンションの隣の戸建てが万々歳というわけにもいくまい。
つまりは言いがかりですね。
860: 匿名 
[2011-10-12 12:56:26]
>853は金融商品とかとの投資リスク比較の話でしょ。戸建てとの比較じゃなくて。
861: 匿名さん 
[2011-10-12 13:34:16]
>>858

平成21年度東京都の住宅火災発生件数
共同住宅 1,323件
戸建 776件
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-seianka/201010/2210_1.pdf#page=3

平成20年度東京都の住宅数
共同住宅 4,134,900戸
戸建 1,686,500戸
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025143&cycode=...

火災発生の割合
戸建 776÷1,686,500 = 0.046%
共同住宅 1,323÷4,134,900 = 0.032%

戸建のほうが1.4倍火災の被害に会いやすい。
862: 匿名さん 
[2011-10-12 13:38:06]
ちなみに火災1件当たりの死者数は戸建はマンションの2.4倍

平成21年度東京都の住宅火災死者数
共同住宅 36人
戸建 51人

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-cyousaka/kasaijittai/22-1-4.pdf

平成21年度東京都の住宅火災発生件数
共同住宅 1,323件
戸建 776件
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-seianka/201010/2210_1.pdf#page=3

火災1件当たりの死者数
共同住宅 0.0272人
戸建 0.0657人
863: 匿名さん 
[2011-10-12 13:40:35]
火事だけじゃなくて漏水も多いよね
864: 匿名さん 
[2011-10-12 13:42:47]
あ、漏水はマンションが多いって事ね
865: 匿名 
[2011-10-12 14:11:44]
やっぱり火事は戸建てが多いか。
ほとんどが木造だしよく燃えるし広がるからね。
866: 匿名さん 
[2011-10-12 14:34:11]
気にするレベルの差があるようには見えないが・・・。
まぁ戸建ては築100年くらいの建屋まで入れた結果だろうし、
共同住宅は木造アパートも含んだ数だろうから、今の戸建てと
マンションを比較するデータとしては活用は難しいかな。
867: 匿名さん 
[2011-10-12 14:43:25]
言っちゃ悪いけど、まったく参考にならないデータですね。
論評のしようがない。
868: 匿名さん 
[2011-10-12 14:47:57]
最近のマンションだと煙を感知すると周辺住戸と管理室に
自動で通報されたりするシステムが入ってるからね。

戸建だとそういうのがないから隣家から出火しても、
火の手がある程度進んだ段階にならないと気づくことは難しいよね。
869: 匿名さん 
[2011-10-12 14:49:26]
戸建派がまさに「火消し」に躍起になってますね(笑
871: 匿名さん 
[2011-10-12 14:58:32]
マンションってさ、下層で1戸でも燃えたら本当は建替しなきゃ駄目なんだってね。
鉄筋でも火にあぶられると強度がかなり落ちるらしいよ。
集団生活はそういうリスクがあるよね。
872: 匿名さん 
[2011-10-12 15:04:58]
>>871

火災で命を落とすより数段マシだと思う。
873: 匿名さん 
[2011-10-12 15:06:07]
>最近のマンションだと煙を感知すると周辺住戸と管理室に自動で通報されたりするシステムが入ってるからね。
これは驚いた。
戸建てには煙式の火災警報器が付いていないと?
違法建築以外は新築で付けられてるはずなんだけどな。
既存住宅も義務化ですし、各自治体が点検してるはずなんだけど。
まぁ管理室はないけど、24時間管理人が居るマンション前提の話ですか?

いつもの人かと思いますが、思い込みと想像だけで書かないほうが良いと思うよ。
そこまで都合よく考えられるのはある意味すごいと思うけどね。
874: 匿名さん 
[2011-10-12 15:16:25]
>>火災で命を落とすより数段マシだと思う。

どうも意味がわからんな。
戸建ての方が死ぬ確率が数段高いとでも?w
875: 匿名さん 
[2011-10-12 15:24:51]
逃げ遅れて死ぬのは体の不自由な高齢者とかだよ。
健康体なら戸建ての方が絶対に逃げやすい。
住宅用火報機が義務化されたけど、かなり効果的だと言われてる。
やっぱり心配するならマンションの火災による強度低下リスクの方だと思うね。
たくさんの世帯が寄せ集まってるんだから、どこかしら火災を起こしそうじゃない?
876: 匿名さん 
[2011-10-12 15:24:53]
マンションの火災報知器はセキュリティシステムにも繋がってるよ。
コンクリートがダメージ受ける前に消火されると思う。
877: 匿名さん 
[2011-10-12 15:35:06]
>872
確かにその通り。
ただ、よくニュースで見るのは木造アパートが類焼しているのは見るけど、
一軒家が何件にも飛び火しているニュースはあまり見ないね。
80/300とかの商業地区なら分かるけど、戸建ては郊外とのことなので
第一種低層では隣の家まで飛び火しなくないですかね?普通に考えてね。

でもマンションは類焼を避けられても、1世帯火事があったら他の数十、
数百世帯の人の安全もリセールバリューも奪うわけですね。
戸建ては類焼さえしなければ何の影響も無いのに。

まぁ区分所有ですから、何事にも連帯責任は仕方ないですけどね。
878: 匿名さん 
[2011-10-12 15:40:21]
>>コンクリートがダメージ受ける前に消火されると思う。

それが、そうでもないらしいんだよね。
マンションは消しにくいみたいよ。
ユーチューブにもマンション火災の動画あるけど、しばらく燃えてるもんね。
879: 匿名さん 
[2011-10-12 15:43:01]
火災保険は、戸建ての方がずっと高い。 ネットで簡単に見積できる。
880: 匿名さん 
[2011-10-12 15:44:16]
>>871=>>873=>>874=>>875=>>877=878
これ、いつもの人ですよね。
881: 匿名さん 
[2011-10-12 15:46:00]
鉄を高温で加熱した後、ゆっくり冷ますと非常に柔らかくなる。
これはもう、鉄がそういう特性だから仕方ない。
マンションの構造体の鉄筋も火災に遭うとこれと同じ状態になりますね。
882: 匿名さん 
[2011-10-12 15:52:17]
>>火災保険は、戸建ての方がずっと高い。 ネットで簡単に見積できる。

マンションの保険料が安いのは内装の保障だけだからでしょ。
保険会社は最近の戸建ては耐火仕様だし特に危険だとは考えていない。
883: 匿名さん 
[2011-10-12 15:52:47]
去年だったかうちの近所で火事があり一軒家が全焼した。
旗竿地で接道ほとんどないし明らかに再建築不可だったのだが
いつの間にやら新しい家が建てられていた。

柱一本残して改築ってあつかいなんですかアレ?
884: 匿名さん 
[2011-10-12 16:01:09]
改築だって過半の建て替えなら建築確認申請が必要ですよ。
柱1本残しても無意味。
885: 匿名さん 
[2011-10-12 16:06:00]
明らかに全焼で更地になってたので違法ですな
886: 匿名さん 
[2011-10-12 16:14:25]
>883

> 旗竿地で接道ほとんどないし明らかに再建築不可だったのだが

なんで再建築不可なのでしょうか?
887: 匿名さん 
[2011-10-12 16:15:27]
>>880
イチイチいつもの人が誰とかそんなこと気にしてないから意見がないんだったら目障りだから消えろ。
888: 匿名 
[2011-10-12 16:18:34]
都会は密集した庭もないような戸建てが多いから一件燃えたらやばいな。
もらい火事は怖い。
マンションならすぐに報知器で知らされるし逃げ遅れることもないだろうな。

最近の分譲マンションが火災にあったなんて聞いたことないし。

近所の新築戸建ては燃えたけど。
889: 匿名さん 
[2011-10-12 16:25:23]
>>886

旗竿で接道距離がが2メートル以下だからです。
890: 匿名さん 
[2011-10-12 16:42:02]
>889

ちゃんと書いてなかったから分からなかったけど、
単なる接道義務の話ですか。

これは、個別の問題なので、状況が分からないと詳しくは何とも言えないけど、
例外の規定も設けられています。

他の人も言ってるけど、マンションもそうですが、戸建も、
新築のみならず、耐震性に関わるリフォームでも建築確認が必要です。

なんで、急にこんな話を上げたのか分からないけど、
単に、何らかの例外の規定を適用させて、
新しく建てただけじゃないですか?

891: 匿名さん 
[2011-10-12 17:26:16]
>>なんで、急にこんな話を上げたのか分からないけど、

察するに「戸建の住人は違法なことをやっている」とでも言いたかったのでしょうね。
マンション派らしいとんだ言い掛かりですね。
892: 匿名さん 
[2011-10-12 17:44:09]
>マンションならすぐに報知器で知らされるし逃げ遅れることもないだろうな。
だから新築の戸建てには警報器がついてないと言いたいのかな?
試しにgoogleで「マンション 火事 ニュース」で見てみたら?
警報器が鳴ってもね・・・。

>近所の新築戸建ては燃えたけど。
類焼で燃えたのかい?
自分の家が出火元だったのかい?
後者なら新築戸建てだとかマンションだとか関係ない気もするが。

まぁそれでもマンションだから安全なんだ!と思うことは自由ですけどね。
何かあっても税金投入とかいちゃもんつけずに、是非自己判断ということで解決してくださいね。
893: 匿名さん 
[2011-10-12 17:49:59]
家事については一概には論じられないと思います。
特に、戸建て。隣家との距離によって、全く別のものですよ。
894: 匿名さん 
[2011-10-12 17:51:02]
家事→火事 失礼
895: 入居済み住民さん 
[2011-10-12 17:55:02]
まあ火事の原因の一位は放火だからね。戸建の方が火事が多いのはわかる。

放火以外の原因の火事で比べたら差はないかもね。

自分の家が火元の場合はしょうがないけど、隣の家(マンションは隣+隣の上下+自分の上下)が燃えた場合に自分の家に被害が及ぶのはマンション、戸建てどちらが高いのかなあ。

ミニ戸が危ないのは理解できるが、ちゃんと隣と間隔あけてる住宅とマンションはどちらが危ないのかな。
896: 匿名さん 
[2011-10-12 18:08:08]
まだ?

今後の健康については?

897: 匿名さん 
[2011-10-12 18:11:21]
>>873
警報装置があってもそれを近隣の家屋へ伝えるネットワークがないじゃないの
898: 匿名さん 
[2011-10-12 18:25:38]
戸建てもマンションももらい火で燃えたって、あまり聞かないけどね。
最近高齢化のせいか、放置戸建てがあるよね。普通の住宅地に。
ああいうのが燃やされると怖いね。keep outの表示が逆に怖いね。
899: 匿名さん 
[2011-10-12 18:50:56]
いわゆる「もらい火」であっても火災保険で対応出来るのが戸建の利点。
一方でマンションは一戸でも火災が起きたら強度不足が発生。
住民の意思統一が出来ずに建替出来ないまま不安な生活を送る羽目になる可能性が高い。
900: 匿名さん 
[2011-10-12 18:54:56]
>>897
心配ご無用。
うちは普段から醤油や味噌を貸し合うような「向こう三軒両隣的ネットワーク」を構築しているから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる