PART17です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
[スレ作成日時]2011-10-03 09:03:08
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
381:
匿名さん
[2011-10-07 10:47:45]
|
||
382:
匿名
[2011-10-07 10:49:16]
|
||
383:
匿名さん
[2011-10-07 10:54:18]
私は都市計画でオープン外溝が要求されている地域に住んでいます。
外からの視線の気になり方は、人通りの多さに関係があるんじゃないでしょうか? 私の住んでいるところは、多少入り組んだ6m道路で組まれているので(ワザとだと思う)、 隣接道路は、通り抜けにも使われないし、住民以外は殆ど入りません。 なので、人通りも、それ程ないので、覗かれるとか気になりません。 (個人差はあるので、気になる人も居ると思いますが) 道路を挟んだ南隣りの家から見えるとの話もありますが、 南隣りの家も北側は採光が取れるための窓が主で(と思われる小さい窓だけ)、 特に、寛ぐ空間は南側だと思うので、やはり気になりません。 周り全てが、そういう感じなので、気になるとか感じないんだと思います。 そもそも、リビングで寛いでる姿を見られるのって恥ずかしいですか? 人の目が気にならないから、カーテンをしないという家がありますが、夜は閉めませんか? それから、洗濯ものですが、1階に干そうが、2階に干そうが、 下着なんかは外から見えにくいように干しませんか? |
||
384:
匿名さん
[2011-10-07 10:56:14]
|
||
385:
匿名さん
[2011-10-07 11:08:44]
|
||
386:
匿名さん
[2011-10-07 11:15:39]
ミニ戸建=ミニマンはミニマン>ミニ戸建で良くないですか?
バトルスレではミニマンの圧勝でしたから。 |
||
387:
入居済み住民さん
[2011-10-07 11:17:56]
マンションのひとが予算制限つきで話を進める時点で
予算の都合上マンションしか選択肢がなかったと暗に認めてるってことだよな。 |
||
388:
匿名さん
[2011-10-07 11:20:44]
この噛み合わなさは何?
|
||
389:
匿名さん
[2011-10-07 11:27:35]
>387
予算無制限なら、注文の完全勝利って誰もが言っててそれで終了してます。 というか当たり前すぎて論議する意味すらない。 その上で制限あったらどうなんだろうと言ってるのにあくまでも制限に無しにこだわる姿勢は 一部の戸建のひとが予算無制限でしか話をしない時点で 予算を限定されると、自分の戸建てはマンションに勝てないって暗に認めてるってことだよな。 と言われてもおかしくない。 |
||
390:
匿名
[2011-10-07 11:34:12]
>385
立地は予算の一要素でしょ。 例えば、駅近で利便性が良く、眺望・通風も良く、地盤も良く、閑静で、火災の延焼リスクもない立地がベストの住環境と仮定したとしよう。 この条件を満たす注文住宅は皆無に等しいため、予算無制限でも現実化は不可能。 要は、何かを捨てることになるってこと。 |
||
|
||
391:
入居済み住民さん
[2011-10-07 11:44:09]
駅近=利便性良くの考えは捨てた方がいい。間違いではないけど。
火災の延焼リスクをいいだしたらマンションには住めん。 上下左右の部屋から出火したら悲惨だ。 |
||
392:
匿名さん
[2011-10-07 11:44:32]
>390
> 駅近で利便性が良く、眺望・通風も良く、地盤も良く、閑静で、 > 火災の延焼リスクもない立地がベストの住環境 「閑静」とかが入ってきた段階で、 駅歩10分くらいの第一種低層地域になるので、 マンションだと低層しか建てられなくなる。 低層マンションと、戸建の比較ですか? |
||
393:
匿名さん
[2011-10-07 11:46:56]
>390
なんだ。立地の話か。 立地条件の良い土地は建売業者に抑えられてしまって,注文住宅を建てる人は立地条件の良い土地をなかなか買えないって話しね。 予算無制限なら可能でしょ。 不動産屋に相場より高く現金で買うから売主が出てきたら教えてって言っておけば買えるんじゃない。 |
||
394:
匿名さん
[2011-10-07 11:50:57]
|
||
395:
匿名さん
[2011-10-07 11:51:23]
なんとなく答えが出たよね。
好立地注文住宅>好立地戸建>好立地マンション>悪立地注文住宅>悪立地戸建>悪立地マンション 下に行けば行くほど捨てるものが多いってことか。 ただ、こうやって並べてみると細分化されただけで本質は変わらんな。 面倒臭いからミニ戸とミニマンは外した。 |
||
396:
匿名
[2011-10-07 11:59:39]
|
||
397:
匿名さん
[2011-10-07 12:03:24]
注文住宅もピンキリだよね。
建売以下のものから、豪邸まで。 これまた、予算次第。 注文住宅らしくなってくるのは、敷地が50坪越えて、建物だけで3000万程度を超えてからじゃないの? |
||
398:
匿名さん
[2011-10-07 12:05:22]
>395
好立地というのが人によって違うから、コンセンサスなど取りようが無いと思う。 例えば、一人暮らしやDINKSにとっては、生活する上では不便でも、 外食の店が沢山あり、買い物も殆どコンビニで済むので、 東京の主要駅の駅近が好立地だと思えるかもしれない。 ただ、小さな子供を持った家族にとっては、そんな不便なところよりも、 買い物に便利、通勤もそこそこの閑静な住宅地が好立地だったりする。 場合によっては、嫁の実家の近くが好立地という場合もある。 |
||
399:
匿名さん
[2011-10-07 12:07:55]
|
||
400:
匿名さん
[2011-10-07 12:13:45]
駅近マンションの良さ、っていうのは特別です。
一部の人にしか受けないけどね。 『駅近戸建てにすればいい』というのは理屈で、実際には無理。 駅近に戸建てが建てられるのは、郊外だけだから。 |
||
401:
匿名さん
[2011-10-07 12:19:23]
|
||
402:
匿名さん
[2011-10-07 12:26:36]
|
||
403:
匿名さん
[2011-10-07 12:27:22]
>>395
う~ん、と言いたくなる順番ですね。 というのも、私は横浜で土地+注文住宅なので、恐らく悪立地注文住宅になると思うんですが、 都心の好立地マンションを購入するだけの資金はあったけど、 マンションの画一的な間取りや設備の選択肢が少ない内装がチープなどの理由で土地+注文住宅にしました。 私にとっては、好立地マンション= or <悪立地注文住宅になるかな。 ま、人それぞれでしょうが。 |
||
404:
入居済み住民さん
[2011-10-07 12:29:42]
>399
自分ちは建売に毛の生えたレベルの注文。 最初は建売探してたけど、なんか割高な感じがして途中で注文に切り替えた。 だから我が家は注文住宅の目標は建売の値段で、建売よりワンランク上を狙った。 別に間取りと広ささえ自由に出来ればそれでよかった。 自分の望む土地さえ確保できれば建売は割高ですよ。 |
||
405:
匿名さん
[2011-10-07 12:30:54]
|
||
406:
匿名さん
[2011-10-07 12:34:26]
>403
実家が横浜の悪立地だったので、住まいは都内の注文にした。 >都心の好立地マンションを購入するだけの資金はあった のなら、なぜに都内の注文にしなかったの? 横浜は山坂が多くて生活が不便かと思う。もちろん、山坂が無い場所もあるだろうけど。 |
||
407:
匿名
[2011-10-07 12:34:35]
立地の議論は不毛です。長崎が勤務地の人が東京の一等地に住宅があっても最悪な立地となります。
このスレで立地と騒ぐのは、一部のマンションさんだけです。 |
||
408:
匿名さん
[2011-10-07 12:41:22]
>>406
>>都心の好立地マンションを購入するだけの資金はあった >のなら、なぜに都内の注文にしなかったの? そう言われても・・・都内に住みたいと思わなかったとしか言いようがないんだけど。 幸い自分が住んでいるところの生活圏は平坦ですし・・・。 |
||
409:
匿名
[2011-10-07 12:46:53]
注文住宅最強という人は、閑静>利便性と考えているだけってことが結論かと。
|
||
410:
匿名さん
[2011-10-07 12:47:35]
>397
注文を選び始めて参考に実家の値段を聞いてたまげた。 現在坪100万弱の郊外だけど、敷地170坪で述床100坪、積水ハウスの鉄骨2階建てで坪単価80万だと。 築20年弱、 建材を選び始めて、学生時代に親と喧嘩して叩き割ったドアやぶち壊した玄関収納の値段を知ってたまげた。 とても自分の家に採用できる値段ではない。 無知とは恐ろしい。 自分は先日買った坪250万程度の土地30坪に、残りの予算で2400万程度の上物を立てるのが精一杯だなぁと 己の甲斐性の無さを実感したよ。 スレ汚しスマソ。 |
||
411:
匿名さん
[2011-10-07 12:50:03]
>408
>幸い自分が住んでいるところの生活圏は平坦ですし・・・。 了解。 であれば、坪単価は都心に劣ったとしても、横浜なら首都圏の中で見ても十分好立地なのでは? 好立地=高単価の立地、がコンセンサスじゃないみたいだし。 |
||
412:
匿名さん
[2011-10-07 12:57:20]
>409
閑静>東京の主要駅の駅近 であって、 閑静>利便性 ではないよ。 閑静な住宅街の方が、東京主要都市の駅近よりも、 買い物面、子供の環境、学校面を考えると、便利な場合が多い。 会社への通勤時間は若干長くなるけど、 そういったこと全てを秤にかけ考えた利便性を考慮した結果、 閑静>東京の主要駅の駅近 となるということです。 無限にお金があっても、東京の主要駅の駅近に住みたいとは思えないからね。 |
||
413:
匿名さん
[2011-10-07 12:57:37]
>>409
いいや、耐震等級や間取りの自由度、内装の選択肢の豊富さも追加しましょう。 |
||
414:
匿名さん
[2011-10-07 12:59:06]
|
||
415:
匿名さん
[2011-10-07 12:59:17]
住む時は,住みたい所が好立地でしょう。
売る時は,売りやすいところ,高い値段がつくところが好立地でしょう。 皆さん,売ることしか考えてないのでしょうか? |
||
416:
匿名さん
[2011-10-07 13:03:43]
|
||
417:
匿名さん
[2011-10-07 13:11:15]
|
||
418:
匿名
[2011-10-07 13:20:08]
注文住宅の人の考え追加。
閑静>利便性 耐震性>通風・眺望 仕様のバリエーション>リセールバリュー |
||
419:
匿名さん
[2011-10-07 13:21:29]
>>400
>駅近マンションの良さ、っていうのは特別です。 >一部の人にしか受けないけどね。 関係者でしょうか? 駅近商業地は、建蔽率や容積率がゆるくマンションを建てるのに好立地。 通常は、ゴミゴミしてうるさい環境の悪い商業地に個人住宅は建てない。 マンションだから周辺環境が悪くても「利便性」といって、普通個人が住まない場所でも売れる。 戸建にとって、駅や商店街は適切な距離をおくべき場所。 |
||
420:
匿名さん
[2011-10-07 13:34:03]
>418
えーと。 > 閑静>利便性 利便性が良いところでは無いよ。 閑静>駅近 > 耐震性>通風・眺望 マンションは高層階だと窓を開けられない日もあるし、 部屋単位での窓を開けての換気が出来ないのが一般的です。 また、昼間でも電気をつけないと暗い空間があるのが一般的です。 通風、採光を考えるからこそ、マンションじゃなく戸建です。 耐震性・通風・採光>眺望 > 仕様のバリエーション>リセールバリュー 仕様のバリエーションというよりも、 リセールバリュー云々よりも、現在の生活、 使い勝手を重視する間取りに決めるということなので、 使い勝手>リセールバリュー という感じではないでしょうか? |
||
421:
匿名さん
[2011-10-07 13:39:56]
まあおまえらごときがローンで買えるような家はマンションだろうが戸建てだろうか、大したものはないんだから喧嘩するな。
どっちも等しく価値がない。 |
||
422:
匿名さん
[2011-10-07 13:43:17]
>>420
よく分からないのですが、マンションの高層階で換気のために窓を開けられないというのは、どういう日の事? |
||
423:
匿名さん
[2011-10-07 13:46:26]
>421
> どっちも等しく価値がない。 その家で家族と過ごす思い出を得られるんです。 それが家を買う最大の価値で、そのために家を買うんだと思います。 マンションでも、戸建でも、広くても、狭くても、充分価値はあると思いますよ。 他の買い物でも、後で高めに売れるから買うなんてもの殆どないですよね。 その値段に見合う対価があるから買うんじゃないですか? |
||
424:
匿名さん
[2011-10-07 13:53:33]
|
||
425:
匿名さん
[2011-10-07 14:12:54]
|
||
426:
匿名さん
[2011-10-07 14:18:08]
通風、採光は物件ごとにあきらかに違うからどっちが良いとは言えませんよ。
実際我が家は通風、採光を重視してマンションの角部屋を選択したし 一般的な戸建よりもあきらかにその点では勝ってると思う。 |
||
427:
匿名さん
[2011-10-07 14:38:48]
>通常は、ゴミゴミしてうるさい環境の悪い商業地に個人住宅は建てない。
>マンションだから周辺環境が悪くても「利便性」といって、普通個人が住まない場所でも売れる。 >戸建にとって、駅や商店街は適切な距離をおくべき場所。 マンションは周辺環境が悪いから、セキュリティにこだわる。納得。 |
||
428:
匿名さん
[2011-10-07 14:41:35]
|
||
429:
匿名さん
[2011-10-07 14:56:18]
>421
これまでのスレを拝見すると各予算は、 高級マンションさん:1億程度 →都心の財閥系タワマン 注文さん:8000程度 →40~50坪の土地に大手HMの注文住宅 戸建さん:6000程度 →30~50坪の建売、土地値、上物で低予算の戸建さんもいる マンションさん:4000程度 →広さは80平米程度、倒産デペの物件を選び、立地、広さが優れる場合あり ミニ戸さん、ミニマンさん:ピンキリ →敷地25坪以下、70平米以下を定義するが、立地により、下手な戸建、マンションよりも高い場合あり。 ほー ふーん もげー キリッとな。 |
||
430:
匿名さん
[2011-10-07 14:58:00]
マンションの3階ですが、通風すっごいです
少しでも風のある日に通気するといろんなものが飛んで行きます。 開ける量なんて少しですよ。 それでもマンション自体の密閉性がすごいので、風の為にドアが思いっきり閉まったりします。 そんな日は洗濯物に関しては大丈夫です。 でも、換気には苦労します。 3階でもこんなんだったらタワーマンションの人は窓すら開けられないんだろうなと思います。 |
||
431:
匿名さん
[2011-10-07 15:11:56]
|
||
432:
匿名さん
[2011-10-07 15:44:39]
>429さん
>注文さん:8000程度 >→40~50坪の土地に大手HMの注文住宅 8000万程度では30坪の土地に大手HMの注文住宅がせいぜいです 30坪の土地5000~6000万、建物2000~3000万くらいですかね >マンションさん:4000程度 >→広さは80平米程度、倒産デペの物件を選び、立地、広さが優れる場合あり こちらも80平米で4000万台は希少です 駅近物件限定だと中古であるかな?って感じだと思います |
||
433:
匿名さん
[2011-10-07 16:07:35]
>432
一昨日だったかな? 注文さんの土地は坪単価100前後との書き込みあり 昨日だったかな、 家だけが人生じゃないのでマンションさんは予算4000万との書き込みあり 上記に限らないとは思いますが、拝見した各皆さんの予算を纏めさせて頂いた次第。 |
||
434:
匿名さん
[2011-10-07 16:26:49]
都心へ30分圏の首都圏でも土地40坪~50坪で大手HM注文住宅で8000万はちょっと厳しいでしょうね。
うちは都内ではないけど30分圏内で1億2500万ほどかかりましたから。 もちろん上物をどの程度拘るかによって上下はあると思いますけど。 |
||
435:
匿名さん
[2011-10-07 17:10:37]
>注文さんの土地は坪単価100前後との書き込みあり
都区内のまともな宅地は、坪150~200万が基準。 100では駅から遠い郊外か、狭小、接道や地型に問題のある瑕疵物件でしょう。 |
||
436:
入居済み住民さん
[2011-10-07 17:48:52]
いつから首都圏限定になったんだ。
まあマンションと戸建てが対等に語り合えるのは首都圏だけか。 |
||
437:
匿名さん
[2011-10-07 17:50:25]
外国人から見ると、放射能汚染地域の土地に、坪150万だの200万だの
出すのは、クレージーだとしか思えないだろうな。 |
||
438:
匿名さん
[2011-10-07 17:53:08]
坪100が郊外だってっさ
あれ 田園調布の時 いくらだっけ? 100かかったかな? 忘れちゃったよ |
||
439:
匿名さん
[2011-10-07 17:55:55]
|
||
440:
匿名さん
[2011-10-07 17:58:02]
|
||
441:
匿名さん
[2011-10-07 18:02:15]
>438
田園調布の最新の坪単価は、坪211.46ですね。 http://jutaku-chishiki.com/soba/10004.html http://jutaku-chishiki.com/soba/30161.html 昔は安かったんですか?その時代に生きてた方が羨ましいですね。 |
||
442:
入居済み住民さん
[2011-10-07 18:04:20]
>440
それは人口50万人程度以上の都市の駅徒歩10分圏内に限る話だ。 それ以外は土地の方が安い。 マンションに適した立地と戸建てに適した立地は違うよ。 マンションの好立地って駅近、近隣商業地区でしょ。 戸建ての好立地は、高さ制限10mまでの第1種低層だからね。 |
||
443:
匿名さん
[2011-10-07 18:06:56]
441よ
あははははは あまりにも 知らないようだね 金がない場合 みんな ピーピー騒いでいるよ リーマン後 最高だよ |
||
444:
435
[2011-10-07 19:03:20]
>>439
都内の庶民の注文住宅。 敷地47坪 坪単価170万 建物2500万 (外溝別) 建蔽率/容積率40/80地域なので決して広くはないが、間取りと外装にはこだわった。 太陽光とか無駄なものは一切なし。 どこにでもある普通の家。 |
||
445:
匿名さん
[2011-10-07 19:25:36]
>>386
>ミニ戸建=ミニマンはミニマン>ミニ戸建で良くないですか? >バトルスレではミニマンの圧勝でしたから。 どうでもいいことにこだわるのは、ミニ万住人? どちらも住居として語るに値しない。 ここでは無視していい。 |
||
446:
匿名
[2011-10-07 19:25:52]
|
||
447:
匿名さん
[2011-10-07 19:30:53]
441さんの受け売り
http://jutaku-chishiki.com/market_tochi_area.html 都内の主な住宅地は、坪150万円はする。 東京の庶民の家はほとんどが土地代。 家はつつましいもの。 でも住んでいるのは庶民です。 |
||
448:
匿名さん
[2011-10-07 19:43:50]
>442
土地が建物より安い地域で、マンション選ぶ人がいるの?? っていうか、そんな地域にそもそもマンションあるんですか?? 俺は基本的にマンション派だが、その土地なら俺でも戸建てを選ぶよ。 まともなマンションなさそうだしね。 |
||
449:
匿名さん
[2011-10-07 19:54:14]
|
||
450:
匿名さん
[2011-10-07 20:05:03]
|
||
451:
匿名さん
[2011-10-07 20:16:00]
>446
大丈夫 都内でも億の家が買える方は庶民とは呼ばれないから安心して下さい。 444さんがご自身を庶民と呼ぶの東京にはもっと上がいるからとのご謙遜と思われます。 東京でも一般的な住宅購入価格は、4000~6000万円前後だと思いますよ。 |
||
452:
匿名さん
[2011-10-07 20:16:41]
|
||
453:
匿名さん
[2011-10-07 20:20:46]
>442
>それは人口50万人程度以上の都市の駅徒歩10分圏内に限る話だ。 >それ以外は土地の方が安い。 家よりも土地が安い戸建、 坪単価80以下ってことか。 都内だとなかなか探せないかも。 羨ましい。 |
||
454:
匿名さん
[2011-10-07 20:31:15]
|
||
455:
匿名さん
[2011-10-07 20:40:40]
>東京でも一般的な住宅購入価格は、4000~6000万円前後だと思いますよ。
これはマンションとか建売ミニ戸の類でしょう。 区内の戸建て(注文)はもっとします。 |
||
456:
匿名さん
[2011-10-07 20:51:04]
|
||
457:
匿名さん
[2011-10-07 21:01:49]
>でも、お宅のそれを買えるのが一般的なら、
>それこそお宅がミニ戸と呼ばれることになるけど。 ニホンゴだいじょぶですか? |
||
458:
匿名さん
[2011-10-07 21:18:50]
川崎市在住の者ですが。
このスレって東京、しかも23区内限定なの? 住居費用が億単位で「庶民」って・・・ だとしたら日本人の大半が参考に出来ないからあまり存在価値はないね。 「東京で生活していくのは大変なんだな」って思ってロムってる人が多そう。 |
||
459:
匿名さん
[2011-10-07 21:29:35]
>東京でも一般的な住宅購入価格は、4000~6000万円前後だと思いますよ。
個人的には、23区限定にすると4000万(東)~8000万円(西)という感じですね。 >「東京で生活していくのは大変なんだな」って思ってロムってる人が多そう。 住居費に関して、これは事実だと思います。 やはりこのスレは23区限定とそれ以外とわけるべきなのではないか・と。 首都圏の感覚とそれ以外の感覚では、かみあわないことが多いですよね・・・。 |
||
460:
匿名さん
[2011-10-07 21:46:31]
|
||
461:
匿名さん
[2011-10-07 21:48:23]
まじめに書くつもりですが・・・
ここは前提として、戸建て、マンション、で迷う地域、というのが前提です。 ですから、全国区的に見ると、地域として対象になるのは限られた地域です。 23区限定ではないと思いますが、戸建てと賃貸で9割以上、マンションがその地域の10%にも満たない、 地域は、原則対象外ではないでしょうか? |
||
462:
匿名さん
[2011-10-07 21:48:38]
関東の住居価格は西高東低。
城東・城北は人気がないから安い。 城南・城西が人気で高価。 これは、埼玉・千葉と神奈川でも同じ。 |
||
463:
匿名
[2011-10-07 21:49:18]
地方の生活が羨ましくて仕方がありません。
綺麗な空気や山々、川、海そして美しい星空。 会社が東京にしかなく、今の暮らしを投げうって地方で暮らしていける甲斐性と根性がないので、定年後の移住を目指します。 今はマンション暮らしですが、その時は平屋の一戸建てでも建てたいな。 |
||
464:
匿名さん
[2011-10-07 21:49:34]
|
||
465:
匿名さん
[2011-10-07 21:54:41]
>>454
建売との比較?同じ立地ならマンションの方が安いんじゃないの。 でも自分のところは駅から10分以上離れても坪80万円以上する地方人気都市笑 なので本当の田舎のことを知りたかったら参考にならないかも。 |
||
466:
匿名さん
[2011-10-07 21:57:57]
>住居費用が億単位で「庶民」って・・・
>だとしたら日本人の大半が参考に出来ないからあまり存在価値はないね。 一部の大都市圏を除けばどこも地価が安いから、 マンションなんて選ばないで注文戸建てで豪邸が建てられるでしょう。 東京に比べたら、土地はタダ同然。 建売なら、家に土地がタダでついてくる感覚です。 |
||
467:
匿名さん
[2011-10-07 22:08:30]
まぁ、アレだね。
戸建て自慢もマンション脳もこだわってる部分は地価なんだねぇ。 つまんねぇー人間ばかりですね。余裕がないのかな(笑) |
||
468:
匿名さん
[2011-10-07 22:14:40]
土地さえ安ければ戸建てでしょうから。
田舎町の分譲マンションなんてあるのかな? |
||
469:
匿名さん
[2011-10-07 22:33:35]
>465
ありがとうございます。 >自分のところは駅から10分以上離れても坪80万円以上する地方人気都市笑 首都圏で坪80と言えば、少し不便な立地でしょうが、同じ価格でもそちらは利便性の良い場所なんでしょうね。 確かに東京の地価を基準にすると、地方の良さは説明しきれないかもですね。 |
||
470:
匿名さん
[2011-10-07 22:37:38]
|
||
471:
匿名さん
[2011-10-07 22:40:45]
そもそも、東京って田舎者の寄せ集めだよね。
ようやく購入したマンションは立地以外に利点は無く、 仕方無いのでコンシェルジュ・ディスポ・リーフバルコニーと 住居の本質以外の利点を探そうとする、 しかし、結局はマンションと言う区分所有を購入してしまった 愚かさをごまかすために騒いでいるというのがこのスレのマンションさんだね。 |
||
472:
匿名さん
[2011-10-07 22:57:13]
|
||
473:
匿名さん
[2011-10-07 23:00:00]
だって、しょせん、共同住宅だよ。
上下左右に他人がベタっとくっついて生活してるし、 廊下とか玄関とかエレベーターとかも全部共用だし。 昔の長屋みたいにみんな仲良くってわけでもないのに、 他人と一緒なんてやだよ。まわりに気を遣ってばかりで くつろげるわけがない。 |
||
474:
匿名さん
[2011-10-07 23:19:34]
|
||
475:
匿名さん
[2011-10-07 23:27:30]
|
||
476:
匿名さん
[2011-10-08 00:22:53]
|
||
477:
匿名
[2011-10-08 00:24:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
478:
匿名さん
[2011-10-08 00:56:40]
マンションを長屋とか団地って言う人は、悪意しかない。
人として可哀想。 それで、億ションも長屋なの? あと、都内・区内のマンションは、億まで行かなくてもそれに近い金額だけど。 マンション脳、とか言って逃げないで、たまには答えてくれる? まともに議論することができるなら。 長屋というのは、 1.ローコストマンションのことを言っているのか? 2.全てのマンションのことを言っているのか? |
||
479:
匿名さん
[2011-10-08 01:06:44]
マンション=共同住宅≒長屋
|
||
480:
匿名さん
[2011-10-08 01:08:03]
所有権もインチキ所有権だし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
戸建だけには制限付けてマンションは無制限での比較ですか。
おめでたいね。