住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-08 20:25:48
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART17です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/

[スレ作成日時]2011-10-03 09:03:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】

1161: 匿名さん 
[2011-10-15 00:54:18]
まあ、毎日ずっと警備してるみたいだし、お気楽生活だよな。
マネはしたくないけど(笑)
1162: 匿名さん 
[2011-10-15 06:26:29]
>1157

>【内容の一部抜粋】
>『新築マンションが今後まったく値上がりしなかったと仮定したら』
> 都心の新築マンションは、18年後に30%安ほどで売却できそうだという予測
>(郊外マンションの場合は、築18年ともなると、平均では40%~50%安)

ですね。東京都の人口予測では2017あたりをピークに人口は減少するようですね。
そうなったときに、地価も下がるので、新築マンションは値上がりではなく、
値下がりするでしょう。

つまり、今買った東京のマンションの将来は、
戸数がだぶつくので、地価の減少率よりもリセール価格が低くなってしまう。
ここで書かれている郊外マンションと同じになるのでは無いでしょうか?
1163: 匿名さん 
[2011-10-15 09:20:26]
東京以外の郊外のマンションなんて悲惨だよ。
60㎡で200万とか300万のもある。
将来、金を付けるから引き取ってみたいになるかも。
1164: 匿名さん 
[2011-10-15 09:48:05]
うちのLDKでさえ20畳あるけど、「広々」とまでは言われないなぁ。
一部の天井を吹き抜けにしてるんだけどね。
12畳のLDKと和室を見て広く感じることもあるのかね。

1165: 匿名さん 
[2011-10-15 10:07:47]
以前マンションさんが。高価な注文戸建てとの比較はおかしい、4000万程度の
同じ金額で比べるべきだと主張してました。
都心の高価なマンションの話なんか、一般マンションさんには関係ありませんね。
ここは「庶民が」購入するならというスレなので、高額な話はするなということらしいです。
1166: 匿名さん 
[2011-10-15 10:23:40]
ここで中古マンションが高く売れたという話は、はるか昔か特殊な物件でしょう。
23区内でも自分の周辺では大幅な値落ちで困っていますよ。
普通の物件が高く売れた話ならわかりやすく教えて欲しいです。
1167: 匿名さん 
[2011-10-15 10:40:21]
1998年~2003年位に分譲された都心物件、又は都心へのアクセスが良い物件は、分譲価格と同じか、又は高く売れたりする。
本当に安かったのよ、そのころは。

1168: 匿名さん 
[2011-10-15 10:44:11]
>>1165
>ここは「庶民が」購入するならというスレなので

より正確に言うと「首都圏周辺で」「庶民が」購入するならというスレみたいだね。
1169: 購入経験者さん 
[2011-10-15 10:51:11]
木造3階建ての戸建ては100%欠陥住宅だと雑誌に書いてあった。
これって本当?

1170: 匿名さん 
[2011-10-15 10:59:49]
>>1169
100%は嘘だと思う。
建売ならほぼ100%かもしれないが注文で三階建てだってあるしRCだってあるし。
1171: 匿名さん 
[2011-10-15 11:01:33]
>>木造三階建て
の部分を読み落としてた。
注文でも木造だと駄目なのかね? ツーバイとかだとなんか危なそうだけどね。
五重塔って木造じゃなかったっけ?
1172: 匿名さん 
[2011-10-15 11:15:39]
>>1169
欠陥住宅の定義にもよるんじゃないの。
少し前までは違法建築が当たり前だったから、その頃の物件は
欠陥住宅は確かに多かったらしい。

法律が厳しくなった昨今に建ったもので、建築基準法に適合し、
フラット35の技術基準に達していても3階建ては100パーセント
欠陥住宅というのなら、欠陥住宅は今でも多いだろうね。
基準をギリギリクリアしただけの建売って多いからね。

実際のところしっかり設計・施工された注文の3階建てもあるだろうし、
さすがに100パーセントというのは雑誌の煽り文句だろうけど。
1173: 匿名 
[2011-10-15 11:20:07]
内部被爆が広がっている東日本に家買って永住する気にはならないね。
ましてや年金ゼロになりつつある国から減税は期待できない。
少子化世代にこれから家に金をかける気なんかさらさらない。
購入するなら海外の住宅。
1174: 匿名さん 
[2011-10-15 11:38:07]
>>1169

それを言うならマンションも100%じゃないの?
そういう私は建築学科卒で、学生時代にマンション工事現場でバイトもしました。
結局、建築に関係ない業界に就職することにしましたけど。
なまじ知識があるため、工事現場では「エ?これヤバくない?」の連続でした。
かれこれ20年近く前の話ですが。
このようなBBSでも、どこでどういうお咎めがくるか判らないので具体的に書くのはやめにしますね。
1175: 匿名 
[2011-10-15 12:07:21]
>>1174
マンションの100%が欠陥住宅ですか・・・
そういう理屈なら、一戸建てもオフィスビルも世の中の建築物全てが100%欠陥建築だという事でいいですか?
1176: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-15 13:54:05]
欠陥だらけでも、倒壊したとかニュースにならないから

問題ないってこと?
1177: 匿名さん 
[2011-10-15 14:09:46]
プレハブ住宅以外は完全無欠の施工はあり得ないでしょうね。
そして建物が大きくなればなるほど施工が難しくなるのは自明の理です。
小型ボートを造る精度で大型船は造れません。
またS造のオフィスビルに比べるとRC造のマンションは施工ムラが出やすいと率直に思いますね。
一応、予防線を張らせてもらいますが、私は欠陥建築であるとは言いません。
1178: 匿名 
[2011-10-15 14:18:20]
そろそろ都合の悪い事は全面否定のマンションさんが出てきますね。
1179: 匿名 
[2011-10-15 15:54:03]
>1178
ハズレ
1180: 契約済みさん 
[2011-10-16 19:10:31]
3階建ての戸建ては、耐震等級2でも、
阪神大震災級の直下型地震の場合、倒壊の危険があるらしい。
(耐震試験で実証された)

注文戸建てでもスキップフロアなどにしている3階建ては相当危ない。
1階に寝ることはひじょうに危険。

その点、新築マンションは相当揺れたとしても倒壊の危険性は少ない。


1181: 匿名さん 
[2011-10-16 19:25:33]
木造3階建ての戸建ては、ほとんどがミニ戸。
そんな住居を議論するのは無駄。無視でいい。
1182: 匿名さん 
[2011-10-16 22:59:38]
>1180
阪神淡路大震災の最大加速度は約800ガルで、基準法の規定の約2倍。
殆ど全てのマンションにも倒壊の危険性はあるよね。
1183: 匿名さん 
[2011-10-16 23:13:28]
戸建ての耐震基準は当てにならないよ。
理由は、家具が入ってない状態でしか基準をみたさないから。
2階にベッドやタンスを一切おかなければ安全だけど。
まあ普通の使い方ならマンションの方が遥かに安全だよ。
信じる信じないはご自由に。
1184: 匿名さん 
[2011-10-16 23:16:00]
>1178
デベにコテンパンにされた人はいつも常駐ですね。乙!
1185: 匿名さん 
[2011-10-16 23:20:15]
>1183

>理由は、家具が入ってない状態でしか基準をみたさないから。

相変わらず、嘘ばかりですね。
基準法の必要壁量は、600N/㎡の積載荷重を想定して算定されていますよ。
1186: 匿名さん 
[2011-10-17 00:05:12]
>>1180
耐震等級3でも震度6強以上だと倒壊の危険性ありますよ。
もちろん、マンションも倒壊の可能性はあるかもしれません。
新耐震のマンションで倒壊した実例は知らないですけど・・・
1187: 匿名さん 
[2011-10-17 05:42:24]
マンションさんは狭い範囲メリットがあると理屈をこねる。
セキュリティ、防災、耐震 ほかに何か?
家なんだから広さや方角、街の雰囲気、間取り、内外装など他にもこだわるものがあるだろう。
単に住むだけの機能ならアパートでも同じ。
家としての満足度を求めるなら注文戸建て。
1188: 匿名さん 
[2011-10-17 07:30:07]
逆説的だけど注文戸建ては予算次第でどこまでも仕様はアップする。結局そこそこの価格でそこそこの仕様を選ばざるを得ない。そこの妥協が大切だし、妥協したってことを忘れるのも大切。
1189: 匿名さん 
[2011-10-17 10:09:43]
>1186

RC構造のマンションも、木造の戸建も、耐震等級が同じなら、
想定される揺れで、何処かの部材が破壊される限界値に達するということです。

> 耐震等級3でも震度6強以上だと倒壊の危険性ありますよ。

耐震等級3は、震度7の最低基準の1.5倍の揺れまで耐えられる構造です。
震度6強では普通は倒壊することは無いですよね。

根拠は?
1190: 匿名さん 
[2011-10-17 10:37:50]
>>1183
>>信じる信じないはご自由に。

誰も信じないよw
積載荷重を考慮するのは基本中の基本。
1191: 匿名さん 
[2011-10-17 11:22:17]
ここのマンションさんは虚言癖をお持ちなんですか?
それとも、マンションに住んで虚言癖になってしまったんですか?
1192: 匿名さん 
[2011-10-17 11:30:45]
震度階級と耐震等級って全くモノサシが違うからややこしいんだよね。
だから法令では「耐震等級1とは震度6強の地震・・・」とは書かずに「耐震等級1とは数百年に一度発生する地震・・・」という表現になったとか。ただこれだと曖昧なので国土交通省が解説で耐震等級1は400ガル、2は1.25倍の500ガル、3は1.5倍の600ガルで倒壊しないレベルと定義してますね。この加速度を表す「ガル」を「震度」に厳密に対応させることは出来ないって言うよね。
1193: 匿名さん 
[2011-10-17 11:51:49]
木造の戸建ては、家具も何も入れない軽い新築状態で、耐震等級のテストをする。
中古でも同じ強度?  戸建ては、地震に付随して起こる津波や火災に全く弱いが。
多くの地震で、死傷者が多くなるのは、津波や火災。

地震は小さいのに、液状化の街新浦安でも、戸建ての被害は、大きかったが、
今浦安では、戸建てからマンション購入にシフトするのが、流行らしい。

http://nikkan-spa.jp/11812
1194: 匿名さん 
[2011-10-17 12:08:02]
>1193

なんで、ここまで否定されているのに、嘘をつき続けるのだろう?

> 木造の戸建ては、家具も何も入れない軽い新築状態で、耐震等級のテストをする。

まず、建物全体での耐震等級のテストなどしません。
これは戸建でもマンションでも同じです。

耐震テストは、個々の部材に対しておこなうだけです。
実際の強度は、ここの部材の強度を基に、耐震計算でおこないます。
この計算はRCだろうと、鉄骨だろうと、木造だろうと、
まして、戸建だろうと、マンションだろうと同じです。

耐震計算は自体は、個々のケースで多少の違いがでますが、
積載荷重も考慮しておこなわれます。

ちなみに、基準法の必要壁量の算定では、
積載荷重は600N/㎡の積載荷重を仮定しておこなっています。


なぜ嘘をつき続けるのか、理由が知りたい。
1195: 匿名さん 
[2011-10-17 12:56:22]
浦安のマンション、建物本体が無事でも外構が痛んだところが多かったらしいよ。
外構って言っても駐車場とか含めると修理費が何億にもなるケースもあるとか。
1世帯当たり数百万の負担だから意見もまとまらずにいつまでも放置。
マンションも考えもんだね。
1196: 匿名さん 
[2011-10-17 13:05:19]
>>1194
嘘つきか無知なのか知らないけど、実物で実験されてますよ。
ちなみに戸建は壁量計算だけで、構造計算はほとんどしていません。
1197: 匿名さん 
[2011-10-17 13:13:55]
>ちなみに戸建は壁量計算だけで、構造計算はほとんどしていません。
あれ?うち戸建だけど構造計算してますけどね。もちろん耐震等級3です。
というか、うちが建てたHMは耐震等級3を標準にしてますよ。
例外として、施主の希望によってどうしても等級3に出来ない設計になる場合には
予め等級3が取れないことを了承いただいた上で設計しているようです。
これ、うちの設計担当者の話し。
1198: 匿名さん 
[2011-10-17 13:18:36]
一番のウソつきは、ここに張り付いている、デベにコテンパンにされたアナタでしょう。
デベにコテンパンにされて悔しいからって、嘘をつくのはやめた方がいいですよ。
恥の上塗りですから。
1199: 匿名さん 
[2011-10-17 13:28:51]
>>1198
今なら間に合うかもしれないので、一度心療内科を受診することを強くおすすめします。
最近では受診している人も多いようなので決して恥ずかしいことではないですから。
1200: 匿名さん 
[2011-10-17 13:38:52]
うちも戸建て(2階建て)ですが、構造計算してもらっています。
構造家の方に配筋チェックもしてもらいました。
1201: 匿名さん 
[2011-10-17 13:43:23]
デベに負けた人が、目を真っ赤にして連投してますね。お気の毒。
1202: 匿名さん 
[2011-10-17 14:20:04]
普通の戸建てなら構造計算はしませんよね。
3階建てとか性能表示制度利用なら計算しないといけませんね。

地震・津波・家事・防犯らを総合的に勘案したら最も安全なのは
マンションの3・4・5階住民でしょうね。
1203: 匿名さん 
[2011-10-17 14:25:20]
>>地震・津波・家事・防犯らを総合的に勘案したら最も安全なのは
>>マンションの3・4・5階住民でしょうね。

マンションで今でも良く採用されてる下層がSRCで上層がRCの構造(つまり下層にだけ鉄骨が入っている)だと3・4・5階が一番危険ですよ。構造の変わり目ですから。そこがパンケーキクラッシュします。
1204: 匿名さん 
[2011-10-17 14:43:23]
>1196

>耐震等級のテスト

個々の建物で耐震等級のテストをするには、
一軒一軒の建物に震度7級の揺れを与えないといけません。

本当に、そんなことをやってると思っているのですか?
やるとしたら、どのように、やるのでしょうか?

当方、無知なので、ご教授お願いします。
1205: 匿名さん 
[2011-10-17 14:51:47]
最強のマンションとは。
地震対策・・・しっかりしたRC製の下層階は揺れが少なく逃げやすい。
津波対策・・・場所にもよるが、内陸部や瀬戸内海沿いなら3階以上。
火事対策・・・燃えにくいのはマンションだが、小さなはしご車でも届く5階以下ならなお安心。
窃盗対策・・・2階以下と最上階は避けておきたい。
虫対策・・・・場所にもよるが、高ければ高いほどいい。4階以上は被害は少ない。
日照対策・・・場所によるが、マンションの場合は南向きが良いのは言うまでもない。
騒音排ガス対策・幹線道路沿いは避けた立地であるが、音は上はむしろうるさい。
利便性対策・・駅に近く大型商業施設が複数徒歩圏にあり、公園や図書館・役所も近い方が望ましい。
空間利用対策・完全アウトポール設計でバルコニー境界壁がRC製+玄関前にはゆとりのアルコープ。
教育対策・・・学区が良いところももちろんだが、塾や習い事等の施設充実度はやはり駅近か。
売却対策・・・上記要素を勘案した上で、財閥系物件ならなおリセールが良い。

結論 駅近・商業施設充実エリアの人気学区の財閥系物件で、安全性を重視するなら4階がバランス良い。
1206: 匿名さん 
[2011-10-17 14:54:43]
>1196

>ちなみに戸建は壁量計算だけで、構造計算はほとんどしていません。

4号特例で木造の2階建以下では、
構造計算をしないでも、壁量計算だけでよいとされています。

これは、余程特殊な間取り以外では、
構造計算の方が、壁力計算よりも計算は面倒だけど、
少ない耐震力で基準法の基準に達することが多いことから、
このような特例が決められています。

耐震金物を告示1460号に指定されている金物を使うよりも、
N値計算した方が弱い金物でも基準を満たすのと同じことです。


計算は少し面倒だけど、金物を弱くしたい場合、
壁量を極限まで少なくしたい場合は、構造計算をする場合もあります。

つまり、壁量計算の必要壁量を満たしているということは、
安全方向にマージンを取っているということです。
1207: 匿名さん 
[2011-10-17 15:28:11]
>つまり、壁量計算の必要壁量を満たしているということは、
>安全方向にマージンを取っているということです。

かなりの詭弁です。構造計算したほうが良いに決まっている。木軸2層戸建でしてない言い訳。
1208: 匿名さん 
[2011-10-17 16:38:19]
>>1205

はいはい、あなたはマンション4階の住人なのですね。
微笑ましいですw
ところで、バルコニー境界壁がRC製では何かの時に隣のバルコニーに逃げられないと思いますw
1209: 匿名さん 
[2011-10-17 16:47:44]
>>1208
勉強不足だね〜。
ペラペラボードのマンションしか知らないんだね。
それに避難ハッチもあるんだよ。

ローコストはそうはなってないから知らない人は知らないんだろうね。
1210: 匿名さん 
[2011-10-17 19:31:53]
避難ハッチだけだと下にしか逃げられないじゃんw
高齢者が縄バシゴで降りれんのかよw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる