東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区豊海町の再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央区豊海町の再開発
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-31 13:39:00
 

情報下さい。

[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央区豊海町の再開発

861: 匿名 
[2013-06-20 00:42:56]
中央区はどんどん素敵な街になっていく?
素敵なって、何でしょう?
新しい建物、洒落たショップ、縦横に走る新しい道路? ライトアップされた橋、それについてくるモノは騒音、治安問題、根ずいた自然の破壊。
東京ど真ん中にこんな所静かな平和な空が広いところ、ちょっと他にはないんじゃないかな。ここぐらい残して欲しいです。せめて木は切らないでほしいです。
862: 匿名 
[2013-06-20 13:28:15]
いけいけどんどんとは行かないじゃないの。
準備組合だってあとどの位掛かる分からないから、あと何年何十年後とはっきりと言えないじゃないの。
再開発は安全な街作りの為に、行政など等何年も協議して認可が降りるまでがかなりの年月が掛かる。都市計画が決定するまで早くてもあと十年位掛かるのでは!?
863: 匿名 
[2013-06-20 17:58:04]
でも、小学校は来年か再来年に着工でしょ?
月島警察署も来年移転後取り壊しですよね。

864: 匿名 
[2013-06-20 18:31:27]
そうそう。だからかかっても15年以内では?
865: 匿名 
[2013-06-20 19:20:48]
861さん なら田舎に引っ越せば?東京のど真ん中でそれを求めるのはいかがでしょ?
866: 匿名 
[2013-06-20 20:14:17]
そう、小学校も警察も取り壊しが間もなく始まる。
再開発に向けて着実に動いている。

概要説明会で配布された分厚い資料も見ました。
準備組合設立予定は3年後となっています。

その後、決定までに何年かかるのか。他の例を見ると2-3年。

従って、計画決定公示まで今から5年後。その後、規模からして
完成までに7-10年。
従って864さんが言うように今から15年程度で完成、ある程度の確信をもって思っています。
867: 匿名 
[2013-06-20 22:04:29]
そうだよね。だからあまり遠い未来ではないんじゃない?
焦ってもしかたないけど、早くそして住民が快適に安心な町づくりしてほしい。
ゆっくり待ちますなんて受け身だけじゃ駄目
868: 匿名 
[2013-06-20 22:53:00]
15年後の話を新築の個別物件板でされてもなあ。
オリンピック同様、雑談板でいいレベルじゃ
869: 匿名 
[2013-06-20 23:32:37]
再開発の難しさが分かってないね!準備組合も分かってい無いからはっきりと、豊海 の再開発がいつにはるか分からないと。
870: 匿名 
[2013-06-21 00:24:47]
869って、どういう人? アンチ豊海再開発?
素人考えで言っているの?
再開発に絡むプロですか?

もちろん、再開発は簡単じゃないさ。
いつかわからない、いつかわからないって、何?

皆、だいたいの目安を言っていると思う。常識的な線で。
それを真っ向から否定してばかりいて、へんな人。
871: 匿名 
[2013-06-21 00:48:16]
あの~、横槍ですみませんけど、豊海再開発というプロジェクトが行政からの指針みたいなのもあって、
見えてきたから、会合とか動き出してるんですよね。おおまかな完成目標時期っていうのも非公式には示されているのではないでしょうか。
869の人はまったくの白紙からスタートしてるような言い方に聞こえるんですけど。
小学校の増築も警察の取り壊しも、すでに豊海再開発を意識しての一環ではと思うのですけど。違うのでしょうか。
872: 匿名 
[2013-06-21 01:06:37]
部外者でしょ。地権者ではないよ。地権者は勉強会出てるから、ある程度の知識はあるし、資料も持ってるから。だいたい行政が関わってる時点で遅かれ早かれ再開発にはなります。部外者さん、残念でしたね。
873: 匿名さん 
[2013-06-21 05:04:05]
小学校の増築も警察の取り壊しは豊海再開発というよりは補助314号線?という都市計画道路の絡み。

更にいえば、その上をゆりかもめ通す計画あるから、そっち関係で豊海再開発は関係ない。
874: 匿名 
[2013-06-21 08:26:15]
私も勉強会でもらった資料持ってます。そうですね、869は部外者で、はったり言ってるんでしょうね。
875: 匿名 
[2013-06-21 09:38:35]
小学校増築も警察取り壊しも言われているように直接は再開発とは関係ないかもしれないですが、
これまで大きな工事がなかった豊海、(再開発に向けて)動き出したと見るのも良いのではないでしょうか。
876: 匿名 
[2013-06-21 10:01:29]
うちも、その資料もらっています。
今後、それが肉付けされてくのが待ち遠しい。
行政側からも話を聞いてこの資料となっていると思います。
877: 匿名 
[2013-06-21 11:35:25]
同じく持ってま~す。けっこう本格的な資料。
その再開発の難しさわかってない!って言ってる人はこの資料を見て言ってるのかしら。
なるほど再開発は難しいけどねwww.
878: 匿名 
[2013-06-21 11:59:16]
873さん 小学校と警察のことは314号線?であって再開発と関係ないといっていますが、だったらサンクタスはどうなるんですか?小学校と警察の間にサンクタスありますが…。再開発にはサンクタスも入ってます。全く関係ないことはありませんよ。部外者さん。
879: 匿名 
[2013-06-21 12:09:07]
サンクタスはエントランス部分と駐車場が削り取られて、
道幅が拡張されると聞いていますよ。
880: 匿名 
[2013-06-21 12:37:56]
じゃあ会社?トクスイはどうなるんですか?サンクタスの駐車場に思い切りかぶってますが?


駐車場削られようが、エントランスが無くなろうが、間違いなく再開発計画に入ってるんです。住民が言ってるんだから間違いないんですよ。
881: 匿名 
[2013-06-21 20:26:29]
これからの動き(小学校増築、警察撤去など)は、再開発に密接に関わってます。
関係ないという人がいるけど、大いに関係ありです。

それから、再開発いつになるかわからない、難しさをわかってないねと言ってる人いますが。
部外者の遠吠えとしか聞こえません。
882: 匿名 
[2013-06-21 20:32:45]
部外者はスルーすればいいのになんでわざわざ来るのかな。
883: 匿名 
[2013-06-21 23:13:17]
部外者の遠吠か!豊海にはまだまだ。、、、
884: 匿名 
[2013-06-22 03:36:05]
は?
885: 匿名さん 
[2013-06-22 04:06:13]
サンクタスは、元々都市計画道路の用地にかぶってたから、ああいう配棟になってるだけ。
トクスイも、そうでしょ。

サンクタスは重要事項説明書で削られるのは織り込み済みだったはず。
886: 匿名 
[2013-06-22 04:44:29]
ですから、サンクタスをはじめ周辺の企業も、再開発計画に入っている以上、道路計画と無関係ではないんですよ。やってるのは行政ですから、繋がってるに決まってるでしょ。何が言いたいのかさっぱりわかりません。
888: 匿名 
[2013-06-22 09:25:02]
887の部外者さんへ

あなたもしつこいね。

施行者のこと言ってるんだよね。
都、組合、機構、個人といろいろあります。

いいですか、再開発を決めるのは行政ですよ。予算をつけるのは行政なので当然でしょ!
889: 匿名 
[2013-06-22 10:21:18]
部外者さん。黙っててね。あなたには関係ないことだから。もう来なくていいよ。
890: 匿名 
[2013-06-22 13:04:50]
区の都市計画道路を見ると、補助314号線は環状2号線と平行して作るみたいだから、残念ながら豊海の再開発とは直接関係無いみないだね。
警察署が早く晴海に移転しないと、工事は始まらないけどね。
891: 匿名 
[2013-06-22 13:20:16]
直接はもちろん関係ないですよ。ただ、そこをきっかけに再開発になるのは事実です。
892: 匿名 
[2013-06-22 20:27:17]
道路と再開発は直接には関係ないのかもしれない。
しかし、たとえ関係なくとも、私を含めて豊海住人にとっては再開発の初期段階です。

でもわかりませんよ、都の建設局と都市整備局は、今回の豊海に関しては連携しているかもしれませんよ。





893: 匿名 
[2013-06-23 09:11:02]
同じ地区に住んで居るので気持ちは分かりますが、それは再開発がすでに始まっていると、ただの願望でしかないのでは!?
894: 匿名 
[2013-06-23 10:52:53]
再開発はとっくに始まってるでしょ。だって準備組合加入世帯がが93%ですよ?始まらないならわざわざ加入届けを提出して下さいって呼びかけないでしょ。そして90%を越えてる。確実に着実に進んでますよ。
895: 匿名 
[2013-06-23 12:59:49]
894さんが言うのように再開発は、実質始まっています。
建設が着工されることばかりが始まりではありません。
それ以前の様々な勉強会、組合設立の準備、内部ではすでに動いています。
さらに、892さんが言うように、道路建設、警察撤去も行政内部ではその両方の局が連携して再開発として
動いていると思います。
896: 匿名 
[2013-06-23 13:11:56]
再開発が始まっていると言うより、再開発の準備が徐々に進んでいるとの事!
897: 匿名 
[2013-06-23 17:27:19]
それは再開発が始まってるってことでしょ。
898: 匿名 
[2013-06-23 19:54:35]
896
何を言いがかりつけてるの? 豊海住民への僻み?ねたみ?

あなたには残念なことかもしれまんが、再開発はスタートしてますよ。
899: 匿名 
[2013-06-23 22:01:33]
残念!なにを基準に残念と言っている事が良く分からない
妬み何の妬みかな?
あなたが言っている事は 豊海の再開発を受ける人達だけが選ばれている人にしか聞こえない!
勝どきのこれから再開発の地権者は有り難いと思って再開発を待っいる!自分達だけが再開発に選ばれて 他の再開発に当たらない人を妬んでいるとしか聞こえない!
903: 匿名 
[2013-06-24 20:22:14]
901の人へ
ここの多くの人たちが、実生活の中で、すでに再開発が始まっていると感じていると思います。
道路も学校拡張も警察の取り壊しも再開発を見据えてのものであると思っています。
それでいいじゃないですか。

何をつっかかっているのでしょうか。恥ずかしいと思いませんか?
あなたは、欲しいものが手に入らないと駄駄を言う子供と同じです。

厳密な意味での定義を議論したいのならスレ違いだと思いますよ。


904: 匿名 
[2013-06-24 21:36:23]
私も豊海の居住者です。
902さん、903さんに同感です。
実際に住んでいる中で感じることは豊海が動き出したってことです。
再開発と関係無い関係無いと言われようが実際に動いている。
豊海の居住者にとっては再開発と大いに関係あるんです、
906: 匿名 
[2013-06-24 22:05:07]
豊海の事は豊海の住民にしか分かりません!
今まであなたが言っている事は再開発は時間が掛かり、豊海の再開発はそう簡単な事ではないと、分かっています。
でも今から10数年後に豊海の再開発が始まると思ってす。
908: 匿名 
[2013-06-25 07:39:49]
みんな再開発に対する意欲があるからでしょ。だから順調にいくと思いますよ。
909: 匿名 
[2013-06-25 11:45:00]
思ってす…
910: 匿名 
[2013-06-25 18:34:16]
住んでいる場所なので、真剣です。より良い豊海を目指して。
必死と言われれば必死かもしれません。
それは豊海居住者にしか分からないと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる