東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区豊海町の再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央区豊海町の再開発
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-31 13:39:00
 

情報下さい。

[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央区豊海町の再開発

841: 匿名 
[2013-06-17 20:50:22]
晴海のあの広大な空き地がようやく生かされる時が来たあ。晴海が変わっていけば、豊海の再開発をもっと早くという声が上る可能性もある。さすがに2020には間に合わないだろうけど、数年は早くなりそうな予感。
842: 匿名 
[2013-06-17 21:07:15]
早くなるといいなぁ。中央区はどんどん素敵な町になっていくだろうね。
843: 匿名 
[2013-06-17 21:23:31]
そうだね、2020年は東京オリンピックで決まりだね。
844: 匿名さん 
[2013-06-17 21:35:19]
おこぼれに授かろうという気持ちもわからなくはないですが
むしろ、豊海の再開発は後回しにされるでしょう。

都合のよい解釈ばかりではなく、冷静に。
また東京に決まったわけでもないですし。
845: 匿名 
[2013-06-17 22:33:11]
確かに!まだ東京と決まっている訳ではないので 東京に決まっ多様な事は言わないほうが良いと思う。もっと謙虚に東京にオリンピック承知が決まって欲しいなと…
846: 匿名 
[2013-06-17 22:40:58]
都合のよい解釈ではなく、前向きな解釈だとも思いますよ。
私は再開発が早まるほうに一票。
847: 匿名 
[2013-06-17 22:48:30]
私も一票。自分の住んでる町が好きだからこそ1日も早く発展してほしいと思うのは自然なことだと思います。
848: 匿名 
[2013-06-18 20:36:34]
冷静に考えれば、オリンピックが東京になろうとなかろと、豊海再開発の時期に直接的な影響は無いと思う。
東京に決まるとしても晴海には選手村の建設のみ。豊海の再開発が後回しにされることもないと思う。
なので早まりもしない遅くもならないに一票!
849: 匿名 
[2013-06-18 21:59:47]
確かに!東京オリンピックが決まっても、豊海の再開発は20年後辺り、オリンピックの工事が晴海の選手村+その周辺だけ盛り上がると思う!
850: 匿名 
[2013-06-18 23:21:30]
オリンピックのネタも良いけど、肝心の再開発のネタが出て来ないね。20年も先なのでネタ無しかな。。
851: 匿名 
[2013-06-19 07:35:29]
皆様何を根拠に20年なんですか?身内が再開発に関わってますが、そんなに長くないはずですよ。
852: 匿名さん 
[2013-06-19 19:19:02]
再開発、小学校新築移転、新しい素敵なタワーマンションのいい夢は楽みですが、何が残って、何が失われるのか?
公園はなくならないが、樹木伐採はあるようです。
ヤシノキも桜も。
853: 匿名 
[2013-06-19 19:29:08]
せっかく根付いた樹々を、もったいない
854: 匿名 
[2013-06-19 21:24:12]
初投稿します。

最近はトップ(猪瀬さん)の指示。プロジェクトの決定と実現時期を早める傾向にあります。
都市計画を含めての話です。

自分は都庁に勤めています。
猪瀬さんが知事でいる限り、東京は比較的短期間で物事が進んでいくと予想されます。
防災が急がれているところは尚更です。尚更早く!ということです。

あの方はいわゆる、”行け行けドンドン”です。

豊海の早期再開発実現が期待出来ると思います!!
855: 匿名 
[2013-06-19 21:41:24]
20年ってほぼ四半世紀後じゃないですか。
そんな20年先ことで説明会を開始しますか?
856: 匿名 
[2013-06-19 22:21:11]
確かに。今やってる説明会の実現が20年後だったらそれはそれですごい。
857: 匿名 
[2013-06-19 23:00:52]
説明会は、だいたい10年ぐらい前から始めるもの。
そんな20年、あるいは15年も前からしていては内容を忘れてしまうか薄れてしまう。世代も代わってしまい意味がない。
858: 匿名 
[2013-06-19 23:34:37]
同感、20年後の為の説明会って変。15年後でもなんかすこし変。
ずっと先のお話ならお知らせの紙で十分だしね。

説明会で人を集めるってことはそれなりの遠くない時期での目安があってのこと。だと思う。
初回の説明会でだいたい何年後って質問とか出なかったの??
859: ご近所さん 
[2013-06-19 23:49:20]
説明会ではなく、勉強会ではないのですか?
勉強会を重ねて、都市計画決定の一歩前で、周辺住民への説明会に
なるのだとおもいますが、まだそこまで行ってないと思います。
860: 匿名 
[2013-06-20 00:25:26]
イケイケどんどんで、バッサバッサと切り倒していかないと、開発が早く先に進まないというわけだ、とにかくいつでも早急に道路建設着工ができるよう邪魔なモノは、さっさとどかしておくわけだ、周りがウダウダ言わないうちに計画進めて、さっさと決定させとくわけだ。周囲住民が、ちょっと待てよ?と疑問をもたせる余裕さえ、与えないで進めていかないと、必ず反対する者がでてくる、出てくると行政の思惑通りに事が進まない。再開発勉強会で粗方の計画案を他地区住民に言わぬよう口封じ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる