東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区豊海町の再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央区豊海町の再開発
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-31 13:39:00
 

情報下さい。

[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央区豊海町の再開発

781: 匿名 
[2013-06-06 21:42:20]
訳が分からん 
782: 匿名 
[2013-06-06 23:59:17]
再開発まで確かに長~い。
それまでにこのスレ残ってるのかな。
783: 匿名 
[2013-06-07 12:15:20]
ここも都市計画が決定するまでが とても長〜いね
784: 匿名 
[2013-06-07 21:50:58]
再開発計画が軌道に乗っている頃には、この投稿板は次世代の人たちに引き継がれてるでしょ。
今の子供たちの年代かな。
785: 匿名 
[2013-06-07 22:36:04]
そこまで長い年数かかるならいったん再開発のことは忘れてるのが良いかも。そうだよ耐震補強の件を真剣に考えないと。
786: 匿名 
[2013-06-08 09:43:20]
耐震補強も大切だが 津波の心配も忘れてはならない!東京都の発表に寄ると 東京湾でも最大3メートル以上の津波が襲って来るらしい! 防超提や水門を超える事はないが その外の公園や他の施設や住宅等が被害が及ぶと! まるで豊海の事を言っているような気がする。津波対策は?高い建物に避難するしか無いのがなと…
787: 匿名 
[2013-06-08 11:05:12]
耐震は補強すればなんとかなるだろうけど、津波対策は難しいね。津波の場合の避難先も指示されてないしね。
788: 匿名 
[2013-06-08 12:07:03]
液状化ですが、豊海は危険度大ということでハザードマップに赤で塗られています。
その周辺の勝どきなどは可能性があるという黄色ですが、豊海が全域で真っ赤です。

東京都では赤は江戸川とかの北部に多く、その他の多くの地域は黄色が多いです。
その中にあって豊海の赤が目立ちます。

耐震を早くって言いたい!
789: 匿名 
[2013-06-08 15:20:42]
豊海の危険度って、これってやばいんじゃないの・
790: 匿名 
[2013-06-08 21:06:48]
見ました、その地図。豊海はすっぽりと全部がピンクですね。あと晴海の運河沿いとかも。
対策は進められているのでしょうか。すごく心配です。
791: 匿名 
[2013-06-08 21:48:09]
新しく建つマンションは基礎をかなり深くまで掘ると思うよ。浦安も豊洲も新築のマンションはかなり深くまで基礎をうって安全性を高めている。
792: 匿名 
[2013-06-08 23:32:36]
みんなが心配してるのは新しいマンションが建設されるまでどうするかってこと!
793: 匿名さん 
[2013-06-09 00:27:41]
>地震対策はそれが無駄金になろうともすべきです。

耐震対策に大金かけたら、それチャラにするの勿体ない
再開発先延ばしにしようって話になるだけではないか。
794: 匿名 
[2013-06-09 08:52:01]
無駄金大いに結構! 再開発が10年〜20年何年か分からない今 子供達を無事に成人に育てる為に無駄金大いに結構 地震 津波対策は無駄では無いと思います。 あなたは単にお金を払いたく無いからと言っているにすぎない。 東日本大震災を見れば分かる。今の日本はいつ大震災が襲って来るか分からない!大震災の日の夕方 朝潮運河をものすごい速さで上流に逆流しているを見て愕然とした!対策に無駄金何て有り得ない!
795: 匿名さん 
[2013-06-09 09:41:03]
じゃあ再開発は順延だ。
俺が金出すわけでなしどっちでも構わないが
耐震対策金かけた直後に再開発です、なんて当該地区以外で税金払う奴が黙ってる訳ない。

台所感覚は台所で限定しとく方が笑われなくて賢いと思うけど笑
796: 匿名 
[2013-06-09 10:00:16]
恥ずかしい話ですが、豊海が液状化危険度最高の赤になっていること今まで知りませんでした。

無駄になってもいい、至急に耐震補強して欲しい。個人的には10年以内には首都圏直下型とか来ると思ってます。
797: 匿名 
[2013-06-09 10:10:54]
795さん

あなたのような感覚の人が大地震が来た時に一番あわてふためくと思うよ。
798: 匿名さん 
[2013-06-09 10:29:59]
そもそも軟弱地番なんか選びませんて笑
799: 匿名さん 
[2013-06-09 10:30:29]
あ、地盤だメンゴ
800: 匿名 
[2013-06-09 10:46:03]
表層部分は砂と泥状で強度がユルユル、、。まさに軟弱地盤。
801: 匿名 
[2013-06-09 10:52:21]
耐震補強はそのユルユルの下の固いところまで基礎を打ち直さなければ意味ない。やろうとすると建て替えに匹敵する費用がかかるはず、というか基礎の打ち直しなんて無理。
802: 匿名 
[2013-06-09 11:55:20]
新築マンションを建てる訳では無いのに硬い地層まで杭を打ち込む耐震工事など聞いた事など無い(笑) そんな無駄金使わなくても 今の耐震技術ならいくらでも工事の仕様が有る。
803: 匿名 
[2013-06-09 11:59:07]
生半可で気休め的な耐震はそれこそ無駄金。やるのであれば本格的に、しかし費用莫大で各世帯の理解と負担同意は得るのは至難の業。再開発があるでしょと言われるのが関の山。
議論としては良いとは思うのだけど、現実を考えると耐震補強に踏み切ることはしないと思うが。再開発があるのに
耐震補強していると世間から疑問視もされる。
液状化危険度大の地域なれど何もまだしていないというのは技術的にもどうしたらいいのかわからないのではないか。
だからこそ再開発で防災、耐震にすぐれた街にしようとしているのだと思う。
われわれとしては少しでも再開発の実現時期を早めてもらうようにするしかない。
それまでの震災への対応は、各個人が避難場所の確認、非常食準備、家具の倒壊防止などをしていく、これが結論だと。

それまでの耐震補強はしないというか出来ないのが現状と理解している。
804: 匿名 
[2013-06-09 12:15:11]
今更、耐震補強はしませんよ! そんな話、東卸管理組合で出てますか? これから出してももみ消されますよ。

>>今の耐震技術ならいくらでも工事の仕様が有る。
そりゃ費用かければなんとかなるでしょ。でもその直後に再開発なんてナンセンス!
805: 匿名 
[2013-06-09 12:55:55]
本当にやばかったら騒いでいるはず。そんなに不安だったら再開発完成するまで引っ越していたほうがいい。
806: 匿名さん 
[2013-06-09 14:21:27]
地区でなく老朽マンション単体でも、耐震基準審査受けてないところ全国的にいっぱいあるんだよね。
審査受けて通らなかったら待ったなしで補強工事しなきゃいけない=金かかるから。
けど、建て替えに匹敵するくらい金かかるケースもあるし
そこまでやっても新築ほど高く売れも貸せもしないから
結局審査も受けず、大地震が来ないことを祈りつつ
騙し騙し住み続けながら、なんとか建て替えを進めようとしてるのが実態。

けど、建て替えとか再開発の話があるだけマシなんだよ。
再利用の価値がないところはデベだって乗らないから早く逃げた者勝ちの世界になる。
ここみたいに公的資金(税金)投入する再開発なら尚更、
費用対効果を求められて当然。民間マンションみたいに
売れ残り多発で担当者クビだけでは済まないから。

現状では問題ある、もしくは土地のパフォーマンスを活かせてない
もっと稼げる土地だからこそ話も出るんだって認識した方がいい。
問題もなく今以上に稼げないのに再開発しましょうなんて話、誰も出さないよ。
不安や不満があるから計画も立って得も出来るんで、ノーリスクだったら今頃デベが買い占めてる。
不安や不満も嫌だし再開発も早くして、というのは部外者には住民エゴとしか映らない。
807: 匿名 
[2013-06-09 15:18:09]
""不安や不満も嫌だし再開発も早くして、というのは部外者には住民エゴとしか映らない。 ""

人の命に関わることを要求しているのが何故悪いのですか? 贅沢品を要求しているのとわけが違います。
勘違いしないでください。
808: 匿名さん 
[2013-06-09 15:36:50]
やれやれ、台所感覚再発か。
いいんじゃない?その通りですって全肯定してくれる区議にでも陳情してみれば。
二つ返事で税金使う確約してくれる奴が、区議レベルでも務まると思えないけど。

『要求』とか言ってる時点で分かってないのが丸分かりだよ。
行政は老朽家屋とかに危ないから出なさいって命令しても
適当な代替物件提案するのがせいぜいで手厚い保証なんてしないよ。
有事は危険って情報開示してるのにわざわざ住んでるのは
本人もしくは親の勝手だろ?そんなとこ住まなければいいというのが本人以外の発想。
出て行きたくない金かけろ、が住民エゴでないならタダのワガママ。
809: 匿名 
[2013-06-09 19:51:28]
>>808
横槍ですまんが、耐震補強については都とか区とか関係ない。
あくまでそのマンションの管理組合のマター。費用もそのマンションの区分所有者で負担。
810: 匿名 
[2013-06-09 19:57:33]
>>808
再開発に税金投入はあるが、個別マンションの耐震に税金が投入されるのではないかと思っている時点で間違い。
そのあたりを分かってから議論に参加しよう。そうしないとここの皆が迷惑する。
811: 匿名さん 
[2013-06-09 20:05:25]
?どこをどう読んだらそんな曲解が?
『個別マンションの耐震に税金が投入されるのではないかと思っている』
ってどこに書かれてるか教えて欲しいくらいだ。意図的なミスリードは迷惑。
812: 匿名 
[2013-06-09 20:59:41]
808さんの文章は長すぎるね。もっと端的に書けない? だから曲解されるのでは?
だれもそんな長い文は読まないと思うけど、っていうか何言ってるのかわかりません(笑)
だれか808さんの言いたいことを簡潔に書いてほしいんですけど。
813: 匿名 
[2013-06-09 23:23:24]
単に808は俺は単にお金を払いたく無いと やれれ台所感覚とか お前何様か!勘違いするにも 程があるぞ。
814: 匿名 
[2013-06-10 20:42:59]
ほんとですね。808さんの投稿はところどころ意味不明ですね。

耐震はどうなっているのかと多くの人が真剣になって心配しています。
自身のことよりも子供たちが大丈夫だろうか、ご老人が大丈夫だろうか心配しています。
なのに808さんの言う住民のエゴとかわがままって、ひどいです。
815: 匿名 
[2013-06-10 20:58:03]
>>有事は危険って情報開示してるのにわざわざ住んでるのは
>>本人もしくは親の勝手だろ?そんなとこ住まなければいいというのが本人以外の発想。


なにこの人? わざわざ住んでいる? 許せない、こんな言い方!
豊海住人に対する最大の侮辱。さっさとこのスレから出て行って!
816: 匿名 
[2013-06-10 22:30:32]
もういいんじゃないのこの言い争いは。スレが荒れてる。
他の人が投稿しずらくなる。
817: 匿名 
[2013-06-11 08:50:04]
ここで叩かれた人って必ずといっていいほど出てこなくなるから、もう姿見せないかもよ?


私は再開発になるならもちろん早くなってほしい!!耐震も気になるし…まだまだ時間かかるなら、耐震補強すべきと…だからこそ、行政にはあと何年。ってはっきりしてほしいかな。10年後完成を目指してるって聞いたけど、それが無理なら耐震はお金かかってもやるべきですよね。命と財産は自分たちで護らなきゃ!!
818: 匿名 
[2013-06-11 20:46:36]
再開発までの耐震対策は万全にしてもらいたいです。住民のエゴとかって言ってる人がいるけど、
台所感覚って意味不明だけど、命を守るのにエゴもなにも関係ないです。
耐震の為の経済的負担は覚悟しています。
819: 匿名 
[2013-06-11 21:55:45]
これからの東卸の耐震対策が東卸組合から出ない事がおかしい!ここよりもっと早く再開発が決まっている勝どき東地区の再開発では 黎明スカイレジテルの耐震対策が組合で問題になり すでに耐震対策を検討している!豊海は遅過ぎるのではないか!?
820: 匿名 
[2013-06-11 22:30:01]
耐震問題は、東卸の総会、あるいは理事会での最優先議題にしてもらいましょう。
のんびりしていられない。
そうですよね。耐震対策の話が出てこないのはおかしいですね。液状化危険マックスと公式マップにあるのに。
821: 匿名 
[2013-06-12 09:38:33]
でもこの前総会終わっちゃったよね。どうしたらいいんだろう?1世帯あたりどのくらいの負担になるのかな?気になるところ。
822: 匿名 
[2013-06-12 21:31:40]
2020年のオリンピックは、今のトルコの情勢から見て、ほぼ東京に決まると思うけど、
これが豊海再開発を早める方向に向かってほしい。関係ないかな。。
823: 匿名 
[2013-06-12 22:01:29]
オリンピックと再開発、関係はどうでしょうか。

それよりも、朝のバスとか渋滞必至になるね。晴海への散歩とかジョギング出来なくなりそうで。
824: 匿名 
[2013-06-12 22:03:54]
多分関係ないかな。オリンピックが東京に決まっても、豊海には何の変化は無い関係有るのは勝どきと晴海だなぁ!
825: 匿名 
[2013-06-12 22:39:27]
オリンピックは東京に決まりそうな雰囲気。
今以上にここ周辺は賑やかに。
そうですね、交通渋滞凄いよきっと。2020年はバス通勤大変だあ。
警備も厳しくなる。
826: 匿名 
[2013-06-13 01:46:28]
晴海と勝どきは資産価値上がるね。豊海や月島はどうかな?近いってだけで関係ないか。
827: 匿名 
[2013-06-13 21:54:58]
もし東京オリンピックが決まったら この一体は 発展して行くでしょうね!豊海は余り期待できないね!周囲の再開発に期待しましょう。
828: 匿名 
[2013-06-14 00:16:14]
それここでわざわざ言うこと?うざいよ。
830: 匿名さん 
[2013-06-14 06:50:14]
再開発スレはポジティブトーク以外却下(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる