情報下さい。
[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発
692:
匿名
[2013-05-20 19:01:59]
昔ながらの店(例えば大衆定食屋の月よし等)がだんだんなくなってきてるか。公園、伝統の文化(祭りも)は崩れることがないように。そう、下町の文化は残せ~。
|
||
693:
匿名さん
[2013-05-20 19:53:12]
確かに街に余裕がなくなってきた感じ。一気に再開発が進む街って、ハイエナに襲われたみたいになりがち。
|
||
694:
匿名
[2013-05-20 21:54:59]
一層豊海だけでも再開発計画無くしますか!今の現状豊海再開発計画は まだ白紙みたいなので、豊海公園絶対無傷で再開発絶対反対で行きましょう!
|
||
695:
匿名
[2013-05-20 22:26:35]
そうですね、豊海公園無傷が絶対条件ですね。
願わくば更に緑地建設を。 あと、集会場前の通りの桜の木々、生かして移転させて。 |
||
696:
匿名さん
[2013-05-21 14:03:15]
今日東卸住宅前で何かの撮影をしていたみたいですね。
ご存じの方いらっしゃいますか? |
||
697:
匿名
[2013-05-21 21:38:15]
豊海公園に隣接する桜並みは絶対に無くさないで。あの綺麗な桜並みが無くなるなら私も絶対再開発は反対です。
|
||
698:
匿名
[2013-05-22 20:42:19]
豊海のヨモ七などの倉庫群、移転してくれればいいのにという勝手な妄想。
そうすれば大型トラックも入って来ないし、排ガスも大幅に削減出来て良いなあ。 そこに公園を増設して桜の木も移転。 こう書くと、このスレで馬鹿と言っていた人から馬鹿と言われそうだけどね。 あくまで理想的夢なので。あしからず。 |
||
699:
匿名
[2013-05-22 21:21:17]
残念ながら豊海は準工業地域であって第一種住居地域とかいう「住居系」の所ではないです。
なので緑よりも冷凍倉庫とかが優先される。大型トラックも規制は難しい。 行政上では住居系の地域ではないところが豊海の欠点というか。 まだ商業地域ならいいんだけど。 区分けが住居系に近くなれば公園も増えるのだと思う。 再開発にあたり行政側との折衝が今後必要になると思う。 |
||
700:
匿名
[2013-05-22 21:46:09]
現実を考えようよ。確かに豊海倉庫軍や○初などのトラックが、信号無視で危なかった事など過去色々有りました。でも、再開発してもこれらの倉庫軍は無くなりません!豊海公園も是非無傷で無くならないように願っています。
|
||
701:
匿名
[2013-05-22 21:53:28]
その準工業地域の変更って無理でしょ。準工業エリアのままで住環境改善の交渉をするほうが賢明!当然、倉庫と住居は共存の方向でしょ。もちろん願いは住居オンリー倉庫無しではあるよ。
|
||
|
||
702:
匿名
[2013-05-23 07:00:50]
豊海が準工業地域であることは宿命。本来は住むべき場所ではないイメージではありますが気にしないでいきましょう。準工業地域であってもすぐれた住居環境を作り出しているところは他にも多くありますよ。
|
||
703:
匿名
[2013-05-23 19:51:03]
準工業地帯と言えども多くの住人がいる以上は緑化は十分に考慮される
川崎あたりの新子安、東神奈川を見て欲しい。近辺の大きな工場の煙突から煙もくもく。 あそこだってマンションは多く建っている。あそこから比べれば豊海はましなほうだ。倉庫から煙が立ち上がっているわけではない。 |
||
704:
匿名
[2013-05-24 09:23:18]
確かに倉庫から煙りは出ていないが倉庫が有る限りトラックは無くならない。増して環状2号線が出来て新市場が出来れば、トラックの数も増える。再開発が成れば豊海公園の緑が一部分が無くなり、再開発でマンションが建てばその分緑を増やさなければならない。
今晴海の再開発を見れば分かるが、マンションを建てる分 緑を増やす為に黎明公園の拡張工事が行われているが、豊海の再開発が無くなるかも知れない!何故なら今勝どき駅周辺で、今度都の議会選挙を巡り 猪瀬都知事が押し続けている 大規模開発や再開発を反対している人達が反対運動で、ビラを配りまくっているからだ!! |
||
705:
匿名さん
[2013-05-24 12:30:16]
ここにある埠頭は、名前の通り「漁港」指定となっています。
漁港指定なので、冷凍倉庫がある。 決して工業地帯だから倉庫があるわけではないのです。 もちろん、分っていて買ったんですよね? |
||
706:
匿名
[2013-05-24 12:53:53]
なんかこわいですよ。もっと穏やかに話しませんか?
|
||
707:
匿名
[2013-05-24 12:57:49]
私にはここまできて白紙にはなるとはおもえません。
|
||
708:
匿名
[2013-05-24 22:11:27]
同意、ここまで来て白紙にはならないと思います。
準工業地域、漁港指定であるないに関わらず、都心に近いし、住環境も悪くない、 そういう目で買って住んでいます。確かに、大型トラックは当初は抵抗がありましたが、、。 中央区のほとんどが準工業地域、あるいは商業地域でしょ。そんなの気にして住んでるわけではないです。 |
||
709:
匿名
[2013-05-24 22:43:51]
豊海は住むに良いところ。それで良いじゃないですか。
こんな良い場所ないですよ。加えて、再開発までしてくれるんですもの。 工業地域だろうが関係ないです。公害が出ているわけでもないですし。 |
||
710:
匿名
[2013-05-24 22:46:54]
追記、
豊海に住んでいることに誇りをもって良いと思います。 |
||
711:
匿名さん
[2013-05-24 22:55:09]
抵抗があったのになんで越してきた?
だから、ここは住宅地じゃないんだって。 準工業地帯、漁港が今の地目なんです。 大江戸線が出来て、都心に近くなり水産関係では無い我々が住むようになったから、以前から存在する施設が鬱陶しいってどんだけエゴイストなんでしょう。 嫌なら世田谷や港の一種低層住宅街に越した方が不満を抱えて住んでるよりいいと思います。 |
||
712:
匿名
[2013-05-24 23:11:27]
遡ってこのスレ読んだけど、鬱陶しいって誰も書いていないと思うけど。
とにかく、準工業地域でいいじゃない。この議論は無意味だと思う。 |
||
713:
匿名
[2013-05-24 23:31:06]
704さんが言う用に 私も勝どき駅で反対運動でビラを配っている人を見ました。何だか怖がった 自動的に再開発がなるような事を言っている人がいますが、もっと危機感を持ったほうが良いのでは。
|
||
714:
匿名
[2013-05-25 00:17:35]
ビラ配りで再開発が撤回になるとでも言いたい?
|
||
715:
匿名
[2013-05-25 03:32:29]
711さん。我々が住むようになって…そこまで言うならあなたもなぜ買ったのですか?
どんな指定地域だとしても住んでる人たちがそこまで不便を感じているとは思えません。私も含めて豊海は住みやすく、とてもいいところ。再開発がなくても魅力はたくさんあると思ってる方がいると思います。 そして、指定地域だからこそここから先に何も建たない保証があることも、素晴らしい条件のひとつではないでしょうか? 再開発なったら素敵ですね。しかし、あまり過度に期待するのも…なので私はなったらいいな。くらいに思っています。 自分の住んでる街を好きになりましょう。ここで家族を作り、人生を送るのですから。 |
||
716:
匿名
[2013-05-25 09:55:42]
711さんへ
私は抵抗なんてなかったよ。住宅地じゃない?住んでる以上は住宅地だよ。地目なんて気にかけたことないです。 私は世田谷の低層住宅地よりも豊海のほうが好きです。715さんが言うように豊海は住みやすく魅力がたくさんあります。 |
||
717:
匿名
[2013-05-25 11:55:26]
>>711
どんなところだって100%完璧ってことなないと思う。世田谷の高級住宅地だってそれなりの問題は抱えているはず。 良いところに目を向けるべきだと思うね。豊海から見る夜景は世田谷にはないよ。少し行けば門仲のような庶民的な 下町文化もある、一方で銀座方面の都心も近い。隅田川の桜並木なんて最高じゃん。 豊海は立派な住宅地なんですよ。 |
||
718:
匿名
[2013-05-25 12:12:49]
住宅地じゃないって暴言もいいところ。その地目とやらにこだわるなんてナンセンス!
そういうのにこだわって住むところ決める人なんているの? そんなこと言っていてはどこにも住めない。 漁港?大いにけっこう! 準工業? 煙突あるのかって言いたい。 |
||
719:
匿名
[2013-05-25 13:00:34]
元日の午前零時になると停泊中の船から一斉に汽笛がボー~って鳴るのが聞こえますよね。
これを聞くと新年が来たなって実感します。 豊海って良いところだと思っています。 |
||
720:
匿名
[2013-05-25 14:54:37]
確かにあの音嫌いじゃないです。むしろ小さな頃から当たり前に聞いてるから好き。
|
||
721:
匿名
[2013-05-25 15:04:40]
そうですよね、世田谷の高級地ではあの汽笛の音色は聴けない。
地目って話し初めて知りましたww なんでなの。特に住むに影響ないと思いますが。 711さんは気にし過ぎでは。 |
||
722:
匿名
[2013-05-25 15:16:48]
東卸2号棟の上のほうなので、真下の公園と晴海豊洲方面の夜景が綺麗に見えます。
なので、その再開発ではどちら向きの何階に入れるのか気になるところです。 このスレの趣旨に反するかもしれませんが再開発せずに今のところを耐震補強が希望ではあります。 |
||
723:
匿名
[2013-05-25 15:46:15]
まあ準工業地区でも住んではならない訳では無いから良いじゃない。住んではならないなら 問題だけどね。 豊洲駅から勝どき駅までゆりかもめ延長の話しが出ていた!ルートは豊洲駅から晴海通り沿いに晴海へ晴海交差点で右折すれば最短距離で 勝どき駅へ行けるが 右折せずに直進して晴海埠頭辺りで右折して豊海へ 清澄通りに入り勝どきに行くルートみたいです。もしオリンピックが東京に決まれば計画が進むのでは!?
|
||
724:
匿名
[2013-05-25 21:32:00]
見ました、延伸計画、
これが出来ると新橋まで一気に行けるね。 豊海は今の警察署あたりに駅。 オリンピックが東京に決まれば晴海の宿舎建設と相まって本決まりになるのかな、、。 |
||
725:
匿名
[2013-05-25 21:42:56]
豊海に駅できたら嬉しい。今ても住みやすいけどさらに便利になったら、ますます骨を埋める覚悟できちゃいそう。
|
||
726:
匿名
[2013-05-25 23:22:41]
数年前の東京オリンピック招致当時、招致成れば豊洲からのゆりかもめ延伸は確実だったようで。
その後、落選となりトーンダウン。さて、今回のオリンピック招致が成れば再び本気になるか期待。 しかし前回は晴海にはスタジアムであったので延伸はかなりの本気。しかし今回は晴海には宿舎のみなので、 そのあたり本気度が違うかもしれない。まあオリンピックに関係なくいずれは延伸してくるでしょう。 |
||
727:
匿名
[2013-05-26 00:10:13]
ゆりかもめ延伸して来るとかなり便利になりますね。過度な期待はしないで楽しみにしてます。
再開発とゆりかもめ延伸で豊海はすごいことになりそう。 |
||
728:
匿名
[2013-05-26 09:06:08]
再開発に加えてゆりかもめ駅。夢のようです。どんな街に変身するのかな。
同じく、あまり期待はしないで期待します(笑) |
||
729:
匿名
[2013-05-26 09:42:04]
あくまで、都がゆりかもめ延伸の計画を建てているのは、勝どきまでの計画です。これから環状2号線が出来て新橋まで行くか 分かりませんが!? かなりのコストが(隅田川を渡る為)かかるので、難しいかも知りませんね…
|
||
730:
匿名
[2013-05-26 09:53:10]
コストを考えると環状2号線が出来るので、一番安いBRTでしょう。優先路線が出来て、渋滞が無いらしいです。
|
||
731:
匿名
[2013-05-26 11:40:59]
いずれは新橋まで延伸されるのではと思う。30年後ぐらいには。
|
||
732:
匿名
[2013-05-26 12:19:32]
大江戸線建設計画当初、豊海経由を計画していればよかったのにね~。
あの頃は豊海など目にもくれなかったんでしょうね、きっと。 |
||
733:
匿名
[2013-05-26 15:08:36]
そうだね。大江戸線建設当時は新島橋から豊海にかけてはまったく見向きもされなかった時代だと思うよ。
|
||
734:
匿名
[2013-05-26 22:16:36]
豊海には何の魅力も無いから、地下鉄何て最初から有り得ないでしょう。今でも地下通路すら無視されている。今から中央区が豊海に与えすると思うのが、ゆりかもめぐらいだろうね…
|
||
735:
匿名
[2013-05-27 12:49:10]
734さん ここには豊海に住んでる方がたくさんいて、豊海が好きな方がたくさんいます。何の魅力もないならわざわざ豊海のスレに来ず、気にしないでスルーすればいいのでは?
|
||
736:
匿名
[2013-05-27 20:33:49]
735さんに同意、豊海はいろんな魅力があります。私はこの街の雰囲気が好きです。
地下通路?なんで? |
||
737:
匿名
[2013-05-27 21:57:04]
豊海に住んでいる人は、やはり!レインボーブリッジなどこのスケールの良さに夜景などを、誇りに思っています。ただ地下鉄など有り得ない事をかくと、豊海に住むよそ者にネガられますので有り得る範囲でこれからの豊海の発展を見て行きましょう!
|
||
738:
匿名
[2013-05-27 22:27:54]
夜景と言えば、豊海の公園の前の川面に映る夜景も綺麗。特に夏の屋形船が通るとき。なんか幻想的。
|
||
739:
匿名
[2013-05-28 21:56:51]
豊海と言えば夏の花火でしょう。このイベントの事で豊海に色んな各地域の人達に来てもらい、豊海をアピール出来るのであれば一層豊海の再開発に有利に成るのでは、、
|
||
740:
匿名さん
[2013-05-28 22:16:54]
ゆりかもめの話は最新の話ですか?
それとも何年も前からあるただの計画ですか? 前者は見当たりませんね。 |
||
741:
匿名
[2013-05-28 23:25:45]
ゆりかもめ延伸は何年も前からあった計画です。
前回の東京オリンピック招致敗北してから以降はバタリとその計画は単なる計画のままです。 たぶん実現性は高くはないでしょう。あまり期待しないほうが良いと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報