情報下さい。
[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発
581:
匿名
[2013-05-04 11:00:47]
うちもリフォームしたいから悩むな…。5年なら我慢できるけど10年ならやりたい!! ある意味ギャンブルだな…。
|
||
582:
匿名
[2013-05-04 11:57:00]
再開発によっては引っ越し先を自分たちで探さなきゃいけないところもあるよね。私の友達のとこはそうだった。5丁目の再開発で。これだけの世帯数が一気に引っ越しとなるとそれだけで1年はかかりそう…。
|
||
583:
匿名
[2013-05-04 14:52:12]
自分達で仮引っ越し先を、探さなければならない、再開発何て有るんだ?普通の再開発では、何から何まで面倒を見てくれるはずなのに?大変ですね!
|
||
584:
匿名
[2013-05-04 15:36:36]
豊海の再開発は引っ越し先も費用も面倒みてくれるよ。心配不要。
そうしないと居座る人が出てきたり引っ越し遅れたりで、挙げ句、再開発遅れるし。 |
||
585:
匿名
[2013-05-04 16:08:55]
本当に?持ち出すお金とか負担とかないのかな?ちょっと心配なんですが…まだローンあるし。
|
||
586:
匿名
[2013-05-04 17:24:22]
ローンの事は分からないが、引っ越し代費用は必ず出る。仮引っ越しまであと10年、それまでにローン返済しないと、あなたの所は再開発に乗り遅れてしまうかもよ(笑)
|
||
587:
匿名
[2013-05-04 17:38:08]
笑われても…東卸でまだローンある人なんかたくさんいるでしょ。若い世代の人もいるし。昔から住んでる人も、今もローンある方がいます。全員が乗り遅れるなら再開発なんてできないですね。
|
||
588:
匿名
[2013-05-04 20:40:27]
仮引っ越しまで、早くて5年。再開発完成まで早くて10年、遅くて15年後。
そういう心づもりでいます。 仮引っ越し費用、引っ越し先の家賃の負担はありませんよ。再開発様々です。 |
||
589:
匿名
[2013-05-04 20:43:32]
ごめんなさい、引っ越し先の家賃の負担はどうなるか聞いてませんでした。失礼。
どうなのでしょうか? |
||
590:
匿名
[2013-05-04 21:11:59]
引っ越し費用に家賃も含まれるのでは?
管理費とかは自己負担かなぁ。。?? |
||
|
||
591:
匿名
[2013-05-04 21:31:08]
仮引っ越しと言えども3,4年は住むわけだから引っ越し先選びたいね。
汚いところとか陽当たりのないようなところだったら凹む。 これだけの大人数、引っ越し先ってかなり遠くまで分散されてしまいそうで、遠くなるのも困るし、、、。 仮引っ越しだけでも揉めそう。 |
||
592:
匿名
[2013-05-04 22:31:16]
私達の再開発まだまだ先だから、勝どきのこれから始まるいくつかの再開発を見て検討して行きましょう!
|
||
593:
匿名
[2013-05-04 23:32:39]
再開発さまさまなんですが、あと5年で仮引っ越し有り得ない。勝どき5丁目以外の再開発が有り、そちらの再開発を考えれば、あと5年以上でしょう。
|
||
594:
匿名
[2013-05-05 00:11:45]
なぜあり得ないんですか?言い切れる根拠が知りたいです。ここは言い切る人が多すぎて、全て本当かな?と思ってしまいます。言い切れる根拠を教えてください。 そしてそれは決定なのですか?
|
||
595:
匿名
[2013-05-05 08:31:29]
過去の例だと、準備組合設立から都市計画決定告示まで3年かかってます。
さらに都市計画決定から建築完了まで、長くて9~10年。 下記URLを添付します。過去の例。そして勝どき5丁目の例などがあります。 豊海はまだ計画決定の告示はありませんが、準備組合がすでに設立されているので 決定告示まで間もなくでしょう。あと1~2年ぐらい? ということは、ここで何名かの皆さんが言われている10年後建築完了というのは、 リーズナブルな見解だと思います。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/sai-kai.htm#b 従って、仮引っ越し5年後というのも、あり得るのではと思うのですが。 |
||
596:
匿名
[2013-05-05 09:16:55]
東卸の住民まだローン払っている人、けっこういるんだ。引っ越し代は払ってくれます。引っ越し先の管理費はたぶん、今まで同り払っていくと思います。ローンが有る人は今まで同りローンも払っていきします。新しいマンションが完成して、引っ越し代も無料です。以上!
|
||
597:
匿名
[2013-05-05 09:46:19]
ってことは、、公園が残る件も計画案であって計画決定公示まではわからないってことなのですね。
ところで準備組合ってもう設立されてるの? |
||
598:
匿名
[2013-05-05 10:14:43]
本組合はこれからだと聞くよ。
本組合設立 2016年 計画決定告示 2019年 工事開始 2022年 完成 2029年 というところではないでしょうか。 つまり今からだと10年先ではなく15年ぐらい先かな。仮引っ越しも8年ぐらい先では。 |
||
599:
匿名
[2013-05-05 11:01:37]
今より狭くなるのかな?気になる…。
|
||
600:
匿名
[2013-05-05 11:08:49]
現時点から早くて10年、遅くて15年先完成とみておけば間違いないでしょう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報