情報下さい。
[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発
521:
匿名
[2013-04-05 09:54:24]
ん? なんの工事?
|
||
522:
匿名
[2013-04-21 13:21:18]
警察は移転して、サンクタス・東卸1.2.3号棟・水産会社・企業に公園も? すごい大きな再開発ですね。タワマンで1棟にするの?それともツインタワー?
|
||
523:
匿名さん
[2013-04-22 21:01:45]
まぁ、ツインでしょうね。
一棟なら贅沢だなぁ。 豊海は限りなく近未来の佃のイメージです。 20年後でしょうか汗 |
||
524:
匿名
[2013-04-22 21:09:25]
目標は10年後です。
オリンピックの東京開催決定となる場合、東京都としてこちらを優先するらしいので、 数年遅れる見込みですが。 |
||
525:
匿名
[2013-04-22 21:29:45]
10年かぁ。あっという間ですね。
|
||
526:
匿名
[2013-04-25 09:29:08]
この前再開発の勉強会あったんだ。知らなくて出られなかった。
|
||
527:
入居済み住民さん
[2013-04-26 09:30:24]
|
||
528:
匿名
[2013-04-26 13:54:52]
そうなんですか?ありがとうございます!!聞いてみます。進んでるっていうことかな?
|
||
529:
匿名
[2013-04-28 11:16:53]
資料見ました!!確かにめちゃくちゃ重要ですね。具体的でびっくりしました。今後は見逃さないように気をつけます。
|
||
530:
入居済み住民さん
[2013-04-29 18:14:58]
小学校の豊海公園移転で、現存の豊海公園はすべて小学校
用地となり、事実上、豊海公園は消滅??樹木は伐採 更地になるんでしょうか? 立替タワーマンションをエサに 大事な物を失うんでしょうか。。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2013-04-29 20:37:38]
公園ショック、、、
テニスできなくなる |
||
532:
匿名
[2013-04-30 09:51:29]
いやいやならないんじゃない?
だって小学校+公園の総面積考えたらすごい広さでしょ? 確かに小学校はキャパ超えしてるから、広げなきゃだけど、小学校+公園の敷地全部が全部、学校になるわけじゃないんじゃないのかな? 確かにマンションがたくさん建ってるから今現在の子供の人数はすごいけど、みんな成長するし、これから先、今みたいなハイペースで生徒が増えるとは思えないけど…。それに役所の人が再開発でオアシスはなくさないって言ってた気がする…。 |
||
533:
匿名
[2013-04-30 12:33:41]
役所の人は再開発でマンション建つ分の緑を増やすと言事で あのような大規模の公園を作るとは言っていない
豊海の象徴のような公園だったのに 再開発で無くなるなんて 納得いなない! 例え公園を作る事を考えているにしろ もうテニス場やバーベキュー場とか無い 小規模の公園になる とても悔しい |
||
534:
匿名
[2013-04-30 12:48:04]
いや、それは再開発のせいではないのでは?小学校の増築なんだから、仕方ないし、関係ないでしょ…。小学校が公園まで広がるんだから…。
|
||
535:
入居済み住民さん
[2013-04-30 16:53:59]
小学校増築で、他校と比較しても、それだけ広大な敷地がなぜに必要?他の小学校児童数の割合からみてもひろすぎるでしょ。
子供達の為の環境作りは大切。大事にしたい。でも 中央区としては今まで結構かかってた公園維持費も公園なくなりゃ削減になるし 中央区はこんな素晴らしい環境の小学校があるんですと 宣伝効果の一石二鳥。 |
||
536:
匿名
[2013-04-30 17:56:11]
でも再開発の資料読んだら小学校は入ってなくて、公園は入ってた…どういうことかな?
|
||
537:
匿名
[2013-04-30 18:00:32]
小学校を新たに作るぐらいなら都心に腐るほどある廃校に無償スクールバスで連れていけばいいのに。
行政がやることはわからん。 |
||
538:
匿名
[2013-04-30 18:12:42]
オリンピック遠退いたね。
|
||
539:
匿名さん
[2013-04-30 19:31:20]
公園については納得いきませんね。
晴海埠頭まで行けと? 勝どき駅前の公園で我慢しろと? |
||
540:
匿名
[2013-04-30 20:08:55]
晴海だって勝どきだってすぐそばですよ?子供を遊ばせる公園や施設がチャリで行ける範囲にあるだけ十分に幸せだと思いますが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報