東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区豊海町の再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央区豊海町の再開発
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-31 13:39:00
 

情報下さい。

[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央区豊海町の再開発

451: 匿名 
[2013-01-24 12:19:49]
日曜日に再開発の協議会あるね。参加できるか微妙ですが…。
452: 周辺住民さん 
[2013-02-04 12:46:57]
豊海の再開発の意識、結構高かったですね。
これで準備組合はできそうですね。

これからが楽しみです。

気長に楽しみながら待ちたいと思います。
453: 周辺住民さん 
[2013-02-09 13:42:14]
どんな感じだったのでしょうか?再開発の協議会
454: 匿名 
[2013-02-15 18:18:39]
次のステップに進みます。
456: 匿名 
[2013-02-16 16:47:39]
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ!
まだまだ15年から20年先の話し!
気長に待ちましょう!
458: 匿名 
[2013-02-18 17:14:48]
シティハウス…何件売れたんですか?あっちこっちで宣伝しまくってますが…。さっき前を通ったら2部屋しか電気ついてなかったよ。
460: 匿名 
[2013-02-19 08:40:17]
必死すぎてあっちこっちでうざがられてちゃ意味ないと思うけど…。逆にマイナスだよ。
462: 入居済み住民さん 
[2013-02-22 09:36:09]
地権者以外は再開発はまだ先の話ですので、
マンションを探している方は、別のマンションを探した方が良いです。

もう再開発が進むのわかっているから
売りに出す方もそう現れるとは思えないので。
463: 匿名 
[2013-02-23 22:27:38]
再開発着工開始はあと10年ぐらい先、完了は15年先という概略の感じらしいです。
そうは言え、順調に進みつつあります。
でもまあ、10年なんてあっという間ですかね。

465: 匿名 
[2013-02-25 01:00:19]
うざいって…ステーションコート…お餅美味しかったね。
467: 匿名 
[2013-03-02 23:01:16]
再開発に乗れた豊海はラッキーそのもの。

再開発計画がなかった数年前当時は、東卸住宅は、建て替えの各所帯の負担額が
1000万-1500万程度ということで建設大手と概算の話が持ち上がっていたと理事会の方が言ってました。
468: ご近所さん 
[2013-03-03 08:57:07]
豊海運動公園は、無くなってしまうのでしょうか?
のどかないい所だったので、マンションになってしまうのは寂しい。
469: 匿名 
[2013-03-03 09:55:29]
公園はなくならないよ。オアシスはなくさない計画のはず。昨日不動産屋に聞いたら豊海はもうこれから先、売りには出ないらしいね。今手放す人はいないでしょ。って言った後に売りませんか?って言われた(笑)

不動産屋の間でも再開発は有名らしい。
470: 入居済み住民さん 
[2013-03-04 09:39:59]
うちも不動産屋に売りませんかって言われた。。。。。

絶対に売りませんよね。

ここの再開発後は本当に素晴らしいエリアになります。

不動産価値も当然上昇するでしょう。

当然、景気が今よりも良くなっていれば、もっと上昇する可能性があるでしょう。

色んな可能性を秘めている物件であることは間違いありません。
471: 匿名さん 
[2013-03-04 09:48:44]
ここが勝どき最後の再開発でしょう。

もう勝どきも土地が無いから貴重なエリアですね。
472: 匿名さん 
[2013-03-04 10:22:32]
まだあるんじゃないかな?

例えばフットサル場のあたりとか。
473: 匿名 
[2013-03-04 10:43:51]
あそこは再開発決まってるよね?黎明と一緒でしょ。
474: 匿名 
[2013-03-04 12:27:50]
あそこの方が早く再開発が始まるよ!
何でも再開発で 水辺の公園が出来るらしい!
475: 匿名 
[2013-03-04 12:36:53]
ウォーターフロント。いいね。
476: 匿名 
[2013-03-04 21:36:16]
東卸住宅を現在は離れて住んでいますが、売りに出さなくて正解でした。
っていうか、売りに出したら売れませんでした。(再開発計画がなかった当時)
今は賃貸にしてます。
478: 主婦さん 
[2013-03-05 07:41:08]
でもお高いんでしょ?
479: 匿名 
[2013-03-05 08:39:10]
今売りに出したらすぐに売れるんだろうな。意外と高くで売れたりして。
480: 匿名さん 
[2013-03-05 09:24:17]
豊海の再開発が完成すると新島橋より5丁目方面は
もの凄い街になります。

・TTT周辺
・勝どき5丁目再開発
・豊海再開発

住みやすく、とてもきれいな街になるでしょうね。
再開発の計画を聞いていると。


近い将来、住みたい街ランキング上位に入ってくるでしょうね。

481: 匿名さん 
[2013-03-05 09:25:04]
再開発後に購入したら高いんだろうなぁ~・・・・

お金持ちしか買えないかぁ~
482: 匿名 
[2013-03-05 10:02:00]
今なら安いだろうけどね。
483: 匿名 
[2013-03-05 10:08:07]
むしろTTTなんかより高いんじゃない?最先端の免震構造だろうし、景色最高でしょ。その先に建つことはないだろうしね。
484: 入居済み住民さん 
[2013-03-05 11:40:28]
地権者で良かったぁ~
再開発後でTTTより高くなったら
とてもじゃなけど買えない・・・
485: 匿名 
[2013-03-05 11:45:25]
うちも買えないよ。買っといてよかった。
486: 匿名 
[2013-03-05 12:55:07]
勝どきの朝潮運河沿いの再開発は3000戸らしいよ大規模な再開発ですね!
487: 匿名 
[2013-03-05 14:12:34]
再開発進むといいね。豊海の地権者は嬉しくてたまらないだろうな。夢のある物件ていいな。
490: 匿名 
[2013-03-05 23:32:24]
だから本当にうざいよ。いい加減にして。
491: 匿名 
[2013-03-06 09:14:48]
豊海の再開発って本当になるの?何年後?
492: ご近所さん 
[2013-03-06 15:08:46]
>>491
スレの前の方に出てるよ。
でも、話がまとまれば、案外早いんじゃない。
494: 匿名 
[2013-03-07 12:17:42]
本当に再開発しますが
まだ当分先の話しです
495: 匿名 
[2013-03-07 14:58:16]
うちは売ろうか迷い中…。
497: 匿名さん 
[2013-03-07 23:56:03]
再開発待ってるうちに海面上昇でなくなったりしないかな。
498: 匿名 
[2013-03-10 17:11:39]
それはないわ。
500: 匿名 
[2013-03-11 10:02:16]
買わないよ。絶対。ステーションコートだけはないから。
503: 匿名 
[2013-03-11 20:28:17]
あはは
504: 匿名 
[2013-03-15 23:58:34]
小学校建て替え決定だってね。人数すごいもんね。
505: 匿名 
[2013-03-16 00:20:01]
東京オリンピックが決定すると、豊海再開発計画は遅れる?
あるいは同時進行?
506: 匿名 
[2013-03-16 00:21:39]
どうかな?早まるんじゃない?都は見えるところは綺麗にしたいでしょ。
507: 匿名さん 
[2013-03-16 08:11:42]
決まってない再開発を妄想するより、今あるシティハウス勝どきステーションコート見ときなよ
508: 匿名 
[2013-03-16 15:42:22]
遅れる事はあっても
早まる事はないので
皆さんステイションコートは無視して
じっくり期待せず
辛抱強く待ちましょう
509: 匿名 
[2013-03-17 01:45:44]
待ってて本当になるのかな?
510: 匿名 
[2013-03-19 21:16:59]
本当になったらいいね。
511: 匿名 
[2013-03-25 09:37:00]
桜綺麗。開発になっても桜は残るといいな。
512: 匿名 
[2013-03-29 01:11:45]
晴海に自転車屋さんできたね。オリンピック狙って開店されたらしいよ。
513: 匿名 
[2013-03-29 23:21:47]
5丁目の再開発もいよいよ仮店舗がオープン。街が変わっていくね。
514: 匿名さん 
[2013-03-30 16:45:31]
早く仕掛けたもの勝ちなところもあるからね。
515: 匿名 
[2013-03-30 21:53:49]
自転車屋さん?
516: 匿名 
[2013-04-01 23:08:43]
しかしステーションコート…2部屋しか電気点いてないよ…何部屋空いてるんだろ?
517: ご近所さん 
[2013-04-02 20:58:56]
電気ついてる部屋、モデルルームと現地販売事務所。だから売れた部屋の数は…
518: 匿名 
[2013-04-03 11:03:00]
え?ないの?マジで0?
519: 匿名 
[2013-04-03 12:02:20]
68戸中4戸販売ってなってるよ。
520: 匿名さん 
[2013-04-04 20:10:23]
工事が終わったら雰囲気変わるかな?
地下だし、あまりかわらないか。
521: 匿名 
[2013-04-05 09:54:24]
ん? なんの工事?
522: 匿名 
[2013-04-21 13:21:18]
警察は移転して、サンクタス・東卸1.2.3号棟・水産会社・企業に公園も? すごい大きな再開発ですね。タワマンで1棟にするの?それともツインタワー?
523: 匿名さん 
[2013-04-22 21:01:45]
まぁ、ツインでしょうね。
一棟なら贅沢だなぁ。
豊海は限りなく近未来の佃のイメージです。
20年後でしょうか汗
524: 匿名 
[2013-04-22 21:09:25]
目標は10年後です。

オリンピックの東京開催決定となる場合、東京都としてこちらを優先するらしいので、
数年遅れる見込みですが。
525: 匿名 
[2013-04-22 21:29:45]
10年かぁ。あっという間ですね。
526: 匿名 
[2013-04-25 09:29:08]
この前再開発の勉強会あったんだ。知らなくて出られなかった。
527: 入居済み住民さん 
[2013-04-26 09:30:24]
>526さん

とても重要な勉強会だったので、世話人の人に内容を聞いた方が良いですよ。
528: 匿名 
[2013-04-26 13:54:52]
そうなんですか?ありがとうございます!!聞いてみます。進んでるっていうことかな?
529: 匿名 
[2013-04-28 11:16:53]
資料見ました!!確かにめちゃくちゃ重要ですね。具体的でびっくりしました。今後は見逃さないように気をつけます。
530: 入居済み住民さん 
[2013-04-29 18:14:58]
小学校の豊海公園移転で、現存の豊海公園はすべて小学校
用地となり、事実上、豊海公園は消滅??樹木は伐採
更地になるんでしょうか?
立替タワーマンションをエサに
大事な物を失うんでしょうか。。
531: 匿名さん 
[2013-04-29 20:37:38]
公園ショック、、、
テニスできなくなる
532: 匿名 
[2013-04-30 09:51:29]
いやいやならないんじゃない?


だって小学校+公園の総面積考えたらすごい広さでしょ? 確かに小学校はキャパ超えしてるから、広げなきゃだけど、小学校+公園の敷地全部が全部、学校になるわけじゃないんじゃないのかな?


確かにマンションがたくさん建ってるから今現在の子供の人数はすごいけど、みんな成長するし、これから先、今みたいなハイペースで生徒が増えるとは思えないけど…。それに役所の人が再開発でオアシスはなくさないって言ってた気がする…。
533: 匿名 
[2013-04-30 12:33:41]
役所の人は再開発でマンション建つ分の緑を増やすと言事で あのような大規模の公園を作るとは言っていない
豊海の象徴のような公園だったのに 再開発で無くなるなんて 納得いなない!
例え公園を作る事を考えているにしろ もうテニス場やバーベキュー場とか無い 小規模の公園になる とても悔しい
534: 匿名 
[2013-04-30 12:48:04]
いや、それは再開発のせいではないのでは?小学校の増築なんだから、仕方ないし、関係ないでしょ…。小学校が公園まで広がるんだから…。
535: 入居済み住民さん 
[2013-04-30 16:53:59]
小学校増築で、他校と比較しても、それだけ広大な敷地がなぜに必要?他の小学校児童数の割合からみてもひろすぎるでしょ。
子供達の為の環境作りは大切。大事にしたい。でも
中央区としては今まで結構かかってた公園維持費も公園なくなりゃ削減になるし
中央区はこんな素晴らしい環境の小学校があるんですと
宣伝効果の一石二鳥。

536: 匿名 
[2013-04-30 17:56:11]
でも再開発の資料読んだら小学校は入ってなくて、公園は入ってた…どういうことかな?
537: 匿名 
[2013-04-30 18:00:32]
小学校を新たに作るぐらいなら都心に腐るほどある廃校に無償スクールバスで連れていけばいいのに。

行政がやることはわからん。
538: 匿名 
[2013-04-30 18:12:42]
オリンピック遠退いたね。
539: 匿名さん 
[2013-04-30 19:31:20]
公園については納得いきませんね。
晴海埠頭まで行けと?
勝どき駅前の公園で我慢しろと?
540: 匿名 
[2013-04-30 20:08:55]
晴海だって勝どきだってすぐそばですよ?子供を遊ばせる公園や施設がチャリで行ける範囲にあるだけ十分に幸せだと思いますが。
541: 匿名 
[2013-05-01 04:19:33]
確かに。本当に小学校になったら、めちゃくちゃ宣伝効果あるね。大都会でこの敷地の小学校…人気爆発だろうな。
542: 匿名 
[2013-05-01 08:24:47]
実家が豊海住宅です。
GWに帰った時に、再開発の詳細資料を見ました。
かなり詳細なもので、A3サイズで何ページにもわたっている資料でした。
3年後あたりに、本格的組合みたいなものが設立されて稼働するみたい、、。


現豊海運動公園は残るようです。

再開発は何年後完成とまでは記述されてませんでしたが、
話しによるとあと約10年後とか。

小学校は再開発と関係なく、まもなく拡張?工事が始まるのですね。



543: 匿名 
[2013-05-01 11:29:57]
やっぱり。再開発と小学校はまったく別ですよね。資料に書いてある通りです。
544: 匿名 
[2013-05-01 13:09:59]
そうじゃ 無いでしょう月島倉庫の所大規模再開発で一緒に出来る 大規模の水辺の森公園を作るから そこで我慢しろて事でしょう 豊海はマンション作ってやるから
公園の一部分を小学校の作り直しによこせて事でしょう そうしないと小学校大きく作り直せない!
545: 匿名 
[2013-05-01 19:25:16]
>>544さん
豊海公園は残るようになっている。最新の計画書ではそうなっています。

嘘だと思うのなら、計画書見てください。
546: 匿名 
[2013-05-01 19:59:05]
やはり、豊海公園はなくならないことで正解のよう。
547: 入居済み住民さん 
[2013-05-01 20:22:36]
No.537さんの御意見
すごい!グッドなアイディアですね、
スクールバスなら子供達の通学、安心です。集合場所の確保や万が一の災害時や有事の際のガイドラインさえしっかりしていただければ通学に関しては安心
廃校も蘇る、校舎耐震かどうはきになりますが。
548: 匿名 
[2013-05-01 21:10:19]
545さん やっぱりそうですよね!!公園は残るんだ!!我が家の資料は最新だ。
549: 匿名さん 
[2013-05-01 21:43:56]
とにかく月島倉庫なんて子供の足では遠いし、
自分でもフラっと行こうとは思いませんよ。
この環境が無くなるのはキツいですよ。
550: 匿名 
[2013-05-01 22:04:55]
だから公園残る計画なんだから、それでいいじゃない…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる