情報下さい。
[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発
421:
匿名
[2013-01-11 02:01:24]
|
||
422:
匿名
[2013-01-11 11:11:32]
私は低層がいいな。高いとこはこわい…。10Fから下がいい。
|
||
423:
匿名
[2013-01-12 00:32:28]
>地権者住戸は、過去の再開発事例を見る限り低層が多く、条件悪いよ。
>条件の良い部屋を希望する場合は、相応の対価が必要になってくる。 そうですね。たしかにそうだと思います。高層階は新規分譲でしょうね。 >豊海は、今のままでも確かに結構味がある。 >特に、埠頭の先端は知る人ぞ知る夜景のベストスポット。 そうそう、埠頭の先端、しばしばドラマとかのロケもしてますね。 夜景、最高!大好き! |
||
424:
匿名
[2013-01-13 20:36:12]
今帰省中です。資料見ました。遅かれ早かれ再開発になりそうですね。
|
||
425:
周辺住民さん
[2013-01-13 20:51:40]
ヨ○七やらホウ○スイは同意してんの?
|
||
426:
匿名
[2013-01-13 21:04:11]
企業はどうかな?まだなんじゃ?そもそもヨ◯七とかは計画に入ってないですよ。計画区域の外です。
|
||
427:
購入検討中さん
[2013-01-16 18:08:12]
地権者は羨ましい。
再開発が進めば、必ず資産の価値は上がりますもんね。 どのくらい価値があがるのだろうか??? それにしても羨ましい・・・・ |
||
428:
匿名
[2013-01-16 22:06:26]
3〜4000万くらいでは?
|
||
429:
匿名
[2013-01-17 05:57:51]
地権者は選べる部屋が限定されるから、そんなに羨ましくないよ。
豊海は新たな交通インフラできないと通勤・通学不便だし。 |
||
430:
匿名
[2013-01-17 10:28:33]
え?全然不便ではないですが…。今までいろんな場所に住みましたが、こんなに住みやすいとこはないです。
|
||
|
||
431:
匿名
[2013-01-17 12:14:35]
え?全然不便です。
通勤 通学がバスしか無いし、雨が降るとチャリで勝どき駅まで行けないし、トラックは信号機無視で危ないし、再開発でバス以外の乗り物が出来てほしーいて思うのが本音ですよ! |
||
432:
匿名
[2013-01-17 14:34:21]
足があるんだから歩けばいいじゃん。たかが10分ちょっとでしょ…。それが嫌なら車買えば?
|
||
433:
匿名さん
[2013-01-17 22:49:27]
勝どき駅からの距離を考えれば、シティハウス勝どきステーションコートが良い
|
||
434:
匿名さん
[2013-01-17 22:56:44]
現状の交通インフラでは勝どき5~6丁目が限界。
豊海になると駅から10分超になる。 |
||
436:
匿名
[2013-01-18 08:44:38]
あそこ見たけど、欲しいと思わなかったよ。微妙なマンション…。単身向けっぽい造りだしね。
|
||
437:
周辺住民さん
[2013-01-18 09:14:47]
やっぱり売れてないでしょう。
シティハウス勝どきステーションコート あそこは建てる前から微妙って評判だったもん。 駅が近いしか魅力がないもんね。 日当たりも良くないし、景色も良くないみたい。 売れないとここにも宣伝で書いているのかなぁ~ 一度見学に行けば、どうせわかるのになぁ~ |
||
438:
匿名
[2013-01-18 12:07:48]
もっと羨ましい再開発がございますよ。
勝どき2丁目4丁目 再開発 あそこは3棟建つて 駅から地下通路で結ばれるから 雨日だって濡れずに行ける 買いは黎明スカイレジテルですよ!あと2−3年で工事が始まるようですよ!? |
||
439:
匿名
[2013-01-18 12:39:29]
黎明も古いね。ワンルーム多いよね。
|
||
440:
匿名
[2013-01-19 15:57:27]
黎明古すぎるよ!
次の大地震が来たら 必ず潰れるね だから再開発するんだと思う あそこは確か運河側が ワンルーム以上 反対側がワンルーム だったと思う |
||
441:
不動産購入勉強中さん
[2013-01-20 23:01:23]
黎明買ってもいつ再開発成るかわからないし、今買えば今住めるシティハウス勝どきステーションコートにしようよ。
|
||
444:
匿名
[2013-01-21 14:14:05]
宣伝はやめてください。ここは豊海の話をするところです。
|
||
445:
周辺住民さん
[2013-01-21 16:59:54]
シティハウス勝どきステーションコート
ご愁傷様です。 買った人、もっとご愁傷様です。 |
||
446:
匿名
[2013-01-21 17:20:06]
こういう事してるともっと評判悪くなるよね…。何部屋埋ったのかな…。
|
||
447:
匿名
[2013-01-22 10:19:45]
シティハウスは最終的に値引きで叩き売りになるのかな?本当に入ってなさそうだもんね。しかしあの昔からある商店の人は、なんで売らなかったんだろう…。見た目が可笑しすぎるよね…。
|
||
448:
匿名
[2013-01-23 12:46:42]
勝どきステイションコートのセールスさん!
必死ですな |
||
449:
匿名
[2013-01-23 20:03:36]
ここに来る人があそこに興味持つとは思えないけど…
|
||
451:
匿名
[2013-01-24 12:19:49]
日曜日に再開発の協議会あるね。参加できるか微妙ですが…。
|
||
452:
周辺住民さん
[2013-02-04 12:46:57]
豊海の再開発の意識、結構高かったですね。
これで準備組合はできそうですね。 これからが楽しみです。 気長に楽しみながら待ちたいと思います。 |
||
453:
周辺住民さん
[2013-02-09 13:42:14]
どんな感じだったのでしょうか?再開発の協議会
|
||
454:
匿名
[2013-02-15 18:18:39]
次のステップに進みます。
|
||
456:
匿名
[2013-02-16 16:47:39]
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ!
まだまだ15年から20年先の話し! 気長に待ちましょう! |
||
458:
匿名
[2013-02-18 17:14:48]
シティハウス…何件売れたんですか?あっちこっちで宣伝しまくってますが…。さっき前を通ったら2部屋しか電気ついてなかったよ。
|
||
460:
匿名
[2013-02-19 08:40:17]
必死すぎてあっちこっちでうざがられてちゃ意味ないと思うけど…。逆にマイナスだよ。
|
||
462:
入居済み住民さん
[2013-02-22 09:36:09]
地権者以外は再開発はまだ先の話ですので、
マンションを探している方は、別のマンションを探した方が良いです。 もう再開発が進むのわかっているから 売りに出す方もそう現れるとは思えないので。 |
||
463:
匿名
[2013-02-23 22:27:38]
再開発着工開始はあと10年ぐらい先、完了は15年先という概略の感じらしいです。
そうは言え、順調に進みつつあります。 でもまあ、10年なんてあっという間ですかね。 |
||
465:
匿名
[2013-02-25 01:00:19]
うざいって…ステーションコート…お餅美味しかったね。
|
||
467:
匿名
[2013-03-02 23:01:16]
再開発に乗れた豊海はラッキーそのもの。
再開発計画がなかった数年前当時は、東卸住宅は、建て替えの各所帯の負担額が 1000万-1500万程度ということで建設大手と概算の話が持ち上がっていたと理事会の方が言ってました。 |
||
468:
ご近所さん
[2013-03-03 08:57:07]
豊海運動公園は、無くなってしまうのでしょうか?
のどかないい所だったので、マンションになってしまうのは寂しい。 |
||
469:
匿名
[2013-03-03 09:55:29]
公園はなくならないよ。オアシスはなくさない計画のはず。昨日不動産屋に聞いたら豊海はもうこれから先、売りには出ないらしいね。今手放す人はいないでしょ。って言った後に売りませんか?って言われた(笑)
不動産屋の間でも再開発は有名らしい。 |
||
470:
入居済み住民さん
[2013-03-04 09:39:59]
うちも不動産屋に売りませんかって言われた。。。。。
絶対に売りませんよね。 ここの再開発後は本当に素晴らしいエリアになります。 不動産価値も当然上昇するでしょう。 当然、景気が今よりも良くなっていれば、もっと上昇する可能性があるでしょう。 色んな可能性を秘めている物件であることは間違いありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
条件の良い部屋を希望する場合は、相応の対価が必要になってくる。
豊海は、今のままでも確かに結構味がある。
特に、埠頭の先端は知る人ぞ知る夜景のベストスポット。
環状3号を早いところ着工して欲しいね。
海底トンネルじゃなくて、歩行者やチャリも使える第二虹橋で。
橋にして、ついでに、虹橋みたいにゆりかもめも通して竹芝から環状線で豊海~勝どき~晴海~豊洲とつなげるのも一考。
景気浮揚効果高い。