東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区豊海町の再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央区豊海町の再開発
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-31 13:39:00
 

情報下さい。

[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央区豊海町の再開発

241: 匿名 
[2012-03-01 19:22:16]
状況によっては…それは全てにそうですよね。何か重大なことが起きて、再開発が中止になる可能性はあります。でも、それは全てにおいて絶対なんてありません。そう思われているなら、買わないほうがいいですよ。おすすめしません。

何を言っても、絶対ではない。中止になる可能性はある。そんなの聞いたことない。おかしい。等…言われてしまうので、説明会の内容等はもう書かないことにします。
242: 匿名 
[2012-03-02 00:57:29]
何か書いてあったっけ?
243: 賃貸住まいさん 
[2012-03-02 01:06:14]
説明会の内容、どこにも書いていないないですか?
書いてあります?
244: 匿名 
[2012-03-02 06:45:48]
軽く書いてありますよ。
245: 匿名 
[2012-03-02 07:19:59]
何番?
246: 賃貸住まいさん 
[2012-03-02 20:18:48]
説明会の内容なら説明会での内容がわかるようにして欲しいです
最近のを読み返すと説明会には出席したけど、説明が出来ませんという内容の書き込みがしか見当たらないように見受けられます
もし説明会の内容が書き込まれているのなら、それは説明会に参加した人しかわからないでしょうね

説明会の内容ならば、書き込む人ももっと違った意見を書き込むと思います

この辺りが再開発するのかどうなるのか皆さん気になっているんですよ
オリンピックが誘致出来たら再開発も進むんだろうな
主観です
247: 匿名 
[2012-03-02 20:47:13]
匿名掲示板のボランティア書き込みから得する情報をゲット、は無理でしょう。リスクを取れない人にお得は来ないです。

とはいえ外野から見てるとなぜこのスレ立ったのかが不思議なくらい、世の中的に盛り上がっている気配を感じないんですが。
天王洲あたりみたいな妄想レスは少ないからまだいいけど、検討じゃなくてまだ雑談板レベルではって気がする。オリンピック同様。
248: 匿名 
[2012-03-03 10:32:59]
説明会の内容なら説明会の内容だとわかるように…なぜ上から目線で言われるのでしょうか?低姿勢に…と言っているわけではありません。ただ、必ず何か言うであろう方たち(再開発がなければ魅力がない…地権者が多すぎる…そんな再開発聞いたことない…等)に、どうして情報を教える必要があるのか疑問です。


説明会の内容は、オブラートに包んで書きました。これがそうかな?と思うのがそうです。もし見当たらないなら忘れて下さい。上の方が言われる通り、リスクをこわがる方たちにお得はないと思います。だったら最初から新築を購入すればいいのでは?
249: 匿名 
[2012-03-03 15:18:37]
再開発スレって大抵こんなもんだよね。
得な話が転がってないか、責任なく焚き付けて勝手なこと言いたい放題の外野に
親切心でつきあっちゃうとストレス溜めちゃう現住民。具体的な話が出る頃にはデベにも口止めされるから結局、肝心な話は出せない。

長期化のリスクも踏まえて買ってる地権者が情報出す必要ないよ。決まってからなら誰でもやれる儲け話を、身銭切って先にやるから享受できるのが先住者特権。

うちも建て替え話が難航してるんで、蔭ながら成功をお祈りします。
250: 不動産購入勉強中さん 
[2012-03-06 13:48:31]
252: 買い換え検討中 
[2012-03-27 12:02:50]
小学校の移転は決まったみたいですね
253: 匿名さん 
[2012-03-27 21:21:22]
どこに?
警察も動くし、進んでますね。
254: 匿名 
[2012-03-28 05:24:46]
つまり、補助314号線の工事も着工するの?
オリンピック開催をにらんでるのか?
255: 匿名さん 
[2012-03-28 21:59:55]
いや、既定計画でしょ。
オリンピックは関係ない。
オリンピックが決まれば、開発は相当進むだろうな。
256: 買い換え検討中 
[2012-03-30 11:49:18]
257: 匿名さん 
[2012-03-30 12:07:13]
>256
これですよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000018-mailo-l13

>馬場議員は「賛成すれば今の不十分な土壌汚染対策を認めたことになる。ただ会派を離脱するつもりはない」
>柳ケ瀬議員は「豊洲の安全性が確認されていない以上、賛成できない」

しかし豊洲って何が埋まってるんだか・・・
259: 匿名 
[2012-04-06 20:06:56]
下の公園の桜、めちゃめちゃ綺麗ですね。
260: 匿名 
[2012-04-09 19:42:28]
お花見やったのかな?
261: 匿名さん 
[2012-04-23 16:19:07]
サンクタス東京!最高
262: 匿名 
[2012-04-23 17:30:43]
サンクタスいいですよね。
264: 周辺住民さん 
[2012-05-08 23:28:39]
スーモに中古出てます。66.48m2で3800万円。
@188ですが、判断はあなた次第ですね。

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
265: 購入検討中さん 
[2012-05-08 23:40:10]
再開発なくなったみたいだな。
266: 匿名 
[2012-05-09 00:12:01]
安。
千葉の話しかと思った。
267: 入居済み住民さん 
[2012-05-09 10:05:52]
再開発の話は進んでいますよ。
だいじょうぶです。

別に再開発しなくてもとても良いところですけどね。
治安も良いし、景色も良いし。
都内ならどこに行くにも便利です。

268: 購入検討中さん 
[2012-05-09 12:43:56]
タワーが建てば、同じ条件の部屋を無料で割り当てられるんですか?
269: 匿名 
[2012-05-09 14:09:21]
狭くなるらしいけど…
270: 匿名 
[2012-05-09 14:42:51]
3800万か…かなり値上がりしてますね すごいな
271: 購入検討中さん 
[2012-05-09 18:13:42]
勝どき五丁目の再開発もあるし、利便性アップによる資産価値を考えるといいね。
新築タワーっていいけど、さすがに狭くなって60㎡切るとつらいかも。。
272: 匿名 
[2012-05-09 20:51:39]
多少って聞いてるけど果たしてどれくらいなのかな?子供小さいし…めちゃめちゃ狭くなるのは困るな…。
273: 入居済み住民さん 
[2012-05-09 22:58:17]
多少は狭くなってもマンションの価値は上がるでしょうね。
サンクタスに住んでいる人は、タワーマンション建ち、割り当てられれば、
資産価値はあがるでしょうね。
274: 匿名さん 
[2012-05-09 23:13:40]
何で売りに出してるんだろね?
275: 匿名 
[2012-05-10 14:32:12]
待てないからでしょう
276: 入居済み住民さん 
[2012-05-11 11:32:33]
まだ先の話ですからね。
早くても再開発が進んで、新しいタワーマンションが建ち、入居できるまで
15年はかかるんじゃないですかね
277: 匿名 
[2012-05-11 13:17:32]
かかるでしょうね。そうなればいいですね。本当にここは再開発がなくても住みやすくていい場所ですよね。私もとても気に入っています。子供を育てるのも最高の環境で、大好きな街ですね。
278: 匿名さん 
[2012-05-11 22:08:41]
15年かぁ〜、たしかに待てないなぁ〜
279: 匿名さん 
[2012-05-15 12:44:25]
長い目でみておく必要があると言えるでしょうね。

280: 匿名 
[2012-05-19 11:55:11]
でも住みやすさは最高ですね。景色もいいし、うちは東卸住宅ですが、古いけどかなり広いです。友達が来ると第一声は広っ!!ってみんな言いますよ。同じ間取りでもつくりによって全然違うんですね。ここは広いです。
281: 匿名さん 
[2012-05-24 09:05:54]
282: 匿名 
[2012-06-13 00:07:52]
再開発したら欲しいのはファミレス?DVDレンタルショップ?子育て支援施設?みたいなアンケートがきたね。建て替えの話が進んでるってことかな?
283: 匿名さん 
[2012-06-13 15:38:22]
アンケート提出しました。
284: 匿名 
[2012-06-13 16:21:45]
まだ出してないや。やらなきゃ。
285: 物件比較中さん 
[2012-06-14 15:01:03]
不動産販売会社の営業マンに聞いた話によると現実的な話では
なさそう...。
タワーズ南西を購入検討するにあたり、こちらの開発により眺望
など心配でしたが、あまりにもあっさり「ないでしょうね~」と
おっしゃったので拍子抜けしました。
286: 匿名さん 
[2012-06-14 16:23:59]
>No.285さん

住民なので、再開発の話は最初から全部聞いています。
再開発が仮に進んだとしても10年ぐらい先です。

眺望が心配でしたら、購入しないほうが良いですよ。

現時点では、再開発は高確率で進みます(10年後ぐらいですが)

再開発の現状は、住民が良く知っています。
ただし、未来は誰にもわかりません。
287: 匿名さん 
[2012-06-14 16:31:35]
再開発が進めば50階以上のマンションが2棟建つ予定です。

もし建設された時に後悔するようでしたら。タワーズ南西を購入するのは
やめた方がいいですよ。

間違いなく眺望は悪くなりますので。

再開発はわかりませんなぁ~

オリンピックを東京に誘致なんかできた時は、再開発の話も一気に進むでしょうし。

勝どきの土地は限られてるので、需要があれば大きいマンションを建設する必要がある。

建設できるのは、もう勝どき5丁目と豊海地区ぐらいしかない。
288: 匿名 
[2012-06-14 20:24:35]
サンクタス東京セントラルベイのマンションを購入予定ですが、すでに住んでいらっしゃる方、教えていただきたいのですが‥通気(結露や、カビ、虫)は、どうでしょうか‥??大丈夫でしょうか‥??回答していただけると有り難いです
289: 物件比較中さん 
[2012-06-15 13:34:39]
285です。
やはりタワーズ南西はもう一度よくかんがえます。

50階建が2棟というのはどちらからの情報なのでしょうか。
豊海地区は条例によりコスモ東京ベイ相当の高さまでしか建
てられないと聞きましたが、こちらも住民の方の説明会では
また違った説明なのでしょうか?とても気になります。
290: 匿名 
[2012-06-15 15:54:34]
285さん その部屋を売りたい不動産営業マンは、そりゃ「ないでしょうね〜」というでしょ…。眺望が悪くなると価値も下がりますから。それを認めるわけがない。だって営業なんだから。現に勝どきのあるマンションの営業マンは、目の前にタワーマンションが建つってすでに決定してるのに、予定であって決定ではないとゴリ押しして、売ろうとしてますから…。営業はそんなもんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる