情報下さい。
[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発
141:
ご近所さん
[2011-12-24 14:44:38]
|
||
142:
匿名さん
[2011-12-24 22:19:37]
その一手間が役場の書類上では見えないんだよね。
道路と住宅、オフィスは同じ課でまとめてくれ。 別々な動きがほんと無駄。 |
||
143:
匿名さん
[2011-12-25 02:28:26]
環状二号と清澄通りの交差点付近に、地下鉄入り口欲しいね。
月島だって、月島図書館から地下通路が延々と300メートルも続いてる。 これを勝どきにはてはめると、環状二号と清澄通りの交差点まで約400メートル。 あながち不可能な距離じゃない。 環状二号は、当初、高架じゃなかったのを高架に変更して周辺住民に迷惑かけて んだから、この程度はやってくれないとね。 |
||
144:
匿名
[2011-12-25 11:30:32]
五丁目ができてさらに豊海の再開発が都市計画決定しLRTが開通したら実現するかもしれないですね。
|
||
145:
周辺住民さん
[2011-12-26 22:25:04]
そういえば、最近、豊海の清澄通り沿いに
ぱぱすや飲食店(メロンパン)ができたね。 ハンバーガー屋?の予告も。 |
||
146:
匿名
[2011-12-27 08:57:02]
メロンパンけっこう美味しいですよ。
|
||
147:
匿名さん
[2011-12-27 18:42:49]
ステーキか!?
|
||
148:
匿名さん
[2011-12-28 00:38:24]
豊海のセントラルビル、もうすぐ竣工だと思うけど、テナントは何が入るんだろう?
|
||
149:
匿名さん
[2011-12-30 00:20:02]
勝どきは駅ができてから変化し続けてます。
そう遠くない将来、ここも。 |
||
150:
匿名
[2011-12-30 01:23:05]
東卸の建て替えは一応7〜10年を目指してるみたいです。
|
||
|
||
151:
匿名さん
[2011-12-31 02:50:57]
豊海センタービルって、12月初旬に既に竣工、オープンしてたんだな。
テナントは、ファミマと、歯医者と、謎のレストランと中華料理屋。 せめて、マックやミスドに入って欲しかった。 2月には、2階におさかなミュージアム(なんじゃ?)がオープンするらしい。 |
||
152:
周辺住民さん
[2012-01-01 09:03:04]
あと、とよみ寿司も入っていたような。何回かあそこの出前を頼んだことある。マンションまで持ってきてくれるので。
|
||
153:
匿名さん
[2012-01-09 14:59:36]
ここは環2以降でしょ。
計画はあるようですね。 |
||
154:
匿名
[2012-01-12 13:33:00]
|
||
155:
匿名さん
[2012-01-12 21:58:11]
山の手界隈よりは安いでしょ
|
||
156:
匿名さん
[2012-01-13 01:40:04]
2000年12月12日の大江戸線開通で劇的に変わった。
陸の孤島が一挙に汐留~六本木等と直結になった効果は凄い。 今後は、更に環状2号、3号、LRT、地下鉄新線?と凄いことになる。 |
||
157:
周辺住民さん
[2012-01-13 22:39:25]
地下鉄新線ってなんだっけ?
築地市場跡地の再開発、豊洲新市場と 勝どきはその間でものすごいことになるだろう。 |
||
158:
入居予定さん
[2012-01-17 10:01:58]
サンクタス東京セントラルベイに入居予定ですが、ここ再開発でこのマンションも建て替えという話がありますが、
実際に建て替えは進むのでしょうか? |
||
159:
匿名
[2012-01-24 15:41:29]
おさかなミュージアムってなんだろう?センタービル2F。
|
||
160:
不動産業者さん
[2012-01-24 17:30:09]
>No.158さん
建て替えの話は進むと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちょっと予算足せば出入り口増設は可能なのだから
地元はもっと増設を熱心に働きかけましょう。
環状2号線が開通してからあわてて増設するより、
そのほうがずっと安上がりですしね。