情報下さい。
[スレ作成日時]2011-10-03 00:43:00
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発
979:
匿名
[2013-07-17 15:18:26]
|
980:
匿名
[2013-07-18 01:51:55]
だね。正しいと思う。
|
981:
再開発
[2013-07-20 14:48:19]
一番のリスクは、時間。
地検者多いと、一人が反対すると、裁判やったり、何かと時間かかる。 円滑化法にせよ、区分所有法にせよ。 |
982:
匿名
[2013-07-21 10:11:32]
その様だ!都市計画に至るだけでもかなりの年数が掛かる。
都市計画の同意を得なければ再開発が出来ない! 都市計画の同意が出来るのには90%セント以上の同意が必要だ! もし、部屋等を貸している地権者等は当然再開発中は収入は0等で再開発反対の裁判に出来てもおかしくない! |
983:
匿名
[2013-07-21 11:17:51]
でも準備組合は93%が加入でしょ?かなりいい感じなんじゃない?そんなに時間かかるとは思えないけど。
|
984:
匿名
[2013-07-21 23:39:06]
分からないよ。反対の人もいるし、同意書出さないいい加減な人もいるからねー
|
985:
匿名
[2013-07-23 21:59:25]
90%超えてるならいけるでしょ。
|
986:
匿名
[2013-07-27 10:41:47]
いよいよ明日豊海の再開発準備組合が設立します。
明日の説明会である程度の工程表が、発表されると思われますので、やっとリホームするかしないかが、決められますね。 |
987:
匿名
[2013-07-27 20:45:15]
早く知りたいですね。
|
988:
匿名
[2013-07-28 01:20:31]
皆さん是非参加しましょう。
|
|
989:
入居済み住民さん
[2013-07-29 06:38:13]
準備組合設立しましたね
おめでとうございます |
990:
匿名
[2013-07-29 10:59:16]
よかったです。昨日の総会は遅れてしまって、あまりよくわからなかったので、しっかり資料読みます。時間はかかるものの着実に一歩ずつ進んでることだけはわかったのでよかったです。
|
991:
匿名
[2013-07-30 00:36:46]
10年以上先ですね。まっいずれはタワマンでしょう。
|
992:
匿名
[2013-07-30 03:46:23]
やっぱ、10年以上先なのか。
急に勢いがなくなったね。 |
993:
匿名
[2013-07-30 08:23:45]
やはり15年はかかりそうですね。
気長に待つしかなさそう。。。 |
994:
匿名
[2013-07-30 08:55:42]
いや。15年はないと思います。
|
995:
匿名
[2013-07-30 11:03:03]
事業協力者がどこになるかで大きく変わるでしょうね。
|
996:
匿名
[2013-07-30 11:29:09]
早くて10年、遅くて15年と見ておけば良いと思います。
得てして、計画というものは遅れる傾向です。 |
997:
匿名
[2013-07-30 15:37:15]
10-15年、そんな感じでしょう。
もう少し早くなるとは思ってたけど、現実は思い通りにはいかない。 |
998:
匿名
[2013-07-30 19:35:15]
あっという間ですよ。あっという間。準備組合できたってことはまた売りに出す家はなくなるのかな?友達が住みたいらしい。子育てには環境がいいから。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
クロスに床の補修程度であれば数十万だと思いますので、975さんの言うように10年ぐらいの期間無駄ではないと思います。
しかし、大幅なリフォームであれば976さんが言うように数百万なので976さんが言っている仮引っ越しまでの
期間が公表され後で考えるべきだと思います。
なので975,976どちらも主張は正しいと思います。